タグ

2021年12月21日のブックマーク (10件)

  • 年間消費量を50%削減可能に、新たな地中熱冷暖房システムの開発に成功

    ベルテクス(千代田区)とエコ・プランナー(福井市)はNEDO事業の成果を活用し、あらたな地中熱冷暖房システムの開発に成功。外気熱を使う従来の空冷式エアコンに比べ、施設などの年間の消費電力量を約50%削減できるという。 ベルテクス(千代田区)とエコ・プランナー(福井市)は2021年12月17日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業の成果を活用し、「ライニング地中熱冷暖房システム」の製品化を達成したと発表した。外気熱を使う従来の空冷式エアコンに比べ、施設などの年間の消費電力量を約50%削減できるという。 年間を通じ一定の温度を保つ地中熱を利用した水冷式エアコンは、外気熱を使う従来の空冷式エアコンや灯油ボイラーなど従来の空調設備と比べ、省エネ性能やCO2削減効果が高いといわれている。しかし、日では地中熱交換器の設置コストが高く、それに対して既存の工法では少ない採熱面積しか確保でき

    年間消費量を50%削減可能に、新たな地中熱冷暖房システムの開発に成功
  • 導水管に水車を設置して480世帯分を発電、既存の水道施設を生かす水力発電所

    三峰川電力は、1962年から水力発電事業の運営を行い、事業は長野県(伊那市・4カ所、茅野市・4カ所、駒ヶ根市・1カ所)、山梨県(北杜市・3カ所)、福島県(下郷町・2カ所、猪苗代町・1カ所)、広島県(広島市・2カ所、北広島町・1カ所)、宮城県(白石市・1カ所)、静岡県(富士宮市・2カ所)に続く国内22カ所目の発電所になる。 関連記事 「水路で発電」を低コストに、3人で設置できるマイクロ水車 日の各地に広がる用水路。規模は小さいものの、その水流を活用して発電する取り組みが広がっている。NTNは農業・工業用水路に設置しやすい、プロペラ式の小水力発電機を開発した。このほど福島県須賀川市の「新安積疎水」での実証を終え、2016年12月から販売を開始する予定だ。 落差96.6メートルで350世帯分を発電、かんがい用水を生かした水力発電所 飛島建設は2021年11月24日、山形県米沢市でオリエンタル

    導水管に水車を設置して480世帯分を発電、既存の水道施設を生かす水力発電所
    gav
    gav 2021/12/21
  • 法律上限超える寄付受領か 岡山知事後援会 | 共同通信

  • 米、香港の民主主義弾圧巡り中国当局者5人特定 取引銀行に制裁も

    12月20日、米国務省は香港の民主主義を弾圧しているとして、すでに制裁対象となっている中国当局者5人の名前を挙げ、これらの当局者と取引を行っている外国金融機関は制裁の対象になると警告した。写真は米財務省で2020年8月撮影(2021年 ロイター/Andrew Kelly) [ワシントン 20日 ロイター] - 米国務省は20日、香港の民主主義を弾圧しているとして、すでに制裁対象となっている中国当局者5人の名前を挙げ、これらの当局者と取引を行っている外国金融機関は制裁の対象になると警告した。

    米、香港の民主主義弾圧巡り中国当局者5人特定 取引銀行に制裁も
  • 人間サイズの物体に「量子的ゆらぎ」が確認される! ゆらぎ幅のコントロールも可能に - ナゾロジー

    MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究チームによって、はじめて人間サイズの巨視的な物体に「量子的ゆらぎ」が観察されました。 量子的ゆらぎとは、物体の位置が確率的にしか存在できない状態を意味し、これまでは微視的な世界でのみ確認されてきました。 しかし7月1日に「Nature」に発表された論文によれば、200キロワットのレーザービームを40キログラムの鏡に照射することで、鏡全体を10 -20メートルの幅で量子的ゆらぎ状態にすることができたとのこと。 40キログラムといえば、小柄な女性の体重に匹敵します。 ゆらぎの幅は非常に小さいものの(水素原子の大きさは10 -10メートル程度)人間サイズの巨視的な物体に量子効果が確認されたのは、はじめてとなります。 さらに、検出装置を調整することで、ゆらぎ幅の最小値を不確定性原理によって定められた標準値を突破できました。 不確定性原理とは、物体の位置は量子

    人間サイズの物体に「量子的ゆらぎ」が確認される! ゆらぎ幅のコントロールも可能に - ナゾロジー
    gav
    gav 2021/12/21
  • 世界最先端の「人工培養肉プラント」が2022年1月から営業開始予定 - ナゾロジー

    肉の消費量はここ数十年で急速に増加しており、現在の生産量は過去最高です。 実際、肉生産量は過去40年間で3倍になり、わずか10年で20%も増加しています。 そのため代替品としての人工培養肉の研究が世界各地で進められてきました。 そして現在、アメリカ・カリフォルニア州を拠点とする培養肉企業「Upside Foods」が、世界最先端の人工培養肉プラントを建設中です。 2022年1月には営業を開始する予定とのこと。

    世界最先端の「人工培養肉プラント」が2022年1月から営業開始予定 - ナゾロジー
  • 惑星の種となる微粒子が原始惑星系円盤に降り積もる現象、鹿児島大などが発見

    鹿児島大学と国立天文台(NAOJ)は12月14日、惑星の種となる固体微粒子の「ダスト」(数mmほどに成長した塵)が「原始惑星系円盤」に降り積もる「天空の降灰現象」を、NAOJの天文学専用スーパーコンピュータ「アテルイII」を用いたシミュレーションによって発見したと発表した。 同成果は、鹿児島大大学院 理工学研究科の塚裕介助教らの研究チームによるもの。詳細は、米天体物理学専門誌「The Astrophysical Journal Letters」に掲載された。 惑星は、生まれたばかりの星の周囲に形成される、ガスと塵の円盤である「原始惑星系円盤」の中で誕生すると考えられているが、0.1μmほどのダストがどのように成長し、その成長に伴ってどのように運動するのかについてはよくわかっていないという。 これまでの観測から、生まれて100万年以内の非常に若い原始惑星系円盤において、ダストが成長する兆候

    惑星の種となる微粒子が原始惑星系円盤に降り積もる現象、鹿児島大などが発見
  • Kavli IPMU、謎だった天の川銀河の円盤外縁部における星の分布の3次元地図を作成

    東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は12月16日、欧州宇宙機関(ESA)の位置天文衛星「ガイア」の観測データを解析して、これまでほとんど調べられていなかった天の川銀河の円盤外縁部における星の分布の3次元地図を作製することに成功したと発表した。 同成果は、Kavli IPMUの シェルヴィン・ラポルテ特任研究員(現・スペイン・バルセロナ大学 宇宙科学研究所 研究員)らの研究チームによるもの。詳細は、英国王立天文学会発行の天文学術誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society」に掲載された。 天の川銀河は、銀河として大きい部類に入ることが知られている。その正確な年齢は不明ながら、推定で100億年前後といわれており、その歴史の中で、数多くの矮小銀河を取り込むことで大型化してきたと考えられている。また、周

    Kavli IPMU、謎だった天の川銀河の円盤外縁部における星の分布の3次元地図を作成
  • ブログへの虚偽投稿で賠償命令 京アニ事件「NHK関与」 | 共同通信

  • ミャンマー軍、村民らを拷問にかけ集団殺害=BBC調査報道 - BBCニュース

    ミャンマー軍が7月、数カ所の村で一般人を集団殺害し、少なくとも40人の男性が犠牲になったことが、BBCの調査報道で明らかになった。 目撃者や生存者によると、軍兵士たちは村で住民たちを整列させ、男性を選んで殺害した。兵士には17歳ほどの若者もいたという。当時の動画や写真からは、男性たちの多くは拷問を受けてから殺害され、浅い墓地に埋葬された様子がうかがえる。

    ミャンマー軍、村民らを拷問にかけ集団殺害=BBC調査報道 - BBCニュース