タグ

2017年9月30日のブックマーク (20件)

  • オスプレイの沖縄配備、説明遅れた理由は 石破氏明かす:朝日新聞デジタル

    米軍の輸送機オスプレイが沖縄の普天間飛行場に配備されて10月1日で5年。石破茂・元防衛相が朝日新聞の取材に応じ、日政府が沖縄配備の可能性を直前まで説明しなかったことについて「『辺野古問題』がデリケートな時期に新たな火種を生んではならないという、政府としての判断だった」と明らかにした。 オスプレイ配備をめぐっては、米側は1996年の日米実務者協議で、日側に配備方針を説明していたことが米公文書でわかっている。しかし、歴代閣僚らは国会答弁などで「配備計画は聞いていない」と繰り返した。 2002~04年に防衛庁長官、07~08年に防衛相を務めた石破氏は、その理由について「老朽化した輸送ヘリの代替機として、選択肢がオスプレイしかないことは暗黙の了解だった」と説明。沖縄では、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題があり「『オスプレイ反対』と言われたら、火種がますます大きくなった。説明を避けるべ

    オスプレイの沖縄配備、説明遅れた理由は 石破氏明かす:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    『軍事的には合理的な選択。災害派遣でも大きな威力を発揮するだろう』
  • 子どもの頃から逃れられない「共依存」という恐ろしい病(小野 美由紀) @gendai_biz

    この社会はなぜ生きづらいのか? 暴力が生まれる構造とは? 介助や介護、子育てはなぜ苦しいのか? 作家の小野美由紀さんによる、脳性まひの小児科医・熊谷晋一郎さんインタビュー!(写真・三浦咲恵)。 加害者自体も、社会から排除されている 小野:相模原事件以降、先生はどのような社会の変化があったと感じますか? 熊谷:痛ましい事件が起きたとき、「もう二度とこういうことを起こさないようにしよう」という機運が高まりますよね。 そのとき、人々がついついやってしまう過ちのひとつが、犯人探し、つまり「こういう危ないことをする奴がいるから気をつけようぜ」みたいに、犯人になりそうな人を隔離したり、早くから摘発したりしようという風潮です。 小野:「自分とは関係のないモンスターがいる、その他者を私たちのコミュニティから隔離することによって問題を解決しよう」という。 熊谷:はい。しかし私はそうやって隔離することが、かえ

    子どもの頃から逃れられない「共依存」という恐ろしい病(小野 美由紀) @gendai_biz
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    『一部の障害者の方々が前々からお持ちだった問題意識が、これからはどんどん一般化して、社会に広がっていく可能性があるってことですよね』『「暴力」が個々のセグメントをつなぐキーワードなんでしょうね』
  • そばが海外で、めちゃくちゃおしゃれになっている

    海外で紹介されているそばレシピを見てびっくり。普段はどちらかといえば地味な印象があるそばが、想像を超えたおしゃれな料理に変身している。

    そばが海外で、めちゃくちゃおしゃれになっている
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    それぞれのリンク先レシピまで追えてないけど、乾麺かな?だろな。一人暮らしレシピでこういう感じの食べるけど悪くないので、「麺の蕎麦はこういうものだ」って前提がなければ良いと思うなー。
  • 「プーアール茶でダイエット」に根拠なし→措置命令

    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは

    鳥越俊太郎氏がネットやリベラルに幻滅を感じた背景に何があるのか。なぜネット上では保守派ばかりが強くて、リベラルが元気がないのか。ソーシャルメディアを通した情報発信の必要性を訴え続けてきたジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。

    「ネット上の争いでは、リベラルは99%負ける」 津田大介さんが訴える政治運動の姿とは
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    16年の記事。集団で社会運動しようというときに、その集団にアイデンティティを預けられるタイプと、個人ごとでアイデンティティを持ちながら集団として動こかないといけないタイプだと、後者は難しい話ですね。
  • 容姿がよかったら政治や経済など気にしない

    田舎のソコソコ高い温泉宿に泊まった。 そこの近くには棚田が景勝地としてある。 海と山しかない場所に何とか棚田を切り開きコメを作りたいという昔の人間の執念を感じた。 その帰りに某地方都市に寄った。 そこは現代美術館が有名なので、少し見てきた。 見てきたと言っても五分程度である。 展示物は何も見ていない。 何故かと言えば、大量の人がいたからである。 地方都市全体に若い女がたくさんいたのだが、美術館にはもっといた。 そこで考えたことがある。 彼女たちは比較的容姿が良かった。 セックスには困らない程度以上の人間が大半である。 彼女たちが現代美術をどのように受容するのかは不明である。 しかし、彼女たちが政治や経済について考えている様子は浮かばなかった。 ヤフーニュースの芸能のところを見ている様子はすぐに浮かんだ。 なんというか消費者スタイルという雰囲気を感じた。 ポピュリズムな政党が隆盛を極めている

    容姿がよかったら政治や経済など気にしない
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    『自分は容姿が醜い男だから政治や経済を妙に偏屈に気持ち悪く気にするのか』『楽しく消費できないし、誰とも踊れない』 人は、一緒にいる人に合わせて振る舞いますよね。組み合わせが入れ替わる場ってあるかなあ?
  • 死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明

    チェコの首都プラハ(Prague)の動物園で飼育されるコンドル(2014年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【11月26日 AFP】腐敗した動物の死骸をべるコンドル(ハゲタカ)はなぜ中毒にならないのかという動物界の長年の謎を解明したとする研究論文が25日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。その理由は、特殊な消化器系にあるという。 コンドルは腐敗した動物の死骸をついばみ、骨のみになるまでべ尽くす。死骸の皮が硬く、くちばしで穴を開けることができない場合は、ちゅうちょなく肛門に口を突っ込み、はらわたをむさぼる。 コンドルは死肉をあさる際、炭疽(たんそ)菌やクロストリジウム菌などの病原菌や毒素に身をさらすことになる。他の動物がこれらにさらされれば、病気になったり死に至ったりするだろう。 デンマ

    死肉食べても食中毒にならないコンドルの謎、国際チームが解明
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    他の生き物(人間とか)はコンドルを食べない感じかな? (あ、2014年の記事か。)
  • 脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに

    東京大学(東大)は9月26日、脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺伝子の使い回しから生じる制約が寄与している可能性が高いことを大規模遺伝子発現データ解析から明らかにしたと発表した。 同成果は、東京大学大学院理学系研究科の入江直樹准教授らの研究グループによるもので、9月26日付の英国科学誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載された。 脊椎動物は5億年以上前に出現して以来、さまざまな形をした動物種に進化し、多様化してきたが、基的な解剖学的特徴については、どの脊椎動物種も共通しており、体のサイズや重量、体色が多様化してきたことなどに比べると、ほとんど変化がないことが知られている。 この要因についてはこれまでの研究により、脊椎動物の基構造を決定づける胚発生期が、進化を通して多様化してこなかったことに原因があると考えられてきたが、なぜ

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    身近な生物で一番使い回しの割合が多いのってなんだろう…。
  • 脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに

    東京大学(東大)は9月26日、脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺伝子の使い回しから生じる制約が寄与している可能性が高いことを大規模遺伝子発現データ解析から明らかにしたと発表した。 同成果は、東京大学大学院理学系研究科の入江直樹准教授らの研究グループによるもので、9月26日付の英国科学誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載された。 脊椎動物は5億年以上前に出現して以来、さまざまな形をした動物種に進化し、多様化してきたが、基的な解剖学的特徴については、どの脊椎動物種も共通しており、体のサイズや重量、体色が多様化してきたことなどに比べると、ほとんど変化がないことが知られている。 この要因についてはこれまでの研究により、脊椎動物の基構造を決定づける胚発生期が、進化を通して多様化してこなかったことに原因があると考えられてきたが、なぜ

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    身近な生物で一番「使い回し」の割合が多いのってなんだろう…。
  • http://twitter.com/i/web/status/913875765631926272

    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 国家公務員 男性の「育休」取得が過去最高に | NHKニュース

    中央省庁などに勤務する国家公務員のうち、昨年度にの出産に伴って育児休業を取得した男性職員は取得可能な職員の14.5%で、制度が始まって以降で最も高くなりました。 人事院によりますと、育児休業を取得した一般職の男性の国家公務員は昨年度は975人で、前の年度より324人増えました。 これは育児休業を取得可能な男性職員の14.5%で、前の年度よりも5ポイント上がり、制度が始まった平成4年度以降で最も高くなりました。 またの出産の際に付与される2日以内の休暇や、出産の前後に育児参加などを理由に付与される5日以内の休暇を取得した男性職員の割合も増加しました。 人事院は「昨年度から1か月以内の育児休業であればボーナスに影響しないよう規則を改定するなど、取得しやすい環境の整備を進めたことが要因ではないか」としています。 政府は平成32年までに国家公務員、地方公務員、民間企業とも男性の育児休業の取得率

    国家公務員 男性の「育休」取得が過去最高に | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    『昨年度から1か月以内の育児休業であればボーナスに影響しないよう規則を改定するなど、取得しやすい環境の整備を進めた』
  • ジャズのホームページが20周年 - ジャズCDの個人ページBlog

    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」

    Twitterで、「身に覚えがないのにアカウントを凍結された」と訴えるユーザーがここ最近、急増している。攻撃的なツイートは行っていないとみられるアカウントまで凍結されるなど、「不当な凍結も多いのでは」「Twitterは凍結の基準を透明化すべき」といった声も大きい。 Twitter Japanは凍結について「透明性を含め、まだまだ見直すべきことが多いと深く反省している」とコメント。「できるだけ早く透明感を上げたい」としている。 Twitterによるアカウント凍結は、8月ごろから目立ち始めた。イラストを投稿するユーザー(「絵師」と呼ばれる)のアカウントが次々凍結されて騒ぎに。その後、著名なジャーナリストのアカウントが永久凍結されたり、アリの写真が「ヒアリ」かどうかを判定してくれるアカウント「ヒアリ警察」(@_Solenopsis)のアカウントが一時的に制限され、注目を集めた。 【訂正:2017

    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • エイズ、ついに撲滅か 画期的な抗体の開発に成功

    米国立衛生研究所(NIH)は2017年9月20日、同研究所とハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、仏製薬企業サノフィらが共同研究に取り組んできた新しいHIV抗体の開発に成功したと発表した。 サルを使った試験では開発された抗体がHIVの駆除、感染予防効果を発揮することが確認されており、国際エイズ学会(IAS)は公式サイトで「エイズ治療にエキサイティングなブレイクスルーが起きた」と声明を公表している。 一体、どのような抗体を開発したのだろうか。 抗体を組み合わせて効果を高める HIVは「ヒト免疫不全ウイルス」と言う名前の通り、「エイズ(後天性免疫不全症候群)」の原因となるウイルスだ。 HIV検査のひとつである「HIV抗体検査」は血中の「抗体」の有無でHIV感染を判定しているが、これはHIVに感染すると体内で侵入してきたウイルスに対抗するために抗体が作られるからだ。 抗体は人がもともと持って

    エイズ、ついに撲滅か 画期的な抗体の開発に成功
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    メモ。
  • ミャンマーのロヒンギャ迫害、多数派仏教徒の本心とは

    ミャンマー・ヤンゴン(CNN) ミャンマーの事実上の政権トップ、アウンサンスーチー国家顧問が少数派のイスラム教徒ロヒンギャについて演説を行った当日。ある公務員仕事を休み、精肉店を営む女性は休業し、ヌードル販売の男性はスマートフォンで演説に耳を傾けた。 同国西部ラカイン州の衝突では、40万人を超すロヒンギャが隣国バングラデシュに避難した。ミャンマーはこの問題を巡り、国際社会からのかつてない批判にさらされている。 ミャンマーのロヒンギャに対する処遇を非難する声は、スーチー氏の演説後もやむ気配はない。しかし最大都市ヤンゴンの住民には明るいムードが広がる。 市中心部の公園に設置された特設の大型スクリーンで演説を見守った旅行会社の経営者(41)は、「市民の大多数はスーチー氏を支持する。同氏がこの問題を解決してくれると確信している」と語った。 スーチー氏の演説が英語だったため、内容を理解できなかった

    ミャンマーのロヒンギャ迫害、多数派仏教徒の本心とは
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 市川紗椰 番組冒頭で「ユアタイム」最終回に触れず (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 香港ミニチュア展

    香港の“今と昔”の街並みや風物詩を、物そっくりに再現したミニチュア作品が大集結! 細かいところまで見事に作りこまれた作品を通じて、香港の伝統文化や人々の日常生活に触れてみてください。 香港で活躍するミニチュア作家17名の作品が一堂に会すこの機会をお見逃しなく。 今年7月1日、香港は中国への返還20周年を迎えました。香港特別行政区設立20周年記念イベントの一つであるこの「香港ミニチュア展」では、香港で大切にされている伝統や、独自の文化に街並み、そして日常生活の細々とした様子など、香港のユニークさを捉えた48のミニチュア作品を展示しています。これらは、香港で活躍する17名のミニチュア作家により制作されたものです。 どの作品も、東洋と西洋、古いものと新しいものが混ざり合う香港の文化歴史遺産の質を、生き生きと描き出しています。展示されている精緻な作品をご覧になると、香港という街の個性とエネル

    香港ミニチュア展
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 呂布カルマ on Twitter: "ホモを笑いのネタにするだけで叩かれる時代か。"

    ホモを笑いのネタにするだけで叩かれる時代か。

    呂布カルマ on Twitter: "ホモを笑いのネタにするだけで叩かれる時代か。"
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
    『笑いのネタにするだけで』と書いてるので『だけ』じゃない場合があるというのを分かって書いてて、でも今回のが『だけ』の方か『だけじゃない』方か?というところは忘れてる感じ。他に言えることない感じか。
  • 「『知らない』は社会の責任だ -保毛男田保毛男の一件に関して-」 | フミノ | note

    「ごめんね、知らなかったのよ」 30歳の時、母から言われた。 清く、正しくを絵に書いたような母は、セクシュアル・マイノリティの存在を長年「いけないこと」と思っていた。 14歳の冬、そんな母に意を決してカミングアウトしたら 「頭がおかしいから病院に行きなさい。」 母は目も合わせてくれなかった。 僕には絶望しかなかった。 でも、そんな母も知ることによって変わってくれた。 知ることで、人も社会も変わる。 9月28日の番組をみて、僕は世の中の人にもっと知って欲しいと思い、久々にブログを書くことにした。 フジテレビに対しては9月29日付で有志の個人・団体と共に抗議の文書を提出した。(文書はこちらからご覧ください http://sogihara.com/ ) 宮内社長が素早く対応してくださったことに安心を覚えた。 以前から、フジテレビの中でもセクシュアル・マイノリティに理解があり、応援してくれている方

    「『知らない』は社会の責任だ -保毛男田保毛男の一件に関して-」 | フミノ | note
    gcyn
    gcyn 2017/09/30
  • 「平成29年9月29日バルス」に関する情報

    [21:00]バルスの兆候が確認されたため、政府は午後9時、大規模な通信障害の恐れがあるとしてBアラートを発令した。到達予想時刻は午後11時22分頃としている。 [23:23]午後11時23分、バルスの詠唱を確認。以降十数分間ツイッターなどSNSがつながりにくくなる恐れがある。政府はむやみに再読み込みを連打しないよう呼びかけ。 [23:36]政府は午後11時35分にBアラートを解除した。今のところバルスによる大きな被害は確認されていない。ネット上では「今さらバルスくらいでいちいち警報を出すな」「時代錯誤」との苦言も。

    「平成29年9月29日バルス」に関する情報
    gcyn
    gcyn 2017/09/30