タグ

2018年2月18日のブックマーク (14件)

  • 奨学金延滞率と大学入試難易度 - 宇宙線実験の覚え書き

    最近、朝日新聞の記事などで、日学生支援機構(JASSO)の「奨学金」を返済できない元大学生の話が頻繁に取り上げられるようになりました。JASSO の「奨学金」は、返還義務のある教育ローンが多くを占めるため、卒業後に十分な収入がないと返済することができなくなる場合があるためです。 日学生支援機構(JASSO)は、2017 年に大学別の奨学金延滞率等の情報を開示しました。機構や国の狙う真意は分かりませんが、少なくとも彼らは回収率を上げたいのは間違いありません。情報を出すことによって「駄目な大学」を世に知らしめたいとか、借り手自体の数を抑制したいとか、そういうことでしょう。 この公開情報は https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet から大学ごとに取得することができます。何百もある大学ごとに一つずつ見るのは大変なため、Python で自動

    奨学金延滞率と大学入試難易度 - 宇宙線実験の覚え書き
    ginga0118
    ginga0118 2018/02/18
    個人がどうとかは言えんが、傾向はそうなんだろう。 なんのための奨学金か学力問わず借りてる学生も認識すべき。
  • 日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至

    郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めた。日経コンピュータの取材で分かった。 24時間保守を原則として採用せず、故障機器の修理を1週間分まとめて実施するなど過剰サービスを減らして、ハード保守費を従来の2割程度に減らす。2018年夏以降の新規入札案件から新方針を適用する。既存の保守契約は既に条件を見直す交渉に入った。 鈴木義伯専務執行役員CIO(最高情報責任者)は「現行の保守契約はIT技術変化を反映していない。サービス過剰でコストが高止まりしている」と話す。NTTデータ出身の鈴木CIOは日取引所グループのCIOを経て2017年4月に日郵便のCIOに就任して以来、見直しを模索してきた。 新方針ではITベンダーと契約する保守のパターンを品質が低いほうから「スポット保守」「日中週1保守」「日中保守」「24時間保守」の4つに分ける。そのうえで、ハード

    日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至
    ginga0118
    ginga0118 2018/02/18
    郵便の顧客に見えるサービスは最悪なんだけどな。さらに悪くなるのかね。
  • ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ルンバには電池式のバーチャルウォールが付属していますが、ブラーバにはバーチャルウォールがありません。 で、毎回、ドアを閉めたり、いろいろ悩んでいたのですが、ふと、ルンバの説明書を読んだら、 「バーチャルウォールがないときには、雑誌など障害物を置いてください」 という解説があって、そーだー、これ、ブラーバに使えばいいんだ、と気づきました。 なので、今日はキッチンを拭き掃除してほしかったので、リビングに出てこられないように、椅子を置いてみました。横になっているのは、縦にふつうに置くと、間をすり抜けるからです。 というわけで、物理的に存在するウォール、便利です。こんなくだらないことで悩んでいる人は多くないと思いますが、ルンバやブラーバの運用で、もしよかったら、試してみてください。

    ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本

    ウィトゲンシュタインののなかで、これが最も分かりやすい&面白い(当社比)。 数学という存在を、人の知性の産物である「発明」と捉える人がいる。いっぽうで、人が見出した世界の質である「発見」と見なす人がいる。この議論は、[『神は数学者か』はスゴ]にて語ったが、いずれの場合にせよ、数学の限界が(仮に)あるとしたならば、それは人の理性の限界であることは了解していただけるだろう。なぜなら、「発明」であれ「発見」であれ、主語が人である限り、その限界も人に属するからである。 ウィトゲンシュタインの講義は、数学の限界を見極める一方で、数学の底(もともとの了解事項)を明らかにしてくれる。 数学の底? そんなのユークリッド幾何学やヒルベルトの基礎付けを見るまでもなく、「定義」と「形式」でしょうに(あるいはそこから定義づけられる公理系といってもいい)。書を手にするまでは、そう考えていた。だが、「発明」で

    『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本
  • 好きなお肉をいっぱい食べたければ、「やきまる」を使ってキッチン焼肉が最強という説 - ソレドコ

    こんにちは、@narumiと申します。個人のブログでグルメネタの記事を書いていたら、今回こちらでお肉の話をさせてもらうことになりました。僕のブログには「肉」カテゴリというのがあって、長く読まれているものが多いです。例えば、肉のエアーズロック、大木屋や、肉のヒマラヤ、焚火家(たきびや)といったお店訪問記事などなど……。お肉をドッカンドッカンとべる行為には、如何(いかん)ともしがたい魅力があるのです。 そして焼肉。太古の記憶なんでしょうか、目の前で炎が揺れ、肉が焼けるのを見ていると何ともいえず気分が高まるんですよね。だからこそ個室での焼肉デートは盛り上がるでしょうし、あるいは同僚と仕事後に疲れた体で行く普段の焼肉屋さんは元気が戻る。 で、みなさん、焼肉屋に行くといくらくらい使ってます? これにはいろんな意見があると思います。「1人5,000円くらいでそこそこ美味しくべたい」とか、「とにかく

    好きなお肉をいっぱい食べたければ、「やきまる」を使ってキッチン焼肉が最強という説 - ソレドコ
    ginga0118
    ginga0118 2018/02/18
    良い肉屋を見つけるのが良い。焼き肉屋に卸しているような所。良い肉でたれが絡んでいるものがよい。外で食べるのが馬鹿馬鹿しくなるほど安く、そしてうまい。
  • ニューラルネットワーク使ったAIなんかめっちゃ簡単だから。俺天才wwみたいなフリすんのやめろ - bonotakeの日記

    スイマセン。クソ煽りタイトルですが、下記の記事のタイトル意訳しただけです。草生やして更にクソさを増してはいます。 Neural network AI is simple. So… Stop pretending you are a genius 個人的にはぜひ文読んでこの記事のクソ煽りっぷりを満喫してほしいのですが、英語読むのもメンドクセという方に、何が書いてあるかをさらっとだけ説明すると。 要はニューラルネットワークって、↓のPythonで11行のコード分の処理やってるだけじゃね? こんなの使いまわした程度で「うはwww俺天才www」みたいな顔すんのやめろ、ってことのようです。 まぁハッキリ言って、クソ記事www煽り乙wwwなんですけど。 でもぶっちゃけ、真実なんですよ。ある面においては。 僕も今の会社に入るまでディープラーニングに関する知識ほぼゼロだったけど、今は少なくとも、自分の業

  • AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格した話 - critical alertのブログ

    先日 AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト を受けてきました。結果は無事に合格することができました! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト リザルトはこんな感じでした。 総合評点: 85% トピックレベルスコアリング: 1.0  Designing highly available, cost-efficient, fault-tolerant, scalable systems: 84% 2.0  Implementation/Deployment: 66% 3.0  Data Security: 90% 4.0  Troubleshooting: 100% 65% 以上で合格という噂があるので余裕を持って合格できたかなと思います。 (模擬試験では総合評点 70% だった) 少し苦手意識があった Data Security が 90% 取れたのでよかっ

    AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格した話 - critical alertのブログ
  • 太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性

    By Broo_am (Andy B) 太陽の活動は周期的に変化することが知られており、最新の研究では、2020年から2050年にかけて太陽が大きく減退することで地球に「プチ氷河期」が到来すると予測されています。しかし一方では、現在の非常に高い二酸化炭素濃度との関連で、一時的な活動減退の影響は軽微であり、むしろ2050年以降に気温が急上昇する可能性も示唆されています。 Reduced Energy from the Sun Might Occur by Mid-Century. Now Scientists Know by How Much. http://ucsdnews.ucsd.edu/pressrelease/reduced_energy_from_the_sun_might_occur_by_mid_century Global Warming vs. Solar Cooling

    太陽の活動減退で「ミニ氷河期」が2020年から2050年にかけて到来する可能性
  • クラウドを支えるこれからの暗号技術

    『クラウドを支えるこれからの暗号技術書は公開鍵暗号に続く、新しい暗号技術を紹介します。 対象読者 『暗号技術入門』(結城浩)を読んで最先端暗号理論はどうなってるのだろうと興味を持った方 「入門書に載っているRSA暗号は安全ではないので使ってはいけない」ということを知らない方 Hash(secret key||message)で認証してはいけない理由(SHA-2とSHA-3の違い)を知りたい方 楕円曲線暗号の楕円曲線を直感的に把握したい方 最近ちょいちょい聞く「準同型暗号」って何だろうと思っている方 楕円曲線といえばy2 = x3 + ax + bという式が唐突に出てくるけど何故なのと疑問に思った方 EdDSAって何? ECDSAの書き間違い?と思ったらEdwards曲線が出てきて、それ何だろうと思った方 暗号で使われる数学の話をきちんと理解したい方 などなど。 購入 秀和システム 正

    クラウドを支えるこれからの暗号技術
  • 相続手続きの期限まとめ!期限を守れなかった場合のデメリットとは?

    この記事を読む およそ時間: 10 分相続手続きの中には、期限が決まっている手続きがあります。 期限を過ぎてしまうと ・追徴課税などのペナルティが発生する ・受け取れるはずだったお金を受け取れなくなる などのデメリットがあるので注意が必要です。 また相続人が高齢者の場合には、相続手続きが完了しないうちに相続人も亡くなってしまい、相続手続きが複雑化してしまう可能性もあります。 相続手続きをスムーズに期限内で完了させるためには、それぞれの手続きの期限を把握し計画的に進めていくのが重要です。 記事では、期限が決まっている相続手続きや期限内に手続きを終わらせる方法を紹介していきます。

    相続手続きの期限まとめ!期限を守れなかった場合のデメリットとは?
  • 働き方改革ブームに乗じてやるべきたった一つのこと - まなめはうす

    日経新聞のサイトを見ていたらid:Yoshikawaの名前を発見。いつもいつでも自分の名前をタイトルに載せるの強いなと思いながら読みました。 www.nikkei.com 日経を読むような偉い人に「勘違いするなよ」という啓蒙記事といったところか。きっと「どうしたら良い(Yoi)か教えて欲しければ個人レッスン料を」みたいな流れになったりするのかもしれない(きっと違うw)。せっかくなので、私なりに思ったところを書き残しておく。 働き方改革は管理職の手腕が問われる 残業を減らす方法は現場まかせが最適だと思っている。社長や事業部長クラスが手段を提示してきたって、それはうちには当てはまらないとか、すでにやってるとか、なんだかんだ言い訳をつけてやらないし、真面目にやったとしてそれで効果が出る方が少ないと思う。だから、現場に合わせた改革をすべきだと思うし、それは会社側の人間である管理職の職務だ。しかし、

    働き方改革ブームに乗じてやるべきたった一つのこと - まなめはうす
  • 偉才クリストファーノーラン監督映画全10作を5段階評価してみた - アノ映画日和

    これまで様々な監督を紹介してきた当ブログの全作評価シリーズ。 この監督を紹介しない訳にはいかないでしょう。 クリストファー・ノーラン その人である。 満を持してついに書く時が来たという感じです。 時間と空間を自在に操る理数系監督。 実写へのこだわり、音へのこだわり、とにかくこだわりの強いスタッフ泣かせの監督。 そのこだわりは次々と傑作をこの世に生み出す。 現在、映画界のトップを走る監督、間違いなくクリストファーノーランはその1人。 そう僕は確信している。 そんなノーラン大好き人間の僕がノーラン映画の全てを厳しくジャッジさせて頂きます。 【絶対観るべき作品たち】 【観ても損はない作品たち】 【観たいと言うなら止めはしないが...作品たち】 3つのグループに分けさせて頂きます。 そして参考指数として 「C」(クリストファー)「ノ」「-」「ラ」「ン」の5文字を星に見立てて5段階評価させて頂きます

    偉才クリストファーノーラン監督映画全10作を5段階評価してみた - アノ映画日和
  • すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる

    明仁(akaアッキー) @Emperor_Akihito 羽生くんがインタビューを受ける時に手に持っていた荷物を下に置いたんだけど、「国旗だけは下に置けないので持っていてください」と人に預けていた。自然にこういう言葉がでるのって何か良いなって思った。 2018-02-17 17:37:57 とむりな @IL_boys_louis 羽生くんは、演技後のインタビューで、アピールに使った日の丸とファンから貰ったグッズを持ってて、グッズを床に置いた時に、 「ちょっと待ってくださいね」 と言って、 「誰か国旗だけお願いします!床には置けないんで」 と。咄嗟にその言葉が出ることに、国旗へのリスペクトを感じました。 2018-02-16 14:05:13

    すごいのは演技だけじゃなかった…羽生選手が演技後のインタビューで「国旗だけは下に置けないので誰か持って下さい」とのお願いに称賛の声が集まる
  • http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006

    http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006