タグ

WorkとTRPGに関するgentoのブックマーク (3)

  • もしもソフトウェア開発のPMがTRPGのGMだったら - 勘と経験と読経

    妄想妄言の類い。工程の区切りで正気度チェック!という話ではなく。InfoQで「ロールプレイングゲームのダンジョンマスタとして学んだことをアジャイルコーチングに活用する」という記事を読んで考えたことなど。ちなみに「TRPGのGM」は、「テーブルトークロールプレイグゲームゲームマスター」のこと。 テーブルトークRPG - Wikipedia ゲームマスター/ダンジョンマスターの役割 TRPGのGMの役割は、わたしの理解ではざっとこんな理解である。 物語りの背景と舞台、大まかなシナリオを用意する メンバーの振る舞いに応じて少しずつシナリオを進めて、メンバーと一緒に物語を作り出す メンバーの行動を指示することは出来ないが、舞台設定である程度行動の方向性に影響を与えることはできる 「轟音とともに洞窟の入り口は崩れた岩によって塞がれてしまった。どうやら後戻りはできないようだ」 この「メンバーの行動を

    もしもソフトウェア開発のPMがTRPGのGMだったら - 勘と経験と読経
  • TRPGってなんで流行らないの? - 2013-04-01 - ジークス島戦記ロストクロニクル

    TRPGってなんで流行らないの? | ゲースレVIP なんか、TRPGのネタを書くのも、それ以前に書き込み自体久しぶりな感じですが… やっぱりTRPG流行ってなかったのか…と思うかどうかはその人次第ですが、結構アレです。 結婚考えている人には結婚雑誌やCMとかは目に付くけど、気にならない人にはまったくスルーされる程度に興味を持たれて(る)ないようにも思います。 (実は結婚雑誌やCMはかなりの頻度で流れていたりするけど、興味なきゃまったく気づかないという…) 一番難しいのは、人がその気があっても『相手がいないとそもそも成り立たない』というのが一番の原因のような気もします。 相手がいても条件合わなかったり、そもそも時間を合わせるのが大変だったり… 相手が必要なものは相手にあわせ、自分も合わせる必要がありますから… ジークスのシステムもその辺の調整をしやすくして運営していましたが、運営者自体が

    TRPGってなんで流行らないの? - 2013-04-01 - ジークス島戦記ロストクロニクル
  • 「失敗しない会議の進め方」を注目のスタートアップ起業家に教わろう | ライフハッカー・ジャパン

    Eli Rubel氏は画期的なドキュメント管理ソフトウェアを開発する新興企業Glider社の共同設立者及びCEOです。Glider社は「TechStars」の起業支援プログラムを修了し、「Portland Seed Fund」からも支援を受けました。TechStarsは優れたアイデアを持つ新興企業を3ヶ月間のプログラムで支援する名門ビジネスアクセラレーターです。今回は、そんなスタートアップの最前線で活躍するRubel氏が「失敗しない会議の進め方」を教えてくれました。 私はつい2年前まで「会議なんて単純なもの」と思っていました。とにかくいつも出席して、賢そうなことを言う...それだけで「自分は仕事ができる人間だ」と思い込んでいたのです。今にして思えば、「会議の進め方」が全くわかっていませんでした。おそらく、このようなことは遅かれ早かれ誰でも気づきます。もし、あなたが今この状態でも心配しないで

    「失敗しない会議の進め方」を注目のスタートアップ起業家に教わろう | ライフハッカー・ジャパン
    gento
    gento 2013/02/05
    ざっくりポイントおさえててイイ感じ。
  • 1