タグ

foodに関するgenneiのブックマーク (18)

  • あえて選ぼう飲食店の「ひっそりメニュー」 :: デイリーポータルZ

    雑誌やテレビでよく、飲店の人気メニューを紹介する記事や番組を目にする。人気があるだけあって、どれもおいしそうで魅力的なことが多い。 そうした情報がなくても、実際に店に行けば人気メニューは大抵すぐにわかる。店がおすすめとして売り出していることが多いからだ。 わからないのは、逆に人気がないメニュー。「あんまり売れないんだよな…」という品については情報がない。 学校に通っていた頃、クラスで目立たない方だった私としてはシンパシーを感じる部分もある。そういうわけで「ひっそりメニュー」をあえてべてみたい。 (小野法師丸) 目立たぬアイツを指名したい 以前、このサイトで「今昔ミルクスタンドめぐり」という記事を書いたことがある。今となっては珍しくなった牛乳売店、ミルクスタンドを回るという記事だ。 実際に買って飲んでみようとすると、種類がたくさんあってつい迷ってしまう。そこで、店員さんから一番売れるもの

  • これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」

    これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」2011.02.07 13:00 junjun Meat water? 肉水って... なんじゃそれーってかんじですよね? なんとなくお分かりだと思いますけど、このMeat Waterはプロテインが豊富に含まれている健康飲料なんです。 でも、これを聞いて「そっかーたんぱく質が沢山含まれてるから、お肉みたいな飲料ってことでMeatWaterなんだねー」と納得してはいけません。 このMeat Water、名前を裏切ることなく、なんと! タイ風のビーフサラダ味、チーズバーガー、サーモンサラダ味など、いろんなお肉料理の味がするんです! 「カレーは、もはや飲み物です」なんて言っている人もいますけど、これはっ。ちなみにベストセラーはハンガリー風シチュー「グーラッシュ」だそうですよ。 甘いものじゃなく、しょっぱい系のダイエット飲料や健康飲料

    これぞ、肉好きのための飲料ですね「Meat Water(肉水)」
  • コーラを自作してみました (コーラのレシピほか) | から

    並べてみたり、流氷で冷やしたりするくらいコーラが好きなので自作してみました。 ネットに参考となるレポートがほとんどなく想像以上に大変でした。 我々がコーラに翻弄される様を御覧ください。 大テーマとして ・コーラは自作できるのか サブテーマとして ・実際どれくらい砂糖が入っているのか ・炭酸水をクエン酸と重曹(炭酸水素ナトリウム)で作る ・様々な会社のコーラ成分調査&飲み比べ ・香料の謎に迫る(油?精油?アロマ?エッセンス?) ・メントス ---------------------------------------------------------------------------------------- 1.材料集め -----------------------------------------------------------------------------------

  • スタバ、ドリップコーヒーなどで主力の最小サイズを10~20円値上げ - MSN産経ニュース

    コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパン(東京都渋谷区)は28日、店舗で販売しているドリンク商品の一部の価格を改定し、ドリップコーヒーなどで、売れ筋の「ショート(最小サイズ)」商品を2月15日から10~20円値上げすると発表した。 一方、「グランデ」、「ベンティ」といった容量の大きいサイズは10~20円値下げする。 コーヒー豆を中心とした各種原材料の高騰を踏まえ、「より適切な価格体系を検討した結果」(同社)としている。昨年夏以降にコーヒー豆の国際相場が値上がりして以来、大手コーヒーチェーンで価格改定を表明したのは初めて。 今回の価格改定により、ドリップコーヒーのショートサイズは現行の290円から300円に、「スターバックスラテ」の同サイズは320円から340円に値上げされる。

  • デパ地下未体験フード限定ショッピング :: デイリーポータルZ

    大体どこでも品売場になっているデパートの地下。大抵混雑していて、身近にある人気スポットの一つだと思う。 その理由はやはり、普通のスーパーにはない品がいろいろと並んでいることだろう。確かにちょっとうろうろしただけでも、気になるべ物が次々と目に入る。 ただ、べたことがないので当に気に入るかわからない不安もある。値段の高さもあって、買うまでは至らないことも多いだろう。 そんなモヤモヤが心に残りがちなデパ地下。ならば逆に「べたことのないものだけしか買ってはいけない」というルールにして訪れてみてはどうだろうか。実際にやってみた。 (小野法師丸) 気になるあいつに今日こそ手を伸ばせ べてみたいなと思いつつも、実際に買うまではいかないものであふれている身近なワクワクゾーン、デパ地下。気になるものがありつつも、いつもの手堅いお気に入り品だけ買って帰ることも多い。 今回はその心残りを解消すべく

  • 麺はのびるのか? :: デイリーポータルZ

    語には色々と変な言い回しがありますが、「麺がのびる」というのもそのひとつでしょう。 長時間スープの中で放置して置いた麺類のことを「のびた」とか言いますけど、アレは当に(長さが)のびてるのか? その辺を検証してみました。 (絵と文:北村ヂン) まあまあのびました ふやけて2、3mmのびる程度だろう……と予想していたのですが、意外とのびました。日語の表現は正しかった! 基的には麺が太いものほどのび率が高いのですが、ノンフライ麺は乾燥した状態では高密度でカッチカチに固まっているので、麺は細いのに意外なのび率を見せてくれました。 しかしビックリしたのは麺の吸収力。6時間放置したペヤングを湯切りしようと思ったら、全く水分が出てきませんでしたからね。 あと、中途半端にのびた麺は美味しくないですが、思いっきりのばした麺を温め直してべたら意外と美味しかったのも新発見でした。みなさんもためしてみ

  • グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎワロタwwと話題に

    ■編集元:ニュース速報板より「グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎワロタwwと話題に」 1 竹馬(東京都) :2010/12/31(金) 23:22:03.74 ID:aQ2rk+nc0 ?PLT(42072) ポイント特典 画像 このお店が販売している「おせち」についてです。 お店では21000円で販売しているものを、グルーポンから半額の10500円で購入。 グルーポンでは500人が購入したと表示されていました。 年末の買い物を終えて、「今年はおせちの準備がラクでいいなぁ」などと家内といいながら、 帰宅して届いた「おせち」を見てびっくり。 内容はスッカスカ。 これで4人前? まるで叩き付けたように盛りつけたような、雑な盛りつけ。 全部で33品と書いてあったのに、あれ?25、6品? http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A14

    gennei
    gennei 2011/01/01
    中身も共同購入により量が少なめなんですねw
  • 缶詰だけで鍋をつくろう :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 東京 ベストレストラン2010 レストラン1000軒[食べログ]

    皆様の口コミ・評価をもとに、東京 ベストレストラン 1000軒 を決定しました。 楽しく失敗しないお店選びに最適のランキングです。 今年初ランクインした注目のレストランや、あなたのお気に入りのレストランが何軒ランクインしてるかチェックしてみましょう! また、対象期間に訪れ心に残ったレストランを、各レビュアーが1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン2010」も公開中です。 ベストレストラン2010とは? 2009年12月~2010年11月の口コミ・評価をもとに、独自の重み付けによる算出方法で、 料理・味、サービス、雰囲気、コストパフォーマンスなどを5点満点で評価した、 べログユーザーがつくるレストランランキングです。 ベストレストラン2009 (東京) ベストレストラン2008 (東京) ベストレストラン2007

  • 東京 ベストスイーツ2010 スイーツ200軒[食べログ]

    皆様の口コミ・評価をもとに、東京 ベストスイーツ 200軒 を決定しました! 昔から愛され続ける有名店から、新進気鋭の注目パティスリーまで、お店選びに最適のランキングです。 あなたのお気に入りのパティスリーが何軒ランクインしてるかチェックしてみましょう! ベストスイーツ2010とは? 2009年12月~2010年11月の口コミ・評価をもとに、独自の重み付けによる算出方法で、 料理・味、サービス、雰囲気、コストパフォーマンスなどを5点満点で評価した、 べログユーザーがつくるスイーツランキングです。 ベストスイーツ2009 (東京)

  • 東京 ベストラーメン2010 ラーメン100軒[食べログ]

    皆様の口コミ・評価をもとに、東京 ベストラーメン 100軒 を決定しました! 去年大好評だったラーメンのみをランキングした「ベストラーメン」を2010年も発表! 話題の行列店から人気の系列店まで、極旨ラーメン店探しに最適のランキングです。 今年初ランクインした注目のお店や、あなたのお気に入りのラーメン店が何軒ランクインしてるかチェックしてみましょう! ベストラーメン2010とは? 2009年12月~2010年11月の口コミ・評価をもとに、独自の重み付けによる算出方法で、 料理・味、サービス、雰囲気、コストパフォーマンスなどを5点満点で評価した、 べログユーザーがつくるラーメンランキングです。 ベストラーメン2009 (東京)

  • マックポテトを作りたい :: デイリーポータルZ

    マクドナルドで何が好きかと聞かれたら、迷うことなく「ポテト」と答える。 あのフライドポテト、定期的にべたくなる魅惑の味というか、他のファーストフードチェーン店の物とは一線を画す風味というか、ちょっと独特な存在感を放っているように思えてならないのだが、気のせいだろうか。 だってアレ、ただ油で揚げて塩を振っただけの味とは明らかに違うと思いませんか。「塩と一緒に何か魔法の粉でも振ってんのか?はたまた特別な揚げ油を?」と、つい疑いたくなるような味というか、なんというか…。 ま、いつまでもこんなことを考えていたってしょうがない。ここはひとつ、自力でマックのポテトに近いものを作ってみようじゃないか。 (text by 高瀬克子)

  • 日韓激似お菓子食べ比べ :: デイリーポータルZ

    韓国には日のお菓子に凄く似たものがたくさんある。という情報をどこかで読んだ。この間韓国に行く機会があったので、当かな?と見に行ってみたら、あるわあるわあるわ。 折角なので日に持ち帰って似ている物のべ比べをしてみた。 (尾張 由晃) どこに売ってるとかじゃなく、どこでも売ってる 日のお菓子に似たものが韓国に売っていると言ってもどこで売っているかまではわからない。べ比べするくらい集めるのは大変かもな。そう思いながらホテル近くのスーパーに向かった。

  • @nifty:デイリーポータルZ:日本に数軒しかない驚異のサイゼリヤ

    サイゼリヤが 大好きな私ですが なんと、 日にまだ 数軒しかないと言われている 驚異のサイゼリヤが 多摩にある とのことだったので、 実際に 行ってきて しまいました!! (ヨシダプロ) そんな謎のサイゼリヤ、 どうやら それは 多摩の とある坂の上に存在している 「ぐりーんうぉーく多摩」という 超多摩的巨大商業施設にある とのことだったのでした。 実は この地には、 日有数の さまざまな人気ショップが入っていたりするのですが、 そのなかの 一画に お、いつも見慣れた あのロゴが…! と いつも通っているサイゼリヤを目にして、 まるで実家にでも帰ってきたかのような 安堵感が湧き上がってきた そのとき、 ん、 サイゼリヤ EXPRESS…? EXPRESS!? ……急行? な、 なんでしょう この気になる 横文字EXPRESS。 いつものサイゼリヤの後に 急行を意味する英単語がついており

  • “朝マック”で、食べたいメニューは?

    マクドナルド……いわゆる“朝マック”を利用したことがある人はどのくらいいるのだろうか。20~50代の人に聞いたところ、75.0%が「べたことがある」と回答していることが、ORIMOの調査で分かった。また「今後利用してみたい」とした人は69.2%と、多くの人が朝マックをべてみたいことが明らかに。 朝マックを利用したいと答えた人に、朝マックのセットドリンクで飲みたいものを聞いたところ「プレミアムローストコーヒー(ホット)」(53.1%)と答えた人がトップ。このほか「プレミアムローストコーヒー(アイス)」(29.6%)、「ミニッツメイド オレンジ」(28.0%)、「野菜生活100」(26.0%)、「アイスカフェオレ」(23.2%)と続いた。 朝マックでべたいメニュー 朝マックでどんなメニューをべたことがあるのだろうか。朝マックをべたことがある人に聞いたところ「ソーセージエッグマフ

    “朝マック”で、食べたいメニューは?
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
  • 「お好きなだけパンケーキ 2010秋」開催♪♪ - ロイヤルホストブログ

    ★★「お好きなだけパンケーキ 2010秋」開催★★ 10月1日(金)~29日(金)の平日(祝日を除く月~金)15~18時で復活! 思いっきりべたかった夢を叶えよう!さらに楽しさUP! この春に実施した「お好きなだけパンケーキ」復活へのお客様からの 多くのご要望にお応えし、全国240店舗(全274店舗中)で 「お好きなだけパンケーキ 2010秋」を開催いたします 今回は、ご要望の多かった「ドリンク付」のお得なセットに変更する と共に、ロイヤルホストおすすめの選べるトッピングメニューをご用意しましたお客様ご自身でお好きな味を作ってみてください お好きなだけパンケーキ(ドリンク付) 667円(税込700円)※八丁堀店、神谷町店、高田馬場店、東新宿駅前店、神楽坂店、 音羽店、目黒店、大森北店、目白駅前店、仙川駅前店、武蔵境店、 難波御堂筋店、南薬院店は税込760円でのご提供となります ★★選べる

    gennei
    gennei 2010/09/28
    パンケーキ食べたいですね。
  • 1000円で甘いモノ何軒食べ歩けるか?――中野編

    男子スイーツ部とは? 男子スイーツ部とは、その名の通り「甘い物が大好きな男性のための部活動」。「男だけどスイーツが大好きなんです」「男性向けスイーツの特集をやって」……スイーツを愛するそんな男子のアツい想いに応えるべく、小学館のトレンド情報雑誌『DIME』と一緒に、2009年1月に発足した@niftyスイーツ部の男性向け部活動企画です。 『DIME』誌面に掲載される企画記事のほかにも、男子スイーツ部員たちは日々、スイーツを追求中。誠 Styleでは、男子スイーツ部員によるたくさんのスイーツレポートの中から、ごく一部を厳選して掲載していきます。もっと読みたい! という方は、家・男子スイーツ部をチェックしてみてください。 →@nifty「男子スイーツ部」 なお男子スイーツ部では、スイーツを愛する部員を随時募集中。記事の下にあるバナーから応募できますので、甘いモノ好き男子はぜひご応募ください

    1000円で甘いモノ何軒食べ歩けるか?――中野編
  • 1