タグ

2018年3月2日のブックマーク (26件)

  • 【六反征吾SENSIVEL】 10インチ プラヘッド パン... - ヤフオク!

    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • 【閉店】15歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんに聞いた「僕が学校をやめて焙煎士になった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    岩野響さん、15歳。職業は、コーヒー焙煎士 中学2年生の時にコーヒーの焙煎を始め、卒業後は高校に進むことなく、群馬県桐生市の自宅に焙煎所を兼ねたお店をオープン。持ち前の鋭い嗅覚と味覚をいかして焙煎されたコーヒーは地元で評判を呼び、ネットの記事がきっかけで市外からのお客さんが訪れるようになった。 1週間ぶんの豆を1日で売りきるという大盛況ぶり。焙煎への熱意と独学で身に付けた技術は、あの伝説の大坊珈琲店の大坊勝次氏も一目を置いているという。 15歳という若さで焙煎士になった岩野さんはどんな少年なんだろう? コーヒー焙煎の道に進んだ経緯。焙煎士としての毎日やコーヒーに込める思い。そして、15歳の職人として今考えていること。都内に滞在中のご人に会って話をうかがってきた。 毎日11時間、焙煎機の前に立つ15歳 滞在先の都内のホテルで初めてお会いした岩野さんは初々しくて穏やか。落ち着いた空気をまとっ

    【閉店】15歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんに聞いた「僕が学校をやめて焙煎士になった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    その後が知れたのは良かった。
  • http://twitter.com/i/web/status/969545679386259456

    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • http://twitter.com/i/web/status/969540228347191299

    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • http://twitter.com/i/web/status/969538643944660993

    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • RN:練馬のかわもっち(プロリスナー) on Twitter: "@gcyn 時事ラップ・・・いいじゃないw #daycatch"

  • RN:練馬のかわもっち(プロリスナー) on Twitter: "デイ・キャッチの水曜を、ダースレイダーさんにしようw #daycatch"

  • まえだゆうじ/クビツァ/肉食ウサギ on Twitter: "「PMの指示」キタコレ #daycatch"

    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • 【速報】TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店が24年の歴史に幕 - 恵比寿新聞

    速報です。 昨日恵比寿新聞SNSアカウントにて 速報でお伝えいたしました 「TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店閉店」 のニュース。事実確認を行いました。 ((速報))恵比寿ガーデンプレイス横のTSUTAYAが閉店するそうです。@TSUTAYA_YGP まじですか? — 恵比寿新聞 (@ebisushinbun) 2018年2月1日 それに対しての返答がこちら。 まじです… — TSUTAYA 恵比寿ガーデンプレイス店 (@TSUTAYA_YGP) 2018年2月2日 残念ながら当のニュースでございました。 TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店は 1994年。恵比寿ガーデンプレイス開業と同時に 東京都市型フラッグシップ店としてOPEN。 社カルチャーコンビニエンスクラブも恵比寿に。 「無いビデオは、無い」をコンセプトに 1階フロアから2階フロアまで様々なジャンルの ビデオDVDを取

    【速報】TSUTAYA恵比寿ガーデンプレイス店が24年の歴史に幕 - 恵比寿新聞
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • 阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース

    徳島の夏の風物詩「阿波おどり」事業に4億円以上の累積赤字が発生している問題で、徳島市が、主催者の市観光協会の破産手続きを、債権者として徳島地裁に申し立てたことが2日、市への取材で分かった。1日付。同問題では市や主催者の間で対立が続き、阿波おどりの今後の運営体制は不透明なままだ。 ■何に出費が…徳島新聞の共催 阿波おどりは市観光協会と徳島新聞社が共催し、経理は協会が担当。市はこれまで、協会に補助金を出すとともに、協会が金融機関から借り入れた分を対象に損失補償をしてきた。 累積赤字を問題視した市による調査団は今年2月、収支改善の方策を議論していないとして「協会が阿波おどりを継続するのは困難」と指摘。市は平成30年度から損失補償契約と補助金を打ち切ることを決めた。

    阿波おどりで破産申し立て…累積赤字4億円以上、徳島市、主催協会に対し 協会側は反発(1/2ページ) - 産経ニュース
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • 実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ | キャリコネニュース

    厚生労働省が2月7日に発表した毎月勤労統計調査によると、2017年の実質賃金は16年に比べて0.2%減少し、2年ぶりのマイナスになった。名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%増加したものの、物価の伸びに賃金の伸びが追い付いていない状況だ。 この報道を受け、「アベノミクス失敗」「私が死ぬまでにアベノミクスって結果出るの?」と経済政策の見直しを求める声が相次いでいる。 「やがて実質賃金も上昇する…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもり?」 実質賃金が2年ぶりに下落 アベノミクスは、”富裕層や大企業が豊かになることで、雇用創出などを通じて国民全体が豊かになる”というトリクルダウンを目指していると言われることが多い。しかしトリクルダウンが起きる気配がないため、 「アベノミクスにより最低賃金・失業率・株価は軒並み改善しており、これからアベノミクスの果実が全国津々浦々に届けられ、やがて実質賃金

    実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ | キャリコネニュース
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    ここのページ、iPhoneで見てるんですけど、なんだか左肩下り(右肩上がり)に見える。僕の体調?
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記

    まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう

    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『僕が先程書いたメリットは、明らかに「仕事に対する個人の裁量」と「受け持つタスクの量」に強く依存します』 え、そうですよ?そうですってばー。
  • めんつゆ *・∀・)。・ω・)'A`) on Twitter: "@gcyn 9日に延期だそうです。"

  • 性別変更の取り消し、家裁が認める 医師「誤診した」:朝日新聞デジタル

    性同一性障害と診断され戸籍の性別を変更した人が、「変更は誤りだった」として取り消しを求めた裁判手続きで、西日の家裁が、性別を戻す訴えを認める判断をしていたことが分かった。昨年11月30日付。専門家は「人の社会生活のため、歓迎すべき判断だ」としている。 家裁の審判や、代理人の南和行弁護士(大阪弁護士会)によると、西日に住む申立人は、自らを性同一性障害だと思い込んで精神科を受診するようになり、2011年にタイで性別適合手術を受けた。同年に国内の精神科医2人に性同一性障害との診断を受けた後、性別の変更を認める特例法に基づき、家裁に申し立てをし、認められた。 だがその後、「生活の混乱の中で思い込んでしまったが誤りだった」と後悔するようになり、日常生活も元の性別で送るようになった。昨年6月に変更の取り消しを求めて家裁に申し立てをし、当初診断した医師の1人による「人が強く思い込んだことで誤診し

    性別変更の取り消し、家裁が認める 医師「誤診した」:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『04年施行の性同一性障害特例法はいったん変更した性別の再変更は想定していない』 生殖機能を取るのが条件なほどですもんね…。
  • ORICON NEWS:ももクロ、新体制のビジュアル公開 4人で“カンフーガールズ”に - 毎日新聞

    アイドルグループ・ももいろクローバーZが、4人体制初のシングル「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」(4月11日発売)のアーティスト写真を公開した。 【動画】ももクロの主題歌入り 『映画クレしん』最新映像 同曲は『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』(4月13日公開)の主題歌。メンバーカラーのカンフー服をまとった新ビジュアルは、楽曲や映画の世界観とマッチしている。 最新の映画予告映像も解禁。ナレーションは、『Z伝説~終わりなき革命~』やももクロのライブ演出などでもおなじみの声優/ナレーター・立木文彦が担当した。ももクロの新曲が流れ、立木のナレーションも入り、モノノフ(ももクロファン)にはたまらない映像となっている。

    ORICON NEWS:ももクロ、新体制のビジュアル公開 4人で“カンフーガールズ”に - 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    知らない間にお姉さんぽくなるなぁ。
  • シヤチハタ 日付印(データーネーム) | 日付と名前が入った認印

    なぜ日付印が必要になるの? ビジネスにおけるチェック機構では、「いつ(日付)」、「誰が(名前)」行ったかが、ひと目でわかることが重要です。また、日付の明記は書類管理するうえで大切なポイント。「いつ」、「誰が」がひと押し明記できるデーターネーム(日付印)は、さまざまなビジネスシーンで活躍するスタンプです。 どんな種類があるの? 体形状はキャップ式とスタンド式、キャップレス式、グリップ式の4種類があります。キャップ式は、デスク業務ではもちろん、営業や配達時などデリバリー業務など外出先でのなつ印作業が多い場合に、スタンド式は受領印、確認印、受付印など、デスクワークでのなつ印作業に適しています。キャップレス式はどこでも片手で連続なつ印できるキャップレスタイプで押すたびに印面へインキが付着するスタンプ台内蔵式です。グリップ式は握りやすい柄付きなので、店舗での日付表示、工場での各種書類へのなつ印作業

    シヤチハタ 日付印(データーネーム) | 日付と名前が入った認印
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
  • 小島秀夫が観た『シェイプ・オブ・ウォーター』 | 文春オンライン

    「“愛と映画”を深く愛する人のために作った」 2017年11月、東京国際映画祭での『シェイプ・オブ・ウォーター』上映前のビデオメッセージで、ギレルモ・デル・トロ監督はそう語った。 すでにヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞するという快挙を成し遂げた作だが、その栄誉に恥じない、デル・トロ成分120%の傑作だった。 (C)2017 Twentieth Century Fox 「デル・トロというジャンル」 さらに、ゴールデングローブ賞でも最多7部門にノミネートされ、監督賞と作曲賞の2冠に輝いた。放送映画批評家協会賞では、最多の14ノミネート、作品賞、監督賞など4部門で受賞。既に、いくつもの映画祭や賞でノミネートや受賞を果たしている。 第90回アカデミー賞において最多13部門にノミネートされているのにも納得の作品である。アカデミー賞の栄光に最も近いと言えるだろう。 そこには“愛と映画”を深く愛す

    小島秀夫が観た『シェイプ・オブ・ウォーター』 | 文春オンライン
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『自己顕示のためなどではない。作品に込めた“愛”と“魂”が誰のものなのかを宣言する署名なのだ』
  • お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note

    タイトル通りだ。お前は自分の好きなものを長々と褒めちぎるテキストを書くべきだ。人に勧めることを意識すると更に良い。レビューなんかでも良い。人生ベストのリストみたいな形態でもOKだ。とにかく、「俺はコレが好きで、こういうところが最高で、これをお前らに知ってほしい!」というのを書いていくべきだ。 僕たちは地獄のような時代を生きている。何かを茶化すだけの低俗なミームが蔓延り、焼き直しのような非生産的なネタがいつまでも受け、煽り記事はいつまでも消えず、パラノイア野郎はどこにだって湧いてくる。 僕はもう飽き飽きしてしまった。インターネットの使われ方自体が変わっていってるのはわかっているが、それにしても今の状況は酷すぎる。ずっと前から酷いが、年々ヤバくなっている。ウンザリだ。 だからせめて自分だけでも、と思い、このnoteで萌え語りを始めたのが最近のことなのだが、これが思った以上に楽しい。オマケに記事

    お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『それにしても今の状況は酷すぎる。ずっと前から酷いが、年々ヤバくなっている。ウンザリだ。 だからせめて自分だけでも、と思い、このnoteで萌え語りを始めたのが最近のことなのだが、これが思った以上に楽しい』
  • 東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note

    今日、東京オリンピックのマスコットキャラクターが決定した。 選ばれたのはオリンピックのエンブレムをデザインとして取り入れた「ア」の作品である。 このキャラクター自体の優劣は別にして、その決定までのプロセスに極めて重要な問題が見え隠れする。 それは、デザインの公共性に関する問題である。 デザインという抽象化された概念において、複数の案から1つを選び出すことは難しい。 そこには定量的な指標が存在しないからである。 優れた有識者を集め、あらゆる視点から吟味して決定したデザインに関しても、何かにつけ非難を受けることもしばしばである。 その際に役に立つ方法が、市民および国民を取り入れた多数決のシステムである。 民による多数決で導かれた選択はすなわち民の総意であるとみなしていい。 これにより、選出後のバッシングを避けるのである。 この国民参加及び住民参加についてはヨーロッパでもよく見られ、特に生活に根

    東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『民衆』。民衆?
  • なぜ「授乳フォト」を渋谷のスクランブル交差点で撮ったのか。子育てはもっと自由でいい

    3月8日は国際女性デー。女性の生きづらい社会は男性も生きづらい。女性が生きやすい社会は、男性の生きやすい社会にもつながるはず。制度も生き方も、そういう視点でアップデートしていきたい。#女性のホンネ2018 でみなさんの考えやアイデアを聞かせてください。ハフポストも一緒に考えます。

    なぜ「授乳フォト」を渋谷のスクランブル交差点で撮ったのか。子育てはもっと自由でいい
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    ナルのホド。
  • 中田ヤスタカが、世界の音楽シーンから見た邦楽の今後を語る | CINRA

    中田ヤスタカが初のソロアルバム『Digital Native』を発表した。映画『何者』の主題歌“NANIMONO(feat.米津玄師)”や、“Crazy Crazy(feat.Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)”、『ULTRA MUSIC FESTIVAL』の公式アンセム“Love Don't Lie(Uitra Music Festival Anthem)(feat.ROSII)”など、コラボレーションやタイアップ楽曲を数多く含んだ内容は、いわゆる「作品集」のように見えなくもない。しかし、作の背景には中田が常々語っていた「もっと作り手にスポットが当たってほしい」という強い想いがあり、能動的に「今作りたくて作った」という、正真正銘のソロアルバムだと言っていい。 そして、非常に印象的なのが『Digital Native』というタイトルだ。現在38歳の中田はもちろ

    中田ヤスタカが、世界の音楽シーンから見た邦楽の今後を語る | CINRA
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    インデアンカレーは、ハヤシよりもカレーの方が好きです。/『日本はちょっと止まってるっていうか、一個一個の音楽の構成に疑問を持たなさすぎ』『自分が使ってる楽器に対して疑問を持って音楽を作る』
  • 畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース

    岐阜市の住宅街の畑で70代の男性が偶然見つけた石が、およそ46億年前、太陽系が作られる過程でできたとされる「鉄隕石」と呼ばれる隕石だったことがわかり、国際隕石学会に登録されました。日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 この大学の教授が東京大学や国立極地研究所などに分析を依頼したところ、重さおよそ6.5キロのこの石は鉄が93%を占める「鉄隕石」という隕石で、ニッケルの割合が比較的低い日では初めて確認されたタイプのものだとわかりました。 このタイプの鉄隕石は、およそ46億年前、太陽系が作られる過程で、宇宙のチリが集まってできた微惑星と呼ばれる天体の内部で、高温になって溶けた鉄が集まってできたと考えられています。 隕石は発見場所の地名にちなみ「長良隕石」と名付けられて、先月、正式に国際隕石学会に登録されたということです。 日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 岐阜聖徳学園大学の川上

    畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    『この辺りで隕石が見つかる可能性はまだあるので多くの人に興味を持ってほしい』『隕石の研究はこうした一般の人たちによる偶然の発見や保管によって支えられている』
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
  • その言葉を知るきっかけになった作品

    ある単語や慣用句、ことわざなどを知るきっかけになった作品というのは、みんな結構覚えてるもんなの? 自分は「くろがね」をマジンガーZのOPで知ったことくらいしか記憶してないや。

    その言葉を知るきっかけになった作品
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    「国」を「ドラえもん」で、「韜晦」を究極超人あ〜るで知りました。
  • お肉の代わりにひたすら豆を使う料理方法と、豆の調達方法の紹介 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    普段の生活で、お肉がないと不自由ないですかと聞かれますが、実はあまり不自由していません。なぜかと言うと、ひたすら豆を使うからです。 そして、野菜炒めでも、炊き込みご飯でも、煮物でも、カレーでも、とにかく肉がふつう必要な料理は、全て豆で代替します。こんな感じです。 肉は買いに行く必要がありますが、豆は、まとめて買っておけるので、便利です。 べたいときには、半日から1日水に戻して、それをホットクックで蒸します。蒸しメニューで手動で60分です。蒸しカゴは、ホットクック付属のだと豆が落ちちゃうので、炊飯器や、象印の煮込み自慢についているタイプの蒸しカゴがお勧めです。 で、豆は、いざべようと思ってから、べられるまで、水に浸したり、蒸したりするので、1日かかってしまうので、ポイントは何かというと 冷蔵庫になにか蒸した豆があるようにしておくこと です。 一般家庭で肉を切らさないのと同じようなイメー

    お肉の代わりにひたすら豆を使う料理方法と、豆の調達方法の紹介 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    ダイソーで売っている立方体だけど浅いタッパー的容器が冷凍庫の中でこういう豆などを積むのに便利ですよ。あと、見た目が賑やかになるし戻す手間がないので、レンズ豆やその大きさの小さいひよこ豆とかも使います。
  • 昇給申請書を出してきた自称仕事出来るマンをリストラしたった。 - Everything you've ever Dreamed

    先日、たまたま入った地元の中華料理屋で、「昇給申請書」なる忌々しい書類のことを思い出してしまった。というのもその店で先輩と思われる店員が後輩店員に対して、何回も言わせんなろーッ、そうじゃないろーッ、つって厳しい指導をしている光景が、昇給申請書を僕に思い出させたのだ。間違いだらけの仕事出来るアッピール、客商売なのだから見えないところでやれ、というのが率直な感想だ。仕事愛だか、師弟愛だか、知らないしどうでもいいが、五目チャーハンをべている目の前でそんなマスターベーション見せつけられても、飯がマズくなるだけだ。かつて、その店員によく似た人物が昇給申請書を上げてきたことがあった。セルフ昇給申請書。思い出すだけで忌々しいその文書は、前の会社にいたとき、自称仕事出来るマンから僕に上がってきたものだ。それを受領したとき、驚きながらも、面倒くさそうな近未来の到来を予想して、きっつー、と呟いてしまったのを

    昇給申請書を出してきた自称仕事出来るマンをリストラしたった。 - Everything you've ever Dreamed
    gcyn
    gcyn 2018/03/02
    一年前は統括本部長でしたか。その次もあわせて、なんというか、あっという間でありますね…。