タグ

2012年12月7日のブックマーク (23件)

  • クリスマス仕様の横浜市営バスが尋常じゃない浮かれっぷり

    cherry-chang @Lovelychichang 横浜市営バスのクリスマス仕様のバス。偶然乗り合わせた子供が、『凄い!スゴい!』を繰り返して喜んでいる。こういう試みはいいよね。因に飾り付けは、毎年どこかの小学校が担当しているようです。(*^^*) 2012-12-01 17:58:40

    クリスマス仕様の横浜市営バスが尋常じゃない浮かれっぷり
  • 民主党と自民党の子育て支援の性質の違い

    ► 2024 (11) ► 3月 (7) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (3) ► 3月 (6) ► 2月 (

    民主党と自民党の子育て支援の性質の違い
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • SYNODOS JOURNAL : 団地から考える 原武史×速水健朗

    2012/12/712:7 団地から考える 原武史×速水健朗 原武史氏、速水健朗氏 ■なぜ、このを書いたか 速水 最初に、なぜ、『団地の空間政治学』を書いたかということからはじめましょうか。今回ので、団地に関しては、『滝山コミューン一九七四』(講談社)があって、重松清さんとの対談『団地の時代』(新潮社)がありますから、これで三冊目ですね。この『団地の空間政治学』が一番、団地の通史というか、団地を主題にしているのかなと思ったんですが。 原 そうですね。『レッドアローとスターハウス』(新潮社)は、鉄道が半分くらい入っています。『空間政治学』が割と純粋に団地だけをテーマにしたです。しかも、東西の大団地を五つくらい集中的にとりあげ、あと若干、高島平とか、多摩ニュータウンとか、千里ニュータウンとか、七〇年代以降につくられたような団地についても触れています。けれども、こので主に対象としたのは五

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • 下側頭葉では異なる役割の神経細胞が同じ機能単位の中で混在している 国立精神・神経医療研 at サイエンスライター 森山和道

    Tweetキャリアブレイン 物体認識の脳内神経伝達機構を解明 – 国立精神・神経研、自閉症解明に期待 この話、リリースをもらったので私も記事風にしてみました。図は全部プレスリリースから。 独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)神経研究所 微細構造研究部 一戸紀孝部長らの研究グループは、脳内の神経結合を調べるために、神経結合にそって移動するトレーサーと微弱な光に反応する蛍光物質とを組み合わせた「生体内神経結合イメージング法」を用いて、生きているサルの脳内で物体や顔の認知に関わる情報がどのように神経細胞間を伝達されるかを観察することに成功したと発表した。顔などの物体認知に関係する神経細胞には、細かな情報を解析している細胞(領域内部を広く結合する神経細胞)と、情報をいち早く伝える細胞(領域同士を結ぶ神経細胞)の2種類があることが世界で初めて確かめられたとしている。2012年12

  • Loading...

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • 書評でつながる読書コミュニティ - 本が好き!

    『メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行 1ウィーン篇』シオドラ・ゴス、原島文世、シライシユウコ(★★★) ヴァン・ヘルシング教授により精神病院に監禁されたルシンダを救出するため〈アテナ・クラブ〉のメンバーはウィーンを目指す メアリ・ジキル(父は「ジキルとハイド」のヘンリー・ジキル博士)、ダイアナ・ハイド(父は「ジキルとハイド」のエドワード・ハイド)、ベアトリーチェ・ラパチーニ(父は「ラパチーニの娘」…

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
    『彼女たちの売春(ワリキリ)』。買いました。
  • 誰が首相の首に鈴を付けられるだろう - 非国民通信

    さて衆院選も告示されたわけですが、どうにも自分の頭の中では盛り上がらない選挙です。自民の大勝が目に見えていると言いますか、その自民に対抗しうる党がない、それなりに世間の話題に上る党が自民よりマシかと問われれば必ずしもそうとは言えない、まぁ「どこと自民が組むことになるか」が争点でしょうか。安倍晋三が首相だった当時、北朝鮮が粗大ゴミの発射実験を行ったら安倍内閣の支持率が急上昇、当時の外務大臣だった麻生太郎は「金正日に感謝しないといけないな」と述べましたが、幸か不幸か北からの援護射撃が再び繰り返されようとしている昨今でもあります。2006年の一文字を聞かれた安倍晋三は「変化」「責任」と答えましたけれど、私が今回の選挙を元首相に倣って一文字で表すとしたら「諦め」ですかね。せめて上手いこと自民党のブレーキ役になってくれそうな党を見繕いましょう。 原発・TPP、曖昧さ目立つ=消費増税は二分―各党公約ポ

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • 安倍総裁は財政ファイナンスもインフレ目標政策も理解していない

    NHKの時論公論で、自民党の安倍総裁の日銀引受発言騒動が、安倍総裁が実は市場オペと言っていたと言う事で、「重要な事実が抜け落ちた論争であり、市場の動きもいわば空騒ぎ」と言っている。しかし、空騒ぎと言えるであろうか? 問題の契機となった11月15日の発言(ニコニコ動画)を見てみると、安倍総裁が、自身が主張している事をよく理解できていないのは事実だからだ。 1. 財政ファイナンスを理解していない 政府が建設国債15~20兆円の建設国債を発行し、日銀に市場オペで買い取る事を主張している。政府が日銀に国債買取を命じている限り、実態上の日銀引受、つまり財政ファイナンスと同じ事になってしまう。中央銀行のガバナンスが問題*1なのであって、手続きが問題では無いのを理解できていないようだ。また、建設国債を選別して買い取れない事も理解していない*2。 2. 日の量的緩和の規模を理解していない 日銀が金融緩和

    安倍総裁は財政ファイナンスもインフレ目標政策も理解していない
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • カーラ・ブルーニ、「私たちの世代にフェミニズムはいらない」発言を謝罪

    先日、雑誌のインタビューで「フェミニズムなんて必要ないわ」と公言したカーラ・ブルーニに対しツイッターで抗議が殺到。結局謝罪するはめに。 カーラ・ブルーニ(Carla Bruni)&ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy) 雑誌のインタビューで「私たちの世代にフェミニズムなんて必要ないわ」と言った瞬間から始まった一斉攻撃。フランスの女性権利団体「Osez le Féminisme!」がツイッター民に「#ChereCarlaBruni(#DearCarlaBruni)」のハッシュタグで呼びかけたことをきっかけに、抗議が殺到。 遂にはフランスの女性上院議員、ロランス・ロシニョールが「親愛なるカーラ・ブルーニさん、私が『あなたは上院議員のアシスタントなのか?』と人に尋ねられる限り、次世代もフェミニズムを必要とするでしょうよ」と強烈なジャブを放ち、ついにカーラも発言の誤りを(一部)認めるこ

    カーラ・ブルーニ、「私たちの世代にフェミニズムはいらない」発言を謝罪
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語- スクウェア・エニックス様にてコミカライズ決定 | cutlass weblog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語- スクウェア・エニックス様にてコミカライズ決定 | cutlass weblog
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 映画『二郎は鮨の夢を見る』レビュー - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    『二郎は鮨の夢を見る』タイムアウトレビュー まるで夢の中にいるかのようだった。『すきやばし次郎』の店主、小野二郎を追った、デヴィッド・ゲルブによる瞑想的で美しいドキュメンタリー映画は、通はもちろん、映画好きも垂涎ものの作品だ。この85歳の鮨職人を、美家セレブのアンソニー・ボーディンは称賛。そして、こじんまりとした小野の店は、ミシュランガイドで最高点を獲得した。スクリーンに映し出される見事な材のカットは、作品の見所のひとつとなっている。二郎が切り出す切り身のクローズアップは、半透明で美しく、まるで細胞がまだ生きているかのよう。ただ座って材を眺めながら涎をたらすだけでも、十分と思える作品だ。 だが、ゲルブはもちろんそれだけでは満足しない。この作品は、二郎が極めたシンプルかつミニマムな手法を映画化したかのようで、82分の上映時間に無駄なくまとめられている。フィリップ・グラスやマックス・

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • DCPRGライブがニコ生で中継、秋の野音ライブ音源の配信販売もスタート | CINRA

    12月12日に開催されるDCPRGの東京・新宿BLAZE公演が、ニコニコ生放送で中継される。 同公演は、10月に東京・日比谷野外音楽堂で行われた『Ron Zacapa presents DCPRG「DCPRG YAON 2012」』の追加公演として開催。DCPRGのライブにはゲストとしてSIMI LABと大谷能生が参加し、3月に発表したアルバム『SECOND REPORT FROM IRON MOUNTAIN USA』の世界観をステージ上で披露する。会場チケットは現在一般発売中だ。 DCPRGにとって初のネット生中継となる今回は、開演前と開演後の楽屋からも放送を予定しているとのこと。冒頭は無料放送となり、途中からは「niconico」内のオフィシャルチャンネル「ビュロー菊地チャンネル」会員限定放送となる。詳細については同チャンネルおよび放送ページで確認しよう。 なお、『DCPRG YAON

    DCPRGライブがニコ生で中継、秋の野音ライブ音源の配信販売もスタート | CINRA
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「私はこうして冤罪をつくりました」という帯のかかった『検事失格』を書かれた市川寛さんと議論しました - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 「私はこうして冤罪をつくりました」という帯のかかった『検事失格』を書かれた市川寛さんと議論しました « 『電通と原発報道』(亜紀書房)の著者間龍さんとトークしました | 年末恒例の「渡辺靖×苅部直×宮台」鼎談2012年版が『週刊読書人』に掲載されます。中心的主題は民主制。 » 皆さんは「私はこうして冤罪をつくりました」という帯のかかった『検事失格』(毎日新聞社)を屋で御覧になりませんでしたか。このを書かれた市川寛さんは、01年の「佐賀市農協背任事件」において主任検事として不当な取り調べを行ったことを法廷で証言されました。市川さんをマル激にお呼びして、検事が犯罪をデッチあげる当の理由を議論しました。 例によって、宮台の発言の一部を抜粋します。 〜〜〜〜〜 宮台: [略]⋯一度事件を見立ててしまえば、その見立て通りに調書を作れ

  • 「The Better Angels of Our Nature」 第9章 より善き天使 その3   - shorebird 進化心理学中心の書評など

    The Better Angels of Our Nature: Why Violence Has Declined 作者: Steven Pinker出版社/メーカー: Viking発売日: 2011/10/04メディア: ハードカバー購入: 8人 クリック: 239回この商品を含むブログを見る ピンカーによるより善き天使.ここまでは共感と自制を扱ってきた.ここで「暴力減少という時間的な変化はヒトの生物学的進化によるものか」という問題を取り扱っている.このような短期で生じたとは考えにくいところだが,きちんと議論しておこうということだろう. III. 進化による暴力減少はあったのか? 実際に「平和化,文明化を通じて遺伝的進化はあったのか?」という質問はピンカーに対してよく投げかけられるのだそうだ. 確かに平和化した社会では同情や自制自体が有利になりうるのでそれらの遺伝的要素は増え,サイコパ

    「The Better Angels of Our Nature」 第9章 より善き天使 その3   - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 【偽旗活動】例の韓国人になりすます人達がぼちぼち報道され始めている - 情報の海の漂流者

    以前こちらの記事で紹介した韓国民団に成り済まして民主党議員の応援をする「工作活動」はあれ以降も継続しているのだが、彼等の活動はぼちぼちメディアに乗り始めている。 例えば12月5日のヤフーニュースに週間FLASH女性自身の記事が掲載されていた。 「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!万歳(マンセー)!」「在日に参政権を!」 11月29日午後5時30分過ぎ、JR川崎駅西口前でおこなわれた野田佳彦首相(55)の街頭演説に、奇妙な一団が現れた。わずか5人ほどだが、持っているのはなんと韓国国旗。しかも野田首相の演説を遮るように先の言葉を叫んでいた。 見かねた民主党関係者が近寄り、「演説が聞こえなくなるので、声を上げるのはやめてください」と制する。すると、彼らは「在日を人種差別すんのかー」と騒ぎだすありさまだ。「当に在日の人ですか」と誌記者が聞くと「そうだよ」悪びれる様子もない。 自称”在日韓

    【偽旗活動】例の韓国人になりすます人達がぼちぼち報道され始めている - 情報の海の漂流者
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • Let's ヲタck 'n' Roll ♪: まさに職人技、PC-98エロゲーの色彩美に悶えろ!!

    *文字が小さくて見辛い場合は「Ctrlと+」で大きくして下さい。 前回とあるレトロエロゲーの色使いがクレイジー過ぎる件という、変わった色使いをしていたPC-98時代のエロゲーを紹介しましたが、今回は「これがホントに200ライン512色中8色?400ライン4096色中16色?」と目を疑ってしまう様な、グラフィックの美しさに定評のあったブランドを、数作品かい摘んで紹介します。(256色作品は除く) さてさて、紹介を始める前に、みなさんが8色&16色で思い浮かぶブランドと言えばどこでしょう? やはりPC-98時代の無双ブランド、蛭田&竹井で10年は戦えると言われたelfでしょうか? (個人的に1989年作の『プライベートスクール』のCGもかなり良い感じじゃないかと思ってます。当時はビックリする程に売れなかったみたいだけど) ■同級生■elf■1992年12月17日発売■ それとも、今現在チャンピ

    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • ファッションの概念を変える、マグネット留めの洋服

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    gauqui
    gauqui 2012/12/07
  • インドの資本主義:ラタン・タタの「遺産」

    (英エコノミスト誌 2012年12月1日号) インドは国内で最もパワフルなビジネスマンの功績から学ぶべきだ。 タタ財閥を率いてきた創業家5代目のラタン・タタ氏は年末に退任する〔AFPBB News〕 12月28日にタタ・サンズの会長を退任するラタン・タタ氏がなぜ重要なのかを理解するのは簡単だ。 同氏が率いるコングロマリット(複合企業)はインド最大の民間企業で、同国の株式市場の7%を占めている。タタ・グループはインド全土の法人税の3%、物品税の5%を納めている。 タタ・グループの傘下企業のおかげで、人は家に住み、自動車を運転し、電話をかけ、料理を味付けし、保険に加入し、時計を身につけ、を履いて歩き、エアコンで涼み、ホテルで過ごすことができる。 国民に崇拝されるインド産業界の王 礼儀正しく、控えめで上品なタタ氏は、過去20年間にわたってインド産業界の王の座に君臨してきた。インド人は、イタリア

    gauqui
    gauqui 2012/12/07