タグ

2011年7月20日のブックマーク (38件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    "人口浮島にゴミ焼却プラント" 個人的にソーラー村の一億テラ倍支持したい。脱原発には反対ですね。汚染物質まみれだからこそ汚染物質操作を知らねばならないし、
  • asahi.com(朝日新聞社):米財政赤字、4兆ドル削減案が台頭 政権高官明かす - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスバラク・オバマ  米債務上限引き上げを巡るオバマ政権と与野党の交渉で、今後10年で4兆ドル(約317兆円)程度を削減する案に議論の中心が移ったことが19日わかった。複数のオバマ政権高官が朝日新聞の取材に明らかにした。合意できない場合に備え、大統領権限で上限を引き上げる緊急避難的対策も並行して準備されている。  オバマ大統領は14日、米議会側に(1)3兆〜4兆ドルの財政赤字削減を念頭に置いた「最大限の対策」(2)2兆ドル程度の削減を目指す中規模対策(3)債務上限だけの引き上げでの合意の3案を提示。また、議会側では、大統領権限での債務上限引き上げを認める緊急対策も検討されており、計4案が先週来議論されていた。  これに対し米上院の超党派の議員が19日、3.7兆ドルを削減する案を打ち出した。ホワイトハウス側は超党派議員の提案と大統領の4兆ドル案は依然異なるとの立場だが、類似点

  • asahi.com(朝日新聞社):空港の身体検査に抵抗 日本女性に米ネットで礼賛相次ぐ - 国際

    印刷 関連トピックスフェイスブック米デンバー国際空港で、女性乗客の胸に手をはわせて検査する米運輸保安局の女性係官=ロイター。こうした光景は米国の空港では日常茶飯事だ  米アリゾナ州の空港で、日人女性が身体検査に抵抗した疑いで逮捕された。「テロ対策」の名の下、厳しくなる一方の米空港の警備体制にへきえきとしていた人々から、ネット上で「よくぞ当局にやり返した」と彼女への礼賛が相次ぎ、フェイスブック上の支援ページが続々誕生する社会現象になっている。  弁護士によると、逮捕されたのは、日出身で米コロラド州に住む通訳兼作家の女性(61)。アリゾナ州の地元当局の話では14日午後、フェニックス空港内で身体検査を拒否し、その際に女性検査官の左胸をつかんだとして、「性的虐待」の疑いで逮捕された。  弁護士は「過剰な放射線被曝(ひばく)を避けるため、全身スキャナーでなく金属探知機を使ってほしいと頼んだだけ。

  • Przepraszam, a koledzy to którędy pobiegli? - You seen my friends by chance?

    Więcej jużich nie było :) Any more? Probably not..

    Przepraszam, a koledzy to którędy pobiegli? - You seen my friends by chance?
  • 九曜 on Twitter: "72年か。全然、今でもいいな。 // 『地下鉄に乗って』 猫 http://youtu.be/bGpg2e1u9SE"

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    たぶん彼女は生まれていない。でも「猫」はすごく喜ぶと思うな。生々しく覚えているのは“雪”のほうだけど、いずれにしても世紀を越えたわけだ。
  • 大気中に放射性物質が放出されつづけているの? - 発声練習

    以下のふたつのページをみて「今の放射性物質放出の大半は汚染水経由なのだから煽りすぎだろ!」と思っていたけど、まだ大気中に放射性物質が放出されつづけている様子。 【汚染】福島原発から放出される放射性物質は1日あたり240億ベクレルという事が判明 【台風6号&放射性物質拡散予報】7月20日午前9時からの予報 以下の記事によれば、まだ大気中に毎時10億ベクレルでているらしい。 放出放射線量、4か月で200万分の1に減少 政府と東京電力は19日、福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表の最初の3か月(ステップ1)がほぼ達成できたとして、次の段階に移行する新工程表を発表した。 一部の作業を断念するなど、当初の工程表からの変更があるが、最終目標の「冷温停止状態」を目指す来年1月中旬までの日程は変更しない。同時に発表された政府の被災者支援の工程表には、住民避難の解除時期は明記されず、細野原発相が記者

    大気中に放射性物質が放出されつづけているの? - 発声練習
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    http://p.tl/7XMX これはどうなったのでしょう。
  • 管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌

    読売新聞の医療・介護・健康情報サイト『yomiDr.(ヨミドクター)』に次のような記事が掲載されておりました。http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43990 (3)48時間内に事調整 飲み過ぎ、べ過ぎの後、気になるのはおなかの出っ張り。どうすればいいのだろうか。 「べ過ぎたら48時間をメドに調整してください」 約5000人の事指導をした経験のある管理栄養士の伊達友美さんはそう指摘する。「べながらやせられる方法」を説き、女性誌などでひっぱりだこだ。 伊達さんによると、体に入ったべ物の一部は分解されてグリコーゲンと呼ばれる糖類となり、肝臓に蓄えられる。このうち必要な分はブドウ糖に分解され、エネルギー源になる。 ところが、肝臓にためられるグリコーゲンは約1分のみ。そのままべ過ぎが続くと、肝臓で蓄えきれなくなり、少しずつ脂肪細胞と

    管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌
  • 被災地の下水道復旧はやめたほうが良いと思う - 岡山名物「さごしラーメン」:楽天ブログ

    2011年03月19日 被災地の下水道復旧はやめたほうが良いと思う (1) カテゴリ:防災 すでに検証されている事実だが、下水道事業は、先の見えない借金地獄経営に陥っている。通常の企業であれば、すでに確実に倒産している。下水道の建設費用は、家ごとに設置する合併処理浄化槽の費用の約30倍だ。すなわち、初期投資は個別合併処理浄化槽のほうが三十分の一ということなのだ。このところ疲弊した自治体が、公共下水道を放棄し、戸別合併処理浄化槽にするケースが目立ち始めている。人口が減少し下水道はとおっているのだが、人が住んでいない集落が増えているからだ。もともと下水道は、大首都圏のような人口密集地での疫病発生による都市機能麻痺による国家の存亡の危機を回避するため防御するために発達した。ところが東京オリンピック以降の政府は、きれいな水、環境というスローガンの下に農地の中を走る下水道を地方に整備した。その理由を

    被災地の下水道復旧はやめたほうが良いと思う - 岡山名物「さごしラーメン」:楽天ブログ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    ほうほう そうです。公共発電能力は必要。
  • 韓国初の国産民間機「ナラオン」を公開

    韓国南部の泗川(サチョン、Sacheon)市で離陸する国産初の民間機「ナラオン(Naraon)」(2011年7月20日撮影)。(c)AFP/The Ministry of Land, Transport and Maritime Affairs 【7月20日 AFP】韓国南部の泗川(サチョン、Sacheon)市で20日、韓国初の小型民間機「ナラオン(Naraon)」が公開された。韓国国土海洋省は、韓国は国産の非軍用機を開発した世界で28番目の国になったと発表した。 「ナラオン」は4人乗りの単発プロペラ機で、航空機メーカーの韓国航空宇宙産業(Korea Aerospace Industries、KAI)は他国のライバル機よりも1割ほど燃費が良いと宣伝している。最高時速389キロ、最高飛行距離1850キロで、日中国など東南アジアの主要都市のほとんどへ燃料補給なしで行くことができるという。

    韓国初の国産民間機「ナラオン」を公開
  • CNN.co.jp:ゲイツ財団がトイレ革命を支援、各国の研究に補助金

    (CNN) 米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫が運営する財団は19日、1700年代の水洗トイレ発明以来、あまり注目されることのなかったトイレ工学の革新を促すため、各国の大学に4150万ドル相当の補助金を拠出すると発表した。 ビル&メリンダ・ゲイツ財団によると、現代の水洗トイレは1775年に発明されて衛生革命をもたらし、多くの人命を救ってきた。しかし途上国では上下水道が整備されていないところも多く、コストがかかりすぎるなどの事情から、現代のトイレはまだ世界の3分の1にしか普及していない。さらにトイレ自体が汚物を処理できるわけではないという問題もある。 世界保健機関(WHO)によれば、世界ではまだ約25億人が現代型のトイレを利用できず、それが原因で下痢性の疾患が広がって年間150万人の子供の死につながっているという。 こうした問題を解決するため同財団は、新型トイレの発明プロジェクトを進めて

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    ( 被災地と下水整備について事実誤認を削除・謝罪) http://p.tl/ZUrPワタクシが思うに、下水が完全でない地域(日本国も含めて)については排便即焼却便器が有望ということです。
  • 原発コスト「かなり高いもので再計算」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は20日午前の衆院予算委員会で、原子力発電所の発電コストについて、「根から検証しなくてはならない。原子力は現在よりかなり高いもので再計算しなくてはならない」と語り、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて見直す考えを示した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    ( 一部、主観的形容詞句を削除) 被害額云々するまえに、避難者につかわれたかもしれない【火力】燃料費を「再生可能エネルギー」バックアップ分に加算するべきなのでは。
  • リビア反体制派が掌握する西部都市、倦怠と銃弾の日々

    リビア東部アジュダビヤ(Ajdabiya)からブレガ(Brega)に向かうトラックに乗る反体制派の兵士たち(2011年7月17日撮影)。(c)AFP/GIANLUIGI GUERCIA 【7月19日 AFP】リビア反体制派が掌握する西部都市ジンタン(Zintan)では、戦闘以外のすべてが停止している。働く者は誰もおらず、店舗や学校は閉鎖され、現金もほとんど出回っていない。人びとは配給される物資で飢えをしのいでいる。 ジンタンの男性たちにとってそれは戦闘と倦怠の日々で、女性たちにとっては料理とストレスの日々だ。 ロケットランチャーや機関砲、それに多数の戦闘員たちを前線に運ぶ車両が見あたらないとき、ジンタンは、まるで7月の熱気がもたらした重たい眠気に覆われたように見える。 リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐への反乱が始まった2月半ば以降、首都トリポリ(Tr

    リビア反体制派が掌握する西部都市、倦怠と銃弾の日々
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    これが、他人の国をデザインできるという熱意の残骸でなければいいのですが。
  • 新エネ開発に補助金 太陽光発電用金具など【大分のニュース】- 大分合同新聞

    新エネ開発に補助金 太陽光発電用金具など [2011年07月19日 09:50] メールで記事を紹介する 印刷する 県は県新エネルギー等事業化研究開発事業費補助金の対象として▽スマート風力発電システムの開発▽温泉熱発電タービン発電機用の復水器の性能・実用性研究▽太陽電池モジュール設置金具の開発―の3事業を採択した。県新エネルギー産業化研究会(87団体)の会員企業エイ・ケイ・システム(由布市)など3社がそれぞれ開発に取り組む。補助金の予算総額は450万円。 エイ・ケイ・システムはトンボの羽をヒントにした小幡章・日文理大学教授の研究を基に、小型の風車を開発する。微風でも回転する上、強風でも風になびいて壊れない羽根を作り、高効率で耐久性に優れた装置の実用化を目指す。 ほかに、興栄(大分市)が温泉熱発電システムの一部に用いる「復水器」を研究する。発電機のタービンを回す蒸気を液体に戻す装置の内

  • 【特別寄稿】マードック傘下の老舗の英日曜紙が廃刊 〜深刻化した電話盗聴事件でBスカイBの買収も暗雲に? - BLOGOS(ブロゴス)

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【特別寄稿】マードック傘下の老舗の英日曜紙が廃刊 〜深刻化した電話盗聴事件でBスカイBの買収も暗雲に? - BLOGOS(ブロゴス)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    なんぞこれ。http://p.tl/KxtD
  • 自衛隊に撤収要請…岩手県知事、26日にも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県の達増拓也知事は20日、県内で災害支援活動を行っている自衛隊に対し、26日にも撤収を要請する考えを明らかにした。 東日大震災で大きな被害を受けた東北3県での撤収要請は初めて。 達増知事は20日開かれた県災害対策部会議で、「自衛隊は24日に県内での支援活動をすべて終了する予定だ。順調なら撤収要請を26日に行う方向で考えたい」と述べた。 陸上自衛隊第9師団司令部指揮所広報によると、岩手県内では19日現在、陸自隊員ら約4900人が生活支援活動などをしている。防衛省によると、震災で7道県から自衛隊の派遣要請があり、このうち青森、千葉、北海道、茨城の4道県では撤収している。

  • 7月14日 「経産省古賀茂明氏に聞く 菅総理発言の舞台裏」(モーニングバード) : 古賀茂明・非公式まとめ

    2011年07月20日03:59 7月14日 「経産省古賀茂明氏に聞く 菅総理発言の舞台裏」(モーニングバード) カテゴリ番組出演 s_koga_unofficial Comment(0)Trackback(0) ※動画の書き起こしを追記いたしました。 2011年7月14日のテレビ朝日「モーニングバード」に古賀茂明氏が出演されました。 動画 =====(以下追記箇所) 内容、書き起こし 赤江「昨日は菅総理、会見でこんな発言をされました。『原発に依存しない』。今日はですね、この発言の真意を東京電力の改革を訴えている経済産業省の現役官僚、古賀さんに伺ってまいります。」 羽鳥「おはようございます」 古賀「おはようございます」 羽鳥「古賀さんもなんども番組にね、登場していただいてますけども、1つ確認しておかなくてはいけないことがありまして、今、勤務時間外ということですか? 官僚としては」 古賀「大

    7月14日 「経産省古賀茂明氏に聞く 菅総理発言の舞台裏」(モーニングバード) : 古賀茂明・非公式まとめ
  • 米が未臨界核実験、オバマ政権下すでに3回 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米エネルギー省の核安全保障局(NNSA)が、昨年12月1日と今年2月2日の2回、ネバダ州の地下核実験場で未臨界実験を実施していたことが19日、分かった。 「核兵器なき世界」を掲げるオバマ政権下では、初の実施となった昨年9月15日の未臨界実験に続く。 今回の2回の未臨界実験については、核兵器の保管状況に関してNNSAが6月にまとめた定期報告に記載された。前ブッシュ政権では、未臨界実験について事前の告知や実施後速やかな発表が行われており、米国の市民団体などから、オバマ政権になって透明性が後退したとの批判が出ている。 冷戦時代に製造された大量の核弾頭の備蓄を抱える米国は、古い核弾頭の性能が維持されているか検証する必要から、随時、未臨界実験を行ってきた。未臨界実験は実際の核爆発を伴わず、核実験全面禁止条約(CTBT)で禁止されていない。今回の実験実施で、米国での通算の実施回

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    公共発電原子炉の安全運用を邪魔する電子雲のようなアレが浮かれだしませんように。
  • [書評]原発安全革命(古川和男): 極東ブログ

    山道を登っていてふっと木々の合間から、今来た道とこれから進む道が見えることがある。来し方行く末、こう辿り、こう進むのか。あるいはそう歩みたいものだと遠くを見る。書籍にもそう思わせるものが稀にある。「原発安全革命(古川和男)」(参照)はそうした一冊である。その描く未来を歩みたいものだと願わせる。 書の前版は十年前に文春新書で出版され、当然のごとく絶版となっていた。再読したいと思い、実家をあさったが転居の際に処分してしまったのか書棚にはなかった。 この機会に書を再読したいと思った人は少なくはなかったのだろう。福島原発事故以降、「検証 チェルノブイリ刻一刻」(参照)同様、書にもプレミアムがついた。幸い版元の文藝春秋に識者がいたものと見え、こちらのは「こうして原発被害は広がった 先行のチェルノブイリ」(参照)と改題され復刻され、書も書名内の括弧が取れたものの増補新版となった。 あれから十

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    スペイン戦争で得をしたのは誰か、というような。
  • 菅政権の末期的混乱状況を生んだ、民主党“官僚支配対抗戦略”の誤り

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 菅直人首相が、全国の停止中の原発再稼働に「ストレステスト」の実施を条件とすることを決断した。また、原発への依存度を段階的に引き下げ、将来は「脱原発社会」を目指すとも表明した。これまでのエネルギー基計画を白紙撤回し、経済産業省と原子力安全・保安院を分離する考えも示した。これらは、原発再稼働を急ぐ経産省の意向を翻し、エネルギー政策を大転換させるも

    菅政権の末期的混乱状況を生んだ、民主党“官僚支配対抗戦略”の誤り
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    科学技術庁勤務時代は薄給で、天下りしてから家が建つ ← 薄給の部分を放置しておいて癒着するなというのは。というか、いくらもらっているのか知りませんけど。
  • 91.4テスラの世界新! 銅線が破裂するほど強い磁石、誕生(独)

    91.4テスラの世界新! 銅線が破裂するほど強い磁石、誕生(独)2011.07.20 12:00 satomi アメリカの平均的冷蔵庫が生む磁場は2分の1テスラぽっきりですが、独ドレスデンの強磁場研究所がこのほど開発した世界最強の磁石はなんとその200倍近い91.4テスラなんですってよ! いや~世界中の釘がドレスデン目掛けて飛んでっちゃいそうな気がしますけど、まあ、大丈夫ですよ、91.4テスラの状態は1秒も続かないので。 この磁石の名は「Pulse Cell」。大きさは塗料のバケツぐらい(高さ55cm、幅32cm)あって、重量は440ポンド(200kg)です。90テスラ超えの強い力に耐えられるよう、特殊銅合金のワイヤをカスタムデザインのケブラー繊維のコルセットに入れ、スチール製ジャケット内にぐるぐる巻きにしてこしらえました。 「100テスラになると銅の中のローレンツ力が生む圧力が海水面の大

  • 河北新報 東北のニュース/生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性

    生産者に中傷追い打ち 福島・浅川産汚染牛出荷の男性 肉牛に放射性セシウムが含まれた稲わらが与えられていた問題は、福島県内で拡大を続け、畜産農家を苦境に陥れた。仙台市や東京都の市場に42頭を出荷していた浅川町の農家の男性(54)は、自ら稲わらなどの検査を申し出たにもかかわらず、心ない中傷に苦しんでいる。  男性が出荷した肉牛に不安を抱いたきっかけは、今月9日に南相馬市の農家が出荷した肉牛から放射性セシウムが検出されたことだった。翌10日、原因はセシウムに汚染された稲わらだったと判明した。  黙って推移を見守ることも可能だったが、男性は「そんなことは絶対にできないと思った」と言う。自主的に県に検査を申し出て、餌用の稲わらと飼っている牛の検査を受け、生産者としての責任を果たした。  県が、男性の牛舎の稲わらからセシウムが検出されたと発表した翌日の15日から、インターネット上に男性や県内の畜産農家

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    かといって福島県全部の農民が畑を捨てても反原発で支えきれるかどうか。できるなら除染活動支援(となるかもしれない方向)に協力したいとずっと思っていたが、なぜ、今、再生可能ナンチャラ?あの燃料費があれば
  • 【レポート】冷却フィンそのものを回転させる空冷技術のブレークスルー「Sandia Cooler」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    高効率な空冷テクロノジ「Sandia Cooler」 米国Sandia国立研究所(Sandia National Laboratories:SNL)は画期的な空冷テクノロジである「Sandia Cooler」をライセンスすると発表した。このテクノロジは、同研究所のJeffrey Koplow氏が発明したもので、従来の放熱フィンと冷却ファンを用いる方法より圧倒的に効率が良いという。 図1に示すように、通常のヒートシンクは銅やアルミなどの熱伝導率の高い金属で作られ、チップで発生した熱をCPUパッケージのヒートスプレッダを経由してヒートシンクのベースプレートに伝える。そして、ベースプレートから熱伝導でフィンの表面まで熱を運ぶ。フィンの表面には冷却ファンからの風が当たっており、フィンの表面から熱を奪って運び去る。高電力のチップの場合は多くの熱を運び去る必要があるので、多くのフィンを立てて熱を奪う面

  • 河北新報 東北のニュース/がれき、仮置き場から湾内流出 台風で拡大懸念 南三陸

    がれき、仮置き場から湾内流出 台風で拡大懸念 南三陸 海岸沿いにがれきがうずたかく積まれた松原公園。廃材が湾内に流出している=17日、宮城県南三陸町志津川 宮城県南三陸町の志津川湾に面したがれき仮置き場「松原公園」で、うずたかく積まれたがれきの一部が崩れ、海に流出する事態になっている。台風6号などの波で浸され、流出規模が拡大する恐れもある。町内では他に用地を確保するのは難しく、町は「県の2次仮置き場が決まらないと、町外に搬出できない」と頭を抱えている。  がれきの山は高さ約10メートルほど。廃棄物は増える一方で、重機が連日稼働し、積み上げ作業に追われている。地盤沈下の影響もあり、満潮時に廃材が流れ出している。  町内の1次仮置き場は計24カ所。がれきを大量に搬入できる公園や漁港背後地は限りがあり、用地確保が難しい。  環境省によると、同町のがれきの総量は推計64万トン。うち、町内の1次仮

  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    ほかの海産物もつかっていたような記憶があるのであとで調べる。
  • スクープ!ホンダ創業者本田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 | 経済の死角 | 現代ビジネ

    スクープ!ホンダ創業者田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 父と同じく求めた、心から信じられる「女房役」。その男に裏切られ、長きにわたる裁判闘争を強いられることになるとは。70歳目前にして刑務所に入る「長男」の葛藤を徹底取材で追った。 初めに検察のシナリオありき ホンダの創業者・田宗一郎は世襲を良しとせず、長男の博俊(69歳)を会社に入れなかった。博俊自身も「宗一郎の息子」と見られることを嫌い、宗一郎とは距離を置いていた。ただ「車好きの血」は争えず、30歳でエンジンメーカーの無限(埼玉県朝霞市)を設立。F1で4勝するなど、モータースポーツ界で知らぬ者のない存在となった。 その田博俊が6月末までに小菅拘置所から刑務所に移送され、受刑者となった。脱税の罪をこれから2年にわたって償う。 「田宗一郎の

    スクープ!ホンダ創業者本田宗一郎の長男が刑務所に入るまで 検察と全面対決、弁護士費用はなんと20億円を超えた。悪名高き検察にハメられた御曹司の「無念」 | 経済の死角 | 現代ビジネ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    司法がダメダメというなら、民事のほうの解説もするべき。
  • 日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか

    いまだ深刻な状態が続いている、東京電力の福島第1原発。放射線量の高い環境の中、電源復旧やがれき撤去などのために、東京電力の社員と下請け労働者による作業が続いている。 事故後、ハローワークのWebサイトに「福島第1原発でのバイト募集」が掲載され、このように書かれていた(関連記事)。「原子力発電所の清掃、修復工事の補助」「防護服や保護具などをつけて一日3時間ほどの作業」「賃金は時給1万円(3日3万円)」――。 では事故前にはどのくらいの賃金が支払われていたのだろうか。原発で働く労働者の取材を続ける『週刊東洋経済』の風間直樹記者が、何重にもわたる下請け構造を明らかにした。 ※記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 東京電力の福島第1原発で事故が起きる前、地元のハローワークには

    日当9000円――なぜ原発で働く人の賃金は安いのか
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    不思議なのは、「ではこの職業がなくなったら彼らは何処へゆくのか」潰してしまうより安全な待遇を提供できる技術を要求するのが筋道なのでは。
  • 中国紙の「調査報道班」が解体、報道弾圧か

    香港(Hong Kong)で新聞を読む男性(2011年7月14日撮影)。(c)AFP/SAFRAN LECUIVRE 【7月20日 AFP】中国を代表する新聞の1つが、高い評価を受けてきた調査報道部門を閉鎖した。同紙編集者が19日明らかにした。中国当局による反体制的な政治運動や報道への大がかりな弾圧の犠牲になったとみられる。 中国共産党の脅威とされた情報を根絶するための検閲制度が敷かれるなか、中国ではこの数年、ジャーナリズムが力をつけてきていたところだった。今回の突然の発表に、中国の権力監視を行うべきジャーナリズムの未来への懸念が広がっている。 中国経済時報(China Economic Times)で編集長のアシスタントを務めるXie Baokang氏は、AFPの取材に、ベテラン記者、王克勤(Wang Keqin)氏率いる同紙の調査班が「解体された」と語った。 「記者たちは社に残り、仕事

    中国紙の「調査報道班」が解体、報道弾圧か
  • 地球6度目の大量絶滅期、大型捕食動物が減少へ(米研究) : カラパイア

    6か国22研究機関の科学者たちがまとめた論文によると、地球は現在、有史以来6度目の大量絶滅期の最中にあるという。特に顕著なのが、サメやライオン、オオカミといった大型の捕動物で、その数は世界全体で減少傾向にあり、地球の生態系全体に異常な変化が起きているそうだ。 また、過去の大量絶滅とまったく違うところは、今回は完全に人類の活動によって引き起こされているという点なのだという。

    地球6度目の大量絶滅期、大型捕食動物が減少へ(米研究) : カラパイア
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 原発新工程表 楽観的に過ぎないか

    政府と東京電力は福島第1原発事故の収束に向けた新たな工程表を発表した。目標としてきた原子炉の安定的な冷却は達成できたとし、今後は次の段階を目指すという。 前向きに受け止めたいが、これまでの作業はトラブル続きである。政府、東電の見立てが正しいかどうかは、はっきりしない。 引き続き安全を最優先に作業を進めるとともに、正確かつ迅速な情報公開を求めたい。 東電は4月に事故収束に向けた工程表を発表した。最初の3カ月を「ステップ1」と位置付け、原子炉の安定的な冷却や放射性物質の放出抑制を目指すとした。 菅直人首相は19日の衆院予算委員会でステップ1は「ほぼ予定通り終了し、大変な危機状態から一定の収束の方向が見えてきた」との見方を示した。 こうした認識を踏まえ、政府・東電統合対策室は今後3~6カ月の「ステップ2」で冷温停止状態を目指すと述べた。「原子炉圧力容器の底部が100度以下で、放射性物質

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    廃炉技術、地下水浄化技術は全地球的規模で貢献できる有為のものと考えます。とくにhttp://p.tl/yuGO こういう状況では(特定国を糾弾する目的は皆無、が全員で太陽光発電などやりだしたら。http://p.tl/d53v
  • 3年以内に輪転機でICタグを刷る:日経ビジネスオンライン

    物事を文章で説明する仕事をしている以上、写真や動画像に頼りたくないという気持ちがある。しかし、今回の件については冒頭から動画を紹介する。56秒で済むので、以下の動画を見ていただきたい。 Roll-to-roll production of Thinfilm Memory at InkTec 「輪転機が回っているだけではないか」と思われたかもしれない。実際その通りなのだが、印刷されているものが新聞やポスターなどではなく、「書き込み可能な不揮発性メモリー」である点が画期的である。 輪転機によって印刷されたフィルム上には、ポリマーを使った層が作られており、ここにデジタル・データを書き込み、保持しておける。ポリマーとは、プラスチックやポリエチレンなどに代表される高分子の有機化合物(炭素が入っている)を指す。 ポリマーを使って印刷する工程と、シリコンを使って既存の半導体製造装置でメモリーを製造する工

    3年以内に輪転機でICタグを刷る:日経ビジネスオンライン
  • なでしこジャパンとスポーツの未来: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) スポーツの国際大会の価値というのは、どれもこれも同じではあり

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    自分もあまり興味がなかったクチですが成し遂げられたことは(注目の有無にかかわらず)感謝すべきかと。
  • 「豆腐戦争」に巻き込まれた韓国大手財閥 経済の二極化を懸念し、中小企業支援に動く政府 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年7月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 昨年12月、韓国の小売大手ロッテがバケツサイズのローストチキンナゲットをたった5000ウォン(4.7ドル)で売り出すと、戦いが勃発した。小規模なローストチキン業者が即座にメディアの批判を煽り立て、そのような低価格は自分たちの生計の手段を奪うと訴えたのだ。7日後、ロッテはバケツサイズのチキンナゲットの販売を取りやめた。 これは、韓国人が今、「豆腐戦争」と呼ぶ全国的な論争の初期の応酬にすぎなかった。 中小企業が競争から保護される業種を指定 韓国政府は、豆腐生産をはじめとした様々な事業領域を、サムスン、現代、ロッテといった強大な同族企業グループである「チェボル(財閥)」による買収や競争から免除される業種に指定しようとしている。 委員会が今、中小企業だけのための業種に指定する可能性のある230業種を審査している。豆腐以外に中小企業の地位の保

  • asahi.com(朝日新聞社):国内3メガ、新規制の対象へ FSB「巨大銀行」認定 - ビジネス・経済

    印刷  三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)、三井住友FG、みずほFGの3大銀行グループが、国際的に影響が大きい金融機関と認定され、厳しい規制を受ける見通しになった。2019年までに財務の健全性を示す「自己資比率」を高めなければならない。  主要国の金融当局でつくる金融安定化理事会(FSB)が18日の総会で新しい規制案をまとめた。11月の20カ国・地域(G20)首脳会議での決定を目指す。  新規制は、08年秋のリーマン・ショックで経営危機に陥ったのに「大きすぎてつぶせない」銀行が多かったのを教訓に検討された。厳しい規制を課すことで、こうした銀行が危機に陥るのを未然に防ぐ狙いだ。安易に事業を拡大することを防ぐ方策も盛り込まれる。 関連記事〈ロイター〉G20の銀行賞与規制順守の審査をFSBに求める=仏政府筋(5/14)〈ロイター〉中国銀監会、銀行間での融資の移動に関する規制を強化(12

  • 農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/19)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/19)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む

  • ひごの屋 @higonoya さんが語る!飲食店におけるチェックインクーポンのあり方:いったい誰得なのか?

    ひごの屋 @higonoya さん恒例の深夜まじめツイートタイム♪ 今回は、最近注目されているチェックインクーポンについて、飲店の立場から鋭く切り込みます。 関連リストは: ひごの屋なう! 感動のストーリー ポータルハッシュタグ勉強会副読 http://togetter.com/li/29755 続きを読む

    ひごの屋 @higonoya さんが語る!飲食店におけるチェックインクーポンのあり方:いったい誰得なのか?
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/20
    謎システム
  • 【放射能漏れ】工程表改訂 「冷温停止」欠ける具体策 問題は先送り 迷走続き 揺らぐ信頼+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    改訂された工程表の「ステップ2」では主要課題として「原子炉の冷温停止」が掲げられた。その後の中期的課題では期限を「3年程度」と明示し、燃料貯蔵プールからの燃料取り出しを新たに盛り込んだ。しかし、実現に向けた手法については「検討」とされた項目が多い。政府の原子力政策が迷走を続けるなか、具体的な「裏付け」がない工程表が、どこまで国民の信頼を得られるのか、疑問符がつきかねない。 3~6カ月後の「ステップ2」の目標となる原子炉の冷温停止状態の実現は、半径20キロ圏内で立ち入りが禁じられた「警戒区域」の見直しの前提となる。 現在、1~3号機の原子炉は、汚染水を浄化処理して利用する循環注水で冷却され、圧力容器の温度は100~150度程度だ。冷温停止に向けては、循環注水冷却システムの安定稼働がカギとなる。 トラブル続きの汚染水の浄化システムの稼働率は想定を下回り、その原因も突き止められないでいる。東電は

  • クローズアップ2011:原発工程表見直し(その1) ステップ2、課題山積 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の収束に向けた工程表で、政府と東電関係者は19日、この3カ月の「ステップ1」の目標をほぼ達成したと口々に語り、今後3~6カ月程度の「ステップ2」の目標を掲げた。しかし、放射性汚染水を浄化して原子炉の冷却に使う循環注水冷却システムは依然不安定だ。避難区域の解除に向けた放射線量の低減や土壌の除染作業など、他にも課題は山積している。 ◇循環冷却、寿命1年 次期システム、安定不可欠 「循環注水冷却システムこそ、原子炉の冷温停止につながる道。ステップ2でも最優先で取り組む」。東京電力の西沢俊夫社長は19日の会見で、格納容器の修復を断念する代わりに放射性汚染水を浄化して原子炉冷却に再利用する「循環注水冷却」で冷温停止に持ち込む考えを強調した。だが、日米仏3カ国の原子力企業が建設した現在の汚染水浄化システムは窮余の策で、しかも耐用年数はわずか1年しかない。 原発は来、炉心(核燃