タグ

2016年12月7日のブックマーク (30件)

  • 「異才発掘プロジェクト」が目指す「ふつう」の世の中(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「異才発掘プロジェクトROCKET」東京大学・先端科学技術研究センター(先端研)で奇妙なプロジェクトが進行している。 その名も「異才発掘プロジェクトROCKET」。 2014年に始まった先端研と日財団の共同プロジェクトだ。 説明文には「突出した能力」「イノベーションを起こす可能性のある異才を育む教育環境」という言葉が並ぶ。 天才教育なのか? 巨大なオブジェの前に集まるROCKETのスタッフと子どもたち(ROCKET提供。以下同じ)異才発掘と地域コミュニティ?ところが、主宰する中邑賢龍(なかむら・けんりゅう)教授は、意外にも目指すのは「地域コミュニティの復活」だと言う。 「異才発掘」と「地域コミュニティ」がどうつながるのか? 中邑賢龍教授に聞いた。 「おれは暴走男だ」と笑う中邑賢龍教授相当に変わった子たち――どんな子どもたちを対象にしているんですか? 相当変わった小中学生の子どもたちが相手

    「異才発掘プロジェクト」が目指す「ふつう」の世の中(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『世の中は書字障害を訓練で治そうとするが、長年の経験から言わせてもらえば、訓練する間に書くのが嫌いになってしまう』『私たちはモノ(テクノロジー)とカネで防ぐ』
  • ディープラーニングで「インド人を右に」を理解する: Generative Adversarial Network による画像モーフィング - 加藤大晴のウェブサイト

    ディープラーニングで「インド人を右に」を理解する: Generative Adversarial Network による画像モーフィング 「インド人を右に」問題 インターネットを長く使っている方は、伝説の誤植「インド人を右に」 [1] についてご存知なのではないでしょうか。 「くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」 この唐突に過ぎる意味不明な「インド人」は「ハンドル」の誤植であり、それはライターの手書きの文字が汚かったために発生したとされています。 …手書きの文字が汚かったとして、どうすれば「ハンドル」が「インド人」になるのか? 従来より、この問題について様々な考察がなされてきました。 ここでは、近年の技術の発展の成果を取り入れ、コンピュータに文字を書かせることによって「ハンドル」から「インド人」への変容についてアプローチしてみたいと思います。 # これは De

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
  • スタンド型ブックスキャナー「スキャネックスs」が、Windowsに加えて、待望のMacにも対応しました。

    スキャネックスsは持ち運びが出来るコンパクトサイズながら、のスキャンが格的に出来る「ブックスキャナー」として発売から2年、読書愛好家、研究者など多数の方々から好評を頂いております。 一方、今までソフトウェアがWindowsにしか対応していないため、Macユーザーの方からMacへの対応を望む声が数多く寄せられていました。この度、Macにも対応したソフトウェアが開発され、しかも、操作性をアップさせて更に使いやすくなりました。 スキャネックス体 (販売元:A.M.T.株式会社 http://www.amtworld.co.jp/SHOP/XC0011.html) <Mac版の特長> (Windows版は2017年4月目途にバージョンアップ予定・無料) 1、Windows版とMac版のソフトウェア両方を同梱しているので、お使いのPCに合わせてインストール可能! Windows版とMac版両方

    スタンド型ブックスキャナー「スキャネックスs」が、Windowsに加えて、待望のMacにも対応しました。
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    EPUBでのファイル作成もあるのかー。
  • 上海問屋、Bluetooth接続の骨振動イヤフォンを発売

    上海問屋は12月7日、耳をふさがずに音楽鑑賞や通話ができる「Bluetooth接続 防水骨伝導イヤホン」を発売した。 骨振動で音を伝えるため、耳をふさがずに音楽を聴くことができる。防塵防水仕様(IP67)なため、汗をかいても利用できることからスポーツでの使用に向いている。マイクも装備しており、スマホと接続してハンズフリー通話も可能。

    上海問屋、Bluetooth接続の骨振動イヤフォンを発売
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    すごく電池食うと思うんだけど、電池持ちする仕様値だなー。どーなんだろ。関心関心。
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "つけたら「当初は他に仕事をしているインテリア好きの主婦や学生が各記事には安い対価で良かったがその後問題が起こったかもしれない」みたいな発言されていて、「わ、これこそ燃えるだろうー!」て驚いているところ。質問者氏はそこを突っ込んで訊かないのかしら。"

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
  • 【速報】DeNA・南場会長 ついに「WELQ」問題を語る

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【速報】DeNA・南場会長 ついに「WELQ」問題を語る
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
  • 【Pearl】Rhythm Traveler 2017 Version.3S =2017年春遂に発売!= | 4649drum.com

    4649drum.com > 新商品 > 【Pearl】Rhythm Traveler 2017 Version.3S =2017年春遂に発売!= ストリートパフォーマンスやアコースティックライブ、さらにはキッズ用の入門セットとして人気の”リズムトラベラー”。 製造上の都合で一旦販売を終了とさせて頂きながら、再販のご要望を多く受け、長らくお待たせしておりましたが、ようやく発売予定日時期(=2017年春予定)がでましたのでお知らせさせて頂きます! 【セット内容】:14˝×12˝ バスドラム , 8˝×3.5˝ / 10˝×4˝ / 12˝×5˝ タムタム , 10˝×4˝ スネアドラム , 13˝ クラッシュシンバル, 13˝ ハイハットシンバル(1per) ドラムペダル, ハイハットスタンド カラー:#31 ジェットブラック / #33 ピュアホワイト の2色から選択可能。 <音量> <収

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『製造上の都合で一旦販売を終了とさせて頂きながら、再販のご要望を多く受け、長らくお待たせしておりましたが、ようやく発売』 足りなかったのはどこでしょうねー。木かな、金属部品かな。
  • ソニーの防犯カメラにバックドア、遠隔操作で攻撃に利用される恐れも

    カメラの画像や映像を操作したり、Miraiのようなマルウェアに感染させてボットネットのネットワークに組み込んだり、カメラの使用者を監視する目的で使われたりする可能性も指摘されている。ソニーは脆弱性に対処するファームウェアアップデートを公開した。 ソニーブランドの防犯カメラにバックドアが存在しており、第三者がインターネット経由でカメラを制御できてしまう状態にあったことが分かった。セキュリティコンサルタント会社のSEC Consultが12月6日のブログで明らかにした。 SEC Consultによると、脆弱性はソニーの子会社Sony Professional Solutions(SPS)が企業向けに販売している防犯カメラ「Sony IPELA ENGINE」のシリーズ製品に存在する。影響を受けるモデルは80種類にのぼるという。 この問題を悪用されれば、任意のコードを実行されてカメラを制御され、

    ソニーの防犯カメラにバックドア、遠隔操作で攻撃に利用される恐れも
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『脆弱性に対処するファームウェアアップデートを公開』『開発段階のデバッグや工場での機能テストなどの目的で意図的に導入したもので、捜査当局による監視などの目的で第三者が仕込んだものではなかったと推測』
  • Sony Professional - Products and Solutions To Redefine Your Business

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『開発段階のデバッグや工場での機能テストなどの目的で意図的に導入したもので、捜査当局による監視などの目的で第三者が仕込んだものではなかったと推測』『』
  • 日本語:地味にヒドイ!官邸の日本語 毎日新聞校閲記者が徹底“赤入れ” - 毎日新聞

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『地味にヒドイ!』 カジュアルカジュアルーー★
  • MIT、カーボンナノチューブ内部で100℃超の水が凍結する現象を発見

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、カーボンナノチューブ(CNT)の内部に入った水が100℃超の高温で固体化する現象を発見した。ナノスケールの微小空間に水を閉じ込めたときの挙動について、これまでに得られていた知見とはまったく異なる現象であり、驚きをもって受け止められている。研究論文は学術誌「Nature Nanotechnology」に掲載された。 日常生活では、水は0℃を境に固体(氷)から液体の水になり、100℃で沸騰して気体(水蒸気)になる。ただし、固体・液体・気体という変化が起こる温度は、圧力など環境条件の変化によって変動する。その身近な例は、気圧の低い山の上では水の沸点が下がる現象だろう。また、圧力・温度条件の違いによって、結晶構造の異なる何種類もの氷が存在することも知られている。このように、置かれた環境の違いによって、水はその挙動をさまざまに変える。 ナノスケールの

    MIT、カーボンナノチューブ内部で100℃超の水が凍結する現象を発見
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『コンピュータシミュレーションを使った研究ではCNT内部でも、水の沸点・凝固点降下が見られると予想されていた』『CNT内部における水の固体化について、研究チームは「氷」という表現を使うことを避けている』
  • 長期出張と私服に対応できる革靴 2016。 REGAL 56HR AF

    仕事用の革が1足ダメになってきたので、REGAL 56HR AFを購入しました。 以前購入したREGAL 51FRAHが気に入っているので同じものに買い換えたかったのですが、どうやら現行モデルではないようで店頭にはありませんでした。 を選ぶにあたって気にしたのは、紐がないことでした。仕事では、出張先のホテルでを履いたり脱いだりする回数が多くなりますし、プライベートでは、飲店の座敷にあがったり観光名所の寺院巡りをするときにを脱ぐことがあるためです。 さて。私はREGALのお店でを買うことが多いのですが、そうなったきっかけはお店で叱られたからでした。 20代の頃、はじめてREGALのお店でを試着しようとしたときに、試着するに履き替えるため、自分のの紐をほどかないまま脱ごうとして、「紐をほどかないと、が傷むのでダメですよ」と叱られました。 また、試着しようとしている間、私

    長期出張と私服に対応できる革靴 2016。 REGAL 56HR AF
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『私はREGALのお店で靴を買うことが多いのですが、そうなったきっかけはお店で叱られたから』
  • AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞

    経済産業省は人工知能AI)に国会答弁を下書きさせる実証実験を始めた。AIに過去5年分の国会の議事録を全て読み込ませたうえで、与えられた質問に対し、過去の答弁内容を踏まえて回答できるかを検証する。行政分野でもAIの活用をめざす。公務員の長時間労働の要因になっている答弁対応の負担を減らし「働き方改革」につ

    AIが国会答弁下書き 経産省が実証実験 - 日本経済新聞
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    過去5年かー! (とはいえすごい量だろうけれどもさ…。)
  • 綾小路翔&北方謙三、吉川晃司の武勇伝トークで興奮「前田日明と殴り合い」

    ロックバンド・氣志團の綾小路翔が6日、都内で行われた集英社文庫『岳飛伝』刊行開始記念トークライブ「荒くれ者たちへの憧れ-ロックンロール梁山泊-」に登場。同書の作者・北方謙三氏と、小説音楽をテーマに熱のこもったトークを繰り広げた。 「大水滸伝」シリーズの大ファンだという綾小路は、初対面の北方氏を前に「いつか、お会いしたいと思っていたんですけど、やっぱり緊張しますね」と恐縮。一方、テンガロンハットを被って登場した北方氏は「頭で負けたくなかったからね」と茶目っ気たっぷりに話しながら「けっこう聴いていますよ。『俺んとこ こないか?』『かかってこいや 喧嘩上等!』だよね。あなた方の音楽は、ツッパッたりしながらも当はやさしい。聴いた時に清々しい気持ちになりますね」と絶賛した。 その後は、共通の知人・吉川晃司にまつわるトークで大盛り上がり。北方氏が「『水滸伝』はロックンロール。弟分に吉川晃司っていう

    綾小路翔&北方謙三、吉川晃司の武勇伝トークで興奮「前田日明と殴り合い」
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『「泣かしたのは山田詠美』『『アンタ、男よね? それが女に手を出したわねー』って言って、30発くらい叩いて。前田はジッとしていたんだけど、しばらくすると『ウッ…コノヤロー』って泣いちゃったんだよ』
  • ノーベル賞 専門家「大隅さんは単独受賞にふさわしい」 | NHKニュース

    今週行われるノーベル賞の授賞式で、ことしの医学・生理学賞に選ばれた東京工業大学栄誉教授、大隅良典さんの業績の紹介を担当する専門家は、「大隅さんは勇気をもって未知の分野に挑み、単独受賞にふさわしい成果を挙げた」と述べ、その功績をたたえました。 この中で、ラーション教授は大隅さんが「オートファジー」という仕組みを解明したことについて、「未知の分野に挑むのは科学者にとって非常に勇気がいるが、大隅さんは勇気をもって生命科学の分野で根源的な発見をした」と述べて、その功績をたたえました。 また、ノーベル賞の自然科学系の分野で、大隅さんが日人として29年ぶりに単独受賞することについてラーション教授は「極めて慎重に選考を行っているが、謎の解明に向け画期的な突破口を開いたという意味で、単独での受賞がふさわしいと考えた」と説明しました。 そして、「大隅さんの発見を受けて関連分野の学術論文の数は飛躍的に増えて

    ノーベル賞 専門家「大隅さんは単独受賞にふさわしい」 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『未知の分野に挑むのは科学者にとって非常に勇気がいるが』←なんだ科学者にとってもやっぱりそうなんじゃん!て話よね…。
  • 「エクスタシー」が米国で大規模臨床試験へ:5年後には処方薬となる可能性も?

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『5年後には処方薬となる可能性も?』
  • 行ったこともない国タイ。日本で生まれ育った16歳少年はそこに「帰れ」と言われた。

    最高裁に上告するかどうかは、まだ結論が出ていないという。 ウティナン君は中学に入学し、勉強、バスケ、演劇と、順調な学校生活を送っていた。しかし2014年、入国管理局(入管)から「お母さんとタイに帰りなさい」と、強制退去を言い渡された。 その強制退去の撤回と、在留許可を求めて争った裁判だった。 母親は悪質なブローカーに騙されたウティナン君の母親は、悪質なタイ人ブローカーに飲店の仕事があると言われて来日した。しかし、実際には話が違った。日各地で約束と違う仕事をさせられ、不法滞在となった。 ウティナン君が生まれたのは2000年。父親は、母親と一緒に暮らしていたタイ人男性だった。父と母は、ウティナン君が物心つく前に別れた。 母親は不法滞在の発覚を恐れ、各地を転々とした。隠すようにして育てられたウティナン君は、小学校に通えなかった。 「学校に行きたい」とウティナン君は勉強を始めた勉強を始めたのは

    行ったこともない国タイ。日本で生まれ育った16歳少年はそこに「帰れ」と言われた。
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『法務省が公表した在留特別許可ガイドラインに照らし合わせてみても、消極的な要素は全くない。なんのためのガイドラインなのか』
  • フィボナッチ数列が生み出した、幻想的な動く彫刻(動画あり)

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    お寺の鐘の音てきなのがBGMなのね…。(でもなるほど回転てきな金属音である気もしてきた。)
  • 米 偽の記事「フェイク・ニュース」信じた男が発砲 | NHKニュース

    事実ではないことを記事のようにした偽のニュース「フェイク・ニュース」がインターネット上で広がっている問題で、アメリカでは情報を信じた男がレストランに押し入って銃を発砲する事件が発生し、懸念が高まっています。 このレストランをめぐっては、10月下旬ごろからインターネット上で、「児童売春組織の拠点だ」などとする偽のニュース記事「フェイク・ニュース」が拡散していて、地元の警察によりますと、逮捕された男も「自分で事実を確認するために来た」などと話しているということです。 近年、SNSなどの交流サイトの利用が広がったことで、「フェイク・ニュース」が拡散しやすくなっていて、大統領選挙でも候補者についての間違った情報が多くの人に伝わっていると指摘されていました。 今回の事件についてホワイトハウスのアーネスト報道官が記者会見で、「フェイク・ニュースの中には暴力につながるものもあり、深刻だ」と述べたほか、ア

    米 偽の記事「フェイク・ニュース」信じた男が発砲 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『このレストランをめぐっては、10月下旬ごろからインターネット上で、「児童売春組織の拠点だ」などとする偽のニュース記事「フェイク・ニュース」が拡散』 …わあ。
  • 【ネタバレ注意】米在住の翻訳家が「シン・ゴジラ」で驚愕したこと - ライブドアニュース

    先日、全米で3日間限定で上映された映画『シン・ゴジラ』を観たという、無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』の執筆者のひとり、シアトル在住の日英翻訳家・TOMOZOさん。アメリカ人には到底理解できないという日人の「内省」や、システムに縛られた政治家たちの滑稽な様子は非常にリアルで素晴らしかったと絶賛する一方、どうしても気になる登場人物がいたとのこと。それは一体…? 自虐の国のゴジラゴジラに、私は期待をしていた。 10月の第2週に、全米の数都市の数館で、3日間だけ、しかも1日1回限りという超限定で『シン・ゴジラ』が公開された。日で異常なまでに話題になっているのを聞いていたので、私はかなり期待して観に行ったのだった。 たまたまその時、カリフォルニアに用事があって行っていたので、はからずもグーグル社からほど近いシリコンバレーの映画館で、「ニューゴジラ」のアメリカ上陸を見

    【ネタバレ注意】米在住の翻訳家が「シン・ゴジラ」で驚愕したこと - ライブドアニュース
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『この映画を観たアメリカ人の多くは、日本人とはなんと自虐的な人々であることか、と思うのではないか。 でもそれは、ゴジラ本体の次にこの映画が誇るべき美点だと思う』
  • 川内原発1号機 8日夜に原子炉起動し運転再開へ | NHKニュース

    定期検査のためことし10月から運転を停止している鹿児島県にある川内原子力発電所1号機について、九州電力は、今後の検査で問題がなければ、8日の夜、原子炉を起動し、運転を再開することにしました。 定期検査では、法令に基づいて、原子炉や発電用のタービンなどの設備の検査が行われたほか、三反園知事の要請を受け、熊地震の影響を確認するなどの「特別点検」も行われました。 九州電力は、今後の検査で問題がなければ、8日の夜、原子炉を起動し、運転を再開することにしました。 原子炉を起動したあとも引き続き制御棒などの検査が行われ、すべての検査が終わるのは、来年1月6日の予定です。 今回の運転再開の是非について「熊地震のあと住民の不安が高まっている」として、原子炉の即時停止や点検を求めてきた三反園知事は、みずからの考えを明らかにしていません。 専門家などに安全性の判断を求める県の検討委員会も、今月16日に必要

    川内原発1号機 8日夜に原子炉起動し運転再開へ | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『専門家などに安全性の判断を求める県の検討委員会も〜いまのところ設置されておらず、三反園知事に対し、原子炉の起動前に態度を明らかにすべきだという声も』
  • ローレット - Wikipedia

    綾目ローレットの表面 平目ローレットが施された精密ドライバー ローレット(英語: knurling、フランス語: moletage)とは、金属に施す、細かい凹凸状の加工のこと[1]。ローレット加工とも言う。ローレット加工は滑り止めの効果がある。 多彩な名称[編集] ローレットは、フランス語のルレット (roulette):「小さな輪」「小さくて回るもの」を語源とするといわれている[2]。英語のナーリングという表記も使われる。文房具メーカーでは、フィーリングという呼び名(ステッドラー)やローレック加工(三菱鉛筆のシャープペンシルシフト)という表記がなされる。 用途[編集] ローレット加工は、カメラレンズのフォーカス及び絞りリング・時計のツマミ部・精密ドライバーのグリップ・ダンベルのシャフト・シャーペンなどの日用品、ダーツのグリップ[3]やオートバイのハンドル・バーのクランプ面、BMX自転車

    ローレット - Wikipedia
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『ローレットは、フランス語でざらざらという意味がある[要出典]』 <->『ローレット加工は、日本において約30年くらいの歴史があり[要出典]』
  • 1時間でDカップになって肌荒れが治って毎朝楽しくなった

    1時間でDカップになって肌荒れが治って毎朝楽しくなった、フィッティングの話。 人生で一度も店舗でブラジャーを買ったことはない。 いつも通販。しかもだいたいセシールとかの、上下セット2500円みたいなやつ。 小学校4年生くらいまでは、近所のスーパーでカップつきシャツを親が買ってくれた。 6年生くらいまでは、グンゼとかが出してるワイヤーなしのブラだった。 中学生になって、パッドやカップ厚のないブラジャー(Bカップ)をスーパーで買うようになった。 高校生ごろになると、さすがに知り合いに遭遇するかもしれない近所のスーパーで ブラを買うのに抵抗が出てきて、親がよく使ってたカタログ通販で一緒に安いブラを買った。 Bカップだときつくなってきたので、Cカップにした。太っただけだと思った。 そして、私の胸の発育は止まった。ここまでか… 大学生になると、通販のC70のブラを胸に初めての恋もセックスも経験した。

    1時間でDカップになって肌荒れが治って毎朝楽しくなった
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『嬉しすぎて』『ほとんど胸の日』
  • ES細胞から精子幹細胞 マウス実験で成功 京大グループ | NHKニュース

    体のさまざまな組織になるES細胞から精子の元となる「精子幹細胞」を作り出すことに京都大学のグループが世界で初めてマウスを使った実験で成功しました。男性不妊などの原因究明に役立つと期待されます。 これまでマウスのES細胞から精子や卵子の元となる「始原生殖細胞」は作製されていましたが、さらにこの細胞が分化し、直接、精子の元となる「精子幹細胞」を作り出すことはできていませんでした。 グループではES細胞から作った始原生殖細胞をマウスの精巣の細胞と一緒に、試験管の中で培養したところ3週間ほどで「精子幹細胞」を作り出すことに成功したということです。 またこの「精子幹細胞」をマウスの精巣に移植したところ、正常な精子が作り出され、卵子に受精させて健康なマウスの赤ちゃんになることも確認できたということです。 斎藤教授は「精子幹細胞ができるメカニズムがさらにわかれば男性の不妊などの原因究明にも役立てることが

    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『またこの「精子幹細胞」をマウスの精巣に移植したところ、正常な精子が作り出され、卵子に受精させて健康なマウスの赤ちゃんになることも確認できたということです』
  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『日本の感覚で考える以上に光線伝媒はハイリスクを取っている。これに賭けて宣伝費とスクリーン突っ込んだ担当者は相当の度胸と嗅覚を持ってる敏腕だと思う』
  • 警察の「職務質問」は一体どこまで正当なのか | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    世界で最も安全な国はどこなのか。様々なデータがあるようだが、日はどのデータでもトップ10に入っている。確かにわが国の殺人・窃盗・詐欺といった犯罪(刑法犯)は、2002年の約285万件をピークに、毎年約10万件単位で減少し、2015年には109万8969件(交通事故を除く)と、6割以上も減少した(『警察庁 平成27年の犯罪』)。 だが、来なら犯罪が減ると、警察はその余力を検挙活動に振り向けることで、検挙件数や検挙人員、検挙率も向上するはずだが、なぜかいずれも減少。検挙率は30%前後で推移している。 犯罪が激減した理由について、警察官僚らは、地域住民や企業、地方公共団体、警察その他関係機関が連携し、各種の犯罪対策を展開したことにあるとしている。果たしてこれは当か。おそらく最大の理由は若年人口の減少だろう。いずれにせよ警察官僚らにとって、犯罪の激減は、予算や人員の合理化(削減)に繋がりかね

    警察の「職務質問」は一体どこまで正当なのか | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    『職質の技術の基本は会話である。が、地域警察官と市民との会話の機会が少なくなっている今日では、職質技術は育たない。本来この職質は、刑事警察官の聞き込みや取り調べの技能の基本』
  • 『「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル』へのコメント

    想像だけど、業界全体で缶詰からレトルトやプラパックや冷凍への転換が進んでいるので、コストをかけて工場を復旧しても減価償却前に需要が無くなる可能性があるんだろうなぁ。

    『「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル』へのコメント
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
  • 「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル

    今夏の北海道の台風被害を受けて生産を中止しているキユーピーのコーン缶「アヲハタ 十勝コーン ホール」などが、今後も製造できない見通しであることが5日わかった。委託工場が製造再開を断念したため。キユーピーは缶詰でない製品に切り替えることを検討している。 キユーピーは、「アヲハタ」ブランドのコーン缶の製造を日罐詰(かんづめ、北海道芽室町)にすべて委託していた。8月の台風10号などの影響で、日罐詰の十勝工場が浸水被害を受けて操業を停止。工場は操業再開を模索してきたが、製造ラインの復旧に時間や費用がかかることから、缶詰の製造をやめることを決めた。 キユーピーは、コーン缶の製造にはノウハウが必要で、委託先の変更は難しいとしており、缶詰での販売はできなくなる見通しだ。キユーピーは「長く親しまれているブランド。缶詰でなく、レトルトパウチにすることなども考えたい」(広報)としている。(栗林史子)

    「アヲハタ」コーン缶、被災工場が再開断念 脱缶詰模索:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    直接の話じゃないコメントで申し訳ないですけど、「日本の技術力」みたいに一般にいわれてるやつは経済などの関わりで動きながら維持されているものなので、固定された絶対の価値じゃないってのがあらわれますね…。
  • MERYもほぼ日もステマ。ナタリーはなぜ指摘されないの?

    やまもといちろう氏が「ほぼ日」ってステマだよね、って言う記事を書いていたが。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161205-00065171/ ナタリー(昔は独立系だったが、今はKDDI系列の会社)のPower Pushもあれぜんぶ広告だよ。 http://natalie.mu/music/pp 中の人から聞いたが、初期は1インタビュー30万円ぐらいは取っていた。今はもっと高くなってると思う。 最近はSuper Power Pushなんていう枠もあって、あれは100万以上するんじゃないか? レコード会社も「紙媒体に広告払うより反応がぜんぜん違うので」と、人気の枠だと聞いた。 だが、Power Pushの記事にも、どこにも「【PR】」とか「広告」という文字は見当たらない。 ずっと気になっていたがこれもステマだよね?誰か詳しく掘

    MERYもほぼ日もステマ。ナタリーはなぜ指摘されないの?
    gcyn
    gcyn 2016/12/07
    こういう指摘が意味ないとは思わないんですけど(良いと思うんですけど)、だんだんと「この考えに照らして言えばこう」の「この考え」がずれたりなくなったりして不毛な告発合戦(てか一方的な)になるのを懸念ー。