タグ

2011年8月14日のブックマーク (22件)

  • ブリキの砦

    3/28 add Pictures ●今月号のコミックアライブから、いたち先生の描かれる「僕は友達が少ない」 の漫画が連載されております。 超面白いので持ってない方、気になった方は書店にダッシュだ! <落書き>文字だけも寂しいのであややを。 3/22 add Pictures ●電波女1~4巻まで発売中です。 4巻はヒロイン達の過去がちょこっと明らかになったりとか・・・!! 気になった方は是非とも一度ご覧下さいませ。 ●僕は友達が少ないの3巻が3月25日に発売されます。 今回も非常に残念なお話になっているので、お楽しみに! ちなみにこの絵は没になった表情の絵です。 <落書き>藤宮十貴子は懐かないの十貴子さん!現在2巻まで発売中です。 3巻が4月の20日発売なので要チェックですね! しかも藤宮さん~の挿絵を描いてるpanda氏がなんとHPで 小鳩ちゃん描いて下さってるので皆急いでGOですよ!

  • Rue89Japon» ブログアーカイブ » ビル・ゲイツは米合衆国より資産がある?いや、そうではない!

    Rue89Japon米国の負債に関する交渉がワシントンで繰り広げられていた時、数日前からある情報が流れていた。ビル・ゲイツは米政府より資産を持っているのではないかと!ビル・ゲイツやワレン・ビュフェの資産と米国の貸借を差し引いた資金を比較することは、経済上の意味はほとんど持たないが、統計的な関心事となっている。 この資金は先ほど540億ドルであった、そしてそれはビル・ゲイツの560億ドルの資産を下回っており、またワレン・ビュフェの資産は500億ドルとあまり変わらなかった。 米政府のこの資金は、まず期限が差し迫った要求に対してであり、それは8月3日に元職員達の年金手当の為の230億ドル、また8月4日に当座の借金返済の為の870億ドルを満たさなければならない。 議会による、国債の限度額を再度引き上げへの緊急の賛成承認がなければ、米政府は債務不履行(デフォルト)を引き起こしていただろう。 米合

  • 恥ずかしいセリフ禁止!とは (ハズカシイセリフキンシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    恥ずかしいセリフ禁止!単語 42件 ハズカシイセリフキンシ 15 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 恥ずかしい概要禁止!恥ずかしいAA禁止!恥ずかしい関連動画禁止!恥ずかしい関連商品禁止!恥ずかしい関連項目禁止!掲示板jj  ̄□ ̄jj エー 恥ずかしいセリフ禁止!とは、漫画「ARIA」の登場人物藍華・S・グランチェスタの口癖である。 恥ずかしい概要禁止! ARIAを象徴する台詞の一つ。 基的にちょっとしたことでも感動する水無灯里のポエムな感嘆の台詞への突っ込みとして使われる。このとき両者はギャグ顔になり、「びしいっ」という擬音が書かれる。藍華と灯里が出る話の大半で使われる。 藍華人が恥ずかしいことを言って灯里に突っ込まれたり、自分で突っ込んだりすることも。 恥ずかしい引用例禁止! ― Navigation07 桃源郷 何だか昔話に出てくる妖精の住処みたいっ 恥ずかしいセリフ禁止! ―

    恥ずかしいセリフ禁止!とは (ハズカシイセリフキンシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 書評でつながる読書コミュニティ - 本が好き!

    1991年横浜で二児同時誘拐事件が起こり、亮はついに戻らなかった。しかし三年後亮は突然祖父母の元に戻され。。。しかし謎の人気写実画家が当時の誘拐児童亮である事が報道で明かされ。。。 塩田武士作「存在のすべてを」を読みました。 【序章 誘拐】1991年12月、横浜で誘拐事件が発生しました。少年立花敦之が誘拐されたのでした。その場面を目撃した市民が通報し、…

    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • ララビアータ:ハイデガーについて - livedoor Blog(ブログ)

    先日ここで記したようにハイデガー・フォーラムという所で講演することになっている。9月18日龍谷大学である。 思えばハイデガーの『存在と時間』を深い感銘とともに読んだのは、1971年の10月大学の4年生の時であった。それ以前から、寮の同室だった友人、田中博(計数工学科卒、現東京医科歯科大教授)からハイデガーについて手取り足取りの詳しい解説を受けていたために、読んで戸惑うことはなかった。一読して、世界についての見方が一新するほど大きな影響を受けたが、それ以後、同書を一度も通読したことがない。読み終わったときにすべて理解したつもりになっていたし、少し時間がたつと、今度はハイデガーから距離を置きたいという気持ちが次第に強くなってきたことによる。 今回、講演の準備のために、あらためてハイデガーから私が得てきたものを総括してみた。 その結果、多くのものが今なお私の考えの基礎にあることが確認できたが、そ

  • 書評「UIデザインの基礎知識」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私はずっとプログラマとして活動してきたが、ウェブデザインをはじめとする見かけのデザインは苦手だった。ずっと避けて通っていたのだが、いまの時代、ウェブサイトのプロトタイプくらい自分で作れるようになりたいと思った。デザイナーの知人に相談したところ、紹介してくれたのがこの。 ユーザーインタフェースデザインの基礎知識 ~プログラム設計からアプリケーションデザインまで~ 作者: 古賀直樹出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/04/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 170回この商品を含むブログ (15件) を見る 豊富な例を引用しながら、ユーザーインターフェイスをデザインする上で陥りがちな典型期な過ちを解説していく。数学科出身の著者というだけあって、解説は理論的で、感覚より論理を重視するプログラマにも分かりやすい。 理想的なコンピュータシステムは、ユーザー

    書評「UIデザインの基礎知識」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 人口増加は米国の最後の砦か - Willyの脳内日記

    8月初旬に政府債務の上限が14兆ドル強から2兆1000億ドル引き上げられ、 今後10年間で9000億ドルの財政赤字削減を行うことが決まった。 先進国が、グローバル化による価格調整圧力に苦しむ中で アメリカ経済はこれからの10年間、 日が経験してきたような長期の経済停滞に陥る可能性はかなり高まった。 それでは、今日の日経済と米国経済の一番の違いは何だろうか? それは恐らく、人口動態の違いだろう。 1.日と米国の人口動態 2010年現在、日の人口は1億2千7百万人、米国の人口は3億9百万人程度だが、 2050年には、日の人口は9千5百万人程度まで減少(総務省推計)、 米国の人口は3億9千2百万人程度まで増加(センサス局推計)する見込みである。 今後40年間、年率0.5~1%程度の割合で人口が増え続けるという予測は、 米国人が不動産や株式に投資する際の安心材料になっているのは間違いない

  • 社会的包摂を目指すデザインについて、暴動があった直後のロンドンでもう一度考えてみる « artscape blog

    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • asahi.com(朝日新聞社):帰省、過去最高40.2%  夏休み過ごし方調査 - 社会

    印刷  今年の夏休みをどう過ごすかを明治安田生命保険がアンケートしたところ、「帰省」と答えた人が過去最高の40.2%になった。親や兄弟に会いたいという人が多かった。  過ごし方の1位は「自宅でゆっくり」で、59.2%だった。「帰省」は2位。前年より2ポイント増の40.2%で、2006年に調査を始めてから最高になった。「東日大震災で、家族の絆を再確認したい人が増えたのでは」という。  帰省の目的は「親・兄弟に会いたい」が83.5%で最も多かった。「墓参り」が52.6%、「実家でくつろぐ」が33.2%、「旅行をかねて」が19.2%だった。

  • asahi.com(朝日新聞社):初めて認められた「愛」 差別認めたカストロ氏誕生日に - 国際

    印刷  キューバで13日、性転換した元男性とゲイのカップルの結婚式が行われる。2人は、13日に85歳になるフィデル・カストロ前国家評議会議長への「誕生日プレゼント」として、この日を結婚式に選んだ。かつてゲイを差別した、と昨年責任を認めた前議長への敬意を示したのだという。  AFP通信などによると、カップルは、2007年に性転換手術を受けたウェンディ・イリエパさん(37)と、元修道士でHIV感染者のイグナシオ・エストラダさん(31)。2人は「私たちはキューバ初のゲイ同士の結婚式を挙げます。キューバの新しい幕開けになる」と話す。  キューバの法律では、いまだに同性愛者同士の結婚は認められていない。ウェンディさんは手術後、女性としての身分証明書が政府から発行され、結婚が認められたという。キューバでは1960年代には同性愛者は労働キャンプに収容されるなど強い差別があったという。(サンパウロ=平山亜

  • 緊縮政策は暴動を招く - himaginary’s diary

    ワシントンブログで知ったが、Hans-Joachim VothとJacopo Ponticelliという二人の経済学者が表題の主旨の論文を書いたという*1。両者はvoxeuにもその概要を投稿しており、既にEconomist's Viewが(The Irish Economy経由で)取り上げているほか、日語ブログではこちらのサイトで紹介されている。 著者たちはvoxeuで自分たちの得た結果について以下のように書いている。 One key determinant of the level of unrest should then be the scale of government expenditure cuts. We assemble cross-country evidence for the period 1919 to the present, and examine the

    緊縮政策は暴動を招く - himaginary’s diary
    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • 【超簡易版】となりでコスプレ博 1日目&2日目 速報 | pai's photoblog

  • ホモソーシャルについて - jun-jun1965の日記

    前川直哉の『男の絆』について私が書いた一点のアマゾンレビューが時おり話題になるので、いちおう説明しておく。 上野千鶴子の『女ぎらい ニッポンのミソジニー』もそうだが、なるほど、こういうことは一般にはまだ知られていなかったのかと思ったもので、こうした話は、学者(文学研究者、社会学者)の間では、1990年代にさんざん議論されていたことで、上野著にも前川著にも、私を含めそれらの人は、別に新しいものは何も見出さなかったであろう。 特にいずれも、物故したイヴ・コゾフスキー・セジウィックが『男同士の絆』の序文で言ったことをそのまま信奉している。なおセジウィックのこのが、邦訳される前、おそらく日で一番早く紹介したのが、私の『夏目漱石を江戸から読む』(1995)なのだが、まあそれはいい。 セジウィックはその序文で、ホモソーシャルという概念を打ち出している。ただこの概念をセジウィックが作ったというわけで

    ホモソーシャルについて - jun-jun1965の日記
  •  日本進化学会2011 KYOTO 参加日誌 その4  - shorebird 進化心理学中心の書評など

    第二日 7月31日 今日も京都は何となく蒸し暑い朝.午前中にセッションは生態周りのトピックが多そうなので口頭発表セッションに参加.面白かったものを中心に紹介しよう. ミジンコにおける可塑的な防御形態形成の制御機構とその進化 三浦徹 ミジンコは捕者の存在をカイロモンにより感じて防衛形態をとる.発表者はこれを可塑的な防御形態と呼んでいるが,一種の条件付き戦略にあたるだろう.発表はこの遺伝子発現や分子的な仕組みについてのものだったが,捕者であるフサカに対して首の後に棘ができる形態が防御に役立つこと,その防御有効性がミジンコの大きさにも依存していること(だから齢が上がるとなくなる),別の捕者には別の形態の棘が有効なことなどの補防御のところが興味深かった. マイコドリのペア求愛ダンスの進化:その理論的検討 大槻久 オナガセアオマイコドリはα,βの2羽のオスがペアになって求愛ダンスを踊り,この

     日本進化学会2011 KYOTO 参加日誌 その4  - shorebird 進化心理学中心の書評など
    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • カオス*ラウンジ » Blog Archive » カオス*ラウンジ(盆)

    【会期】2011年8月16日(火)~8月28日(日)※月曜休廊 OPEN:12:00~19:00 【会場】青山ビリケンギャラリー 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会 大きな地図で見る — CHAOS*LONGE PRESENTS “CHAOS*LOUNGE (BON)” DATE: 16 – 28 August, 2011 12:00-19:00 *closed on Monday PLACE: biliken gallery (Aoyama) ACCESS: Biliken Shokai, 5-17-6-101Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo Japan ( http://www.billiken-shokai.co.jp/ ) *Bon is an annual Buddhist event which takes place around

  • asahi.com(朝日新聞社):青山真治監督「東京公園」に特別賞 ロカルノ映画祭 - 文化

    印刷 青山真治監督=ロカルノ国際映画祭提供「東京公園」の一場面。三浦春馬さん(左)と榮倉奈々さん=ロカルノ国際映画祭提供  スイス南部のリゾート地で開かれている第64回ロカルノ国際映画祭は13日、コンペティション部門の「金豹(ひょう)賞(審査員特別賞)」に、青山真治監督(47)の「東京公園」を選んだ。これまでの実績も加味した特別賞で、常設の最高賞「金豹賞」に匹敵する。  ロカルノ映画祭は、若手監督の登竜門として知られる。「東京公園」は、都会のオアシスとしての公園に焦点をあてたラブストーリーで、三浦春馬さん(21)や榮倉奈々さん(23)らが出演している。(ジュネーブ=前川浩之) 関連記事甲府出身の富田監督、ロカルノ映画祭に出品 故郷が舞台(8/5)

    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • 『再検討 教育機会の平等』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    広田照幸さんより宮寺晃夫編『再検討 教育機会の平等』(岩波書店)をお送りいただきました。ありがとうございます。 このは、先日広田さんにお招きいただいた研究会でお会いした森直人さんや稲葉振一郎さんも論文を寄せており、いずれも興味深く読ませていただきました。 >経済格差と貧困の拡大に伴い,教育機会の格差・不平等も深刻になっている.しかし,そもそもなぜ平等であることが望ましいのだろう.そしてどのようにそれを実現するか.教育の費用,自由な選択,個性の尊重,能力や差別,多様性と人権等の難問に向き合い,「平等の理由」と「平等の条件」を理論・実践の両面から追究する. 目次は以下の通りです。 序論    なぜ「教育機会の平等」の再検討なのか――市場社会と教育機会 宮寺晃夫 第一章   「奪われなさ」と平等原理――社会からみた機会の不平等 佐藤俊樹 第二章   教育費のエコノミックスとポリティックス――人

    『再検討 教育機会の平等』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 【速報】『アマガミSS』2期放送決定!!|やらおん!

    611 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 17:19:50.78 ID:yf3oHvL/0 アマガミ2期w 616 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 17:22:09.18 ID:vjOoI1pC0 ガチだああああああああ ナニすんねん 618 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 17:22:34.02 ID:lsTCAU+Y0 アマガミ2期ってマジかよ キミキス2期やれ 619 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 17:22:34.86 ID:b4tDavkU0 アマガミって1期で全員終わったんじゃねえの 622 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:201

    gauqui
    gauqui 2011/08/14
    うむ
  • 差別落書への対応について - 地下生活者の手遊び

    承前 http://lunaticprophet.org/archives/5354 http://d.hatena.ne.jp/Thsc/20110811 ※魚拓はこちら id:y_arimが渋谷駅での「視覚的ヘイトスピーチ」を塗りつぶした行為に対して、id:Thscが程度のひくいいちゃもんをつけましたにゃー。これがいかに程度が低くかつ矮小なものであるかを確認しつつ、差別落書への対処を考えてみますにゃー。 まるで的ハズレであることの確認 件の張り紙を「晒す」ことで得をしたのは誰で、損をしたのは誰か。 得をしたのは、まず、自分(たち?)の目論んだ方法よりはるかに広くメッセージを拡散してもらえた差別セクト。そして、「差別を許さない!」と自らの善性をアピールする機会を得た反差別セクトである。 一方損をしたのは、来なら読まずに済んだ敵対的なメッセージを、ご丁寧に意訳付きで突き刺された中国・朝鮮

    差別落書への対応について - 地下生活者の手遊び
  • 講座 SFと科学02 村上もとか 「JIN ―仁―」 ―医学ウクロニーあるいは個人ウクロニー 藤元登四郎: 21世紀、SF評論

    SF評論賞受賞者有志が情報発信を行なう公式ウェブログ。独自の視点でSF作家・作品に深く切り込んでいきます。 ※日SF評論賞については、日SF作家クラブの公式サイトをご覧ください。 特に断りのない限りは署名のある個人の責任での仕事となります。なお、SF評論賞受賞者内では現在、有志によるユニット制をとっており、仕事ごとに有志がユニットを組み、ユニットの構成員ないしユニット内の代表者が責任を負う形で仕事をさせていただいております。 サイトの管理、およびサイトをご覧になった方による執筆者への仕事の依頼の対応につきましては、岡和田晃が担当しています。 お問い合わせは、表題に【SF評論】と付けたうえで、 akiraokawada★gmail.com(★を@に) まで、よろしくお願いします。 【日SF評論賞受賞者が参加した仕事】 <大西赤人責任編集「季刊メタポゾン」にて、SF評論賞受賞者有

    gauqui
    gauqui 2011/08/14
  • asahi.com(朝日新聞社):少年院から逃走 鉄格子切断、毛布かぶせ有刺鉄線越え - 社会

    印刷  大阪府茨木市の浪速少年院(定員160人、収容99人)は13日、入所中の少年(18)が逃走したと発表した。部屋の窓枠についた鉄格子の一部が切断され、敷地を囲う金網の近くには、有刺鉄線の針を避けるのに使ったとみられる毛布が落ちていた。少年院は大阪府警に通報し、行方を捜している。  少年院によると、少年は窃盗と傷害の非行事実で約半年前から入所。2階建て寮舎の2階の単独房に入っていた。  寮舎では夜間、当直の職員1人が20分おきに建物の外側にめぐらされた屋外通路を巡回し、異状がないか目視で確認している。同日午前1時ごろ、職員が巡回路から中を見ると、少年は部屋にいなかったが、トイレの入り口にスリッパ1足があるのを確認。だが約30分後の巡回でもまだスリッパがあったため、逃走に気づいたという。  寮舎内は自由に行動できるが出入り口は施錠されており、窓枠には鉄格子が取り付けられている。少年の逃走後

    gauqui
    gauqui 2011/08/14