会津若松市は2011年2月17日、市役所で使用期間を終えたパソコンにLinuxをインストールして再生利用し、公民館のインターネット専用パソコンとして利用を開始したと発表した。現在市内8つの公民館に設置しており、今後、保健センターや総合体育館など他の施設にも導入していく方針(写真)。 再生利用したのは、市役所で事務用に使用していた2004年製のパソコン。LinuxディストリビューションとしてはUbuntu、WebブラウザとしてはFirefoxを採用した。UbuntuはUSBメモリーに格納し、ハードディスクは撤去。起動ごとに初期化することでセキュリティを高めている。また危険なサイトへのアクセスを防ぐコンテンツフィルタも導入している。 会津若松市では公民館などに「公共インターネットパソコン」を設置しているが、老朽化やOSのメーカーサポート終了により、更新が必要となっていた。市役所で使用期間を終え
既報の通り11月25日に設立が発表された株式会社 radikoは12月1日より、パソコンやスマートフォンでラジオ放送を聴取できる「IPサイマルラジオ」の配信地域を拡大した。 これまでradikoは実証実験として関東の一部地域(東京都/ 神奈川県/ 千葉県/ 埼玉県)と関西の一部地域(大阪府/ 京都府/ 兵庫県/ 奈良県)での配信に限られていたが、同日より茨城県、群馬県、栃木県、滋賀県、和歌山県でもradikoを聴けるようになった。 radikoは無料で聴取可能で、PC(Webブラウザまたは「radiko ガジェット」)やスマートフォンなど(iPhone/iPad/iPod touch、Android端末)で利用できる。 なお、12月1日からのradiko配信地域と参画放送局をあらためて整理すると以下の通りとなる。 関東地区 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県 放送
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く