タグ

designに関するfutoshi0417のブックマーク (494)

  • 「ソニーのカリスマ」に仕えるストレスにどう耐える?:日経ビジネスオンライン

    河野透という名前を知っていれば、あなたは広告業界のベテランか、あるいは相当筋金入りかつひねくれた「ソニーファン」だ。きっと「タコの赤ちゃん」のCMもご存じだろう。イメージ宣伝一発で、ソニーの店頭シェアを跳ね上げた伝説のコマーシャル、放映されたのは1973年にもかかわらず、現在ですら難しい「他社との比較」という“毒”をさらりと入れている。それを弱冠28歳の時に作ったのが河野氏だ。 当時はメーカーが主導で広告を作るのが当たり前だった。河野氏はソニー入社から宣伝・広告畑を歩み、あの「ウォークマン」の開発メンバーにもなった(「ウォークマン」は河野さんの命名)。2002年まで担当役員として、ソニーのCIを管掌、グローバル展開によってイメージが拡散していくリスクと戦いつづけた、「ソニー」ブランドのいわば現場責任者だ。その意味では河野氏はリアル「島耕作」かもしれない。「初芝」じゃなくて「ソラー」だけど…

    「ソニーのカリスマ」に仕えるストレスにどう耐える?:日経ビジネスオンライン
  • 女子高生も参戦!橋の模型の甲子園

    高校時代、何かに熱中して過ごした人は多いだろう。 野球で甲子園に出場してテレビに映る人もいれば、僕のように弱小軟式テニス部でうだつの上がらない毎日を過ごした人もいる。うだつは上がらずともそれなりに楽しかったけど。 そして、中にはかっこいい橋の模型を作ることに熱中する高校生たちもいた。そんな彼らの作品発表会があると知って、見に行ってきた。

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/03/27
    これはすごい
  • JUNICHI FUJIKI PHOTOGRAPHY

    〒530-0043 大阪市北区天満4-10-10 田ビル201号 宣材撮影やモデル撮影、個人撮影等 幅広くご利用できるスタジオです。 どうぞお気軽にご相談ください。 大阪大阪市 広島県出身 1973年11月2日 フリーランスとして広告写真、雑誌、 ファッションと幅広く活動。 写真だけでなく動画の方面でも活動中。 1992関西外国語大学入学後写真に携わる 1997(株)広告写真スタジオナック入社 カメラマンアシスタント 1999studio STR カメラマン石川隆三氏に師事 カメラマンとして活動 2010独立、フリーランスカメラマンとして活動 2011専用スタジオ「FUJIKIX STUDIO」開設

    JUNICHI FUJIKI PHOTOGRAPHY
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/03/18
    webページ作りと大胆な大きな写真の入れ方綺麗だなー
  • ずっと見ていたくなる!女の子がくるくる回る不思議画像 - RRRRRRRROLL_gif -

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    ずっと見ていたくなる!女の子がくるくる回る不思議画像 - RRRRRRRROLL_gif -
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/02/27
    メディア芸術祭にも出てました。面白いアイデア!
  • Eテレ「テクネ 映像の教室」展、東京ミッドタウンで3/1から ワークショップも開催 - はてなニュース

    NHK・Eテレの番組「テクネ 映像の教室」をテーマにした展覧会が、東京都港区の東京ミッドタウン・デザインハブで3月1日(金)から3月31日(日)まで開催されます。番組で紹介した映像の技法をピックアップするほか、若手クリエイターによる映像作品とその舞台裏などを展示。体験型のワークショップやセミナーも開催予定です。入場料は無料です。 ▽ http://www.designhub.jp/exhibition/2013/02/06-1400.html ▽ テクネ 映像の教室 「テクネ 映像の教室」は、クリエイターの卵や映像に興味を持つ若い人たちに向けたクリエイティブ・エデュケーション番組です。話題の作品に用いられている映像の技法を取り上げ、その技法を使った映像制作にチャレンジしていきます。番組ではこれまでに、ストップモーションやプロジェクション、タイポグラフィといった映像技法をピックアップしました

    Eテレ「テクネ 映像の教室」展、東京ミッドタウンで3/1から ワークショップも開催 - はてなニュース
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/02/20
    こちらも行きたい
  • IAMAS BOOKS | IAMASの電子書籍配布サイト

    IAMAS 2023 IAMAS 2022 IAMAS 2021 IAMAS 2020 IAMAS 2019 IAMAS 2018 情報科学芸術大学院大学紀要 第13巻 情報科学芸術大学院大学紀要 第12巻 情報科学芸術大学院大学紀要 第11巻 情報科学芸術大学院大学紀要 第10巻 情報科学芸術大学院大学紀要 第9巻 情報科学芸術大学院大学紀要 第8巻 IAMAS RCIC Annual Report 2022 -IAMAS産業文化研究センター 年次報告書- IAMAS RCIC Annual Report 2021  -IAMAS 産業文化研究センター 年次報告書- IAMAS Annual Report 2020 産業・地域連携成果報告書 IAMAS Annual Report 2019 産業・地域連携成果報告 IAMAS Annual Report 2018 産業・地域連携成果報告

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/02/19
    パンフレットアーカイブ、いいな
  • Cornelius「デザインあ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Corneliusの新作「デザインあ」は、NHK Eテレの教育番組「デザインあ」のために制作された楽曲を収めたサウンドトラックアルバム。CDにはChocolat、嶺川貴子、大野由美子(buffalo daughter)、salyu×salyu、やくしまるえつこがボーカルで参加した楽曲を含む計25曲が収録されている。斬新な音楽的手法によって、子供たちに「デザイン的思考」をわかりやすく伝える1枚だ。 ナタリーではこのアルバムの完成を記念して、小山田圭吾にインタビューを実施。そのアイデアの源について話を訊いた。 取材・文 / 江森丈晃 撮影 / 五十嵐絢也 ──(最近あまり見ない気合いの入った特殊仕様ジャケットを開封して)この、ボヨヨヨーンってなるのがいいですね。 厚紙の反作用でポップアップする。びっくり箱みたいで子供は喜ぶかもね。これは、さんかく、しかく、(コンパクトディスクの)まるっていうカ

  • 何とも不思議なマシカクカメラ 「PowerShot N」をCESで発見

    米Canonは、International CES 2013にて、デジタルカメラ新製品「PowerShot N」を発表した。正面から見ると正方形に近い独特のスタイルが特徴。米国では4月の発売で、価格は299.99ドル。 PowerShot Nは、35ミリ換算28~224ミリの光学8倍ズームレンズ、有効画素数1210万画素 1/2.3型CMOSセンサーを搭載するコンパクトデジカメ。最大の特徴はそのスタイルで、78.6×60.2×29.3(幅×高さ×奥行き)ミリ、約195グラムというボディは、手にすっぽりと収まる。正面から見ると正方形に近く、中央に大型のレンズがあるだけ、というシンプルなデザインだ。

    何とも不思議なマシカクカメラ 「PowerShot N」をCESで発見
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/01/21
    CP+で触れるのですよね、きっと
  • 内藤廣氏らOBが「菊竹スクール」の真実を語る

    「菊竹スクール」から多くの著名建築家が巣立ったのはなぜか──。日経アーキテクチュアは1月18日に、建築家・菊竹清訓氏(1928~2011年)の足跡を振り返るイベントを開催する(詳細はこちら)。このイベントでは、菊竹清訓建築設計事務所を卒業して活躍するOBが、同事務所在籍時の設計の進め方や、そこで学んだことについて語り合う。 2009年に菊竹氏の自邸、スカイハウスで行われた「Kパーティー」の集合写真。菊竹事務所のOBは毎年、Kパーティーと称して、菊竹氏の誕生日を祝った(写真:菊竹清訓建築設計事務所) 菊竹事務所のOBには、日建築学会賞作品賞の受賞者が6人もいる。1970年に桜台コートビレジで受賞した内井昭蔵(1958~67年在籍)を筆頭として、長谷川逸子氏(1964~68年在籍)、仙田満氏(1964~68年在籍)、伊東豊雄氏(1965~69年)、富永譲氏(1967~72年在籍)、内藤廣氏(

    内藤廣氏らOBが「菊竹スクール」の真実を語る
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/01/13
    「菊竹さんは、『か(構想)、かた(技術)、かたち(形態)』という3段階の方法論を採っていた。スタッフは『かた』を考えるなかで、『自分のかた』を考えるようになるのではないか」
  • 2012年 反響の多かったもの

    チョコボール箱がぴったり納まります。 森永チョコボール木製ケース 森永チョコボール専用の木製ケースです。 くちばしの部分は、ちゃんと空いています。 ふぅ~ お鍋の季節かぁ~。 concombre 温泉おたまホルダー あごにおたまを引っ掛けて固定します。普段はくつろいでいます。 コップに水を入れて加湿器を作ろう。 TULIP STICK かわいいマグカップに入れてもいいし、ペットボトルでも使えます。 飲み物を注ぐと、動物があらわれるカップ。 注ぐまでのお楽しみ。 ソファのような座椅子。Piglet(ピグレット) 並べると、2人掛けローソファのようになります。 ここまで読んだから、「あ」をはさむ。 活字ブックマーカー 「あ」のしおり。ほかに「ん」もあります。 洗濯物がふんわり仕上がるハリネズミボール。 HEDGEHOG DRYER BALLS ドライヤーボールという、乾燥機に入れて乾燥させるだ

  • 柴田文江 × 山中俊治 トークショー | 青山ブックセンター

    柴田 文江 プロダクトデザイナー 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業後、東芝デザインセンターを経て1994年Design Studio S設立。 エレクトロニクス商品から日用雑貨、医療機器、ホテルのトータルディレクションまで、インダストリアルデザインを軸に幅広い領域で活動をしている。 2011年毎日デザイン賞、グッドデザイン賞金賞、ドイツiFデザイン賞金賞、アジアデザイン賞大賞・文化特別賞・金賞、JCDデザインアワード大賞、ドイツred dot design award賞など多数受賞。 山中 俊治 プロダクトデザイナー / 慶應義塾大学教授 1982年東京大学工学部産業機械工学科卒業後、日産自動車デザインセンター勤務。1987年よりフリーのデザイナーとして独立。1991年より94年まで東京大学助教授を務める。1994年にリーディング・エッジ・デザインを設立。デザイナーとして腕時計から鉄

    柴田文江 × 山中俊治 トークショー | 青山ブックセンター
  • 【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 エンドユーザーによる表現・デザイン・ものづくりを支援する ~「五十嵐デザインインタフェースプロジェクト」レポート

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/28
    事例それぞれ興味深い。数値シミュレーションを活用した建築設計や、ランドスケープデザインも。
  • Snow Fall: The Avalanche at Tunnel Creek

    The snow burst through the trees with no warning but a last-second whoosh of sound, a two-story wall of white and Chris Rudolph’s piercing cry: “Avalanche! Elyse!” The very thing the 16 skiers and snowboarders had sought — fresh, soft snow — instantly became the enemy. Somewhere above, a pristine meadow cracked in the shape of a lightning bolt, slicing a slab nearly 200 feet across and 3 feet deep

    Snow Fall: The Avalanche at Tunnel Creek
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/26
    記事の内容を伝えよう、という思いをWebブラウザでの表現での挑戦にぶつけたページでしょうか。ブラウザの縦スクロールを綺麗に使いながら読んで見ていける。
  • シリコンバレー101(495) Web出版の未来か? 見とれるほど美しいNYTの「スノーフォール」

    「Webのストリーテリングの進化」「美しい読み物」と言う人たちがいる一方で、「過剰な演出」「読み物ではない」という声も聞こえてくる …… 米New York Times (以下NYT)がプレビュー公開したWeb記事「Snow Fall」に対するコメントだ。称賛から批判・拒否まで意見はさまざま、公開以来、実に活発な議論を呼び起こしている。 Snow FallはNYTがオンラインジャーナリズムの実験的な試みとして進めていたものだ。今年2月にワシントン州で起こった雪崩の特集記事を、大きな写真と動画、大胆なレイアウトを駆使してまとめている …… と、言葉で説明しても十分に伝わらないと思うので、まずはモダンブラウザを使って「Snow Fall」にアクセスし、実際にページをスクロールしてみてほしい。 公開後すぐにその独特のリーディング体験の話題が広がり、やがて冒頭のような議論が交わされるようになった。

    シリコンバレー101(495) Web出版の未来か? 見とれるほど美しいNYTの「スノーフォール」
  • STUDIO WALDEMEYER

    As Art Engineers, we blend technology and light to evoke emotion, collaborating with brands, artists, and the automotive industry to create immersive art installations.

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/25
    今日実物でこちらのMoritz WaldemeyerさんがデザインされたLED Candleを見て、他にどのような活動を・・・と思って見たら、めっちゃ幅広いのと規模の大きさとすごいー!
  • A4折形

    A4用紙に印刷して使える「祝ひ袋」や「ぽち袋」など、現代に見合う新しい折形を提案しています。

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/24
    ページ見ているだけでも楽しいし、A4に印刷で作れる応用感すごい。ポチ袋や文庫本カバー、CDケースとかも。
  • ハーマンミラージャパン | essential EAMES

    チャールズ&レイ・イームズは、 ミッドセンチュリー時代に新しいデザインの潮流をつくりました。 「20世紀に最も影響を与えたデザイナー」と称されるほど、 彼らの功績は建築、フィルム、家具、おもちゃなど様々な分野から讃えられています。 「essential EAMES」は、イームズの孫であり、イームズ・オフィスのディレクター、 イームズ・デミトリオスが綴った書籍 “An Eames Primer” (日語:「イームズ入門 ― チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景」(日文教出版)) の内容をもとに展開し、資料や実物の作品の展示や映像から、 イームズのデザイン哲学や精神を改めて見てとることができる展覧会です。

  • 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo

    印刷博物館の魅力はなんといっても貴重な収蔵品の数々。現存する世界最古の印刷物と言われる「百万塔陀羅尼」をはじめ、古今東西の印刷物や活字、道具、機械約7万点のコレクションの中から約300点が展示されています。歴史的、文化的価値の高い資料をぜひご覧ください。

    印刷博物館 Printing Museum, Tokyo
  • 本気の国産シンセサイザー REON「Drift modular」の写真に心奪われてしまう件

    サンレコ2013年3月号の104ページにも小さくですが、REON「Drift modular」が掲載されていますよ。 みなさんはREONという国産シンセサイザーメーカーをご存知でしょうか? REONはシンセフェスタなどでメーカーブースを出展されたりしています。 そのとき参考出品した「Drift modular」の写真に心奪われました。 気の国産シンセサイザ REON「Drift modular」をご覧ください! ※写真をクリックすると拡大します。 いかがでしたか、気度が写真からも伝わってきたかと思います。 残念ながらREON「Drift modular」は現在、試作段階にあります。 が、しかし製品化はもちろん考えられているそうです! 色々試行錯誤されている段階で発売時期などは未定のようです。 REONではコンパクトシンセサイザー「DRIFT BOXシリーズ」も開発されています。 試作品

    本気の国産シンセサイザー REON「Drift modular」の写真に心奪われてしまう件
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/03
    こ、これがあればツマミ&プラグ・ジャック充になれる・・・!(シンセサイザーの間違った見方)
  • NHK「デザインあ」、2012年度グッドデザイン大賞を受賞 Twitterアカウント「言葉にならない」 - はてなニュース

    NHKの番組「デザインあ」が11月26日(月)、2012年度のグッドデザイン大賞を受賞しました。グッドデザイン大賞は、公益財団法人日デザイン振興会が主催するデザインの評価・推奨制度「グッドデザイン賞」を代表する賞。番組の公式Twitterアカウント(@nhk_design_ah)は受賞について「もう言葉になりません…」とツイートしました。 ▽ テレビ番組 [デザインあ] | 受賞対象一覧 | Good Design Award ▽ 特別賞 | 2012年度グッドデザイン賞受賞概要 | 過去受賞や年鑑など | Good Design Award グッドデザイン大賞を受賞した「デザインあ」は、NHKのEテレで放送されているデザインの番組です。グラフィックデザイナーの佐藤卓さん、ミュージシャンのコーネリアス、インターフェースデザイナーの中村勇吾さんらが制作に関わっています。 デザインあについて

    NHK「デザインあ」、2012年度グッドデザイン大賞を受賞 Twitterアカウント「言葉にならない」 - はてなニュース
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/11/27
    デザインあ展、楽しみだなー