タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

津田雅美に関するgenesisのブックマーク (1)

  • 「津田雅美コマ割り研究序説」に寄せて/「ページの輪切り」論 - ピアノ・ファイア

    先日紹介した、文学フリマ発行の同人誌『少女漫画を語る Girls' Comic At Our Best! vol.04』ですが、無事入手できましたので、紫呉屋さんの「津田雅美コマ割り研究序説」に絡めてちょっとぼくなりに語ってみたいと思います。 さて、紫呉さんの記事そのものは、グラフや表などを駆使して「漫画のコマ割りのデータ的計測/分析」の面白さ(可能性)を説いたものでした。 そんな筋の主張からは外れるのですが、とにかく「ページまたぎ」という、1ページ単位で「割る」のではなく、「見開き全体を用いたコマ割り」が多い津田雅美の作風について私見を述べてみます。 津田雅美と「コマの輪切り」 結論を一言で言えば、津田漫画の特徴は「コマの折り返しが排除されるコマ割り」がされているということです。 いわゆる視線誘導が、「S字」を描かずに読めるということが、独特の読書感に繋がっています。 ┌┐┌┐|┌┐

    「津田雅美コマ割り研究序説」に寄せて/「ページの輪切り」論 - ピアノ・ファイア
  • 1