タグ

はるおとに関するgenesisのブックマーク (4)

  • つか、ゆづき黒杉

    genesis
    genesis 2007/01/24
    曰く,「こういうダメ人間を主人公にしたえろげですぐに頭に浮かぶのは、 leafの『天使のいない12月』と keyの『CLANNAD』智代シナリオ」,「本作の方がはるかに《嘘がない》話を描いているように思える。」
  • はるのあしおと - 森の路はずれ(避難所)

    はるのあしおと DVD初回特典版 出版社/メーカー: minori発売日: 2004/07/23メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (18件) を見る 様式と内容の相互作用、ゲーム自体が物語であり、メッセージ 物語とそれに伴うメッセージをゲームに載せて伝えるということと、物語とそれに伴うメッセージをゲームが伝えるということ。その違いを、僕はこの「はるのあしおと」という作品に出会うことで気づかされました。 ゲームを媒体として、(例えば雑誌か何かのように)一般的な様式に従った上で(その様式とは直接関係しない)内容を提示するのではなく、様式と相互作用するようにして成立していく"内容"が提示されている。物語とメッセージが旺盛にゲームを取り込み、それは、ゲームの一般的な様式を覆そうというほどではないけれど、したたかで誠実な野心に満ちた清涼な作品性。つまり、

    はるのあしおと - 森の路はずれ(避難所)
    genesis
    genesis 2006/03/13
    曰く,「ゲーム自体が物語であり、メッセージ」を伝えている,「〈ゲーム〉は、より深く、分かち難く内容へと組み込まれている」。
  • ASTATINE:さくらのさくころに。

    "And I look again towards the sky as the raindrops mix with the tears I cry." 「編ではあまり語られなかった登場人物同士の物語や、ちょっと切ないサイドストーリー、そして「もしもこんな展開があったら」等の様々な“はるのあしおと”を、時にコミカルに、時にほろ苦く描く―――」 (--- さくらのさくころ - はるのあしおと Pleasurable Box official homepage) 「はるのあしおと」という作品を、“エロゲーでの”最高位に位置づけた人間としては、複雑なことではありますね。絶対に出ることは分かっていましたし、PS2「はるのあしおと -Step of Spring-」の販売に併せて、もう一儲けという商売上の理由は分からなくもないのですが。そんなモンより「ef - a fairy tale of t

    genesis
    genesis 2006/01/28
    曰く,「完成度の高い作品を作成したゲームメーカー自身が、物語の完成度を打ち崩さねばならない現実が、悲しく感じられます。」
  • erogamescape :: 9791 :: minori 『はるのあしおと』 レビュー (100点)

    genesis
    genesis 2006/01/28
    曰く,「この物語は〈痛い〉はず。〈鬱〉とも〈悲哀〉でもなく、精神的に〈痛い〉と思える作品に仕上がっている」,「恋愛をテーマに、物語を破綻なく、印象深く、創り上げたことは、見事と言うしかない」
  • 1