2024年2月5日のブックマーク (36件)

  • 立春の日に - たかちゃんの一日一枚

    雨上がりの朝、見慣れた花もひときわ映えて見えました=4日 きょうは立春。厳しい冬が終わり春を迎える日です。カレンダーのうえでは、春の始めとは言え、まだまだ寒さの厳しいきのうきょうです。 この日の朝、立春を祝う縁起酒「立春朝搾り」は、今年も各地の蔵元で行われました。搾りたての新酒を出荷する恒例行事です。 一番酒を心待ちにする顧客にとって、絞られた日に飲むことができるのはこの日だけ。鍋を囲んで届いた新酒を楽しむ。笑顔が広がる様子が目に見えるようです。

    立春の日に - たかちゃんの一日一枚
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 二十四節気スイング 立春 4週目 ニュース記事より - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 二十四節気のときに素振りをしてますが、今日から4周目です。 立春のニュース記事を読みながら、 バットを振りました。 ヤフーニュースより引用。 新酒の出荷「立春朝搾り」、 35都道府県43の蔵元で開催, 純米吟醸酒「豊の秋」を発送、 例年よりやや甘口に。 島根・松江(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f4396e59cb884766fd7120deb6188f05d45436b8 「立春朝搾り」 35都道府県の蔵元で開催, 立春恒例の「掛魚まつり」 海の安全と豊漁を祈願 (ABS秋田放送) Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/08305c6320daa315779bd0fd7db63432404

    二十四節気スイング 立春 4週目 ニュース記事より - 素振り文武両道
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • テイクアウト|秘伝のにんにく醤油 からあげ専門店 からり(愛知県東浦町) - 子育て記録あれやこれ

    おかずにぴったり!白米に合う&子どもも大好きなからあげ こんにちは。ノコです。 東浦町にあるテイクアウトの唐揚げ専門店「からり」を買ってきました(^^) おかずにぴったり!白米に合う&子どもも大好きなからあげ からあげ「からり」って メニュー 実 からあげ からり へのアクセス からあげ「からり」って からあげ・からりは東浦町にあるスーパー「コノミヤ」の敷地内にあるテイクアウトの唐揚げ専門店。 前から気になっていてようやく行くことが出来ました。 味は全部で10種類。 メインとなるのが「赤」と呼ばれる秘伝のにんにく醤油と、「白」のにんにく不使用。 あとは激辛、甘辛、スパイス、ペッパーと色んな味が揃っています。 ファミリーパックだと4種類から選べるのでMIXで購入するのがおすすめ! メニュー からあげ(3個) 420円 からあげ(5個) 700円 ファミリーパック 12個/1,620円、20

    テイクアウト|秘伝のにんにく醤油 からあげ専門店 からり(愛知県東浦町) - 子育て記録あれやこれ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 私立大学の一般入試がいよいよスタート:共通テストのショック(共テショック)を引きずる我が家の私立大受験の準備~受験票の用意~試験当日の様子とは? - 受験を見守りたい母 の日記

    日もブログを開いて下さり 有難うございます。 < この記事は約5分で読めます > 娘は第一,二志望は国立大ですが、 生粋の家で勉強できない民& これ以上受験勉強をしても 今以上の成績にはならないと 人が断言しているため、 浪人は考えていません。 そのため全落ち回避で 押さえ~併願として、 ①在県を含むエリアでメジャーな大学 ②smart-marchのなかの大学 の2つの大学に、共テ利用や 全学部統一などで出願しました。 そのうち高3夏にオーキャンに 参加した①の試験を受け終えました。 (※私はブログを書くのに日数を要する& 身バレ防止の観点から、リアルタイムで記事を アップしていない場合もあります。 ご了承下さいませ) <試験の数日前> ・受験票の印刷 ・会場までのアクセス確認 などをしました。 受験票は専用サイトにログインして、 募集要項や画面の指示通りに プリントアウトが必要でした

    私立大学の一般入試がいよいよスタート:共通テストのショック(共テショック)を引きずる我が家の私立大受験の準備~受験票の用意~試験当日の様子とは? - 受験を見守りたい母 の日記
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • おわび? - 映画貧乏日記

    「哀れなるものたち」の後は映画館に行っていない。なので、ブログもアップできない。 仕事が忙しいのは事実。1万5000字のインタビュー原稿を書かねばなならない。これがなかなか骨が折れるのだ。ほぼ連日パソコンに向かっているのだが、なかなか終わらないのよ~。この後も別件のインタビュー原稿と、ある単行の校正作業を依頼されている。たまらんぞなもし。 おまけに先日からカーリング沼にはまってしまった。来年のオリンピックにつながる日選手権が開催されていて、NHK BSやYouTubeでの観戦で忙しいのだ。カーリングは面白いゾ~。仕事があってもつい見てしまう。あ! だから仕事が終わらないのか。残念ながら、私が応援する女子のフォルティウスが二次予選で敗退してしまったので、こちらは沼から脱出しつつあるのだが。 病院通いも相変わらず続く。腸の調子がおかしいので、バリウム検査をしたら結果は異状なしと言われた。そ

    おわび? - 映画貧乏日記
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 山本山 のりせんべい 春はまだ先 - petit_novaraのブログ

    少しずつ日が長くなったとはいえ、朝はまだ氷点下。 妹からの母と私に差し入れ?、山山「のりせんべい」。木箱に入って何やら高級そうです。 ごく薄いお煎を薫り高い海苔で包んだ上品なのりせんべい、です。珈琲ではなく濃いめの日茶でいただきます。ばくばくべちゃいけません・・。 山が近く高い、冬の風は体に突き刺さるぐらい強く冷たく感じます。 この山々の向こうはもっと寒いでしょうから文句は言えません。 実家の階段の手摺工事の申請完了。骨折しなかった方の母の右手はヒアルロン酸の注射治療で痛みが改善されそうだし、実家の恐ろしく面倒な手続きも一歩ずつ前進。春はまだ先だけど、寒さも少し和らぎそうな気配。

    山本山 のりせんべい 春はまだ先 - petit_novaraのブログ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 【サッカー日本代表】イランに逆転負けを喫しベスト8敗退!イラン戦の振り返り - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 日負けてしまいましたね〜 それもやれることがあったにも関わらず、やらずに負けただけに何やってんだよ~っと少々憤慨した敗戦でした(-_-;) ということで今日は、昨日行われたイラン戦の振り返りです 逆転負けでベスト8敗退 l.smartnews.com アジアカップベスト8が出揃い、準決勝進出を賭け中東の雄イランと対戦。 FIFAランキングでアジア1位と2位同士の”天王山”とも言える大一番でしたが、結果は日が先制するも後半に同点に追いつかれ、そして試合終了間際にPKを献上し失点。 逆転負けを喫し、日は敗れてしまいました。 前半は日も左サイドを中心に、攻撃を組み立てチャンスになりそうな場面をよく作っていました。 トップ下に入った久保が左に中央に、時には右にポジションをとったりとしたため、イランディフェンスは的を絞り切れずに対応に苦労していました。 ロス

    【サッカー日本代表】イランに逆転負けを喫しベスト8敗退!イラン戦の振り返り - 北の大地の南側から
    fwss
    fwss 2024/02/05
    期待感が高かったせいでしょうか。なんだかガックシ。セットプレイやコーナーキックからでも点がとれるようヘディングに強い選手が必要では?素人ながら‥。
  • 曇り空らから晴れ 孫さん見守り\(^o^)/ - makkosan70’s diary

    2月4日【日曜日】  明石の空です 曇りから晴れさんへ 曇り空り多めです 今日はひなた君見守りで息子の家へ 途中のおそらさんです ひなた君のお迎え舞で迎えてくれました ママと離れるときに少し泣いたとか でも元気に迎えてくれ楽しく遊んで帰ってきました 今日は父に抱かれお昼寝でした  時々置きてママと 後は元気に遊んでくれました たのしかったです ひなた君ありがとう 帰る前に 娘さんが バターチキンカレーを作ったで 持って気手くれました よるごはんは 美味しかったです ありがとう笑みちゃん のこりは明日ご飯に混ぜてべます おまけ 自称息子さんが 当時の広告みつけてと 旦那さんが若いとき 最初乗った車(50年前ほど) この車で独身のころの時 九州の長崎まで(高速もない時) 良くはなしてました ありがとう まろ君 「素適な言葉」「音楽」お休みですm(__)m 暖かくして素適な時間をお過ごしくださ

    曇り空らから晴れ 孫さん見守り\(^o^)/ - makkosan70’s diary
    fwss
    fwss 2024/02/05
    既に切ってあった巻き寿司。なので方角などまったく気にせずペロッと食べました。良きお子さんやご家族に囲まれて幸せですね。
  • 偏光サングラスをかけると立体感が増す - 豪鬼メモ

    最近気づいたのだ。偏光サングラスをかけると、世界が立体的に見えるということに。この記事では、偏光サングラスの良さをひたすら語る。私は主に自転車と釣りのためにサングラスを使うのだが、散歩でも通勤でも、外に出る際には偏光サングラスをかけるとQOLが上がる。勢いでサイトマスターの高級サングラスを買ったのだが、そのレビューもしてみる。 人間が立体感を感じる要因はいくつかある。左右の目に映る画像の視差(左右でずれが大きいものは近い)、錯乱円の大きさ(ピント面から離れたものはボケる)、幾何学的遠近法(大きいものは近い)、空気遠近法(色が薄く、青っぽいものは遠い)などなど、多数ある。その中でも、左右の視差に次いで重要なのが、錯乱円の大きさである。カメラ好きにはお馴染みであるが、人間の目にも水晶体という名のレンズがついていて、その厚さでピント位置を調整している。また瞳孔という名の絞りもついていて、その開き

    偏光サングラスをかけると立体感が増す - 豪鬼メモ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 写真の中に痕跡を残す - らいおんの瓶の中

    最近、ぬいぐるみをもっと連れあるこう、より正確には、ぬいぐるみを入れた写真を撮ろう、という気分になっている。 (ここで「淹れた」と誤変換したらお茶を淹れたくなったので淹れようか悩みはじめる、さっき夜ごはんをべたばっかりで胃に余裕がないし、頭もじんわり痛いし。痛くなりはじめたところで鎮痛剤を飲んでいたのでじんわりのままだが。とりあえず水を飲もうね) 自分は何もかも忘れていってしまうと思っている(あるいは忘れしまうことについて昔からおそれを抱いている? なぜなのか、いつからかは思い出せないけど……ラルフ・イーザウ『盗まれた記憶の博物館』とかのイメージかな)ので、べものとかの写真はとりあえず撮るし、風景を撮るのも好きなのだけど、撮られるのが非常に苦手である。いつから苦手なのかもよく覚えていないが、たぶん小学校高学年くらい以降なのだろう、小学生の頃の写真を見るとあまりにも屈託のない笑顔で写って

    写真の中に痕跡を残す - らいおんの瓶の中
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 令和六年一月 海辺を歩く - film_filamentのブログ

    今年は個人的にもなかなか良くない始まりだった。年始から休みが消えたり殺気ムンムンで出勤したり、頑張って自作したカメラ部品が上手く動いたと思いきやダメだったり。そしてもう花粉にやられ始めているし腰もやってしまった。 最近眠い 最近はすぐ眠くなってしまう。眠れないよりは何億倍もマシだけど早く寝たからと言って起きる時間は変わらない。睡眠負債が溜まっているからか冬だからかストレスのせいか。温かくなれば変わるだろうか。比較的早い時間に眠くなってしまうのでギターを弾いたり曲を作ったり環境を整えたりしたいんだけどなかなか進まずにいる。自室に寄りつかなくなる日も増えてしまった。眠れないよりは何億倍もマシだけど。 運動不足をどうにかしたい 自分が度々腰を痛めるようになったきっかけは明確にあるんだけど、運動不足が腰痛に拍車をかけている気がする。心肺も強化したい。しかし運動が滅茶苦茶嫌いだ。特に走ることは小さい

    令和六年一月 海辺を歩く - film_filamentのブログ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 2024年2月4日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    どうしてこうも空気を読めなくなったのか(2) 4日の記録。 小室直樹「信長」(ビジネス社、2010) どうしてこうも空気を読めなくなったのか(2) 橋下氏は「田崎史郎氏 安倍派“異次元の裏金”5年で6・8億円に『罪深い。どうしてこんなことになったんだろう』」と題したスポニチ・アネックスの記事を引用し、「理由は簡単。国会議員に対して国税庁が目を光らせないから。非課税の巨額のお金を持ち過ぎて感覚が麻痺している」とつづった。 橋下徹氏 自民裏金事件の要因に言及「理由は簡単。国会議員に対して国税庁が目を光らせないから」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 社長と同じ派閥でえらそうにしている役員や管理職つかまえて「あなた悪いことをしていますね!」とやれる平社員がこの世に居たらお目にかかりたいものです。監視はするでしょうが、まず、手を出せるわけがありません。 これが「政敵」の敵失なら手柄に

    2024年2月4日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    fwss
    fwss 2024/02/05
    一票革命!投票日までに鎮圧されなければいいのですが。気持ちが萎えます。我が家の現在は津波より玄関前の県道をバスが通るたびに震動して地震みたいです。道路に窪みができているようです。家崩壊!県に云うか~!
  • Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!

    Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 第6作目となるこの巻は、シリーズの中で作者の【JKローリング】がもっともお気に入りののひとつなのだそうです。 しかし、このの最後を書くのに【ひどく動揺した】とも述べています。 いったいこのの最後はどういう展開なのでしょうか? とても気になりますね。 この巻では、ヴォルデモードの過去や、分霊箱の秘密が明らかになります。 また、ロンとハーマイオニーの恋の行方の描写がとても素晴らしく、楽しませてくれる作品だなぁと思いました。 今回もネタバレ覚悟でお話させていただきますので、よろしくお願いします。 Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 概要と感想 あらすじ ロンとハーマイオニー ハリーとジニー この物語の背景 ハリー・ポッターと謎のプリンス (吹替版) 概要と感想 前回までのハリーポッターシ

    Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 宇多須神社「DIA+」奉納太鼓 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今は曇ってますがこの後、霙の予報です。 今年も宇多須神社「節分祭」へ行ってきました。今年は天気が良かったのでたくさんの人出でした。到着してすぐに「DIA+」奉納太鼓を撮れました(笑) 和太鼓チームDIA+ダイアプラス(ダイアプラス)は、力強さの中にも繊細でしなやかなパフォーマンスが持ち味です。キレのあるリズミカルでアップテンポな曲調を得意とし、古くから伝わる太鼓の響きと新しいアートな演奏を追求しています。 金沢市を拠点とする和太鼓演奏グループです。 2000 年に結成され、力強くエネルギッシュな演奏で知られています。グループのレパートリーには、伝統的な和太鼓の曲とオリジナル曲が含まれます。 【撮影場所 金沢市宇多須神社:2024年02月03日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    宇多須神社「DIA+」奉納太鼓 - 金沢おもしろ発掘
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 2月1日の成績 - カズブロ

    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 無識者会議 - 忘れん坊の外部記憶域

    座長「皆様、おはようございます。この度はご多忙の中、ご参集を賜りまことにありがとうございます」 座長「開始時間となりましたので、ただいまより『第1回持続可能なブログの運営に関する無識者会議』を開催いたします。日の配布資料をご確認ください。まずは会議開催の趣旨をご説明させていただきます。お手元の資料1をご覧いただければと存じます」 「資料こっち来てないです」 座長「申し訳ございません。直ちにお持ちいたします」 座長「資料は行き渡りましたでしょうか。それでは進めさせていただきます。会議の趣旨といたしまして、日毎切れ目なしに記事を作成し投稿しております当ブログについて、現状と致しましては当人の私的な愉楽に基づいた意図の掴みかねるモチベーションによって継続されておりますところにございます。しかしながらこのような運営指針であってはいつ何時まで心身の健康を保ち非常の急変を避けることができるか知れた

    無識者会議 - 忘れん坊の外部記憶域
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 思いつきの1枚(282) - tsukisama’s blog (支店)

    マリンピア神戸のリニューアル工事現場にいるキリン。 ちゃんと目も描かれてました。 iphone 14 pro tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(282) - tsukisama’s blog (支店)
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • ローソンの『GODIVA ショコラロール チョコチップ&アーモンド』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『GODIVA ショコラロール チョコチップ&アーモンド』。 個人的に、見た目が最高なんだが。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) GODIVA ショコラロール チョコチップ&アーモンド おー、これはめちゃくちゃ美味い! 甘すぎず、しっかりほろ苦いチョコレートの良さが出てる。 かと思えば、べ進めれば濃厚な甘さ。 ナッツのざくざくな感も素晴らしいな。 それらをロールパンがまとめていて、実に隙が無い。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『Uchi Café×GODIVA ショコラパイサンド』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろん

    ローソンの『GODIVA ショコラロール チョコチップ&アーモンド』を食べてみた! - 名もなき本棚
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 帯状疱疹ワクチンと海南鶏飯 - 身近にある美味しいものや、時々日々のことを綴るブログ

    先週、帯状疱疹のワクチンを接種しました。 50歳以上が接種対象のワクチン。自治体で助成があります。 ワクチンは2種類あり、内容や助成額も変わってくるのですが... ①生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)助成額4,000円 (接種も一回だけ) ②不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)助成額11,000円を2回 (最初の接種から2ヶ月後に2回目の接種が必要) ※私が住んでいる自治体の助成額となります 帯状疱疹と帯状疱疹ワクチンについて 東京都保健医療局 家族の勧めもあり、効果持続期間の長い②を接種。 窓口支払額(自己負担金)は10,000円でした。(2回目も同額です。) 筋肉注射ということもあり、接種時は結構痛かったです。また、接種してすぐにカロナールを飲んでおいたのにもかかわらず、夕方から微熱が出てしまいました。 普段風邪はほとんど引かない私。熱が出たのも実に5年ぶり、結構しんどかった

    帯状疱疹ワクチンと海南鶏飯 - 身近にある美味しいものや、時々日々のことを綴るブログ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 72時間好き必見!激安スーパーがリアル版として登場!#72時間 #激安スーパー - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 私は「72時間」という番組が好きだ、と以前書きましたが(とは言えそんなに・・そもそもテレビ観てないけど・・^^;)年末あたりに一気放送みたくやってましたよね(^^) アレのリアル版が見られる場所、と言っても過言ではない場所、それが・・ 激安スーパー!^^; こないだの週末、再び行ってみたんですけど・・なんだかめちゃくちゃ混んでましてね・・ もう通路という通路にレジ待ちのお客が列をなしていまして・・・ これは一種諦めの気持ちで並ばなければとても平常心ではいられない・・的な^^; そしてまた客層がね・・ 濃いーの・・!笑 とりあえず老若男女スエット率高かったですねーw 私の前に並んでた二人組のおっさんがいはったんですけど・・なんてか・・ レイザーラモン・・?的な^^;笑 それこそ物のRG

    72時間好き必見!激安スーパーがリアル版として登場!#72時間 #激安スーパー - うめじろうのええじゃないか!
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 道は切り拓くもの - うつ夫婦のつれづれ日記

    今日、ある講座を 受けて来ました。 自治体が主催する講座で、 近所の公的な施設で行われたものです。 それは私にとって 元々好きだったテーマで 久々に アカデミックな雰囲気を味わえて 知的好奇心が満たされる講座でした。 その施設には 図書室も併設されていて。 様々なを眺めるのが とても楽しかったです。 様々な講座やコンサート、 イベント、ボランティアなどに関する チラシやパンフレットが 壁いっぱいに展示されていて、 「これ行ってみたい! あっ、これも!」 と、心が弾みました。 数枚のチラシをいただいて スケジュールが合えば 参加してみようと思いました。 自然と顔がほころんで、 心がホッカホカに温まり、 外の寒さを感じませんでした。 そういえば私は昔から、 図書館や書店、美術館、 クラシックの演奏会などに 訪れるのが好きでした。 独身時代の休日はいつも、 そういう場所で過ごしていました。 仕

    道は切り拓くもの - うつ夫婦のつれづれ日記
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 今年も蔵王。スキーだより・前夜編(2024/2/2訪問) - よろこんで!**してみました。

    よろコンです。 今週のお題「元気を出す方法」 いろいろあります。旅行に行ったり、スポーツを見たり、コンサートに行ったり。 その中でも、年一回の自分へのご褒美が スキー 「私をスキーに連れて行って」とスキー全盛時代にスキーを始めた私と元上司の年に一度のお楽しみ。今年もやってきたのは 蔵王温泉スキー場 » 蔵王温泉スキー場蔵王温泉マウンテン&スノーリゾート|蔵王温泉公式サイト かつて「一度は行ってみたい」と思っていた"憧れの地”も5年連続での訪問 果たして、今年の雪はいかに。 ということで、日は蔵王温泉に向かって泊まった"前夜編"です。 最後まで、お付き合いいただけますと幸いです。 出発は11:00東京発の山形新幹線。元上司と待ち合わせて、いざ山形に 新幹線の中、この日の昼は 国技館のやきとり 冷めても美味しい、この焼き鳥をおかずに我が家の隊長(=奥様)が間違えて多めに作ったと言って持たさ

    今年も蔵王。スキーだより・前夜編(2024/2/2訪問) - よろこんで!**してみました。
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 『 今日のランチ もんじんこ 』 - お昼寝マンボウの日記

    生まれ故郷、住んだのはほんのわずか。 親父の仕事柄、県内あちこち転勤お付き合い。 実家は数年前に家じまい、今あるのはお墓だけ。 手を合わせこれまでの無事を報告、いつもありがとうございます。 生き仏のお母ちゃんと、みんなでお昼ごはん参りましょう。 通る度、気になっていたお店 " もんじんこ " ちょいと怪しげな佇まい (^^;;  おごめ〜ん。 『 今日はな、予約でいっぱいやきのぉ』と大将。 空いていた、囲炉裏の席に座るよう勧められた。 へっ、こげん田舎で? 店の周りは田んぼだらけ、商売ご繁盛なにより。 『 お待たせしました、ご主人の " 豚スタミナ鉄板定" で~す 』 ちごうちゃ、それはお母ちゃんが頼んだの。 ワシは、 " とろけるチーズ石焼ナポリタン" 二人を見比べたら、力関係やらでなにべるか分かるやろ! この辺りの風習、子供たちの卒業を祝い座元の家に集まる。 文殊菩薩にお参りし遊ん

    『 今日のランチ もんじんこ 』 - お昼寝マンボウの日記
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 風紀の乱れは心の乱れ。 - ちりやま日記

    昔、まだアパートにいた頃、学校の近所に新しい大きな家を建てた人がいて、見るからにピカピカで良いなあと思っていたら、建てて直ぐの白い壁に落書きをされていた。 犬の糞害も嫌だけど、落書きも迷惑この上ない。 小中学校に近い場所にあるから、もしかしたら、ひょっとしたら、近所の中学生あたりが悪戯したかとも思うが、程度の良し悪し関係なく、どこにでもこういった迷惑行為をする輩は存在するらしい。 倅が3〜4年次に通った小中学校は現在工事中であるが、歩道側に面したよく見える場所に、男性器の落書きが突然現れた。 学校が晴れてリニューアルされたら、この巨大イチモツ落書きも消えるだろうが、工事中の今は未だに健在となっている。 悪戯は学校外だけでなく、学校内でも起こる。 ボヤ騒ぎ、トイレの水詰まり、落書きは1年に1回は必ず聞いている気がする。 エモ君は10年生(高1)なので、体が大きい。 そんな大柄な生徒に厳重注意

    風紀の乱れは心の乱れ。 - ちりやま日記
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 夜10時、恵方巻がたくさん残ってて・・・。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 昨夜、麻婆豆腐を作ったんですが、少し残して朝もいただくという技(?)をようやくできるようになりました! 私、作ったものは何が何でも全部べちゃうんですよ。 先日も麺3玉使って焼きそばを作ったんですが、作ってる最中はこれはいくらなんでも多すぎるから少し残して朝べようって思ってたんですけど、べ始めると・・・、全部べちゃうんですよねぇ。 そういうことを繰り返してたから、少なめに作った方が良いんじゃないの?ってやってみたら今度はストレスが溜まってきちゃうし・・・。 なので、昨夜の私を褒めてやりたい!って思うんですよ。 まぁ、ネタを明かせば帰りにローソンで恵方巻を買って帰って、それもべちゃったからなんですけどね・・・ゴメンナサイ。 あ、そうそう、その恵方巻なんですが、いつものローソンではお弁当の棚2段と陳列棚の前に低めの特設コーナーみたいなの2か所にズラーっと並んで

    夜10時、恵方巻がたくさん残ってて・・・。 - さるきちのしっぽ
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 残りもので作り置き:自家製ツナのパスタ4選④和風ソース - メン喰い日和

    ご訪問ありがとうございます。 今回は残りもの〜べきれずに冷凍していた“かつおのたたき”をオイル煮にして作った『自家製ツナ』をテーマにお送りしています。第4回は和風パスタです。 ★自家製ツナと春菊の和風スパゲッティ 材料(少なめ1人分) 下準備 作り方 自家製ツナの活用色々 ★ツナチャーハン ★ツナトースト 材料(少なめ1人分) スパゲッティ        60g 自家製ツナ(ほぐす)    40g ニンニク(スライス)    1/2片 春菊の葉         2分 いりゴマ         小さじ1 ●調味料など 自家製ツナのオイル     適量 ごま油           少々 しょうゆ         小さじ1 下準備 ①自家製ツナ:大きめにほぐしておく。 ②春菊:葉を摘んで、冷水に浸けてパリッとさせた後、キッチンペーパーなどで水気を切っておく。 *『自家製ツナ(かつおのたたきの

    残りもので作り置き:自家製ツナのパスタ4選④和風ソース - メン喰い日和
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 平日の沖縄県総合運動公園 - 沖縄で野鳥観察

    在宅勤務中のを置き去りにして一人で平日の沖縄市泡瀬へ行ってきました。 公園に車を停めた後、まずは隣接する比屋根湿地へ。 クロサギ(沖縄市2024年1月24日) ゴイサギもいましたが すぐに逃げてしまい残念ながら撮影できず。 バンとオオバンの混成。 バン・オオバン(沖縄市2024年1月14日) いつも居るタシギの姿は確認できず。 コガモ(沖縄市2024年1月24日) いつも此処にいるハシビロガモの姿も見えません。 公園内を横切って海岸側に移動したのですがカワウが目立つくらいで 興味を引く野鳥は無し。 カワウ(沖縄市2024年1月24日) ボート池周辺には人を怖がらず近寄っても逃げないカワラバト達。 カワラバト(沖縄市2024年1月24日) 番のようで人目も憚らずイチャイチャしています。なんだかほのぼのしますね。 ハシビロガモ達はボート池に居ました。 ハシビロガモ(沖縄市2024年1月24日

    平日の沖縄県総合運動公園 - 沖縄で野鳥観察
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 施設での介護職員募集!情報公開で信用アップ! #介護職員募集 - ヌーソの皿の上

    数年前にこんな記事を書きました nu-so.hatenablog.com 働き方改革が政府から進められた頃で、これからは副業をする人が増えると思い、なら業・副業どちらも介護をしてはどうか?という内容でした。 2025年問題を前に、改めて施設での介護職員を募集するための手段を考えてみたいと思います。 1.経営者の傾向 2.介護職員の動向 3.種類化 4.求人募集内容を考えてみる 5.募集方法 1.経営者の傾向 たびたび書かせてもらっていますが、私は施設の入り口(玄関)で、来客・電話対応をしながら企画書を何も書かされていました。そして書いた企画書のダメ出しをする会議があったりとまあまあメンタルを削られる状況下で企画書を書いてきました。あのころと比べれば、今自分のブログで書く作業は、楽しくて仕方がありません(笑) そんな当時でも、企画書が採用されるようにいつも思考を巡らせ、会議メンバーが採用

    施設での介護職員募集!情報公開で信用アップ! #介護職員募集 - ヌーソの皿の上
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 冬終る奥物部の森遊山 冬空 -        猿板

    冬木立の中に残る葉の色。 これは枯れ色であるけれど 雪景色の中では温かく感じる。 ◆色合いのこと 祖先が四季を見据え至った 美意識は色彩でなく色合いだと思う。 九谷焼などに用いられる鮮やかな 色使いも雪景色に合う色合いだろう。 ◆陰影のこと 「えい風景やねぇ」 林道が横断する渓筋の沢に 積もった雪が見せる陰影の風景。 僕も好きだなぁ。。。 白と黒の風景に深みを見出し 和紙に墨の濃淡で描いた水墨画は 中国から来たと言われても越えている そんな日人の観察力は世界一と思う。 ◆流れのこと 「なんとか 繋がっちゅうで」 毎冬観察している氷瀑が 一だけ大地まで達していた。 「今年は雨が少なかったきね」 その年々の気象を形に残す水の造形。 これが今年の一期一会やな。 ◆空のこと 「風が吹き上がるね」 白髪山北面を横断する林道は 次第に標高を上げて深い渓に下る 尾根筋を巻きはじめ冬空に向かう。 対面

    冬終る奥物部の森遊山 冬空 -        猿板
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 【愛の◯◯】ラジオとポテチ - 音楽と本、それからそれから……。

    『CM研』のサークル室。 馬場さんが作成した『ラジオCMの文字起こし』を手渡されて、読んでいる。 へーっ。 これは、ためになる。 「羽田くんはラジオも聴きますか?」 馬場さんのクエスチョン。 「割りと聴きますね」 「FM派ですか、AM派ですか」 「ひょっとすると、AM派かもしれません」 「これは意外だ」 ぼくは軽く苦笑して、 「TBSラジオとか、AMなんですけど、割りにオシャレですよ」 「ニッポン放送と文化放送は、どうですか?」 「ニッポン放送は、オールナイトニッポンがradiko(ラジコ)だとタイムフリーで聴けるので、しばしば作業用BGMにしてます。文化放送はアニメラジオで有名ですけど、むしろアニメラジオ系以外の番組に魅力を感じます」 「ほほお。たとえば?」 文化放送の比較的マイナーな番組名を言おうとするぼく。 しかし、いつの間にか入室していた吉田さんが、男子ふたりのあいだに割り込んでき

    【愛の◯◯】ラジオとポテチ - 音楽と本、それからそれから……。
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • スリランカ国内を公共交通機関で移動して知ったこと(その2) - 役に立つかは別として

    この続き。 www.saki-imamura.work これは一番最初に書いてもいいくらい衝撃だったんだけど、スリランカの民営バスは派手なのが多い。 とっさに浮かんできた言葉はデコトラならぬ「デコバス」 日でもラッピングバスがたくさん走ってるけど、こういうケバいのはないよね?それにこれってそもそもラッピングバス的な広告なのかなぁ?よくわからん。 ただ、スリランカを(小さくだけど)ぐるっと回ってわかったのは、派手派手バスはみんなこのデコ系柄だということだった。一応寒色バージョンと暖色バージョンがあるんだけど、みんな趣味は同じ。 なんなんすかね?笑 暖色バージョン そして派手なのは外だけじゃない。中も派手。 一番前の席から見た正面。モール飾りついてるし、ブッダもいるし、すごいことになってる。運転手さんの後ろの衝立にはイエスまでいる。 天井も全面派手派手模様で覆われててすごい 一方、国営バスは

    スリランカ国内を公共交通機関で移動して知ったこと(その2) - 役に立つかは別として
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 「おじさん」はいいのか? - 続おもいでの夏

    無人のホテル  廃墟というほどではないけど 前回の検査結果があまりにも良かったので リバウンドというか あとは落ちる一方かと。 ヘモグロビンA1Cの数値が「5.4」でした。糖尿に無縁の人はピンとこないでしょうが これ すごくいいんです。医師からも「私が診ている患者さんのなかで とうとうあなたがトップになりましたね。これまでは二位だったのですが」 安心しきって あれこれっているので おそらく次回はがっかりの結果になりそうです。 まあ このかたの放言癖は今に始まったことではないのですが これに嚙みついたのが「てとう」 田島参議院議員は昨年の参院経済産業委員会で 住居手当 通勤手当 退職手当と列挙し 手当の部分をすべて「てとう」と誤読して周囲困惑 去年の2/5日 チャンポンめん 月に二度くらいはしたい 家族でこれをべるのは私だけ  好みが違うんだろう もう五十年はっているけど 二年まえの

    「おじさん」はいいのか? - 続おもいでの夏
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 松尾潔のメロウな夜 2024月1月29日(ジャム & ルイス・ノンストップミックス) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ジャム & ルイス・ノンストップミックス Cheryl Lynn「Encore」 The S.O.S Band「Just Be Good To Me」 Change「Change of Heart」 Cherrelle「I Didn't Mean To Turn You On」 Alexander O'Neal「Innocent」 Cherrelle & Alexander O'Neal「Saturday Love」 Janet Jackson「When I Think Of You」 Janet Jackson「What Have You Done For Me Lately」 Herb Alpert「Diamonds(feat. Janet Jackson)」 Alexander O'Neal「Fake」 The Human League「Human」

    松尾潔のメロウな夜 2024月1月29日(ジャム & ルイス・ノンストップミックス) - ラジオと音楽
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • 計画的な住宅ローンの繰り上げ返済は、ゆとりのある老後につながります - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、計画的に住宅ローンの繰り上げ返済を行うメリットなどについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月3日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 定年後も住宅ローンが残っていると「老後破産」に!? 定年前に「繰り上げ返済」したほうがいいの? 注意点とあわせて解説 定年後も住宅ローンが残っていると、老後破産してしまう可能性があると聞いたことがあるものの、実際はどうなのか気になっている人も多くいるでしょう。老後破産を防ぐために、定年前に繰り上げ返済をするのも1つの方法です。 記事では、老後破産の概要をはじめ、定年前に住宅ローンの繰り上げ返済をするメリットや注意点などに

    計画的な住宅ローンの繰り上げ返済は、ゆとりのある老後につながります - 不動産×行政書書士Blog
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[67]【『困窮する日本国民』全国の「こども食堂」が9131ヶ所に 5年間で約7000ヶ所増加 公立中学校の数と並ぶ】 - ioritorei’s blog

    (たぶん)報道されなかった日の闇ニュース[67] (たぶん)報道されなかった日の闇ニュース[67] (たぶん)報道されなかった日の闇ニュースとは 【片山さつき自民党政調会長代理】子ども堂「日では寄付が進まない」に「余裕ある市民なんていない」集まる批判、生活保護申請は前年同期比5.4%増 【困窮する日国民】全国の「こども堂」が9131ヶ所に 5年間で約7000ヶ所増加 公立中学校の数と並ぶ 豊かな事を見せびらかす国会議員と、炊き出しを手伝う国会議員 (たぶん)報道されなかった日の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日人。 それもこれも分を忘れたマスコミが、権力に丸め込まれているからに

    (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[67]【『困窮する日本国民』全国の「こども食堂」が9131ヶ所に 5年間で約7000ヶ所増加 公立中学校の数と並ぶ】 - ioritorei’s blog
    fwss
    fwss 2024/02/05
  • お手頃価格 の 遺伝子検査「chat GENE」で 400 の 自分を発見!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは お手頃価格 の 遺伝子検査「chat GENE」で400の自分を発見!? いま、 「生き生きした健康な生活を送る」 って重要視されてますよね! そんな時代、自分の ”体質” や ”疾患リスク” って把握してますか? そんな自分を調べる手段の1つに、「遺伝子検査」があります。 そこで、今回のblogでは、 自宅でできる遺伝子検査 chat GENE をご紹介します。 広告・スポンサーリンク 特に こんな あなた に「chat GENE」を オススメ したい! ☑ 遺伝子検査に興味はあるけれど、価格がネックで諦めていた あなた! ☑ 健康、ダイエット、体質等に関心のある あなた! ☑

    お手頃価格 の 遺伝子検査「chat GENE」で 400 の 自分を発見!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    fwss
    fwss 2024/02/05