タグ

2013年12月4日のブックマーク (52件)

  • はてダの公開プライベート記事タイトル

    はてダの公開プライベート記事タイトル
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • コンビニのゴミ箱に家庭ゴミ捨てるやつって何なの?

    http://anond.hatelabo.jp/20131204005116 この増田に便乗する。と言っても俺はただの社畜だけど。 たまに思うんだが、コンビニにまで来てその店と全く関係ないゴミ捨ててく奴って何なんだろうな。 俺はコンビニのゴミ箱って、その店で買った弁当とかを車の中でってその容器捨ててくとか(あまりしないが)、電池で動くもんの電池が切れたのであわてて新しい電池買ってそのブリスター捨ててくとか、そういう「買ってすぐ使うものの容器や包装紙」を捨てるためのもんだと思ってたんだが。 自治体にもよるだろうが、ゴミ袋なんてそんなクソ高い買い物でもないだろうし、ケチるようなもんじゃないだろ。逆にゴミ袋の費用が問題になる程ゴミが出るんなら、そっちの生活様式の方がよっぽど問題な気がするんだが…

    コンビニのゴミ箱に家庭ゴミ捨てるやつって何なの?
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 産後

    anond:20131202121619 出産の話を書いたところその後の話を…というトラックバックをもらったので、その後のことをおおざっぱに書いた。 シモの話も多いので、お事中の方や苦手な方は注意してください。 初日は母子は別室で過ごした。私の両親や兄弟、遠方にいて立ち会えなかった夫が訪ねて来た。出産という大きな出来事を終えて、神経が興奮したのかあまり休めなかった。 二日目から私の眠るベッドの隣に、赤ちゃんの眠るケースが置かれた。母子同室だ。赤ちゃんの眠るケースというのは、ミルトンのCMなんかで見る透明のキャスターがついた箱のようなものだ。私も赤ちゃんも疲れきっていたのか、二日目の昼過ぎまでグースカ寝ていた。出産の疲れと当日の来客ラッシュで、ベッドの近くに助産師さんが来ていても気づかずに爆睡していた。助産師さんは私の様子を見て、夜からお世話のしかたを教えてくれた。 まずオムツの替え方。

    産後
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 「オンナ」という価値に自己同一性を重ねすぎると そのあとが怖い

    女性というのは配偶者がいるかいないのか、母になれるのかなれないのかに アイデンティティの全てを託しているのだなぁとあらためて思う。 こういうのはいくら現在「オンナ」としての価値が高くても 既婚者になり母になった時点でまず間違いなく迷走をはじめる。 既に未婚の同性に対してレイシストになっているので、行く末が恐ろしい。 http://anond.hatelabo.jp/20131204005538

    「オンナ」という価値に自己同一性を重ねすぎると そのあとが怖い
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • ネタでDVDドライブに生ハム入れたらドライブが故障した

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 好きでもない人と付き合うって

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • おもしろい読み物

    伽藍とバザールとかバベル案内とかみたいな読み物がなかなか見つからなくて困る。

    おもしろい読み物
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 恋愛が性欲の文学的表現で何が悪い

    だってセックスしたいじゃん! だいたい何のために生きてるんだよ! 別に目的もなく生まれてきただけじゃん! 両親がセックスしたから生まれてきたんだろ! 鳥も花もセックスしたから生まれてきたんだろ! 地球の歴史もセックスでできてるんだろ! だたそこにあるだけで尊いんだよ!セックスは!

    恋愛が性欲の文学的表現で何が悪い
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • RPGから学んだ世の中の仕組み

    1. 議論が平行線をたどった時、最終的に物を言うのは暴力 2. 大きな理想や思想よりも色恋などの個人の快楽が優先される 3. 気安く困っている人を助け続けていると最終的にとんでもない重責を背負わされることになる 4. チームを引っ張っていく役割を持つ奴は決して具体的な解決策は提示しない 5. 知恵を絞って工夫すれば全員が助かる場面でも十分な検討もせず犠牲の出る案が採用される 6. 当に後ろ暗い過去を持つ奴は関係が壊れるぎりぎりまでそれを隠す 7. 美男美女のみが物語の主人公になれる

    RPGから学んだ世の中の仕組み
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • なぜサッカーチームのロゴ、エンブレムはダサいのか?伝統的な家紋とか使えばいいのに

    Jリーグと言えば地域密着らしいが、ロゴ、エンブレムがあまり地域と関係ないものばかり。そして、ダサい。 ヨーロッパのエンブレムの見よう見まねで日らしさの欠片もない。地域の関係も分かりづらい。 家紋でもいいし、着物の柄でもいいし、参考にするものがあるなら参考にしてよ。 ほとんど作りなおしてほしいわ。 とりあえず、今のJリーグのチームのエンブレムは総じてダサくて、センスなくて、ヨーロッパの見よう見まねで、その地域らしさも日らしさの欠片もない。だから、変えてほしい。 来年J3が出来るらしいので、どのチームもとりあえずエンブレムのことしっかり考えて、変えたらどうですかねって感じ。 http://www.kimono-sagano.jp/kamon.html ↑ここに家紋たくさんあるけど、家紋とか使っちゃいけないわけじゃないでしょ?ナルトに出てくる写輪眼っぽい家紋とかもあるし。googleで家紋で

    なぜサッカーチームのロゴ、エンブレムはダサいのか?伝統的な家紋とか使えばいいのに
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • GrapeCity

    帳票・レポート 日仕様の帳票開発に必要な機能を搭載したコンポーネント ActiveReports for .NET ActiveReportsJS 表計算・グリッド Excel風のビューと表計算機能を実現するUIコンポーネント SPREAD for Windows Forms SPREAD for ASP.NET SPREAD for WPF SpreadJS 入力支援 快適な入力を実現する日仕様入力コンポーネントセット InputManPlus for Windows Forms InputManPlus for ASP.NET InputManPlus for WPF InputManJS 多段明細 1レコード複数行&日付表示に 最適なグリッドコンポーネント MultiRowPlus for Windows Forms 戻る コンポーネントセット Visual Studioで利用す

    GrapeCity
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 割と大変だったけどNHKを解約できたので方法とかを書いておく | TeraDas-テラダス #NHK

    最近、NHK 放送受信契約を解約する機会があったのですが、これが色々と面倒だったので、忘れる前に方法とか経緯とかを記録に残しておきます。 一度契約したが最後、なかなか解約させてもらえない。と、その筋では有名な NHK の受信契約。 ただ、今回は、別名義で借りていた2軒の家のうち、人が住んでいない1軒を引き払う。という至極真っ当な理由での解約なので、いくら NHK とは言えは、さすがにすんなり行くだろう…と思っていたら…甘かった! やっぱり、なかなかカンタンには解約させてくれませんでした。 NHKのフリーダイヤルに解約の電話をするも…引き払う家のテレビももう親戚にあげてしまい、後は来月の不動産屋の立ち会いを待つばかり。という段階になってから、「そういえば NHK を解約していない!」と気が付き、公式ホームページ↓を確認してみました。 NHK受信料の窓口-NHK放送受信契約・放送受信料について

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 卵の卸値 8年8か月ぶりの高値水準 NHKニュース

    この夏の猛暑の影響が続いていることで、卵の相場の目安の一つとなっている、東京地区での先月1か月間の卵の卸売価格の平均は、去年の同じ時期より20%以上値上がりして、8年8か月ぶりの高い水準となっています。 卵の相場の目安の一つとなっている、大手販売会社「JA全農たまご」のMサイズ1キロ当たりの先月の卸売価格の平均は、東京地区で260円余りと、去年の同じ時期に比べ51円余り、率にしておよそ25%値上がりしています。 卸売価格が260円台に達したのは、国内で発生した鳥インフルエンザの影響などで価格が高騰した平成17年3月の267.05円以来のことで、8年8か月ぶりの高水準となっています。 これは、主にことしの夏の猛暑でニワトリが産む卵の数が減少するなどの影響が続いているためだということです。 一方、小売価格は、農林水産省の調査によりますと、Mサイズ10個入りの1パックで先月中旬が206円と、去年

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • Configurator4を利用して作るエクステンションパネル - 手抜きLab@DTPの現場

    相変わらず暑いです。その上、度々エアコンを停止するのでかなりひどい状態になっております。夜は夜で蒸し暑い日々が続いていますが、早めに帰れたときは数キロ程ランニングしたりするのです。そうすると、これでもかって程の汗がでます。会社でかいた中途半端な汗のせいでべとっとしている状態が気にならなくなってしまいます。まあ、体を動かした分たっぷりと補給しますのでダイエットにはなってなかったりしますがw さて、題です。日頃はCreativeSuiteSDKを利用してエクステンションを作成しています。当はEBが利用出来ればそれに越した事はないのですがお金かかるので自前のbuilderでしのいでいるというのが現状でございます。しかしながらパネルを作成出来るのはこの硬派なツール群だけではありません。それがこのConfigurator、最新のバージョンは4で、CS6とCCのPS、及びCS6のIDに対応したパネ

  • +DESIGNING

    *ここで公開されている文字組みアキ量設定は新しいバージョンが公開されています。 → こちら + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + このページは、『+DESIGNING』2013年11月号(vol.34)に掲載されている カスタマイズ済み「文字組みアキ量設定」ファイルをダウンロードするためのページです。 InDesign、Illustrator、それぞれのフォルダ内に CS3~CS6までのバージョンに合わせたファイルを用意しています。 CCをお使いの方は、CS6のファイルを更新するかたちでご利用ください。 なお、CS6を基準に下位互換ファイルを作成することでCS3~CS5.5に対応させています。 バージョンによって、文字の組み体裁が異なることがありますがご了承ください。 設定ファイルは大石十三夫さん(はあどわあく)に作成いただきました。 bl

  • InDesign CS6の「縦組み中で引用符を回転」設定 - 実験る~む

    InDesign CS6の環境設定を触っていたら、妙な設定があるのに気付きました。 「組版」タブ→「文字組み互換モード」にある「縦組み中で引用符を回転」という設定。 見覚えがまるっきりないので、新たに加わった設定っぽいですが、Googleさんでこれをキーワードに検索をかけたけど引っかからず。そして動きに愕然と同時に納得しました。つまりココロの中で葛藤が。 一番右は、CS6付属の小塚明朝での結果。真ん中はリュウミン Pr6での結果、そして左はリュウミン Proでの結果。 ほぼ同様の結果になってはいますが、実は、いままでと結果が違ってたりします。 従来はこういう状態。以下の結果は設定をOFFにしたもの。 従来は採用しているCMap/GSUBテーブルのバージョン違いによる影響と、同時にInDesignの縦組み時ダブルクォーテーションの扱いタコぶりがあって、フォントごとに結果が変わっていた、という

  • エビオス嬢の恋愛アドバイスを読んだ外国人の反応|誤訳御免Δ(←デルタ)

    左: 僕らはみんな河合荘 3 右: 無邪気の楽園 2 上の漫画のレビューというか感想、いやもうただの雑感をば。 僕らは~の3巻は初っ端から飛ばしてたわー。 残念巨乳美人の麻弓さんが恋愛がらみで恨み節トーク全開。 「今すぐ私より不幸な奴の顔がみたい!」 そんな真っ黒い毒を次々と吐き散らしながら、仕舞いには屋根に 登って「不幸せソロライブ」を敢行するありさま。 やってることはもの凄く痛くてドン引きするレベルなのに、 それを絶妙のバランスでギャグに昇華する作者の力量に脱帽。 あ、Sっ娘SJS(女子小学生)の千夏ちゃんも再登場してた。 相変わらず場を攪乱する能力は抜群で女子力の低い律ちゃん動揺。 コメディだけでなく、ぼっちな律ちゃんの友達を巡る切ない話とか いつもの下ネタも完備されてます。 そんな感じでこの巻も面白かった。お薦めです。 無邪気の楽園2巻だけど、この漫画について言いたいことは、 前回

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 『「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル』へのコメント
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    http://goo.gl/P3sfwr うーん。虚構ファンの記者がネタとして書いた表現を残して、デスクが気に入らなかったネタ成分をカットした感じなのかな。デスクは何が面白いか分からず紹介記事にしたのか
  • おしゅしだよ! Twitter発・脱力系おすしマンガ「おしゅし」が人気急上昇中 おしゅしたびたい!

    広大なネットの世界には、まだまだ僕らの理解を超えた世界があるようです。何も言わず、こちらのマンガをごらんください。 お、お、おおお……おしゅしだよ!(感染) この謎のおしゅ……おすし4コマが今、Twitterでじわじわと人気を広げています。作者はTwitterユーザーの“やばいちゃん(@memimimeme)”さん。10月の終わりごろからこの「すしマンガ」をぽつぽつと投稿しはじめ、これまでTwitter上で発表された作品は40以上にのぼっています。 ノートにぱぱっと走り書きしたような、ゆるーい絵柄から繰り出される「おしゅしだよ!」というセリフの破壊力がとにかく抜群。中トロ先輩やしらこちゃん、サーモンといった脇役たちもみんな個性的で、見ているだけで肩から力が抜けていきます。Twitterでも「かわいすぎる……」「おしゅしべたいよ」と、その魅力にメロメロになってしまう人が続出。 Yahoo

    おしゅしだよ! Twitter発・脱力系おすしマンガ「おしゅし」が人気急上昇中 おしゅしたびたい!
  • 「段落スタイル」と「文字スタイル」の胆 - なんでやねんDTP・新館

    「段落スタイル」と「文字スタイル」の使い分けが判らないという声を聞く。 また、これらのスタイルを使っていないという方もおられるという話も耳に入る。 なんで? こんな便利な機能を使わないということがそもそも考えられない。 きっと、難しく考えすぎて、とっつきにくいと匙を投げてしまうのではないかと思う。 以下に、私の基的な方法をごく簡単な例を挙げて説明しておく。 どなたかの参考になれば幸い(作例はCS6)。 一般的には、まず版面設計に基づいてレイアウトグリッドを設定する。 ※テキストフレームの場合でも、スタイルに関する基的な考え方は同様。 ここに以下のようなテキストを流し込むと…… 文13級・段落1字下げ・丸パーレン内12級/あああああああああああああああああああああああああああああああああ(ああああ)あああああ ●箇条書き部分は1行目突き出し1字・天地ママ/あああああああああああああああ

    「段落スタイル」と「文字スタイル」の胆 - なんでやねんDTP・新館
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:文字スタイルのコロ玉Tips

    InDesignの文字スタイルの編集ウィンドウで、 未定義のままにしておきたかった文字カラーをうっかり定義してしまって元に戻したいとか、アリモノのスタイルを流用したいんだけど文字カラーは未定義にしたいとか、 そういうの、ありませんか。ありますよねえ(強要)。で、ふつうにできてますか。できませんよねえ(強要)。スタイル編集ウィンドウの中の多くはドロップダウンリストとチェックボックスでできています。 リストは空欄にすれば未定義(スタイルを適用する前の属性のまま)として扱われます。チェックボックスはクリックするたび、レ点チェック(する)、空欄(しない)、横棒(未定義) と切り替わります。この中でカラーの設定だけは特異で、文字カラー、ルビカラー、圏点カラーとありますが デフォルトでは未定義として塗り、線ともに「?」になっています。これに併設されているスウォッチリストからカラーを選択すると定義された

  • なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館

    うん、気持はよく分かるよ。 例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。 エクセルでできることができない何百万のシステム・・ うんうん。なんでそんな不自由になるんだろうね。 シンプルに考えましょう。きちんとシステム化されていないものをシステム化するというのは言いかえると「業務プロセスを必要最小限に絞る」ことだと思って下さい。 何のために作るのか 理由はいくつかあります。ざっと上げてみると 属人化した業務プロセスを標準化する(しかし、ある人にとってはいつもどおりだがある人にとっては今までやってたことが全然できないシステムになること

    なぜ高い金をかけて作ったシステムで今までExcelで簡単に出来ていたことが出来なくなるのか - novtan別館
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    ぶっちゃけ今付き合いのある仕事先は個人でExcelで作り上げたシステムをベースにしたために、その人が休めない状況が長かった。"属人化した業務プロセス" まさにそのもの
  • 「古代の日韓交流史」NHKがクローズアップした時代の少し前になにが起きたかまとめた

    継体は皇位を簒奪していない6代なんていっているが単なる自称で、継体は皇位の簒奪者だったではないのかとも言われています。 しかし、答えはNOでしょう。 確かにはるか昔の天皇から数えて6代目ともなると、もはや皇族と言えないくらい遠いのですが、少なくとも「昔の大王の子孫」と、自他共に認識されていたことは間違いなさそうです。(DNA的につながっているかどうかではなく、あくまで認知されていた) もし継体が征服王朝の始祖だと考える場合、戦国時代のように、まずは地元でトップになっていることが必須となります。 ところが、越(福井県)での古墳の規模を見ると、継体がいたと考えられる地区とは別の地区に圧倒的に大きい前方後円墳があることが考古学から判明しています。つまり、継体は越の王ですらなかったのです。日海側で一番強い武将だから天皇になったのではなく、やはりいにしえの天皇の血を引く人物とみなされていたことが最

    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル

    知る権利を脅かしかねない特定秘密保護法案への懸念は、インターネット上でも広がる。滋賀県在住の男性が運営するサイト「虚構新聞」では法案に関する記事を黒く塗りつぶし、国の情報が隠される社会の息苦しさを表している。閲覧数は2カ月間で13万回を超えたという。 「辛辣(しんらつ)な風刺」「目にした瞬間ビクッとして、意味を知ってゾクッとした。これが真実になりませんように」――。「特定秘密の保護に関する法律案」という画像の文字以外は全て「■■■■■■」に塗りつぶした記事を見た人からは、こんな感想が寄せられる。 サイトを運営するのは30代の塾講師、UK氏。学生時代、エープリルフールに友人を驚かす目的で自作のサイトにうそのニュースを書いた。それが虚構新聞に発展し、約9年前から週2~3のペースで虚偽のニュースを掲載。「円周率、ついに割り切れる」といった記事で話題を呼んだこともある。 約2カ月前、特定秘密保護

    「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    いやいや、虚構新聞は「新聞」じゃないからこそ今まで(中略)もやもやするなあ。「新聞名」って言い方すると「新聞」の扱いを「虚構新聞」のネタの中での扱いと同格にしちゃう事だと思うけど、分かってんのか…
  • ポータブルなWebアプリケーション - naoyaのはてなダイアリー

    140文字で書ききれなかったのでブログに殴り書き。 Heroku のアプリケーションを人に渡す 昨日、「naoyaさんが作ってるiOSアプリのバックエンドサーバーに相乗りさせてもらえないか」という話をいただいた。自分でも同じようなAndroidアプリを作っているけど、サーバーサイドは作ってないからということらしい。 対して「githubにコードあるからgit cloneしてheroku pushすれば動くし、自分で heroku にデプロイしてよ」と応えた。相乗りしてもらってもよかったのだけど、こちらでコードを書き換えたりメンテしたときに先方のアプリが停止することを考えると同じコードベースでサーバーは自分で立ててもらう方が何かと良い。 対象になったソフトウェアは Heroku で動かしていたので、Heroku Ready な形、つまり、必要な外部パッケージの一覧やサーバーの起動手順なんかは

    ポータブルなWebアプリケーション - naoyaのはてなダイアリー
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • ウスターソース三昧 - Hagex-day info

    うへぁぁ。 ・嫁のメシがまずい205皿目 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:59:15.50 我が家では嫁家伝統の創作料理、「超ソース風味チキンカツ卵とじ丼(嫁母命名)」が今日のお夜orz ウスターソースに漬けた鶏胸肉をウスターソースで溶いた小麦粉と卵の下地につけ、パン粉をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼き。 それを小鍋に張っただしの素溶いた水にウスターソースで味をつけたもので煮込み、トドメにウスターソースで味付けしたとき卵でとじる。 ご飯に載せて召し上が…りたくねえんだよ嫁ちゃんよぉ!週に二回はこれが出るってなんでさ! もう嫌なんだよこのウスターソースがゲシュタルト崩壊起こしそうなメニュー! 普通にお茶漬けとかでいいから! 隠し味にチーズとかまじで要らないから!夜中にうもんじゃないから! 以上、名無しさんの魂の叫びでしたm(_ _)m 291 :名

    ウスターソース三昧 - Hagex-day info
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 好きな子が小学校の卒アル写真見せてくれた

    片思いの女の子 (彼氏持ち) とふたりっきりでご飯をべに行った。 いろいろ盛り上がったんだけど、その中でも卒アル写真見せてくれたのが印象的だった。 正直お世辞にもかわいいと思えなかった (今は超可愛い) し、人もそういうものとして見せてるようだった。 まぁ子供のときなんてそんなもんだろう、ということで、別にそんなんで想いが冷めるわけはない。 でもその子がその写真を見せてくれたことには何か意味がある気がしてちょっと嬉しくなった。 向こうは、こちらが自分に対して好意を持っていることは知っている。 というか去年一度告って振られてる。 別れ際にも「じゃあ次はあの店で!」なんて向こうから行ってきたし、まだ希望はあるのかな。 今年がいい年で終わりますように。

    好きな子が小学校の卒アル写真見せてくれた
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • http://anond.hatelabo.jp/20131204010226

    客一人減ったぞ これ見込み客だと思って言ってるんだろうけど考え甘いよ。 トイレ使って何も買わない人は、将来も客になる見込みは薄いよ。 むしろ、この店のトイレは無料だと勘違いするよ、クレクレ君と同じ。 余裕のある大手ならともかく、マンパワーに限りがある零細がクレクレ相手にすると大変。 おもいきってお断りした方が結果的に利益あがる。

    http://anond.hatelabo.jp/20131204010226
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • http://anond.hatelabo.jp/20131204103422 を書いた増田だけど、そもそも元増田の場合、..

    http://anond.hatelabo.jp/20131204103422 を書いた増田だけど、そもそも元増田の場合、どういう経緯で新システムを入れることになったのかって所に行くと思う。 元増田が「何が問題で今のやり方を変えることになったのか」を全く理解していない所からすると、多分上層部が「業務システムを入れるから担当になってくれ」とかいきなり言って、その理由をろくに説明もしていないんだと思うけど。 いずれにせよ、今のままだとシステムは出来るが、現場の作業員は「使いづらい」とか言ってそのままExcelを使い続け、システムには期待するようなデータが入らず、上層部はキレ、SEがいつまでも改修させられて、費用が膨れ上がるだけ膨れ上がって結局業務改善には至らないという最悪の、しかしよくあるパターンが待っている。

    http://anond.hatelabo.jp/20131204103422 を書いた増田だけど、そもそも元増田の場合、..
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 史上最大の電波ジャックとして今も語り継がれる「マックス・ヘッドルーム事件」とは?

    テレビにおける電波ジャックで最も有名なのは、アメリカ・シカゴで起こった「マックス・ヘッドルーム事件」です。誰が何のためにテレビ放送をハッキングしたのか現在も謎であるこの事件は、四半世紀を過ぎてもなお多くの人の関心を集めています。 The Mystery of the Creepiest Television Hack https://www.vice.com/en/article/pgay3n/headroom-hacker 1987年11月22日午後9時16分、シカゴのWGN-TVが放送する「The Nine O'Clock News」で突如として映像が途切れ、サングラスをかけたマスクの男が不気味に笑いかける映像が流されました。 Max Headroom WGN9 Pirating Incident - 11/22/87 - YouTube この不気味なマスクのキャラクターは、イギリス「

    史上最大の電波ジャックとして今も語り継がれる「マックス・ヘッドルーム事件」とは?
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    The Art of Noise featuring Max Headroom/ずっとヤラセだと信じ込んでた。違うんだ……/英TVの皮肉と米素人のケツ出しギャグの対比とか、犯人の高度な技術と中二病的な心理を想像すると面白い事件なんだな。
  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    エクセルでゲームできるんだっけ?(for macでは動かなくて、google appsでもだめ)/http://goo.gl/LH7s エクセル万能過ぎる
  • どこかで「匿名で自動化されたコミュニケーション」と評されていてなるほ..

    どこかで「匿名で自動化されたコミュニケーション」と評されていてなるほどと思った。 思うに共同体に帰属しているという意識が得られるので無色だったり他人と係わり合いのない人間にとっては楽しいのではあるまいか。

    どこかで「匿名で自動化されたコミュニケーション」と評されていてなるほ..
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • これは、失敗プロジェクトだわ。 失敗の最大の原因は、増田の会社の上層部..

    これは、失敗プロジェクトだわ。 失敗の最大の原因は、増田の会社の上層部がシステム構築に元増田をあててしまったことだな。 会社の目的はたぶん、エクセルで散らばっているデータを一元化することだろ。 しかし、増田はそんなことに考えが及ばず、ただ単に自分の業務をやりやすくしようとしているだけだ。 新システムをいれるからには自分の作業効率があがらないと意味ないし、自分の作業の手間が増えるとかはありえないって考えている。 でもこれは仕方が無い。元増田は一スタッフに過ぎず、彼は目の前の自分の仕事をこなすのに精いっぱいだから。 まあ、えてして、こういうの実際に作業している現場の人間に任せた方が良いものができると勘違いしている上層部は確かに多いんだけれどね。 だから、こういうことをクライアントにしっかり教育しておかなかった営業SEにも責任はあるな。 はやく立て直さないと、このプロジェクトは失敗する。

    これは、失敗プロジェクトだわ。 失敗の最大の原因は、増田の会社の上層部..
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 何でもかんでもおっさんていうのやめて欲しい

    http://anond.hatelabo.jp/20131203225258 これとかどこがおっさんなんだよ お前ら「埼玉のおっさん」の意味わかってるのか? おっさんのネタや文体は独特すぎるから「ようおっさん」て親しまれるようになったんだ 例えば元増田の文章が 仮に釣りだとしても、男が書いてるとしても、 これはおっさんではないんだ (それにもちろん釣りでも何でもない可能性だってある) 一部の特別な存在や事象に対する定形反応を ダラッと適用範囲広げていろんなものをそれ一で処理するようなの嫌い それは怠慢だし面白くないし頭悪くなっていくじゃないか

    何でもかんでもおっさんていうのやめて欲しい
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    自分と主張が違う人を「おばさん」とかいう人よりはまともかと
  • 日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで

    の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで2013.12.04 12:3010,305 satomi 2011年の東北太平洋沖地震で破壊されたのは人工物だけではなかったようです。 先月11日、大西洋に落下したESA(欧州宇宙機関)の重力分布観測衛星「GOCE(ゴーチェ)」から恐るべき観測データが出てきました。日の地震で地球の重力が大幅に変わっていたのです。 2009年に打ち上げられたGOCEは、磁場分布図作成の精度では他を凌駕する衛星です。理科で習ったように、我々は地球の重力に常に引っ張られてるわけですが、地殻内の物質は均質ではないため重力分布にはばらつきがあります。このばらつきを観測し詳細な重力分布図(geoid:ジオイド)を作るのがGOCEのミッションでした。 しかしまさか重力が時々刻々変わっていく様子をリアルタムで観測することになろうとは、研究者

    日本の地震で地球の重力が変動していたことが判明。着水したGOCE衛星のデータで
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • はてなの悪魔が来たりて笛を吹く - あざなえるなわのごとし

    ・選手席であろうがなかろうがバカはバカだし無責任は無責任 そもそも「俺は選手席、お前は観客席。だから俺が正しい」 のようなロジックを使って 主張の内容ではなく選手席か観客席かだけを問題にして 自分の主張の内容には何一つ反省をしないような人は 実名だろうがIDつきだろうがまったく成長しないだろう。 (中略) 私は、ブログやってるかどうか程度の低い低い低いハードルで 「選手」とか「観客席」が切り分けられるわけがないと思っている。 私にとってはネットやネット言論において選手っていえるのは、 ネットでの成功や評価に己の生活や実存をかけてるような人である。 普通ネットでは最低限の防衛知識さえあれば、 失敗してもバカなふるまいをしてもいきなり生活が破綻したりしないし発狂もしない。 そこに生活かけてないやつは程度の差こそあれ、 みな大きなリスクをとっていないという意味では遊びでしかない。 だれもかれもが

    はてなの悪魔が来たりて笛を吹く - あざなえるなわのごとし
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意

    By epSos .de 雇用しているすべてのカメラマンを解雇し、記者にiPhoneでの撮影・写真編集を教育する方針に切り替えた新聞社「シカゴ・サンタイムズ」が、クビにしたカメラマンを再雇用することになりました。 Chicago Sun-Times hires back photographers - chicagotribune.com http://www.chicagotribune.com/business/breaking/chi-sun-times-photographers-20131203,0,420997.story Two units ratify contract http://www.chicagonewsguild.org/news/two-units-ratify-contract/ シカゴ・新聞記者労働組合とサンタイムズ・メディアは、従業員の労働条件を改定する

    カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな

    やさしさアンチックはどんなフリーフォント? フリーフォントのやさしさアンチックは、自由にダウンロードし、商用・非商用問わず使用できます。 「アンチック体」とは、ゴシック体の漢字にあわせた太い明朝体の「かな」が組み合わされたフォント。 通称「アンチゴチ」として、マンガの吹き出し、辞書の見出しや絵などに多く用いられています。 普通のアンチック体よりも太さの差が少なく、漢字との統一感が高いデザインの漫画フォントです。 同人誌やコミックなどのセリフ文字を中心に、ぜひご使用下さい。 このフリーフォントをご使用になるには、ダウンロードファイルに含まれる 「M+FONT-TESTFLIGHT」「IPAフォントライセンス」の内容を読みください。 It is requested to read and accept “IPA Font License and M+FONT” before downloa

    フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体・セリフフォント)のダウンロード | フォントな
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    初見で〝アンチック〟というには違うって感じたけど、やっぱりそういうブコメちらほら
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 絶滅寸前「写植」体験できます 東京・表参道で7日まで:朝日新聞デジタル

    【飯塚晋一】活字を使った活版印刷の後、印刷業界の発展を担ってきた写真植字(写植)。現代ではコンピューターに取って代わられたが、絶滅寸前の写植機を体験できる展示会が、東京都渋谷区神宮前4丁目の表参道画廊で開かれている。 写植は、写真の原理を活用しフィルムから文字を印画紙に焼きつけ、印刷原稿を作る技術。1924年に日で開発が始まり、来年で90年を迎える。70年代~90年代前半は印刷物のほとんどが写植で作られ、全盛期を迎えた。 会場には卓上写植機や文字盤などが並び、実際に文字を打ち、印画紙を暗室で現像する体験ができる。 主催した伊藤義博さん(61)は「今では都内でも写植業者は数社しか残っていない。でも写植の美しい文字を求め、デザイナーや作家から注文が来る。一時代を築いた産業を若い人にも体感してもらいたい」と話す。 7日まで、正午~午後7時(7日は午後5時まで)。入場無料、写植体験は2500円。

    絶滅寸前「写植」体験できます 東京・表参道で7日まで:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
    [デザイン:
  • チョコレートと活字の意外な関係 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    別のホウロウ看板のにも、Fry's チョコレート屋さんのがあります。イギリスではけっこう有名だったらしい。 調べたら、ワットの蒸気機関を使ってカカオ豆をひくのを始めたのは、ここの3代目が世界で最初だそうです。そのチョコレート屋さんの創始者は Joseph Fry (1728–1787)で、ブリストルでチョコレート屋さんを立ち上げていますが、そのあとで活字鋳造所も始めます。 そこの1785年の書体見シート。 「This is the smallest letter in the world」って誇らしげに書いてある。Diamond というのは書体名ではなく、「ポイント」という単位でシステム化される前の、昔の活字サイズの呼び名です。約 4.5 ポイント相当。この見を出した当時は世界一だったかもしれませんが、あとでもっと小さいのが出てきます。 ここの鋳造所のつくった装飾活字で、良いのがあり

    チョコレートと活字の意外な関係 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • MacBook で手早く計算を行う(電卓を出す)方法

    MacBook で手早く計算を行う(電卓を出す)方法 2013-12-03-3 [Mac] Mac OS X で手早く計算を行う方法のメモです。1回の操作で電卓(的なもの)を出す方法を二つ紹介します。なお、私の環境は Mac OS X (10.9) の入った MacBook Air です。 ダッシュボード まずは定番、ダッシュボード(Dashboard)の電卓。そこに手早くアクセスするには、トラックパッドを4指で左にスワイプ。 あとは電卓アプリで計算するだけ。電卓アプリがなかったら、左下隅の「+」ボタンで出しておきましょう。 スポットライト もう一つの方法はスポットライト(Spotlight)。Mac OS X に元からある、コンピュータ内のファイルなどをすばやく検索してくれる機能です。 control キーとスペースキーの同時押しでスポットライトが起動します。検索窓に検索クエリを入れる

    MacBook で手早く計算を行う(電卓を出す)方法
  • 液晶一体型のiMacと小型のMac miniは意外といじれる!その活用法|Mac - 週刊アスキー

    薄くて軽いボディーに惹かれ、MacBook AirでMacデビューした方も多いと思います。12月に入って街はクリスマス一色、年末気分もあいまってお買い物欲も刺激される今日この頃。次はデスクトップもMacにしちゃいましょう。 デスクトップ型のMacといえば、選択肢は液晶一体型のiMacと小型のMac miniの2通り。唯一の液晶一体型であるiMacは、最薄部が5mmのスリムデザインが魅力。21.5インチと27インチで計4モデルが用意されており、CTOオプションでのカスタマイズも豊富です。なんといってもこの、液晶しかないような佇まいは所有欲を刺激しますよね。 左からiPhone 5s、iPad Air、iMac 21.5インチ、27インチ。27インチを机の上に置くとお店で見る以上に巨大だが、画面の広さは魅力。27インチは21.5インチと比べ、画面の下端は同じだが上端が6.6cm高い。iMac

    液晶一体型のiMacと小型のMac miniは意外といじれる!その活用法|Mac - 週刊アスキー
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 30代で未婚の女性はそれが自分で選んだ道だと理解してほしい

    15歳で私立の女子校に入学して、18歳で上京して大学に入学、22歳で都内の企業に就職した。 環境が変わるのとほぼ同じ頻度で彼氏が変わって、社会人になってからは3人と付き合った。 今の旦那は6人目の彼氏だけど、その6人を時系列に並べると、ステータスも外見も人間性も確実にステップアップしていて、自分でも感心する。 華やかに見られがちな今の職場は、スキルのある女性が活躍できる環境。美人で社交的な同僚が多い。 1年付き合った彼氏と26歳で結婚したときは、独身の先輩女性から「早いね」と驚かれた。 その度に、結婚願望はなかったふりをして「私も早まったと思います」と笑いながら、「結婚しなければならない状況に至った」経緯と結婚生活の不満を適当に言うことにしている。 結婚なんて望じゃなかった、今の生活には不満ばかりと知って相手は我が意を得たりと納得する。 なのに、酔うと「彼氏に結婚する気がない」とか「いい

    30代で未婚の女性はそれが自分で選んだ道だと理解してほしい
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 日本郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で マイナビニュース 12月3日(火)10時44分配信 日郵便は2日、消費増税に伴う郵便料金の改定を受け、2014年3月31日をもって定形小包郵便物「エクスパック」の引き受けを終了すると発表した。 郵便事業発行のエクスパック封筒については、2014年4月1日から2015年3月31日までを払い戻し期間とし、1枚につき500円を払い戻す。払い戻し方法は、指定の銀行口座等への振込み、または500円分の普通切手類(年賀はがきや特殊切手等を除く)との交換となる。ただし、破損等により未使用であることが確認できない場合は払い戻しは不可とのこと。受付は各郵便局窓口まで。 なお、日郵政公社発行のエクスパック封筒の払い戻しについては、別途告知するとしている。 (御木千春)

    日本郵便、「エクスパック」の取扱終了--来春、消費増税に伴う料金改定で (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • これまで見ていた深海は「ライオンのいないサバンナ」だった:日経ビジネスオンライン

    クジラの骨は、地理的にも、そして進化的にも、ステッピング・ストーンたり得る。 藤原義弘さんはそう考えているというのだが、その前提が根底からひっくり返りそうな事実があった。クジラの骨の周りを舞台に、今深海にいる一部の生物がその進化をしていたと思われる時代には、まだ、クジラの骨どころか、クジラ自体が存在していなかったというのだ。 進化はしたが、それに欠かせない飛び石が、存在していなかったということになる。 どうなってるんですか、藤原さん。 「北海道で、首長竜の化石が見つかったことがあるんです」 クジラはいないが首長竜はいた 首長竜とは、水の中で暮らしていた爬虫類。何千万年前、という単位での遠い昔、クジラの祖先が誕生するよりも前にいた生物だ。“海の恐竜”と言われて頭に思い浮かぶ、ネッシーライクな姿をしていたと考えられている。 「その化石と一緒に、熱水噴出域や湧水域でしか見つかっていない貝の仲間の

    これまで見ていた深海は「ライオンのいないサバンナ」だった:日経ビジネスオンライン
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • LINE × はてな 広告ネットワーク 対談

    Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。

    LINE × はてな 広告ネットワーク 対談
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • 恐怖の草津温泉 : 痛いテレビ

    2013年12月04日02:00 恐怖の草津温泉 カテゴリテレビ東京 zarutoro 「空から日を見てみよう+」を見てましたら、草津温泉の恐ろしい現実について解説してましてね。 強酸性の温泉が流れる川には魚も住めないとか、川に石灰を毎日53トン流して中和してるけど、ダムに溜まった生成物を取り除くのがとても大変だとか。 空からゆるりと観光案内的に紹介するのが番組の趣旨なので詳しいことは触れられませんでしたけど、この中和事業は下流に八ッ場ダムなどを建設するため、無理やりやっているのですね。 ダムを作るコンクリートはアルカリ性なので、酸に浸かると急激に劣化して崩壊しますから。 中和を続ける限り大丈夫なんでしょうけども。 また温泉町の電気屋さんもレポートしてまして、家電製品をバラして配線コーティングのサービスをしていると。 草津温泉には硫黄泉もありますので、空気中の硫化水素が銅線を腐するんで

    恐怖の草津温泉 : 痛いテレビ
  • .

    2013-12-04 体調わる子が毒を吐かずに漏らしている件 私信・返信 はてなブログ 雑記 痛い話 夜の庭からコンバンワ。初増田を経験して、はてな運営のダメさを痛感したミーアです(ΦωΦ)ニャ それはまた別で書くので、昨夜に書いたネタをば。 わる子さんが燃えてた件 私のtwitter上のフォロワーやブクマをお気に入りしている方の中には、一定割合で「はてな女子プロレス」を望んでいる人が含まれている。いわゆるネットウォッチャーなる人たちである。私はその期待に沿うべく参戦したいなと考えていた。ところが私は「結婚したくないとは思っていないけど、しなくてもいいかな」程度の結婚観しか持っていなかったので、極めてつまらない内容となりボツにした(´-ω-`)ウーム。 わる子(id:watakochan)さんの言動については、飽きなのか慣れなのか私は「またやってるわ~」程度に受けとめている。その一方でト

    .
  • 野次や文句はブロガーにとってご褒美 - Hagex-day info

    ネットの罵詈雑言問題 インターネットの利用者は、なぜ簡単に相手を攻撃するのか? それは自分が「当事者」の意識がないからでは? と述べたエントリーがはてブで人気を集めていました。 ・自分は観客だと思っている人たち(まつたけのブログ) まあ基お互いに顔も見えないし、匿名だったりするとなおさら、なにを言っても許される、というか、許されないとしても罰せられることはないと勘違いしてつけあがってしまうんだろうと思います。まさか自分のその調子こいた誹謗だったり中傷だったり、あるいはわかりやすいところでは殺害予告だったり、自分では絶対安全な場所から好き放題野次を飛ばしたり煽っていただけのつもりが、それ自体他のプレイヤー(プレイヤーの自覚があるにしろ観客気取りにしろ)から咎め立てられ、攻撃される原因となりえるなんてことは考えたこともないんだと思います。 上記のエントリーに同意しつつ、それでも野次を飛ばす観

    野次や文句はブロガーにとってご褒美 - Hagex-day info
    gazi4
    gazi4 2013/12/04
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    gazi4
    gazi4 2013/12/04