タグ

2014年12月23日のブックマーク (19件)

  • グリーンピースが聖地に残した爪痕

    目的の為に手段を選ばないのなら、非難している側と同じなのでは? 自然環境の為とはいえ、グリーンピースは時に強引な手段を講じる事でも知られています。しかし、先日環境保護を訴えるためにナスカの地上絵を踏み荒らし、ドローンでその全てを撮影したのは、いくらなんでも軽卒が過ぎたと言わざるをえません。もっとも、グリーンピースは度々無鉄砲ではあるのですが。 今回は特に酷い結果を招いてしまいましたが、彼らが失敗したのはこれが初めてではありません。実は稚拙で無神経な行動に関して、彼らはかなり長い歴史があります。貧しい国で失明等を防ぐためにビタミンAを付加した遺伝子組み換え稲の試験圃場の破壊に協力したり、折角ボランティア達が掃除した街を、その翌日にポスターだらけにしたりなど様々です。 今回の騒動をおさらいすると、国連気候変動リマ会議に出席する各国の代表達にメッセージを送るため、環境活動家達はナスカへ向かい、最

    グリーンピースが聖地に残した爪痕
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 グリーンピースが聖地に残した爪痕
  • 国際宇宙ステーションが完成するまでをタイムラプスで見てみよう

    ISSこと国際宇宙ステーション、その組み立てが始まったのは1998年のことでした。もともと2016年までの運用だったのですが、期間延長が決定し、2020年までは動き続ける予定となっています。 前世紀からパーツが増えたりモジュールを組み替えたりしながら形作られてきた国際宇宙ステーション。その宇宙に輝く姿が2011年にようやく完成するまでの様子をタイムラプスCGで見てみましょう。 基機能モジュール「ザーリャ」がぽつんと現れたところから始まり、どんどんパーツが増えて「宇宙ステーション」らしくなっていきますね。注意深く見ていれば、3度に分けてISSと合体した宇宙実験棟「きぼう」がどこに合体したのかも見ることができます。 「初期の姿とはかけ離れすぎて、どこに何があるのかわからないや」という方はこちらの図をご覧ください。 タイムラプス動画で見た国際宇宙ステーションの各モジュールがどういう機能を持って

    国際宇宙ステーションが完成するまでをタイムラプスで見てみよう
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 国際宇宙ステーションが完成するまでをタイムラプスで見てみよう
  • 肘掛けの奪い合いに終止符を打つ...?

    快適な空の旅へようこそ? 飛行機のアームレストに良い思い出がある人は少ないのではないでしょうか? 肘をぶつけ合うには十分なほどの狭さで、あなたは偶然隣り合った人と、自分の領土を奪い合うことになるのは容易に想像がつきます。 その長年の悩みを解消してくれるかも知れない、とてもスマートで小さなアームレストを分割してくれるアイテムSoarigamiが登場しました。 このSoarigamiは、従来のアームレストアジャスターとは異なり、アームレスト自体を取り替える必要なんてありません。 調節可能で、折りたたみも可能。どことなくiPadのSmartCoverの様な見た目です。 このSoarigamiのもっとも優れたところは、隣同士お互いに嫌な気持ちにならず肘掛けを使えることはもちろんですが、同時に隣人がどんな人か分からない場合でも、お互いに触れあう必要がなくなるという点でもある意味優れていると言えるので

    肘掛けの奪い合いに終止符を打つ...?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 肘掛けの奪い合いに終止符を打つ...?
  • 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作での戦死シーンまとめ

    ざっくり。 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作内での、戦死するシーンばかりを集めた動画がアップされていました。数々の戦いの中で戦死された数は、なんと21万2,470人! とはいえ、数え方はかなり適当…。中には数えちゃいけない人まで入っている気がしますので、正確さは保証しません。 それにしても、さすが3部合わせて約9時間の大作。戦闘シーンばかり6分に凝縮すると、まったくファンタジー感なくなります。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    「ロード・オブ・ザ・リング」3部作での戦死シーンまとめ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作での戦死シーンまとめ
  • ギズのクリスマス〜編集部セレクション[総集編]

    ガジェットサンタがやってくる。 1,500円〜5,000円の第1弾、5,000円〜1万円の第2弾、1万円〜3万円の第3弾、と価格帯ごとにギズモード編集部がセレクトしたおすすめプレゼント企画。今回はその総集編です。 充電切れの不安から開放されたい ノマドキー(USB 2.0)Micro USB USBケーブル/3500円 キーホルダーにつけておくだけで安心。いざという時のAndroid充電ケーブル。 スマホもPCも同じキーボードでタイプしたい Logicool マルチデバイスキーボード K480/3100円 最大3つのデヴァイスでタイピング可能なキーボード。MacBookとSurfaceとiPadの3つを使っている自分には最適。 カバンの中身をすっきり ガジェット&デジモノアクセサリ固定ツール「GRID-IT!」A4サイズ/1570円 カバンの中身を整理。好きなところでマウントできて、カバン

    ギズのクリスマス〜編集部セレクション[総集編]
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 ギズのクリスマス〜編集部セレクション[総集編]
  • これほど快感に玉ねぎがみじん切りされているところ、見たことない

    これほど快感に玉ねぎがみじん切りされているところ、見たことない2014.12.23 18:00 mayumine まさに神ワザ。 玉ねぎのみじん切りが苦手な人って結構いますよね、目にしみるし。世界最初の有名シェフといっても過言ではない、イギリスのマMarco Pierre White氏。彼は、最年少でミシュランの星を3つ獲得し、これまた有名シェフであるGordon Ramsey氏の師でもあります。 そんな巨匠、Marco氏による超絶玉ねぎみじん切りテクニックが披露されています。 速いし正確だし細かいし、どこまで真似できるかわかりませんが、なるほど、こんな風にみじん切りすれば良いのですね。 玉ねぎがざくざくカットされる様子を眺めているだけでも、不思議と快感。 Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (mayumine)

    これほど快感に玉ねぎがみじん切りされているところ、見たことない
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 これほど快感に玉ねぎがみじん切りされているところ、見たことない
  • 専用カプセルはもう嫌? カプセル式コーヒーメーカーハッカー現る

    専用カプセルはもう嫌? カプセル式コーヒーメーカーハッカー現る2014.12.23 17:00 abcxyz 純正カプセル一つ、ハサミとセロテープだけでやっちゃいました。 カプセル式コーヒーメーカーの中には、その会社が出している専用カプセルじゃないと使えないものもあります。でも、モノや工夫の仕方によっては、非公認カプセルを上手いことハックして使えるようにもできちゃうようです。 キューリグ社最新型の抽出機Keurigs 2.0では、専用の「K-cupパック」というカプセルしか使えません。このカプセルには特殊なインクが使われていて、それが無い非公認のカプセルを使おうとすると「Oops」(ウップス)と表示されて使えないんだそうです。カプセル製造メーカーによってはすでにどうにかそれをどうハックしたのか、使えるようにして「Keurigs 2.0でも使えます」とプレスリリースを出してアピールしていると

    専用カプセルはもう嫌? カプセル式コーヒーメーカーハッカー現る
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 専用カプセルはもう嫌? カプセル式コーヒーメーカーハッカー現る
  • 人間、岩になりたい時もある

    アルプスの岩。実はこれ、ひとり用の山小屋です。 車だと普通に通りすぎてしまいますよね。山登りの人だったら窓に気づくかも…。でもやっぱり気づかずに通りすぎてしまうかな? ゴツゴツとした外観からは想像もつかないほど、中は整然としていて、小さなベッド、折りたたみ式のテーブル、窓、ストーブまでありますよ。 ヴェルビエの野外彫刻公園内の住宅開発事業の一環で、スイスの設計スタジオ「Bureau A」が6週間かけて設計・施工しました。「アルプスの山々を眺め、山とともに生き、山に隠れて暮らすスイスの伝統」にインスパイアされた隠れ家とのことです。 山小屋の名前は「アントワーヌ(Antoine)」――スイスの小説家シャルル=フェルディナン・ラミュが「アルプス高地での戦い(Derborence)」で描いた主人公の名前ですね。アントワーヌは山崩れで岩の下敷きになりながらも7週間奇跡的に生きのびるのです。 鉄レバー

    人間、岩になりたい時もある
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 人間、岩になりたい時もある
  • ボーイング社の自壊機能付きスマホ、BlackBerryも開発協力

    ボーイング社の自壊機能付きスマホ、BlackBerryも開発協力2014.12.23 15:00 abcxyz ボーイング社が自壊機能付きのスマートフォン、「Boeing Black」(ボーイング・ブラック)を開発中だということは今年初めから知られていましたが、どうやらあのBlackBerryを作ってる会社と一緒に作っているところのようです。 ボーイング社の自壊機能付きスマホの開発に関わっていることが新たに判ったのは、原点復帰の新モデルBlackBerry Classicも発売となったばかりのBlackBerry Limited社。でもBoeing BlackはAndroid OSで作っているはずで、BlackBerryはBlackBerry OSという独自OSを使っていることでも知られているのですが(最新OSであるBlack Berry 10ではAndroid用アプリを走らせることも可能

    ボーイング社の自壊機能付きスマホ、BlackBerryも開発協力
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 ボーイング社の自壊機能付きスマホ、BlackBerryも開発協力
  • ギズモード・ジャパン on Twitter: "編集部がセレクトするクリスマスプレゼント「SONY ワイヤレスステレオヘッドセット SBH50/B/」(4941円)など。他にもあります! http://t.co/XsfG44f8nP http://t.co/8zHJAhBWCo"

    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    編集部がセレクトするクリスマスプレゼント「SONY ワイヤレスステレオヘッドセット SBH50/B/」(4941円)など。他にもあります! http://t.co/XsfG44f8nP
  • 上空120メートルのハンモックでくつろぐ人々

    …すごい精神力。 ユタ州のモアブという街に、先月感謝祭の日に集まった高所大好きな人々。上空400フィート(約122メートル)の位置に巨大ハンモックをはり、楽しげにくつろいでいます。彼らが「マザーシップ・スペース・ネット・ペントハウス」と呼ぶこの巨大ハンモックは、50人以上の人が制作にたずさわり、3日かけて作られたもの。 ハンモックの真ん中に空いた穴は、このようにベースジャンプするための穴。 そもそもハンモックまで行くのも常人には無理な話。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    上空120メートルのハンモックでくつろぐ人々
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 上空120メートルのハンモックでくつろぐ人々
  • 海の王様、シャチの水中での姿を捉えた映像...強すぎ

    海の王様、シャチの水中での姿を捉えた映像...強すぎ2014.12.23 13:0012,640 渡邊徹則 海の中では最強です。 英名を「Killer Whale(殺し屋クジラ)」、学名を「Orcinus Orca(冥界よりの魔物)」と表現する生き物、それがシャチです。彼らは、実は海洋哺乳類の中で最強と言われ、物連鎖の頂点に立ち、なんとクジラやサメでさえも捕対象にすると言われています。 そのシャチが、海の中でどのように泳いでいるのかを捉えた映像が公開されていました。水面を飛び跳ねる、いわゆるブリーチングの姿はよく目にしますが、やはり水中での動きは大変素早いですね。それもそのはず、シャチの泳ぐ速さは時速60~70kmにもなり、これは哺乳類ではもっとも速いレベルだそうです。普段は水族館での優しい姿しか目にしませんが、実はとても優秀な「ハンター」なのですね。 Casey Chan - Giz

    海の王様、シャチの水中での姿を捉えた映像...強すぎ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 海の王様、シャチの水中での姿を捉えた映像...強すぎ
  • 仕事で大変? いやいや、北朝鮮のストレスフルな仕事はレベルが違うよ

    師走ですね、仕事が忙しくて半端ないと嘆いてませんか? ストレスでいっぱいいっぱいのあなた!この写真の彼をご覧ください。完全にイライラした様子の金正恩が真横から見ている状態でのデザイン作業。これは北朝鮮、間違えてクリックしようものなら文字通り首が飛ぶ可能性ありです。ほら、あなたのストレス、彼の生死を分けるストレスに比べたらたいしたことない! ちなみにこの写真の詳しい状況は・・・ 「朝鮮人民軍デザイン学校にて、兵士がデザインをしているのを視察する金正恩氏」とのことです。こんな手に汗握る状況で一体何をデザインをしているのでしょうか。そして気の毒そうに見つめる後ろのおじさんの表情がすべてを物語っているのかもしれません。 Jesus Diaz - Gizmodo US[原文] (リョウコ)

    仕事で大変? いやいや、北朝鮮のストレスフルな仕事はレベルが違うよ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 仕事で大変? いやいや、北朝鮮のストレスフルな仕事はレベルが違うよ
  • 健康状態の確認は指先を押当てるだけ

    血圧の測定方法が画期的。 Kickstarterにて、指先を載せるだけで、自分の健康状態が瞬時にわかる測定器「MACA heart」の資金調達が始まっています。目標は100,000ドル(約1,200万円)。12月25日が期限であります。 この「MACA heart」ですが、光センサー部に指先を置き、体のどこでもいいので一緒に触れていることで、血中の酸素濃度・心拍・そして血圧まで測定が可能だそうです。 血中酸素濃度や心拍は、現在ポータブル用としてクリップタイプなど多く存在しているが、ここまで薄い体(厚さ:6.4mm)のものはありませんでした。また、血圧を同時に計ることは不可能でした。 血圧はどうしても血管を圧迫して解放する時の血管音などを用いて測定するためポータブルでも体が大きくなってしまいます。「MACA heart」は正確な数値での表示はまだできませんが、血流速度から計算し、4段階

    健康状態の確認は指先を押当てるだけ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 健康状態の確認は指先を押当てるだけ
  • 次期Galaxy Sシリーズの金属シャーシ部品が流出?

    そろそろ金属製のGalaxy Sシリーズを…。 各所ですでにGalaxy S6と呼ばれているサムスンの次期フラッグシップスマホは、プロジェクト・ゼロという名の元、完全再設計されると噂されています。今回流出したパーツはその金属シャーシ部品とされるもの。ついに、みんなが待ち望んだ金属製のGalaxy Sシリーズ端末が登場するするかもしれません。 部品を見ると、背面、側面、上下側面と液晶以外の全面に金属が採用されているようです。これがその次期フラッグシップ機のものだとすれば、残念ながらバッテリー交換はおそらく不可でしょう。バッテリーが交換できると普段使いではメリットも多いのですが、やっぱり消費者を惹きつけるのはクールで質感の高い金属製ボディ。どれだけかっこいい端末になるのか楽しみです。 Galaxy S6と呼ばれている次期Galaxy Sシリーズは、Quad HD解像度(2,560×1,440ド

    次期Galaxy Sシリーズの金属シャーシ部品が流出?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 次期Galaxy Sシリーズの金属シャーシ部品が流出?
  • 「遺伝子の検索」は可能か。グーグルの新たなる挑戦

    ついに人体の情報まで検索できる日が来るのでしょうか。 インターネット上の膨大なデータの整理に挑戦してきたグーグルが、今度は「自閉症の遺伝子解析」に挑みます。 クラウド上への遺伝子データベース構築を目指すプロジェクト、「Google Genomics」にて、グーグルは1万人規模の自閉症患者、及びその家族のデータを集めようとしています。目的は、研究者が自閉症の原因となる遺伝子情報を探すことができるよう、そのデータをインデクシングすることです。そう、まさにグーグルが今までインターネット上でしてきたように。 元Google 担当で、現在Google GenomicsディレクターのDavid GlazerさんはWIREDのインタビューで、「1ヒトゲノムのデータは100GBにもなりますので、ローカルのPCではすぐに容量がいっぱいになります。これらをクラウドで管理することは、研究者にとってもメリットがあ

    「遺伝子の検索」は可能か。グーグルの新たなる挑戦
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 「遺伝子の検索」は可能か。グーグルの新たなる挑戦
  • チューバッカデザインのメモ帳、開くとあの鳴き声が

    あの鳴き声を、カタカナで文字で上手く表現できません。う”ぉあらぁぁぉおおぉ、かな。うーん。 来年から日記をつけようと思っているスター・ウォーズファンに朗報です。チューバッカをテーマにしたノートがありますから。日記にもメモにも使えるノート。これからの季節には嬉しいモコモコ仕様、さすがチューバッカです。見た目がウーキー族なだけでなく、ノートを開くと独特な鳴き声が鳴り響きます。ページにはうっすらとミレニアム・ファルコンのマークがはいっていますよ。 ディズニーオンラインから20ドル(約2,000円)で販売しています。「スター・ウォーズ エピソード7」が公開になる前に、何回チューバッカの鳴き声をきくかな。う”ぉあらぁぁぉおおぉ。 source: Disney Store via Chip Chick Andrew Liszewski - Gizmodo TOYLAND[原文] (そうこ)

    チューバッカデザインのメモ帳、開くとあの鳴き声が
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 チューバッカデザインのメモ帳、開くとあの鳴き声が
  • 南極大陸は、全体的に白いわけではない

    極点は色のない世界だって、誰か言ってましたっけ? 砕氷巡視船「HMSプロテクター」のクルーがポート・ロックロイに辿り着いたとき、南極大陸は「白銀の世界」からはかけ離れた色をしていました。それが冒頭の写真です。 この砕氷巡視船が南極大陸へ2度目の航海をしたのは2年ぶり。この大陸が厳しい冬にさらされている間、同英国船はカリブやアフリカ西岸エリアに趣き、調査や人道的援助、災害復旧などのミッションを遂行していました。そして大陸が夏季に入った現在、巡視船は通常業務に戻り、南極と南大西洋のパトロールや調査を行っています。 それにしても、どこまでも透き通ったターコイズブルーの大陸と海は、吸い込まれそうな美しさを放っていますね。 source: LA(Phot) Jay Allen/Royal Navy Attila Nagy - Gizmodo US[原文] (Rumi)

    南極大陸は、全体的に白いわけではない
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 南極大陸は、全体的に白いわけではない
  • 「OK, Google」がChromebookにもやってくる

    ご存じの通り、Nexus 5をはじめとしたAndroidスマートフォンでは、「OK, Google」というと起動するちょっと洒落た音声コマンドアシスタント機能が利用出来ます。アップルのSiriのようなものです。 グーグルのFrançois BeaufortさんがGoogle+に投稿した内容によると、この「OK, Google」の機能が間もなくChromebookにも搭載される予定とのこと。まずはChrome OSのDev版のみで提供されるとのことですが、問題点等が解決されればBeta版、Stable版にすぐ移行されるでしょうね。 もしこの新機能をいち早く試したいならTalkAndroidのページにわかりやすい設定の図解が載っているので、それを見ながらChromebookをDev版にできます。日語が良ければ、グーグルサポートページにも解説が載っていますのでこちらもどうぞ。 source:P

    「OK, Google」がChromebookにもやってくる
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2014/12/23
    【最新記事】 「OK, Google」がChromebookにもやってくる