タグ

関連タグで絞り込む (182)

タグの絞り込みを解除

社会に関するgaopikoのブックマーク (255)

  • 結婚と幸福との関係について話が噛み合わないひとつの理由 Simple -憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向日記 過去ログ-

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日本人から欠如してゆくビジネスというマインド - Munchener Brucke

    ゲームは一般的には誰かが勝者になり、誰かが敗者になる。しかし、中には全員が勝者になったり敗者になるゲームも存在する。 一般にビジネスや外交というものは後者であり、むりろ両者が勝者になり得る場合に成立するのがビジネスや外交である。 教育問題での議論は、いづれかが勝者か敗者になる「女王の教室」のようなゲーム的な思想か、「おてて繋いで仲良くゴール」に象徴される日教組的な平等のオルタナティブなものであるが、当のセオリーは両者が勝者になる方法を探るビジネスのマインドである。これは学校教育で全く欠けているマインドで、ほとんどの人が社会人になってからこのマインドの洗礼を受ける。 先のエントリーで国民感情がワンパターンだと言ったが、これはちょっと言い過ぎで、ブッシュのパフォーマンス外交は一般に低所得者や農村部で支持されているだけで、都市部では余り支持されていない。一般に都市部の中所得者以上の人は「ビジネ

    日本人から欠如してゆくビジネスというマインド - Munchener Brucke
  • ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • なんでも評点:自分自身をデジカメで撮影しながら命を絶った15歳少女

    アフリカ共和国ジョハネスバーグ(ヨハネスブルグ)エメレンティア地区の住宅で、5月10日、その家に住む15歳の少女が自ら命を絶った。現場にはデジタルカメラが残されていた。 少女の部屋には引き戸があり、それを開けると庭に出られるようになっていたが、引き戸の向こうには防犯ゲートが設けられていた。少女は、そのゲートに飼い犬用のロープを結び、反対側を自分の首にかけ、自ら命を絶った。 やがて父親がカフェから帰ってきた。両親は少女を呼びに行き、彼女が息絶えている姿を発見した。両親はあまりのショックで何も話せない状態。 具体的な配置やセッティングは明らかにされていないが、吊り下がっている姿が記録されるように、デジタルカメラが置かれていた。 デジカメには、少女の最期が記録されていた。これもソースに明示されていないが、セルフタイマーで静止画を撮ったのではなく、動画を記録したのだと思われる。現在、警察がデジカ

  • まなざしの快楽 続 なぜ若者は「下流」でなく「のま猫」に怒るのか

    *1 「下流」という経済競争抑圧 「自由を制限され、格差社会の下流にいて何で怒んないの?社会を斜めに見る反逆精神が若者の特権じゃないの?」と学生運動の元闘士が言うときに、*2、問題なのはそこに「体制」が働いているからでしょう。格差そのものが問題でなく、自由競争が抑圧され、努力しても報われない、上流が勝つような出来レースの構造を「体制」が意図的に作り出している、ということが「体制の抑圧」です。 民主主義的な平等とは、みなに経済的な平等を保証するのでなく、機会の平等であり、自由な競争です。保守的な弱者救済も経済的な平等を保証するのでなく、機会の平等の一部です。これはよく勘違いされています。 ここで「体制の抑圧」というときには、「下流」が問題になるように、経済競争についての「機会の不平等」を強く指します。 創造する機会の平等 抑圧とは質的に、自己承認、自己尊厳への抑圧です。だから「下流」でも「

    まなざしの快楽 続 なぜ若者は「下流」でなく「のま猫」に怒るのか
  • ARTIFACT ―人工事実― | ネットによっていきなり世界統一ランキングに放り込まれると努力するモチベーションを持ちにくくなる

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • livedoor ニュース - 新宿駅西口 ホームレスになって過ごした7日間(1)

    新宿駅西口 ホームレスになって過ごした7日間(1) 2006年04月21日07時09分 / 提供:PJ 写真拡大 地下街通路脇と柱周りに寝床を作るホームレスとそこを通り過ぎる一般利用客。写真右下に見えるのが記者の寝袋。8日午後11時過ぎ、JR新宿駅西口地下街で。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年04月21日】− 今日の事にさえ困る人たちが集まると言われる東京副都心内の新宿駅西口地下街。毎晩11時になると数多くのホームレスがどこからともなく現れ、ダンボールの寝床で眠りにつく。翌朝、かれらの姿は跡形もない。いつ、どこへ移動し、何をべて暮らしているのか知れない。路上生活を続けるそのホームレスの人たちが、この社会をどのように捉え、何を見つめて生きているのかを探るために、新宿駅西口・地下街のホームレス社会に飛び込んだ。そして、7日間自らホームレスになってみた。  4月7日金曜日。ホームレス

  • Grip Blog: 滝本弁護士へインタビュー

    2006年5月1日 月曜日 「少し悪いヤツであって欲しかったんだけどね、会ってみてやっぱりいいヤツなんでショックでしたねぇ。」 当時、その残虐さからマスコミに「殺人マシーン」と呼ばれた地下鉄サリン事件の実行犯・林泰男に面会をした時の印象を滝太郎弁護士はインタビューの中でこう語りました。 滝弁護士と言えば、オウム事件テレビで毎日のようの報道される頃、よくテレビの中で見かけていた人で、オウムを潰すのに躍起になっている人というのが、つい先日までの私の中のイメージです。 その滝弁護士が一瞬見せた、やるせない表情でした。 滝弁護士は、現役信者、脱会者そして実行犯と、多くのオウム信者と面会をしており、実行犯を含めた彼らのことを「みんないい人」と言います。そのいい人達が日中を震撼させる事件を起こしたところにオウムの恐さがあると。 「悪意の殺人は限度があるけど、善意の殺人は限度がない。そこが一

    Grip Blog: 滝本弁護士へインタビュー
  • 【レポート】日本問題とITによる貢献 - P・ドラッカーの日本への遺言を考える (1) 日本の抱える2つの社会的課題 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はじめに 世界的な経営学者、P・ドラッカーは、2005年11月に亡くなられた。彼は、95年に及ぶ生涯の中で、実に多くの著述を残した。その代表的なものとして、「経営者の条件」、「断絶の時代」、「マネジメント」、そしてここで取り上げる「ネクストソサエティ」がある。これらの著作は、どれも多くの示唆に富んでおり、彼は、「近代経営学の父」と呼ばれたのである。 そのドラッカーは、「ネクストソサエティ」(上田惇生訳、ダイヤモンド社)の中で、今の日問題を鋭く指摘している。このの「日の読者へ」の中で、「日では誰もが経済の話をする。だが、日にとっての最大の問題は社会のほうである」、と喝破している。その日の社会制度や国家政策や社会慣行は、戦後長らく有効に機能していたが、現在は、そのどれも機能不全に陥り、その改革が急務であると指摘しているのである。 人が作ったものは、建物や生産設備などのハードウエアで

  • 見ないと後悔するかも……全国の警察が放置車両取り締まりガイドラインをネットで公開! - 日経トレンディネット

    ▲ 警視庁のガイドラインページ。警察署ごとに重点取り締まり区間、取り締まり時間帯を公開した。なお重点取り締まり区間は、交通状況や地域からの要望などを総合的に検討し、決められた “デジカメパチリ”で即アウト!――違法駐車への対策強化を目的とした道路交通法の一部改正まで、あと1カ月を切った。主な変更は、駐車違反の取り締まり業務が民間業者に委託される点。そこで“威力”を発揮するのがデジタルカメラだ。違法駐車の状況を専用のデジカメで撮影されれば、それが証拠となり“キップ”を切られることになる。 デジタルARENAではその内容についてレポートしたところ、かなりの反響があった。そこで第2弾として、東京都内を管轄する警視庁をはじめ、各道府県の警察部と管内の警察署がネット上で公開した、民間による駐車車両取り締まり業務内容「駐車監視員活動ガイドライン」についてまとめた。とにかく、全国のドライバーは必見だ。

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

  • U.gEn.FujitsU - 頼むから新卒は高学歴の奴を採用してくれ

    思いつき■学歴と受験勉強の実績が正当に評価されていない黙々と受験勉強に取り組んでいい大学入っても、それだけじゃゴミ。社会じゃ役に立たない。そんな話をよく聞くというか、蔓延してる。・受験勉強が得意でも仕事には使えない・知識じゃなくてアイデアがいる・出された問題を解くのではなくなくて問題を見つけることが必要 etc.........みたいなことはよく言われてるわけである。この当たりの話も根っこの部分にはそういう考え方があるように感じる。古市学生寮 ■受験勉強が得意なだけの奴は役立たずと言ってる奴が一番役立たず普通は出された問題がきちんとロジカルに解ける奴なら問題ない、というか大歓迎。そもそも、学歴だけじゃ駄目、言われたことをやるだけじゃ駄目!という奴が一番駄目なことが多い。Sランク、Aランクの大学を集めても意味がないという言う奴は、自分が(会社経営層)何も考えてないから人材を使いこなせないだけ

    gaopiko
    gaopiko 2006/04/25
    言われなくてもSランクAランクは入れ食い状態だと思いますが・・・
  • 参加型情報発信とこれから

    例外処理=プロとアマの違い これからはオープンソースからオープンサービスの時代へ~サン とても重要なことが書いてある記事だと思ったので、うちのブログで紹介させて頂きます。上記の二つの記事には、とても大事なことが書いてあると思う。 少なくとも、今まで、情報発信に関わってきた人達には。 実は、この「例外処理」こそが、プロとアマの違いなのだ。極論してしまえば、もうそれしかない、残っていない。 オープンソースプロジェクトで開発された成果物に対して、もはやオープンソースだからといって品質が低いという声はほぼ声を潜めた。それどころかプロ中のプロがそれを材料にしてプロによるサイト、プロによるサービスをどんどん立ち上げている。 我々は、やっと理解したのである。オープンソースが提供しないもの、それが例外処理であることを。そしてそのオープンソースがなしていないものを実装することこそが、プロとして振る舞うことな

    参加型情報発信とこれから
  • 純粋なココロ 2.0: 過ぎたるは及ばざるが如し。もちろん、コミュニケーション能力も含めて。

    【自分で自分の首を絞めることは、『社会適応的』とは言わないし、ひいては『コミュニケーション能力が高い』とも言わない】 ・みんな、残酷な娑婆世界で必死に生きている。だったらそれでいいと思う。 ・コミュニケーションが剣だって事を示す実例 ここらへんの、シロクマさんの記事への私的レス。後者の「拳銃うんぬん」の文章、少々露悪的過ぎる感はあるものの、(現在巷で使われている)「コミュニケーション能力」の暗黒面を言い当てた良い文章だな、と。 でもね。 という、シロクマさん自身が引用した行動学上のコミュニケーション定義を採用するとしたら、「拳銃押し付け」や「空気読め」なんていうのは、やっぱりコミュニケーション能力が「低い」人間の取る行動ですよ。これらのコミュニケーション行動の能力的評価は、「(現代の社会規範から言って)悪い」というよりも、やっぱり「低い」。僕に言わせてもらえれば。 なぜなら世の中には、「

  • H5N1型の高病原性鳥インフルエンザが「指定感染症」に | スラド

    KAMUI曰く、"YOMIURI ONLINE の記事によると,14日に開催された厚生労働省の厚生科学審議会・感染症分科会は,H5N1型ウイルスによる高病原性鳥インフルエンザについて,感染症法に基づく指定感染症に指定することを了承した。今夏にも正式に指定される見通し。 指定感染症となった場合,知事の権限で「患者に対する就業制限や入院」や「死体の移動制限」などの強制措置が可能になるほか,患者と接触して感染が疑われる人に健康診断を勧告することなどが可能になる。なお,指定感染症になるのはH5N1型ウイルスによるもので,それ以外の鳥インフルエンザは4類感染症(診断した医師に届け出の義務がある)の分類のままとされる。また,海外からH5N1型に感染した患者が入国することも想定して,検疫法の検疫感染症にも追加するとのこと。 ちなみに,H5N1型ウイルスを原因とした高病原性鳥インフルエンザによる死者は,世

  • http://jinnosuke.boo.jp/archives/2006/04/post_361.html

    gaopiko
    gaopiko 2006/04/15
    提携してる大手銀行も知ってたんだろうなぁ・・・
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - 生は無条件に是、というわけじゃない、と思うな

    「これ、面白いのかなぁ……?」と投稿ボタンを押すまで不安だったのですが、あら驚きの。またブクマポイントいただいちゃいました(2人目)。ほんとにありがとうございます。まぁ、ネタ的に加圧されてますからね。はてなだけ、いまだけ、下手するとうちのブログ読んでる人だけ、にしか通じない内容みたいな。1週間もするときっと意味わかんなくなる。 ツンデレ便利やな、と思った。腐女子のひとが受けと攻めだけで世界を語れるように、ツンデレだけで世界を語れそうな気がちょっとしました。 それは「目的を持って生きろ」とか「人生の意味を探せ」などという話じゃなくて。もっと単純に、「人間さぁ、増えすぎじゃね?」ってぼくは感じる、ということ。 「なぜ人を殺してはいけないのか?」とか(またきたよ!)「なぜ子供を作らなくてはいけないのか?」というようなことを書くと、必ず、「そうしないと社会が維持できないから」という人が現れる。で、

    「で、みちアキはどうするの?」 - 生は無条件に是、というわけじゃない、と思うな
  • いったいネットで何が起こっているんだ?:ITpro

    正直に白状する。どうもここ1~2年のインターネットの動きがしっくりこなかった。 検索サービスの米グーグルが世の中を変えるとの論調が瞬く間に広がったり,個人の間でブログのユーザーが爆発的に増えたり,mixi,GREEはてな,オウケイウェイヴなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)なるものが急速に利用者を増やしたりといった現象だ。 よく分からないものが社会に評価されて広がっていく様を横目で見ながら,はやりの「1.0と2.0」の対比で言えば,「こりゃ“記者1.0”には理解できない“2.0世界”が来てしまったか」との思いにとらわれもした。 何も売っていないのにもうかるなんて 記者が違和感を覚えた一つの要因は,こうした企業のビジネスモデルが直感的に理解しにくいことである。グーグルもmixiもはてなも,モノやサービスを売っているわけではない。サービスは提供していても,無料で使えるので,

    いったいネットで何が起こっているんだ?:ITpro
    gaopiko
    gaopiko 2006/04/13
    しばらくは普通の人向けにこういう記事が沢山出てくると思う
  • まなざしの快楽 〜 「薄氷のコミュニケーション」の章 - なぜ若者は怒らずにキレるのか?

    薄氷の共犯関係 「若者よ怒れ」 平野さんは学生運動の元闘士。出版社時代に労働争議で指名解雇された後の76年、新宿ロフトを開店した。「わかってたまるか」社会への怒りをぶつける若者の姿勢と音楽にほれ込んだ。82年、店を仲間に託し、海外放浪の旅に出る。10年後に帰国したとき、ロックは業界に取り込まれ、メジャー志向のバンドが増えていた。若者の話しぶりにも異変を感じた。いつも「君の気持ちもわかるよ」から始まり、「ま、いいか」で終わる。「わかってたまるか」と、ぶつかってこそ得られる絆。それを知ってもらおうと、95年に「ロフトプラスワン」を作った。右翼、左翼、AV監督、オタク、格闘家らが出演し、客と討論するトークのライブハウスだ。・・・ あらがいようのない時代の流れ。だが、平野さんは違和感を覚える。「何でも受容する懐の深さが新宿のよさだったのに」髪の毛を逆立てたロック少年が警官に職務質問され、かばんを開

    まなざしの快楽 〜 「薄氷のコミュニケーション」の章 - なぜ若者は怒らずにキレるのか?