タグ

2011年11月11日のブックマーク (8件)

  • PT2 で TV 鯖と TV 倉を構築する

    構成としてはサーバー (以下「鯖」) とクライアント (以下「倉」) 構成にする。 鯖では録画と倉へのスクランブル解除された TS 配信のみを行い、倉ではリアルタイム視聴のみを行うようにする。 # PT2 は鯖にのみ必要。 なお、録画した TS ファイルの再生は、当方の環境では鯖に HDMI 接続してある BRAVIA KDL-40V3000 で再生しているが、ネットワーク経由の倉で再生したい場合はファイル共有で TVTest を使って直接再生するか、もしくは tsfile2u を使って TVTest で再生すればよい。 TVTest を使う理由として、TS ファイルにチャンネル構成が違う複数の音声が混ざっている (CM 2ch編 5.1ch など) と再生に支障が出るため。 PT2 だけだと何も出来ないので色々と用意してください。 詳しくは「PT2初心者入門 - 用意」を参照のこと。

    gemini7
    gemini7 2011/11/11
  • 備忘録ブログを書くとき他人のサイトに書いてあることを自分のブログに載せたい時はどうするのがベストかについて | ウェブル

    昨日技術向上のために備忘録タイプのブログを書こうという記事を公開したところ、一件メールで質問を頂きました。私の言葉に置き換えていますが、以下のような内容です。 技術的な事を Web 上で調べて、誰かのブログの記事が引っかかると、その内容が知りたかった内容と合致していたけど、学んだ内容を自分のブログにアップしたら内容のコピーになってしまう恐れがあるのではないでしょうか。 この質問にブログで回答させて頂きます。 仰るとおり、そのままですとコピーになります。殆ど同じ内容だと問題になりますね。ですが、記事は必ず書くべきです。 例え同じ事でも記事を書くと2つ良い事がある ブログに書くと絶対に忘れなくなる 見ただけでは絶対に忘れます。ブックマークだけで終わってはいけないです。自分の言葉で改めて説明することで記憶に、人生に残ります。 これから同じことを調べる人のためになる 例えば今回調べたら情報が1つだ

    gemini7
    gemini7 2011/11/11
  • Eclipseの補完設定をカスタマイズして爆速コーディング - ser1zw's blog

    はじめに Java使いには欠かせないIDEであるEclipse。賢く補完してくれるのが魅力ですが、Visual Studioに慣れていると「補完がもっさりしてるなー」と思ってしまうのも事実。 でも補完設定をカスタマイズすることで、Visual Studio並みにバリバリ補完してくれるようになるのです。 環境 Eclipse 3.6.1 Helios 今回はWindows 7でPleiades All in Oneを使用していますが、素のEclipseでも同じです。もちろんLinux版でもOK。 Javaの補完設定のカスタマイズ やることは コンテンツ・アシストの自動有効化遅延を短くする 補完候補の一覧が表示されるまでの時間を短く設定することで、補完を速くします。 コンテンツ・アシストの自動有効化トリガーとなる文字を追加する 「.」以外の文字を入力した場合にも補完を開始するように設定し、特別

    Eclipseの補完設定をカスタマイズして爆速コーディング - ser1zw's blog
  • 巨人:清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」 - 毎日jp(毎日新聞)

    プロ野球・巨人の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で会見し、巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入し「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として内部告発した。 清武代表によると、岡崎郁1軍ヘッドコーチとの契約が内定しているにもかかわらず、今月9日、渡辺会長から「1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎コーチは降格させる」と告げられたという。 清武氏は会見趣旨を説明する文書の中で「巨人にもコンプライアンス(法令順守)が要求される。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならない」と痛烈に批判した。

    gemini7
    gemini7 2011/11/11
    ・・・。
  • バッテリを改善した「iOS 5.0.1」リリース - ネタフル

    バッテリの連続駆動時間などを改善した「iOS 5.0.1」がリリースされました。早速、アップデートしたのでレポートです。 「iOS 5」では、パソコンのiTunesにiPhoneを接続しなくとも、iPhone体でOSアップデートが可能になっています。 「設定」の「ソフトウェア・アップデート」から、iOSのアップデートを行ないます。 主な機能向上や改善は以下のようになっています。 ・バッテリの連続駆動時間に関する問題の修正 ・iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャー追加 ・”Documents in the Cloud”に関する問題修正 ・オーストラリア英語による音声認識の精度向上 「ダウンロードしてインストール」をタップして、インストールを開始します。 利用条件を確認し「同意する」をタップします。 ソフトウェアアップデートを開始します。 WiFi接続でアップデートしたところ、ダ

    バッテリを改善した「iOS 5.0.1」リリース - ネタフル
    gemini7
    gemini7 2011/11/11
  • HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました - naoyaのはてなダイアリー

    ちょこちょこと余暇の時間を使って、HBFav という iPhone アプリを作りました。 HBFav は、はてなブックマークの「お気に入り」機能を閲覧するためのアプリです。はてなブックマークの「お気に入り」は、気に入ったユーザーがブックマークしたブックマークを一覧する機能、つまり、Twitter で言うところのタイムラインです。それを見る専用のアプリがほしかった、ということで作ったものです。 ・・・ということで、繰り返すと、HBFav はタイムライン形式でソーシャル・ブックマークを楽しむためのアプリ。はてなブックマークのお気に入り機能を活用しているぜ! という方におすすめです。 HBFav は、App Store からインストールできます。 App Store - HBFav : http://itunes.apple.com/app/id477950722 Kindle とともに HBF

    HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました - naoyaのはてなダイアリー
  • lessでソースコードの色を消した

    昨日のエントリは結構好評だったようだが、はてブで次のような気になるコメントがあった。 色覚異常があると凄く見づらいんだよなー。黒地に赤文字とかもう全然判読不可能なんだよね。OSインストール後まず最初にやるのがこの手のカラー設定OFFにすることだったりします。 正直、色覚異常のある人のことは配慮していなかった。これは反省せざるを得ない。ただしGNU Source-highlightはとても応用が効くツールなので、カスタマイズすれば色覚異常がある人にも便利なツールになるはずだ。と思ってグレースケールのカラースキームを作ってみた。 まずはご覧あれ。左が何の装飾もない場合、右がGNU Source-highlightを使ってグレースケールの装飾を施した場合だ。 少しガチャガチャした印象があるかも知れないが、文脈に従って強調表示がされて、プログラムの意味が把握しやすくなってはいないだろうか?言いたい

    lessでソースコードの色を消した
  • 南三陸町ホームページ - 被災市街地復興推進地域の決定について

    gemini7
    gemini7 2011/11/11
    所謂「まち」って言ってた地域の都市計画。要は平成25年3月10日まで建築制限しますよってことですね。