タグ

sognaに関するgenesisのブックマーク (2)

  • 2007-01-14

    RGBアドベンチャー、年末年始で2週お休みだったのですが、それにも関わらず今週は総集編でした。ヤシヤロキたんの棒読みセリフをたっぷりと堪能することができましたが、次回は…… またかよ! MUSASHI-GUN道-ではゲオがスポンサーについたわけですが、RGBアドベンチャーは現在に至ってもスポンサーなし。このまま放送中止になっても、変じゃない気配だな……。 メガストアにあの“VIPER”シリーズが!?&テックアーツ謹製小冊子付き 『VIPER』シリーズの帰還 こりゃ懐かしい……といっても、わかる人にしかわからない話ですね。よーし、お父さんメガストアvsソニアの件について語っちゃうぞー。 むかーしむかし、Windows95が発売される前、パソコンといえばPC-9801シリーズ、OSといえばMS-DOSという頃の話です。当時のパソコンは今と比べ非常に非力で、グラフィックは640×400ドット・1

    2007-01-14
  • 『VIPER』シリーズの帰還 - RetroPC.NET

    ソース:メガストアにあの“VIPER”シリーズが!?&テックアーツ謹製小冊子付き (Webメガストア) ちょっとした椿事が起こりました。1月17日売りの『メガストア』2007年3月号に、今は亡きソニアの『VIPER-V6』と『VIPER-V8』(共にWindows版)が収録されるという発表があったのです。 何故、この発表がハプニング扱いなのかというと、PC-9801時代に同誌を購読されていた方は今なお記憶にとどめられていることかと思いますが、『メガストア』編集部とソニアは、1996年6月号に掲載された「じゃあね 他のところで会いましょう。」という広告をもって交流断絶しているのです。 同じ年の3月号には最新作である『VIPER-V16』のクロスレビューが普通に掲載されており、誌面の上からは両者の間にどのようなトラブルが発生していたのか窺い知ることは難しいですが、ソニアが配布していた小冊子

  • 1