タグ

ブックマーク / realsound.jp (26)

  • 田中敦子、『攻殻機動隊』の歩みを振り返る 「いつでも皆さんのそばにいます」

    映画攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』の初日舞台挨拶が新宿ピカデリーにて11月23日に開催され、声優を務めた田中敦子、大塚明夫、山寺宏一、潘めぐみが登壇した。 『攻殻機動隊』シリーズは、1989年に士郎正宗が『ヤングマガジン増刊 海賊版』(講談社)にて原作コミックを発表して以来、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をはじめ、さまざまなシリーズが制作されてきた。その最新作となる『攻殻機動隊SAC_2045』は、『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズを手がけた神山健治と、『APPLESEED』シリーズを手がけた荒牧伸志によるダブル監督体制。これまでの『攻殻機動隊』のアニメーションを制作してきたProduction I.Gと、SOLA DIGITAL ARTSの共同制作によるアニメーションシリーズだ。シーズン1は2020年4月より、シーズン2は2022

    田中敦子、『攻殻機動隊』の歩みを振り返る 「いつでも皆さんのそばにいます」
    gazi4
    gazi4 2024/08/21
  • BLの源流『JUNE』元編集長・佐川俊彦インタビュー「女の子は美少年の着ぐるみを着ると自由になる」

    1978年に『Comic Jun』として創刊され、同名ブランド「JUN」があったことから第3号より『JUNE』と改題されたこの雑誌は、女性向けの男性同性愛をテーマとした点で後のBL(ボーイズラブ)の源流となった。かつて“JUNE”は、このジャンルの総称でもあったのである。マンガ中心の同誌は一時休刊をはさみつつ1980年代に熱心なファンを獲得し、1982年より姉妹誌『小説JUNE』も発行された。だが、BL台頭後はテイストの違いから退潮を余儀なくされ、2013年に『JUNE』ブランドの雑誌は姿を消した。『JUNEの時代 BLの夜明け前』は、アルバイト時代に同誌を企画して編集に携わり、やがて編集長となった佐川俊彦の回顧録である。彼は、時代の推移をどのように見つめていたのか。(円堂都司昭/6月10日取材・構成) 改題前の創刊2号と改題後の3号 ――若い頃からマンガに親しむなかで、『JUNE』という

    BLの源流『JUNE』元編集長・佐川俊彦インタビュー「女の子は美少年の着ぐるみを着ると自由になる」
    gazi4
    gazi4 2024/07/01
  • 聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム

    『隠された聖徳太子――近現代日の偽史とオカルト文化』(ちくま新書) 『隠された聖徳太子――近現代日の偽史とオカルト文化』(ちくま新書)は、日史上もっとも神秘的な「聖人」である聖徳太子が、1000年以上ものあいだどのように語り継がれてきたのかを辿ることで、その時代ごとに人々がなにを求めていたのかを探った一冊だ。戦前/戦後の聖徳太子像の変化や、1970年代のオカルトブームにおける聖徳太子像などを捉え直し、「歴史」と「偽史」の曖昧な境界を歩む書は、昨今流布する陰謀論などについて改めて考える上でも有益な読み物と言えるだろう。著者のオリオン・クラウタウ氏に、オカルトや偽史も含めて聖徳太子を研究する意義を聞いた。(編集部) オリオン・クラウタウ氏。東北大学大学院国際文化研究科准教授。 専門は宗教史学(近代日仏教)。 ――そもそもクラウタウさんは、聖徳太子の存在をどのような文脈のもとに知ったの

    聖徳太子はなぜ「超能力者」として語られるようになったのか? 偽史言説や陰謀論のメカニズム
    gazi4
    gazi4 2024/05/29
  • 同人誌、なぜ電子より紙の本が人気? 大人気ぬいぐるみ“だいあぱん”「合同誌」制作者を動かす圧倒的熱量

    やさかはちる氏が主宰者となり、制作した合同誌。表紙のデザインからの体裁、紙質まで、とにかくすべてにこだわった力作。市販されている雑誌のようである。 ■ファンが集まり合同誌を制作! コミックマーケットなどの同人誌即売会は、紙媒体の魅力を存分に感じられる場でもある。特に、同人誌が誕生したころから普遍的な人気がある「合同誌」は、電子書籍が全盛になっても盛んに制作され、衰える気配がない。同じ志や趣味をもつ者同士が集まり、一冊のを作り上げる楽しみは何物にも代えがたいためだろう。『キラッとプリ☆チャン』の合同誌を制作したやさかはちる氏に、その魅力を聞いた。 ――やさかはちるさんは『キラッとプリ☆チャン』に登場する“虹ノ咲だいあ”のぬいぐるみ、通称“だいあぱん”のファン同士で合同誌を制作したそうですね。キャラクターの、しかもぬいぐるみのファンが集まるとは…… かなりマニアックな取り組みだと思いますが

    同人誌、なぜ電子より紙の本が人気? 大人気ぬいぐるみ“だいあぱん”「合同誌」制作者を動かす圧倒的熱量
    gazi4
    gazi4 2024/05/13
  • 人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される“なりすまし横行”に苦言「削除困難ギリギリ現行法を回避する」

    クリエイターは生成AIとどう向き合うべきか?(unsplash) 生成AIに関する話題は、連日のようにSNS上で“推進派”と“規制派”が激しい論争を繰り広げている。なかでも、イラストなどのクリエイティブな分野では、特に議論が紛糾している状態にある。SNSで目にするのは生成AIを規制したほうがいいとする意見であるが、推進したほうがいいという意見も多い。現在進行形で進化している生成AIの扱いをどのようにすべきか、結論が出るには至っていないのが現状だ。 そんななか、生成AIに自身の絵柄を学習され、無断で絵柄LoRA(注:生成AIの絵柄学習モデル)を作成された漫画家がいる。『疫神のカルテ』などの作品がある樋口紀信である。樋口は生成AIを悪用され、実際に被害を受けた経験から、積極的にSNSで発信を行っている。いったいその被害の実態はどのようなものなのか。そして、生成AIと我々はどう向き合うべきなのか

    人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される“なりすまし横行”に苦言「削除困難ギリギリ現行法を回避する」
    gazi4
    gazi4 2024/05/04
  • コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる

    コンビニからがなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの屋さん」はどうなる 出版取次大手の日出版販売(日販)が、コンビニエンスストアに雑誌や書籍を配送する事業を、2025年2月には終了するという。10月26日、共同通信社が報じた。現在、日販は全国のファミリーマートとローソン計約3万店に配送している。共同通信社によれば、撤退後は、セブンイレブンに配送しているトーハンが配送事業を引き継ぐ方針とのことだ。 いよいよ、格的な紙離れの影響が出てきたか、という印象である。コロナ禍の中で、電子書籍の売上は伸びた一方で、紙の書籍の売上は落ち込みつつあり、リアル書店の数も減少した。日版のコンビニからの撤退は、これまで堅調と思われていたコンビニですら、紙の雑誌・書籍の売上が落ち込んでいることを如実に表している。 しかし、今回の決定を冷静に見る識者も少なくない。というのも、以前

    コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる
    gazi4
    gazi4 2023/10/30
  • 手塚治虫『魔法屋敷』はなぜリメイク原稿が描かれた? 藤子不二雄(A)が所蔵していた未発表原稿掲載の復刻版を考察

    手塚治虫『魔法屋敷』はなぜリメイク原稿が描かれた? 藤子不二雄(A)が所蔵していた未発表原稿掲載の復刻版を考察 2月10日に立東舎から、手塚治虫の漫画・復刻版『魔法屋敷』が発売される。この単行に、手塚の未発表原稿40枚が初めて収録されることになった。昨年死去した藤子不二雄(A)が保管していた『魔法屋敷』のリメイク原稿の一部である。 【写真】手塚治虫の漫画・復刻版『魔法屋敷』を試し読み 『魔法屋敷』は、初の単行が1948年に不二書房から刊行されている(今回の復刻の底は1952年に出た三玉書房版であるが、こちらの方がより希少な単行で、初の復刻となる)が、今回収録されるリメイク原稿は1950年ごろに描かれたものだ。なぜ単行が出た後に同じ作品の原稿を描くのか、と思われがちだが、手塚は過去の作品を何度も描きなおすことで知られ、リメイクをたびたび試みている。 多忙を極めた手塚が、『魔法屋敷』

    手塚治虫『魔法屋敷』はなぜリメイク原稿が描かれた? 藤子不二雄(A)が所蔵していた未発表原稿掲載の復刻版を考察
    gazi4
    gazi4 2023/03/04
  • 【新連載】『機動戦士ガンダムZZ』は本当に“見なくていい”作品なのか? 第一話から「総集編」の不穏な幕開け

    『機動戦士Zガンダム』に続くガンダムシリーズの3作め、それが1986~1987年にかけて放送された『機動戦士ガンダムZZ』である。ガンダムといえば大変人気のある、日を代表するロボットアニメだ。しかし、そのシリーズ中の作品でありながら、作の言われようはけっこう散々である。Googleでタイトルを検索すれば、関連キーワードとして「zzガンダム 見なくていい」「zzガンダム なかったことに」などが出てくる。結構な言われようだ。 実際のところ、確かに見なくてもいいと言えばいいのかもしれない。アムロとシャアの物語という点で言えば、初代とZ、そして不朽の名作である『逆襲のシャア』を見ておけば、大体事足りる。その後のOVAは外伝的な内容だし、平成以降の作品は展開が多様で作品間のつながりも弱いため、逆に「見たいものを見てくれればいいです」ということになる。宇宙世紀を舞台にしたアムロとシャアの物語のみに

    【新連載】『機動戦士ガンダムZZ』は本当に“見なくていい”作品なのか? 第一話から「総集編」の不穏な幕開け
    gazi4
    gazi4 2023/02/24
  • 初代iMacのゲームが最新のM1 Macでグリグリ動く!? 実際に『Nanosaur』をプレイしてみた

    1998年、登場と同時に一世を風靡した初代iMac。その初代iMacにバンドルされていたゲーム『Nanosaur』が、最新のM1 Macで起動した。20余年の時を経て蘇った伝説のゲームを、最新のMac上で味わってみてはいかがだろうか? Nanosaurは米Pangea Software社が開発したTPS(3人称視点でのシューティングゲーム)だ。Pangea Software社は、古くはApple ][(Mac以前にアップルが販売していた8bitパソコン)向けにシェアウェアのゲームを販売していた老舗の独立系ソフトハウスで、現在はiOS向けのゲームを開発している。 初代iMacのスペックは、プロセッサにPowerPC 750(G3)233MHz、グラフィックスにATI(現AMD)の3D Rage IIc(2ヶ月後に登場したiMacリビジョンBからは3D Rage Pro、さらに3ヶ月後に登場し

    初代iMacのゲームが最新のM1 Macでグリグリ動く!? 実際に『Nanosaur』をプレイしてみた
    gazi4
    gazi4 2022/01/18
  • 『シチリアを征服したクマ王国の物語』は世界を見通す一流の寓話だ 人の歴史の真実を紡ぐ

    1月14日から公開されるアニメーション映画『シチリアを征服したクマ王国の物語』には、世界の歴史を見通す力がある。 「驕れる者も久しからず」。どんなに権勢を誇ってもいつか必ず権力には終わりがやってくる。どんな名君でも長く権力の座についていると腐敗してしまう。その現象は、個人の倫理では押しとどめることのできない、必然の帰結として古今東西、世界中で起きている。 作は、その必然を寓話の形で、子どもにも大人にもわかるように優しく伝える。人間の残忍さと自然の過酷さ、権力の腐敗構造と富による堕落を、絵から飛び出たような鮮やかな色彩のアニメーションで描き尽くしている。世界の複雑さをわかりやすく提示する一流の寓話だ。 原作は、1945年に発表されたイタリアの作家ディーノ・ブッツァーティの同名童話。子ども向けの作品として非常に高い完成度の原作をアレンジして、皮肉と風刺だけで終わらせず、次世代への希望も届け

    『シチリアを征服したクマ王国の物語』は世界を見通す一流の寓話だ 人の歴史の真実を紡ぐ
    gazi4
    gazi4 2022/01/17
  • 『鎌倉殿の13人』第1回から垣間見えた勝者の悲劇 三谷幸喜の演劇的構成が光る

    「姫、振り落とされないように気をつけて!」 迫りくる追っ手から逃れようと平原に馬を走らせる北条義時(小栗旬)。後ろの赤い着物の姫は義時が将来を誓い合った相手? なんてロマンティック! ……と胸を躍らせた瞬間から、わたしたちは彼の手の上で踊らされていたのだ。 2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。脚を手掛けるのは『新選組!』(2004年)、『真田丸』(2016年)に続き大河3作目となる三谷幸喜。冒頭から仕掛けてくれたその人である。ここでは第1回「大いなる小競り合い」を振り返りながら、脚に散りばめられた作品を読み解くヒントについて考えていきたい。 初回を視聴し、非常に演劇的な構成だと感じた。その大きな要因のひとつが“舞台と視点の固定化”だ。第1回に関していえば、物語の約9割が義時の父・北条時政(坂東彌十郎)の屋敷内で展開し、視聴者の視点が主人公・義時の主観と重なるよう撮影されてい

    『鎌倉殿の13人』第1回から垣間見えた勝者の悲劇 三谷幸喜の演劇的構成が光る
    gazi4
    gazi4 2022/01/17
  • 日曜劇場からハリウッド映画まで“世界のバイプレーヤー”に 國村隼の脅威の来歴とその魅力

    2021年――我々人類と國村隼さんのエンカウント率が非常に高まっている。TVドラマ『日沈没―希望のひと―』(TBS系)、Netflix映画『ケイト』(2021年)、映画『MINAMATA―ミナマタ―』(2021年)と、テレビ・配信・劇場のどこへ行っても國村さんと出会う状態で、まさに國村包囲網が出来上がっている。なかなかこういう機会もないので、今回は國村さんの脅威の来歴と、その魅力について書いていきたい。 『MINAMATA―ミナマタ―』 國村さんの凄みをひと言で表すなら、振り幅が広すぎることだろう。デビューから一貫して、國村さんは受ける役の幅が広い。元々は劇団出身で、『ガキ帝国』(1981年)で映画デビュー。現在も傑作として語り継がれている作品ではあるが、「作家性重視で実験を歓迎するけど、予算は1000万円」で知られるATG映画であり、衣装も自前という低予算な現場だった。ゲリラ撮影を多く

    日曜劇場からハリウッド映画まで“世界のバイプレーヤー”に 國村隼の脅威の来歴とその魅力
    gazi4
    gazi4 2021/10/20
  • 20周年を迎えたゲームキューブ、その傑作『カービィのエアライド』をいまこそ語ろう

    2021年9月14日をもって発売20周年となった任天堂の名ハード「ニンテンドーゲームキューブ」。『ピクミン』、『スーパーマリオサンシャイン』、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』など数々の名作に恵まれたハードだが、中でもカルト的人気を誇る名作が『カービィのエアライド』だ。 2003年に発売された作は世界で150万以上売れた上、今でも状態の良いものではプレミア価格がついて取引される名作でありながら、いまだに続編やリメイクさえ予定されていない伝説のゲームタイトル。ファンが口々に「楽しかった」と思い出話に浮かれ、今も愛されるこのゲームは一体どんな魅力があるのか。“ゲームキューブで最も復活が望まれる一”の魅力に迫りたい。 抗いがたい「車」への憧れ 子どもはいつも車にあこがれていた。4つのタイヤとエンジンで、アクセルさえ踏めばどこへだってスイスイと連れて行ってくれる魔法のマシン。すごい、かっこい

    20周年を迎えたゲームキューブ、その傑作『カービィのエアライド』をいまこそ語ろう
    gazi4
    gazi4 2021/09/15
  • Android端末で一斉に障害発生? Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に

    Android端末で一斉に障害発生? YahooGoogleLINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に 3月23日7時30分現在、Android端末でYahooGoogleLINEなどのアプリが立ち上がらず、「繰り返し停止しています」というエラーがでる、という報告が相次いでいる。 Downdetectorに寄せられているユーザーレポートによれば、7時00分ごろより報告が増加。おそらくAndroidのOSやアプリの更新を自動アップデートに設定しているユーザーに起こっている現象のようで、筆者の端末のうち、自動アップデートをしていないものは通常通り使用できた。アプリの再インストールなどを試してみるのもありだが、一旦静観し、Google公式からのアナウンスを待つ方が得策かもしれない。 追記:「Play ストア」でマイアプリ&ゲームから「Androidシステムのwebview」を選

    Android端末で一斉に障害発生? Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に
    gazi4
    gazi4 2021/03/23
  • 『チェンソーマン』漫画史に残る壮絶な描写とは? 最新刊は前人未到の領域へ

    予測不能の展開で読者を翻弄してきた藤本タツキの『チェンソーマン』(集英社)だが、11月4日に発売された第9巻で、物語は急展開を見せた。『週刊少年ジャンプ』で連載されている作は、悪魔が存在する架空の日を舞台にしたオカルトバトル漫画。 チェンソーの悪魔と契約した少年・デンジが、公安対魔特異4課のデビルハンターとして悪魔や魔人と戦う姿を描いた作は、圧倒的な描写力と先が読めないストーリーが話題となっており、毎週ジャンプが発売される月曜になると『チェンソーマン』に関連した単語がTwitterのトレンドワードに登場する。 藤本タツキ前作『ファイアパンチ』1巻 まだ、アニメ化されていない漫画が、SNSでここまで話題になる状況は異例のことで、あらゆる娯楽作の中で現在、もっともスリリングな作品が『チェンソーマン』だと言えるだろう。 もちろん、「ジャンプ+」で配信された前作『ファイアパンチ』(集英社、全

    『チェンソーマン』漫画史に残る壮絶な描写とは? 最新刊は前人未到の領域へ
    gazi4
    gazi4 2020/11/10
  • 『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む

    鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む 悪鬼殺し(Demon Slayer)の物語 人類史上、最大のキャラクターが「キリスト」だとすれば、それに続くナンバー2のキャラクターは「悪魔」である……。漫画原作者、小池一夫はそんなことを語っている。(『大阪芸術大学 大学漫画』vol.1「小池一夫の誌上キャラクター原論」第1回)敵対者が邪悪で強大であるほど、それに打ち勝つヒーローの存在は輝くだろう。だから物語のヒーロー(主人公)は、個性的で、強く記憶に残る「ボスキャラ」を必要とする。 『鬼滅の刃』という物語も例外ではない。「鬼舞辻無惨」というボスキャラは、ジャンプ史に残るレベルの魅力で読者を惹き付け……、主人公たちからの「敵意」を徹底して引き寄せている。また、こうも言えるだろう。私たちは、「勧善懲悪」「正義の味方」といった言葉を聞くと

    『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨はジャンプ史に残るボスキャラだ DIO、カーズ、シックスに連なる“悪の系譜”を読む
    gazi4
    gazi4 2020/05/21
  • 誰でも“可愛い声”のVTuberに? ボイストランスフォーマー「VT-4」実機レビュー

    「ボイスチェンジャー」というものがある。これはその名の通り入力した声を加工して出力するエフェクターの一種であり、設定次第で様々な声色を操ることができる。 そんな「ボイスチェンジャー」が近年、バーチャルYouTuber界隈を発端にして大きな注目を集めている。今回はその背景説明と、Rolandから新たに発売されたボイストランスフォーマー『VT-4』の実機レビューを併せて行っていこうと思う。なお、VT-4は厳密に言えばボイスチェンジャーではない、ということ注釈として先に記しておく。 可愛い女の子になりたいという欲求 バーチャルYouTuberは、ガワ(見た目)を自由に作れる。なろうと思えば男にでも女にでも、果てはガイコツにでもなんでもなれる。もし生まれ変われるのならば可愛い女の子になりたいーーそんな妄想をしていた一部の男子に取って、この文化はまさにうってつけだった。 何より、「のじゃおじ」ことね

    誰でも“可愛い声”のVTuberに? ボイストランスフォーマー「VT-4」実機レビュー
    gazi4
    gazi4 2018/12/03
  • 朝ドラだからこそ成立したラブストーリー 『半分、青い。』鈴愛と律のキスシーンを読み解く|Real Sound|リアルサウンド 映画部

    いよいよ今週で最終回を迎える『半分、青い。』(NHK総合)。9月19日の放送では、ついにヒロインの鈴愛(永野芽郁)と幼なじみの律(佐藤健)がキスするシーンも公開されて大いに話題となった。ドラマを初回から見てきたものとしては、作がラブストーリーを描くことが目的ではないからこそ、ラブストーリーの部分がより鮮明に見えるドラマだったと思う。 筆者は、「キスシーンは第1話でしてはいけない」という論をあちこちに書いてきた。視聴者としては、その2人のキャラクターもわからなければ、関係性も、キスをすることになった2人の背景も知らないわけだから、単に演じている俳優同士がキスをしているようにしか見えないからである。 もちろん、第1話でキスシーンを入れたい制作側の気持ちも理解できる。ニュースになるし、反射的に目を引くという効果もある。今まではドラマにおける1話は重要視されてきた。1話をまず見てもらわなければ、

    朝ドラだからこそ成立したラブストーリー 『半分、青い。』鈴愛と律のキスシーンを読み解く|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    gazi4
    gazi4 2018/09/25
  • 松本穂香と二階堂ふみ、対極の存在が物語の軸に? ドラマ版『この世界の片隅に』の狙いを読む

    ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)が描こうとしているのは、「日常」のリアリティなのかもしれない。原作で織り交ぜられていた夢を、ドラマは現実の視点から描く。 2016年に多くの話題を呼び、12月には描かれなかった箇所を追加したもう1映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開される、片渕須直による傑作アニメーション映画『この世界の片隅に』がありながら、こうの史代原作コミック『この世界の片隅に』をテレビドラマ化することは、並でない覚悟とプレッシャーを必要としたことだろう。その覚悟の表れといったらなんだが、脚・岡田惠和、音楽・久石譲、演出が『逃げるは恥だが役に立つ』『カルテット』(ともにTBS系)の土井裕泰、プロデュースが『カルテット』の佐野亜裕美という布陣は、やはりテレビドラマ業界の気を感じる。 では、テレビドラマ版がアニメ版でこれ以上ないほど完璧に描ききったはずの作を新し

    松本穂香と二階堂ふみ、対極の存在が物語の軸に? ドラマ版『この世界の片隅に』の狙いを読む
    gazi4
    gazi4 2018/08/09
  • 「漫画村」はなぜ閉鎖しない? 弁護士と漫画編集者の見解を聞く

    漫画の海賊版サイト「漫画村」が3月5日、ユーザー増加による維持費アップを理由に、月額500円の有料サービス「漫画村プロ」をリリースすると発表し、物議を醸している。 著作権違反が公然と行われているなかで、同サイトはなぜ閉鎖に至らないのか。不動法律事務所の小杉俊介弁護士は、次のように語る。 「漫画村が謳っているように、国交のない・著作権が保護されない国=万国著作権条約に加盟していない国で運営されている、というのが事実であれば、現状、法的責任を問うことができません。インターネット上の画像を表示しているだけだから違法ではない、という見方に関しては、いわゆる『リンク集』についても著作権違反を認めた例があり、同じ理屈で責任を問うことは不可能ではないという見解もありますが、裁判例がないので何とも言えないところです」(小杉氏) 漫画村が挑発的に掲げている予防線は、確かに法的追及を逃れる盾になっているようだ

    「漫画村」はなぜ閉鎖しない? 弁護士と漫画編集者の見解を聞く
    gazi4
    gazi4 2018/03/12
    あれっ「電子出版権」は?