タグ

ideaとdesignに関するgigi-netのブックマーク (26)

  • このセンス(笑)「ヘルス・グラフィックマガジン」の表紙が秀逸すぎる11選

    以前、当サイトの記事でも一部取り上げさせて頂いたのですが、アイセイ薬局が発行している健康情報誌『ヘルス・グラフィックマガジン』の表紙が「毎月のように編集を凝っている」とネットで話題になっています! ただのフリーペーパーだと思ったら大間違い!全ての表紙がユーモラス!(関連: アイセイ薬局公式サイト )

    このセンス(笑)「ヘルス・グラフィックマガジン」の表紙が秀逸すぎる11選
  • これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan

    来年2015年の干支は未年(ひつじどし)ですね。年賀ハガキを書く予定の方はそろそろ絵柄を考えている人もいるのではないでしょうか。 筆者もそろそろ年賀ハガキの購入やら絵柄やらを考えていた最中、2015年の年賀ハガキには涙ものの感動ドラマが隠されていることを知りました。 そのドラマとは前回の未年であった2003年の年賀ハガキが関係しています。まずは2003年の年賀ハガキの切手柄を見てみましょう。 可愛らしい羊がせっせと編み物をしていますね。 そして2015年の年賀ハガキの切手柄がこちら。 2015年も編み物を…!?!?!? 編みあがってる!! そして自分で編んだマフラーしてる! そう、12年越しにこの羊はようやっとマフラーを編みあげていたのです! この絵柄が意図したものなのかどうなのか日郵便からの説明はないようなのですが、おそらく2003年の切手柄とのつながりを考えてのことでしょうね。 20

    これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan
    gigi-net
    gigi-net 2014/11/14
    これ、羊毛で編んでたら割と恐い感じだ
  • 【画像】意味が分かったとき鳥肌が立つような海外の広告を貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】意味が分かったとき鳥肌が立つような海外の広告を貼ってく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 20:39:47.56 ID:C1pefGBK0.net "About 50 percent of all landmine victims are children." (地雷の犠牲者の50%は子どもたちです。) 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 20:40:11.37 ID:Rk2ILxBS0.net ACは怖いよな 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 20:40:57.84 ID:bSfxACbc0.net 足なくなって身長が低くなったってことか 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 20:43:09.52

    【画像】意味が分かったとき鳥肌が立つような海外の広告を貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • Webデザインのアイデアに困ったら!参考になるさまざまなコンポーネントやレイアウトをまとめた -Call to Idea

    Webページによく使用される、アイテムを並べるリスト、ギャラリー、タブ、ナビゲーションといったさまざまなコンポーネントをはじめ、打ち出しコンテンツのレイアウト、サンプルの表示方法、AdWordsの配置、データがない状態のレイアウトなど、Webデザインのアイデアをまとめているサイトを紹介します。

    gigi-net
    gigi-net 2014/07/16
    参考になる
  • ブログをノベルゲーム風に表示する - 日直地獄

    ノベルゲーム風に日記を書いてみたいと思ったことはないでしょうか。 書けたら面白いかもと思うけれども、特にそんな需要は無いんじゃない?くらいでしょうか。 私もそう思います。 とはいえ、実際に見てみないと評価できない、と思ったので作りました 機能紹介 テキストの表示 このように一文字毎に表示されます テキストのスキップ 文字送り中にマウスをクリックすると、パラグラフ全体が表示されます 背景画像の設定 文章中にimgタグがあると、自動でbackground-imageに設定されます フルスクリーン表示モード フルスクリーンで表示することが出来ます。人の日記をフルスクリーンで読みたいという需要はあるでしょうか ブラウザで可能な表現が可能! HTML読み込んでいるだけなのでだいたいなんでもできるはず!! やったね!!! 以上です。おわり。ところで、完成して色々な文章で試していたら、読みやすいのでは?

    ブログをノベルゲーム風に表示する - 日直地獄
    gigi-net
    gigi-net 2014/07/01
    かまいたちっぽいの作れる
  • Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった

    Apple社は時々大きなデザインコンセプトの変更を行う一方、シンボリックな要素については非常に大事にしてきました。「コマンドキー」アイコンは初代Macから残っているものの一つ。このデザインがどこから生まれたのか、デザイナーのスーザン・ケアが語っていました。 スーザン・ケアは初期のApple社のアイコンのほとんどをデザインしたグラフィック・デザイナー。「ハッピーマック」を始めとする、Appleの象徴的なアイコン群は彼女の作品となります。 Susan Kare – User Interface Graphics – Apple Mac Icons ちなみにこちらもスーザンの作品。 Susan Kare – User Interface Graphics さて、彼女が「コマンド」キーのアイコンを作ったのは初代マッキントッシュ開発中のこと。お絵かきソフト「MacDraw」のメニューを見たスティーブ

    Apple社のキーボードについてる「コマンドキー」アイコンの元ネタはコレだった
    gigi-net
    gigi-net 2014/06/30
    そうだったのかー。素晴らしいアイディアだ
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
    gigi-net
    gigi-net 2014/06/10
    結構有名な話だけど、レベルデザインって言葉がなかった時代にこれをやってたのが凄い
  • 今年のお盆はオンライン墓参り!代行で合掌や献花もZoomで作法も服装大丈夫!

    現在でも、新型コロナウイルスの影響がすごいですからお盆期間の墓参りもオンラインということで話題になっているようです。 何でもかんでもオンラインというのは現状では仕方のないことですが、墓参りもということについてはびっくりしました。 オンライン墓参りというのは何だか罰当たりな気持ちでありますが、里帰りできない点ということを考えると自宅のお墓の様子など確認できることはいいことです。 オンライン墓参りでは、Zoomを使用をしてしてくれるそうなので「オンライン帰省」「オンライン飲み会」と言った感じでできることはいいですね。 オンライン墓参りのサービスは、ネットニュースで話題になっているのでわかると思いますが「有限会社かの石材」という広島県福山市にある墓石店がしたそうです。 こういったサービスを思い付くのがすごいなと思いますが、15年前から墓の掃除代行サービスをしていたようです。 それが、世の中大変な

    今年のお盆はオンライン墓参り!代行で合掌や献花もZoomで作法も服装大丈夫!
    gigi-net
    gigi-net 2014/05/12
    一度出してみたい
  • スマホUI考(番外編) UIやUXを劇的に改善する、『ビッグオー駆動型開発』とは | fladdict

    いま『ビッグオー駆動型開発』とよばれる開発手法が、業界の一部で注目を集めている。 その理由は非常にシンプルだ。『ビッグオー』は非常に安価で簡単な手法でありながら、従来の開発手法に比べ劇的にUIUXを改善できるためである。 製品コンセプトのような上流から、ボタンのレイアウトといった下流工程、さらにはグロースハックやプロモといったリリース後のフェイズまで一つの手法でユーザビリティを評価できる。この汎用性がビッグオー駆動開発の大きな特徴であり、導入時の利点となる。 今回はこのビッグオー、の概要と具体的なやり方について論じたい。TwitterUI拡張予言以来、久しぶりのUI系エントリである。 ビッグオー駆動開発とは何か? ビッグオー駆動開発は、正式には『OKAN Driven Development(オカン駆動型開発)』とよばれる開発手法である。 これは自分のオカンを指標とすることで、低コスト

    gigi-net
    gigi-net 2014/02/04
    つらい
  • UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか

    「基的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論 実はここで言われている@masarakkiさんの意見はすごくわかる。「最高にクール」なUIがクソユーザー(便宜上、UIの良さがわからないユーザーをエントリではそう呼ぶ)によって阻止されるのは中の人としては決して喜ばしいことではない。 ユーザーは「最高にクールなUI」がわかるか? まずこの問いから始めたい。一般ユーザーは「最高にクール」なUIがわかるか? 答えはNOだ。彼らは「使いやすい」UIはわかっても「クール」なUIはわからない。そして「使いやすい」というのは結局各人の主観に依るものなので、この「使いやすい」UIというのは参考にはできても信用はできないものである。 この話を読んで真っ先に思い出した1つの話がある。 フラットデザインや新機種が評判どうか、というのはAppleにとっては意味が無

    UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか
  • 不毛ながらゲーム性の定義 島国大和のド畜生

    ビデオゲームにおけるゲーム性の話をすると、まず定義から始めねばならず色々と面倒くさいので、自分がゲーム性という単語を使う場合の定義を書いておく。 今後なんかあったらここにリンク飛ばしたり、随時アップデートしたりする予定。(未定) ここで扱うものはコスティキャンなどによる「狭義のゲーム性」であり、広範囲の物では無い。 ■ゲーム性とは まずゲーム性とは何かを絞り込む為に、 ビデオゲームからこれがなくてもゲームが成立するというものを削除していく。 最後に残ったものが「ゲーム性」(という考え方) 例として以下を見て欲しい。 これは有名なPC-6001mk2版のスペースハリアーだ。 敵の殆どが四角いブロックで表現される。 実際は音楽もあるし、ゲームには無関係の背景のスクロールはあるし、ハリアー自身はグラフィックで書かれているが、アーケード版とくらべると多くの物が削ぎ落されている事が解るだろう。 だが

  • 実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記

    メルマガ「ゆーすけべーラジオ」にてWebサービス/アプリをつくるにあたっての僕なりのエッセイを連載中です。先週は実装前に行う企画作業についてまとめてみたのですが、評判がいいので、折角ですしBlogで公開させていただきます。特に複数名でのものづくりに参考にしてみてください! 何度か述べている通り、Webサービスにおいて「何を」つくるかは最も重要なことであり、いくら崇高な技術を持っていても「何を」つくるかによって、その技術が生きるか死ぬかが決まってきます。何をつくるかをしっかり決めることにより、実際に番用のコードを書く実装の段階にも確信が持てますし、リリースした際のフィードバックも活きてくるでしょう。世の中でよく使われているサービスやアプリを見るとアイデアに富んだ今まで無かったと言われるような「何」がしっかりとしたものが多いと思います。 こうしたサービスの企画をつくるに当たっては各自の流儀に

    実装までにする7つの企画作業 - ゆーすけべー日記
  • デフォルトが酷いとまじめに入力したくなる | コーヒーサーバは香炉である

    codewallに登録してみたら、ちょっと面白い仕掛けがあった。プロフィールを何も入力していない状態だと、「スキル」の欄がこんな悲惨な内容になっている。 これは悲惨すぎる! ちゃんと編集しないといけない! もしもここに「まだ入力されていません」としか表示されていなかったら、あまり真面目にプロフィールを編集しようとは思わない人も多いだろう。後で気が向いたら書けばいいや、と。 しかし「ちゃんと記入しないと『IE6大好き☆ 特技はVBで〜す☆』ってことになるぞ」ってのは多くの人にとってはかなり嫌な脅迫となる。これはもう速攻で記入するしかないよ! 実際に何もしないと当にIE大好きで特技はVBですと表示されるのかどうかは謎。おそらくはただの気の利いたジョーク……だと思う。 わかったのは、デフォルトが酷いものになっていると、「未入力です」と表示するよりもずっと強力に記入したい気分になるってこと。

  • ヴィジュアル要素の表現方法

    ヴィジュアル要素をつくるときに使えるような、表現方法をまとめてみました。 メインビジュアルなどをつくるとき、うまく思いつかず困ってるんだよねーって方の参考になるかな、と思います。 ヴィジュアルの表現方法としては、大きく分けて以下の2種類があります。 ■直接的な表現 人・物・動物・タイポグラフィなどそのものを主役に置いた表現。 ■間接的な表現 抽象的なメッセージを主役に置いた表現。「たとえ」や「見立て」の技法を使う。 今回は、間接的な表現の中でどんなものがあるか、修辞技法をもとにまとめてみました。 言葉だけ聞くと難しく感じるのですが、普段私たちが話し言葉でも良く使っているものですので、理解しやすいと思います。 比喩 直喩法 直喩(明喩、シミリー)とは「(まるで・あたかも)~のようだ(ごとし、みたいだ)」のように、比喩であることを読者に対し明示している比喩である。 「修辞技法」(2011年12

    ヴィジュアル要素の表現方法
  • メラのダメージはなぜ10なのか?

    商品の値段がしばしば99や980などで終わることはよく知っておられると思う。これは言うまでもなく我々が数字の表記法として位取り記数法を用いているために起きる現象である。 上の桁は下の桁より常に10倍も重要なので、まず上の桁に注目する習慣が完全に定着しているのだ。そのため99円は100円よりも1円以上、1980円は2000円よりも20円以上、安い印象を与えることができるのだ。 位取り記法については単独でもっと書きたいことがあるのだが筋から外れるのでここで置いておく。今回の題は同じ原理がゲームに応用可能であるということである。例とするにふさわしい題材として選んだのがメラだ。 『ドラゴンクエスト3』で初登場したおなじみのメラの呪文のダメージは約10である。それにはちゃんとした理由がある。結論から言うと「プレイヤーが初めて見る2ケタのダメージにするため」であり、その目的は 呪文の通常攻撃との差

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog

    『かえりみち 広報Café voi.7 広報担当者がこれだけは知っておきたい! 視覚マーケティングの基とトーン・アンド・マナー』という勉強会に行ってきました。 スピーカーはウジトモコさんとクリエイティブディレクター、株式会社コンセント取締役の川崎 紀弘さん。 貴重なお話ありがとうございました! 目からウロコなお話ばかりだったので、こちらのをポチッとさせて頂きました。 ▶【Amazon.co.jp】売れるデザインのしくみ -トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン

    売れるデザインのしくみ、ざっくりノート - 4mimimizu blog
  • ゲーム感覚で楽しく学べる系Webサービスいくつか

    ちょこちょこ見かけるので最近に なって見かけた、ゲーム感覚で 楽しく学べるWebサービス的なもの をご紹介。Webアプリのアイデア の参考にもなればなぁとの気持ち も込めて。 ゲーム感覚で学べる、みたいなWebサービスは昔からありますので、ここ最近見かけたものを中心に少しまとめてみます。暇つぶししながら学べるって考えるとお得かもしれませんね。 Web制作に関わるものが中心です。 Kern Type カーニングをゲーム感覚で楽しく学べます。ドラッグで文字詰めしてください。 Kern Type Shape Type ベジェ曲線を学べるサイト。デザイナーさんは勿論、非デザイナーさんもこういうのでデザインがいかに難しく時間がかかるものか理解できるのではないかと。こういうの体感しておくとデザインなんて安売り出来ないし、簡単に学べない事が分かるかと思います。 Shape Type Color — Me

    ゲーム感覚で楽しく学べる系Webサービスいくつか
    gigi-net
    gigi-net 2012/01/26
    ゲーミフィケーションしたい
  • これが未来のビリヤード!? 玉が炎に包まれ波紋を生み出す!

    うわー! 何コレ!? ビリヤード台に炎や波紋のような特殊効果が現れ、玉の動きに合わせて美しい軌跡を描いていきます。これに近い映像をSF映画で見たことありますが、こっちは現実。 思わずポカンと口を開けて動画に見入ってしまいましたけど、種明かしをすると実はこれ、ビリヤード台自体が映像を投影できるプロジェクタになっているのだとか。さらには特殊効果と合わせて好きな画像を台に映し出すことも可能なんだそうです。動画の後半にはその技を使ったちょっぴりセクシーなシーンも登場しますのでお見逃しなく! 技術もすごいですが、何より発想がオシャレですよね。一度この台で遊んでみたいな~。 なにこれすごい。ハイテクで幻想的な効果を表現するビリヤード台 [情報屋さん。] (山田井ユウキ)

    これが未来のビリヤード!? 玉が炎に包まれ波紋を生み出す!
  • マンガ皿 : いつもの料理に迫力と感動を追加できるアイデア皿

    デザイナー ツタイミカ氏制作の「マンガ皿」という作品。 ごく平凡な料理に存在感とストーリー性を与え、使い手のインスピレーションを刺激するアイデアに満ちたお皿。 料理に対しての器の重要性やそれが持つパワーというものを再発見させてくれます。 Photos : [ @aka_0_0_, Twitpic ] 最初はジョークレベルの一発ギャグ的なシロモノとしてのネタ扱いしていましたが、あらてめてよく考えて見てみると非常にアーティスティックな側面がこの作品にはあることが見えてきます。 つまりこのお皿にのせることで料理に意味というものを持たせることができるということ。 料理を頂く者にとってはその視覚的な効果によって平凡な料理が一変することでしょう。 そして料理を作る側も、皿との組み合わせで上にのせる料理をいかに作るかというインスピレーションを掻き立てられることでしょう。 そういう意味ではこの皿は料理人を

    マンガ皿 : いつもの料理に迫力と感動を追加できるアイデア皿