タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (100)

  • ローテクとハイテクの邂逅。懐かしゲーム、アタリの「Pong」をリアルに作ってみた

    ローテクとハイテクの邂逅。懐かしゲーム、アタリの「Pong」をリアルに作ってみた2016.06.01 11:50 渡邊徹則 これは流行りそう。 1972年、ビデオゲーム会社のアタリより発売されたゲーム「Pong」。卓球をモチーフにし、世界ではじめてのビデオゲームとしても認識されています。今のゲームは、現実と見分けがつかないほど美麗なグラフィックとなりましたが、当時は点と線が動くだけの非常にシンプルなものでした。 そして、そのPongを現実世界に再現した人が現れましたよ。 製作したのは、Daniel Perdomoさんが率いるウルグアイのエンジニアの方々。おなじみの四角いバーはもちろん、ボールまでちゃんと四角くていい味出してます。 彼らはこの筐体のすべてをイチから製作したそうですが、YouTubeのビデオ、Google検索、それに掲示板などでのやりとりを参考にしたと語っています。 空いた時間

    ローテクとハイテクの邂逅。懐かしゲーム、アタリの「Pong」をリアルに作ってみた
    gigi-net
    gigi-net 2016/06/01
    かっこいい
  • 10秒以内にウォーリーを探す合理的な方法

    これが大人だ! 「ウォーリーを探せ」って絵、覚えてますか? そう、このごちゃごちゃした人混みから赤と白のボーダーの服を着たウォーリーを探し出すゲーム。子どものころ必死で探した覚えがあります。でも見つけられないときって、ほんとに見つからないんですよね…。試しに今すぐ探してみてください。上の画像のウォーリー、いました? 「…ま、気長に探すしかないよね〜」で許されるのは子どものときだけです。そう、大人というものは、短時間で効率的に結果を出すことが求められます。それはウォーリーを探すことだって同じなのです。 ではウォーリーのいる場所には、規則性があるのでしょうか。実はSlateが、シリーズ7冊中68カ所のウォーリーの居場所をリストアップしています。それがこちら。 …あまり規則性は見えてこないですね。強いて言えば、真ん中よりちょっと上と下にそれぞれ、なんとなく集まっているくらい。でもまだ結論づける

    10秒以内にウォーリーを探す合理的な方法
  • 全スマートウォッチ大比較、今ある中で一番良いのはどれでしょう?

    全スマートウォッチ大比較、今ある中で一番良いのはどれでしょう? 2015.02.28 18:0017,240 mayumine スマートウォッチが大好きです。 大量に受信するEメールにSMS、その他諸々の通知のほとんどはどうでも良いもの…。でもいくつかは大事なものもありますね。それらを手首をくっと上げ、スマートウォッチのスクリーンをサッと見て判断できるのはとっても便利なものです。 しかし、数年前に初めてスマートウォッチの製品カテゴリが登場してから普及するまでに随分時間がかかっている感は否めません。製品としてまだまだ洗練されていないけれど、これからが楽しみな分野。はたして、どの「スマートな時計」が「スマートな電話」に置き換わっていけるのでしょう。 米ギズモードのEric Limer記者が、現在発表されているスマートウォッチの中から厳選してみました。日未発売のものも多数含まれていますが、きっ

    全スマートウォッチ大比較、今ある中で一番良いのはどれでしょう?
  • 君のために曲を作ろう(iPhoneで所要時間3分)

    たった2小節でいいんです! カシオ計算機が公開しているiPhone用アプリ「Chordana Composer(コーダナ コンポーザー)」。これは、たった2小節のフレーズを入力するだけで曲ができあがっちゃうという、自動作曲アプリなんです。 この記事のトップ画面を見ていただきましょう。まず録音ボタンを押して、鍵盤からフレーズを入力します。 自動作曲の設定画面では、ジャンルや曲調などを選択。これで「自動作曲」をタップ。 すると曲ができあがっちゃいます。所要時間3分ほど。すばらしい。 で、できあがった曲はこちらです。 どうです? なかなかじゃないですか。曲データはアプリからメールで送信できます。 このアプリ、音声入力にも対応しています。思いついた鼻歌をちょろちょろっと歌えば、曲のできます。 アップテンポなロック調にしてみようかと思います。出来上がりはこちらです。 そのほか、音符を配置してメロディ

    君のために曲を作ろう(iPhoneで所要時間3分)
  • 理系女子家飲みでわかった「理系の人々」あるある

    「世の中には、大きく分けて、二種類の人間が存在する。それは、文系と、――理系だ。」 4Kテレビもすっかり普及してきた感じがありますが、今年10月、ひかりTVが国内初の4K映像のVODサービスをスタートしました(ギズで以前紹介した記事はこちら)。このサービス、スポーツやドキュメンタリーがより高精細・大迫力の映像で楽しめるというだけではなく、配信作品にもおもしろそうなものがたくさん。 なかでも、理系女子の私が気になっていたのが、オリジナルドラマ「理系の人々」。 サラリーマンSEよしたにさん(伊藤淳史さん)と、薬学部の院生おのでらさん(真野恵里菜さん)が主人公の二立てショートドラマシリーズで、理系の「日常あるあるネタ」が描かれているそう。 しかし、理系たるもの、そう簡単にはあるある判定はしない。当にあるあるさせてくれるのでしょうか? これを検証すべく、理系女子会を開いて、みんなで見ることに。

    理系女子家飲みでわかった「理系の人々」あるある
  • さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か

    さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か2014.12.30 09:30 湯木進悟 完全に生まれ変われるか! Windowsユーザにとっては、標準ブラウザのIE(Internet Explorer)こそがメインのブラウザという方も日国内では少なくないようですけど、他のChromeやFirefoxと比較すると、IEには不満なポイントも多いみたいですね。それを当のマイクロソフトも承知の上で、大幅にレベルアップした次期IEの開発に期待もかかっていましたが……。 このほどZDNetが伝えた情報によれば、新たなWindows 10には、予想されていた「IE 12」ではなく、まったく新しいブラウザ「Spartan」が搭載されることになるようですよ。Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用しているものの、より軽量化されたブラウザに

    さよなら、IE…新ブラウザSpartanがWindows 10に搭載か
    gigi-net
    gigi-net 2014/12/30
    Spartan上で動くActiveXはSpartan Xになるのか・・・・・・
  • クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は?

    クッキーより怖いcanvas fingerprintingって何?迂回方法は?2014.07.28 16:009,182 satomi 問題:ホワイトハウスとYouPornが共通でもってるもの、なーんだ? こたえ:canvas fingerprinting 「canvas fingerprinting(canvasの指紋採取)」というのは、最近大手サイトで採用が広まってる新手のオンライン追跡ツールのことです。クッキーと違って、ユーザー側からは探知もブロックもできないという、とんでもない野郎です。 まさにユーザーの知らぬ間にウェブの閲覧行動がサイトに筒抜け、というマジックミラー状態。その現状をProPublicaが記事にしていますよ。 「canvas fingerprinting」を最初に発見したのはプリンストン大学と英ルーヴェン大学の研究チームです。ここが発表した「The Web Neve

    gigi-net
    gigi-net 2014/07/28
    こんなのがあるのか
  • アップルが新たに殺そうとしてるものリスト

    死神からの挑戦状がきましたよ…… 今日のWWDCは発表てんこ盛りでしたけど、アップルの新サービスの影響をモロに被りそうなサービスとアプリをまとめてみました。 Dropbox iCloudがダメだったのは、Dropboxなど同時代の競合があまりにもイイから。ですが、今回はアップルもiCloud Driveを大幅に改善し、Dropboxの一番イイところをもってきました。つまり…クラウドのファイルのフォルダーをFinderのウィンドウから直接管理できるようにしたのです。 あたかもローカルのストレージに保存するかのように使えます。(Dropbox以外にも実装済みのサービスはありますけどね)。 Dropboxとか他のクラウドストレージサービスが今すぐひっくり返って悶死……とはならないにせよ、アップルにはOS Xにプレインストールして届けることができる強みがありますし、値段もまあまあならiCloud

    gigi-net
    gigi-net 2014/06/04
    AlfredとParseとObjective-Cがない
  • セルゲイ「人づきあいの悪い自分がGoogle+担当したのが間違いだった」

    Google やったのは、たぶん間違いだった」 とグーグルのセルゲイ・ブリン自らが過ちを認める発言をしました。理由は、自分が「そんなにソーシャルでもない」、「変人」(人談)だから。 Re/codeのCodeカンファレンスで昨日(米時間火曜)語ったものです。人づき合いの悪いソーシャルとは程遠い人間をソーシャルネットワークの担当にはりつける判断自体が的外れだったというんですね。 「そもそも僕のような人間は、ソーシャルと少しでも接点ありそうなものからは距離を置くべきだった。それをしなかった自分のミス」 かく語るセルゲイは目下、Google とは距離を置いて、なんか別の極秘のGoogle Xプロジェクトに専念してるようです。 米ギズには鬼心優しい読者から、 「そんなクヨクヨするなよセルゲイ。Google もそんなにソーシャルじゃないぜ」 と慰めのコメントがつき、励ましの拍手( )が64件ついて

    gigi-net
    gigi-net 2014/05/30
    心温まる励ましだ
  • Amazon Fire TVレビュー:速さは評価できるけど、でもお値段が…

    Amazon Fire TVレビュー:速さは評価できるけど、でもお値段が…2014.04.08 12:00 福田ミホ 99ドル(約1万300円)の価値はアリかナシか。 アマゾンがストリーミングTVデバイス市場にFire TVを投入し、米国で発売されました。さっそく米Gizmodoのレスリー・ホーン記者が数日使ってレビューしています。Apple TVやChromecast、Rokuと比べてどうなんでしょうか? ストリーミングデバイスといえば、すでにRoku、Chromecast、Apple TVといろんな選択肢があります。が、Fire TVはそれらよりもスピードや使いやすさ、豊富な機能によって優位性がある、とアマゾンは言ってます。たしかにFire TVはほとんどの点において、そのうたい文句通りではあります、が、その分価格も安くはありません。 Fire TVとは? アマゾンの新しいHDMI高速

    gigi-net
    gigi-net 2014/04/09
    微妙な感じある
  • 「2001年宇宙の旅」の舞台裏がネットの海に放出される

    デイジー、デイジー…。 先日劇場の大スクリーンで観ることができたのですが、今観ても最新のVFXに見劣りしない超大作SF映画「2001年宇宙の旅」。巨匠スタンリー・キューブリック監督がアーサー・C・クラークの小説を原作とした映画ですが、この作品の舞台裏の写真100枚がアップされています。 観たことがある人は「ここはこーなってたんだ!」と思うし、まだ観ていない人は絶対に観たくなるはず。

  • 日本は現代に舞い降りた神秘の国。米国人が撮った『日本では1月』(動画)

    は現代に舞い降りた神秘の国。米国人が撮った『日では1月』(動画)2014.03.03 19:008,239 satomi このスコット・ゴールド(Scott Gold)さんが撮った『日では1月』、まるで夢を見てるようです。 奥さんと1月に訪れた日の旅の記録なのですが、僕は今のめまぐるしく変わるこの世界で日にはまだ高貴な伝統と神秘的文化が脈々と残っているんだなあ、と思いました。 相撲の取り組み、温泉、板前さん、現実とは思えない料理、猿、目も綾な建築。 後ろには高層ビル、新幹線、街の灯。 なんと美しい均衡。なんと美しい地。 [January in Japan] Casey Chan(原文/satomi)

    gigi-net
    gigi-net 2014/03/04
    うつくしい
  • 本格的だわ…。音ゲーの神様が作った音ゲーiPhoneアプリ「CROSS×BEATS」

    格的だわ…。音ゲーの神様が作った音ゲーiPhoneアプリ「CROSS×BEATS」2014.01.07 19:30 カプコンの奇襲…! カプコンといえば、個人的には格ゲーに、アクションゲーム...そんなイメージが強いのですが、そのカプコンが格的に音ゲー業界にも覇権を広げてきたようです。 カッコよさはビシバシ伝わってくるPVですね。ポテンシャル高め、と言いますか。それも、そのはず。このゲームはbeatmania IIDX、jubeat、REFLEC BEATなど、アーケードで大人気な数々の音ゲーに楽曲参加してきた前田尚紀氏の作品なのです。 まさに音ゲーの神様が作った音ゲー。 矢印が交わる瞬間に画面をタッチ! 実際のゲーム画面も、近未来っぽくてかっこいいですね。 ゲーム自体は矢印が交わるその瞬間にタップ、フリック、ホールド、という、スタンダードな音ゲーですが、実際にプレイしてみると難易度は

    本格的だわ…。音ゲーの神様が作った音ゲーiPhoneアプリ「CROSS×BEATS」
    gigi-net
    gigi-net 2014/01/08
    おもしろそう
  • 音楽を視覚化して「AR彫刻」を作ったら異常にクールだった(動画あり)

    これ、レコードとかCDの特典でついてきたら絶対買うなぁ。 音楽を聴くなんてクールじゃない。と言われたら、何がクールなのか分かりますよね? そう、音楽を「見る」んです。インタラクション・デザイナーLukazs Karlukさんは、デジタル処理によって音楽を視覚化し、AR彫刻に変形させるという試みを発表しました。 今回の「HoloDecks」は、音を異なるメディアへと変化させる研究群の包括的プロジェクト。早速そのAR彫刻づくりのプロセスを追っていきましょう。 まず曲をかけます。今回使われているのはWarp Recordsに所属するワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)の「Zebra」という曲。もうこの時点ですでに期待が高まってきました。わくわく。 曲をかけたら、openFrameworksで構築されたカスタム・アプリケーションを使い、音楽を幾何学波

    音楽を視覚化して「AR彫刻」を作ったら異常にクールだった(動画あり)
    gigi-net
    gigi-net 2014/01/03
    ゲーム化しよう
  • 2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり) | ギズモード・ジャパン

    2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり)2013.12.31 21:00 福田ミホ 10年後、人と機械の接点はとんでもないことに…って予感。 過去10年を振り返ると、いろんなことが変わりました。2003年には米大統領はジョージ・W・ブッシュだったし、日じゃその後自民党政権が終わってまた復活するなんてみんな思ってなかったし、携帯電話で動画を撮ったりなんてごく限られた端末でしかできませんでした。それを考えると、これから10年後に電話を操作するときは声とかジェスチャー、脳波で動かせるなんて当たり前かもしれません。2013年は特に、そうした人と機械のインターフェースに関わる新しいことがたくさんありました。 それから、2013年はスマートフォン端末自体への関心は(過去数年に比べれば)落ち着いてきて、必ずしもスクリーンを搭載してない、多様なデバイスが浮上してきました。今

    2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり) | ギズモード・ジャパン
  • どっかで見たことあるようなデザイン…。BIGLOBEからニュースアプリがリリース

    どっかで見たことあるようなデザイン…。BIGLOBEからニュースアプリがリリース2013.12.27 19:00 一瞬、某SmartNewsかと…。 今日BIGLOBEから「今」の話題がすぐわかるBIGLOBEニュースアプリがリリースされました。iPhone専用です。いわゆるニュースキュレーションアプリとなっていて、ニュース提供元60社以上からニュースをサクサク読むことが可能ということです。もちろんオフライン閲覧も可能。 他の特徴として気になったのは、ニュース一覧画面にHOT!ワードがずらっと並んでいるので、一目見るだけで話題のキーワードがなんとなく分かる機能。パパッとアプリ起動してキーワードが分かるだけでだいぶ違いますね。ニュースジャンキーには嬉しい! ニュースはジャンル別にタブ分けされていますが、自分の気になるキーワードを設定してオリジナルタブを作ることも可能です。 他には過去12時間

    どっかで見たことあるようなデザイン…。BIGLOBEからニュースアプリがリリース
    gigi-net
    gigi-net 2013/12/28
    ひどいなー、これ。プライドとかなさそう
  • GIFでみるだけにしたい化学反応6つ

    高校の化学の授業がつまんないのは…爆発がないからだ! というみなさまに贈るGIF画像コレクション。 ネットにはエキストリームな化学反応の瞬間を捉えたアニメGIFが沢山ありますが、ギズのお気に入りを集めてみました。解説つき。良い子は自宅でやらないように! Elephant Toothpaste:象の歯磨き粉 化学反応といえば定番はこれ。太いチューブが立ち昇ることから「象の歯磨き粉」と呼ばれています。過酸化水素(hydrogen peroxide)が急速に分解して起こる反応です。高濃度の過酸化水素に台所用洗剤を少し混ぜた溶液にヨウ化カリウム(potassium iodide)を加えると、ヨウ化カリウムが触媒の役割りを果たし、過酸化水素を酸素と水に分解。酸素がビーカーから逃げていくときに、台所用洗剤から出る泡をむくむく押し上げる、というわけです。まさに象の歯磨き粉。 Pharoah's Snak

    GIFでみるだけにしたい化学反応6つ
    gigi-net
    gigi-net 2013/12/12
    歯磨き粉と蛇ヤバい・・・・・・
  • これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)

    これがCGシミュレーション!? 物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)2013.12.03 07:009,735 ディズニーが新開発した「雪」に関するアニメーション生成テクノロジー。その驚異的なシミュレーションレベルがとにかくハンパないと話題になっています。今回の技術は非Pixar系の新作3DCG映画「アナと雪の女王(原題:Frozen)」で使われており、仕組みを説明した動画がSIGGRAPH(シーグラフ/アメリカコンピュータ学会でCGを扱う分科会)でも公開されています。 再現アルゴリズムを生み出す数学者と物理学者には、いつも驚かされっぱなしですよね。世界がどんな風に見えているのか、その脳内を覗いてみたい…! Jesus Diaz(Rumi /米版)

    これがCGシミュレーション!? 本物と見分けがつかない「雪」アルゴリズムをディズニーが発表(動画あり)
    gigi-net
    gigi-net 2013/12/03
    見に行かなきゃ
  • 知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの

    枯渇と言えば原油、水、石炭を思い浮かべますが、「え、こんな身近なものまで品不足なの!?」という意外なものを7つ集めてみました。 どれも携帯用の飲料水みたいな生死に関わるものではないですけどね。米国は感謝祭。今のうちにありがたみを噛みしめておきましょう。 チョコレート チョコおいしいですよね。チョコの原料カカオは大体が西アフリカ産です。 西アフリカではまだ児童労働、人身売買、強制労働が違法化されてない国も沢山あり、そのみなさまが口に入れてるチョコレートもまさにこういう労働の産物です。 でもいくら奴隷の手を借りても、カカオ豆の栽培は西アフリカの平均的農家にとっては割に合わない商売…。 農場で働く子どもに取材すればわかりますが、時間もかかるし(収穫までに5年かかる)、手作業なんですね。それも太陽が情け容赦なく照りつける灼熱の中、1個1個摘み取らなきゃならない。それでもらえる日当は80セント(80

    知らぬ間に世界中で枯渇してる7つのもの
    gigi-net
    gigi-net 2013/11/29
    ヘリウムは枯渇気味って話聞いたことあるなあ
  • 人工知能のクイズ王、APIが一般公開。あらゆるデベロッパーから利用可能に

    人工知能のクイズ王、APIが一般公開。あらゆるデベロッパーから利用可能に2013.11.18 21:00 福田ミホ ショッピングサイトでお買い物を手伝ってもらったり、など。 IBMが開発した人工知能のワトソンは、米国のクイズ番組で人間のクイズ王に勝利しただけじゃなく、お医者さんのサポートしたりパティシエになったり、いろんな仕事をこなしてきました。そして今彼は、頼まれた仕事は誰からでも、どんな分野でも引き受けてしまおうとしています。IBMがワトソンをクラウドに載せて一般公開しようとしているんです。 IBMが、2014年にワトソンを一般のデベロッパーに公開することを発表しました。そこでは新しいオープンなAPIが使われ、デベロッパーがワトソンの自然言語処理能力を直接使うコードを書けるようになる予定です。デベロッパーからワトソン君に自然言語で質問の文字列を送ると、リアルタイムで回答を得られる仕組み

    人工知能のクイズ王、APIが一般公開。あらゆるデベロッパーから利用可能に
    gigi-net
    gigi-net 2013/11/19
    夢が広がる