タグ

2015年1月26日のブックマーク (32件)

  • スター・ウォーズのロボットの効果音だけでリミックスした曲

    ほとんどが、R2-D2ですが。 映画のシーンや、日常の光景をリミックスして音楽を作ってしまうアーティスト、Eclectic Methodの新作は、スター・ウォーズがテーマでした。その名も「Droids of Star Wars」。 ロボットたちのさまざまな機械音が、小気味いい音楽となっています。懐かしさと同時に、ますます新作が待ち遠しくなってしまいますね。

    スター・ウォーズのロボットの効果音だけでリミックスした曲
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 スター・ウォーズのロボットの効果音だけでリミックスした曲
  • Magic Leap特許から読み解く「拡張現実」のクレイジーな未来

    AR技術の世界で、いま最も謎に包まれているMagic Leap。噂や伝聞から断片的な情報をかき集めることはできますが、まだまだ謎は残されています。 でも、もし最近公表された特許がその秘密について触れているのであれば、Magic Leapの未来は常識はずれなウエアラブル・デバイスを包含したシステムとなりそうです。しかも特許説明の事例画像がなにやら不思議なことになってますな…。 さて、米国特許商標局のWebサイトで先日新たに公開された特許は、Magic LeapがARインターフェースについて何を考えているのか、少なくともいくらか知る手がかりとして興味深い情報となっています。同社の特許は冒頭画像のようなヘッドセットを使って、暇つぶし、商業、医療やフィットネスに関するアプリをもカバー範囲としているようです。 それでは、さっそく順番に見ていきましょう。 これは、AR(拡張現実)がどのようにして人の手

    Magic Leap特許から読み解く「拡張現実」のクレイジーな未来
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 Magic Leap特許から読み解く「拡張現実」のクレイジーな未来
  • 宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?

    宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?2015.01.26 21:005,912 そうこ 宇宙 x インターネット! 先日、グーグルがSpaceXへの10億ドルの投資を発表し、ますます注目を浴びるイーロン・マスク氏の衛星を使った宇宙インターネット事業。クレイジーなアイディアと思いきや、巨額投資もあり、夢のような話が実現へと近づきつつあります。 宇宙への進出は、何もSpaceXだけが考えるものではありません。グーグルがそこに加わったのも驚く話ではありません。実業家リチャード・ブランソン氏のヴァージン・グループとクアルコムもSpaceXと似た宇宙ネットを提案するOneWebへと投資します。 なぜ、誰もが急に宇宙インターネット事業に興味を持ったのか? まず、挙げられるのは、莫大なお金を生み出すであろう事業だからということ。次に、メドも立たない多数のインフラ整備なしで地球上

    宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?
  • VFXの裏側。「ホビット 決戦のゆくえ」の燃えさかる炎の技術 : ギズモード・ジャパン

    Kotaku , メディアジーンサイト , 映画 VFXの裏側。「ホビット 決戦のゆくえ」の燃えさかる炎の技術 2015.01.26 20:30 アカデミー賞の視覚効果賞ノミネートを逃したのが不思議に思えてくるかもしれません。 先日、WiredとエフェクトスタジオのWETAによって「ホビット 決戦のゆくえ」のVFXの裏側を紹介した動画が公開されました。非常にリアルに作られているこの作品の裏側は、分かってはいましたがやはりさまざまな計算のもとにつくられたモノでした。 スマウグの翼は驚くほどリアルにモデリングされているだけでなく、吐いた炎がどう建物に影響し、翼の動きによってどう動いているように見えるのかまで計算されているのだとか。 ホビットは細かいシミュレーションの元、映像が作られているのがよく分かる動画でした。 source: コタク・ジャパン (ギズモード編集部) あわせて読みたい {{t

    VFXの裏側。「ホビット 決戦のゆくえ」の燃えさかる炎の技術 : ギズモード・ジャパン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 VFXの裏側。「ホビット 決戦のゆくえ」の燃えさかる炎の技術
  • グリッターとアルゴリズムで画像復元する技術

    新型の画像アルゴリズム、スパークル・ビジョンってご存知ですか? とてもとても小さい鏡のようなグリッター。その反射光を使って、画像を映し出す技術画像アルゴリズムは スパークル・ビジョンと呼ばれています。グリッターで表面をコーティング、グリッターひとつひとつの反射を使って、オバマ大統領の顔を映し出すことができるのです。 スパークル・ビジョン以前は、グリッターボードを使用していました。ボードや写真の反射をコンピュータースクリーンに反映させる研究は、MIT(マサチューセッツ工科大学)の3人の学者達によって始まりました。 最初はグリッターボードでパソコン画面に画像を反射させて、それを写真に撮るところから始めました。人間の目に、グリッターの反射光はただのピカピカしたものにしか映りません。グリッターひとつひとつは、ばらばらの方向に向いた、とても小さい鏡のようなものですが、その3人の科学者達はこれを「ラン

    グリッターとアルゴリズムで画像復元する技術
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 グリッターとアルゴリズムで画像復元する技術
  • 凝視し過ぎに注意。「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のコンセプトアート

    凝視し過ぎに注意。「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のコンセプトアート2015.01.26 19:306,162 渡邊徹則 観た方も、まだの方もぜひ。 昨年夏に公開され、全世界でヒットした映画「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」。そのコンセプトアートが公開されていました。 大量の画像は、どれも緻密で美しいものばかり。映画を観た方はもちろん、これからという方も十分に楽しめる内容となっています。 これらはすべて、アメリカのVFX制作会社、Method Studiosに所属するOlivier Pronさんの手によるもの。Olivierさんはこの映画のリード・マットペインターで、これ以外にも、アイアンマンやX-メンのコンセプトにも携わっていらっしゃるのだとか。 気になった方は、OlivierさんのWebサイト、またはGoogle もご覧ください。 Jesus Diaz - Gizmo

    凝視し過ぎに注意。「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のコンセプトアート
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 凝視し過ぎに注意。「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のコンセプトアート
  • 色補正でこんなに変わる。ホラー映画の感情比較動画

    色で感情が操作される。 カンザス州でポストプロダクションを行っているGradeによる、同一シーンの色補正を数パターンずつ比較したユニークな動画が公開されています。使われている映像は映画「The House On Pine Street」の一部。サイコホラー映画なのですが、補正の具合によって恐怖感や悲壮感など、観る側の感じ方がかなり変化するのを体感できますよ。 たとえば冒頭の女性にアップするシーン。女性の表情からなにか嫌な予感だったり緊張するような雰囲気は感じ取れるのですが、映像全体の色調が変わるとその雰囲気の程度も大きく変化します。 一番上と一番下の画像から感じる恐怖感の違いは、かなりのものがありますね。まるで、色で視聴者の感情が操作されているようです。赤は興奮するとか青は落ち着くなどと聞きますが、この映像はその効果をモロに感じる気がします。 ちなみに以下の動画は素材となっている「The

    色補正でこんなに変わる。ホラー映画の感情比較動画
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 色補正でこんなに変わる。ホラー映画の感情比較動画
  • 遅咲きアラフォー男よ、「はじめてのスキンケア」でチョコ倍増計画だ|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    スキンケアを知らないまま、40歳になろうとしていました。 今でこそペッタリ七三分け全開の私(筆者)ですが、若い頃はバレンタイン・デーともなれば、職場や取引先でそこそこ自慢できる数のチョコをもらっていた時代もあったのです。 ...もちろん、全部義理ですけどね。 そんな私ももうすぐ40歳。30代も終わりに差しかかるにつれ、年々もらえるチョコの数が減っているのをはっきり感じます。義理チョコとはわかっていても、やっぱりどこか寂しいもの。そんなある日の昼、タブロイドの女性編集者Tさんとの会話でショッキングなやりとりが... 「ありえない」男性のスキンケア意識の低さ 「えっ、顔を洗った後に何もケアしていないんですか?」「寒い季節に肌が乾燥するのも放置?」「さすがにもう若くないんですし、その意識の低さでバレンタインとか言っちゃうのってちょっと...」 両者「信じられない...!!」 私のあまりに低すぎ

    遅咲きアラフォー男よ、「はじめてのスキンケア」でチョコ倍増計画だ|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    遅咲きアラフォー男よ、「はじめてのスキンケア」でチョコ倍増計画だ | http://t.co/CefPUEHmWi
  • スーパーパワーがなくてもヒーローだ。全米No1ヒット作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    きっかけ一つで、人はだれでもヒーローさ。 2014年9月に公開されたマーベル・スタジオのSFアクション映画、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」が日(1/21)発売開始となりました。全米ナンバーワンを記録した大ヒット映画が、ついに家庭でも観られるようになります。 作品の公式ページは、以下からどうぞ。 今回は、そんな大人気作品「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の魅力に迫ってみたいと思います。今までとは一味違った、「共感してしまうヒーロー」たちの活躍をご覧ください。 なお、作品は「MovieNEX(ムービー ネックス)」という、ブルーレイ、DVD、デジタルコピー、そして様々な特典がセットになっているものです。こちらについても、記事後半にてご紹介いたしましょう。 あなたはどのタイプ? ヒーローらしからぬならず者たち作品は、迫力のあるアクションや、リアルなコンピューター・グラフィッ

    スーパーパワーがなくてもヒーローだ。全米No1ヒット作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    スーパーパワーがなくてもヒーローだ。全米No1ヒット作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」 | きっかけ一つで、人はだれでもヒーローさ。 http://t.co/v4Aru3nTUs
  • 充電を気にせずに音楽が聴ける、画期的なワイヤレスヘッドフォン

    クリーンなエネルギーで音楽を。 ヘッドフォンの頭頂部分にソーラーパネルを付け、太陽光によって充電が可能な「HELIOS」を製作するためKickstarterにて資金調達が実施されておりました。目標の50,000ポンド(約900万円)に対して、13,779ポンド(約25万円)の結果となり、2015年1月2日までで資金調達が終了となりました。 しかしながら、このHELIOSは2015年6月の生産に向け、始動しているようです。 ヘッドフォンへのソーラーパネル搭載は、必然であるような気がします。むしろいままでになかったのが不思議なくらいです。このHELIOSは、世界初のソーラーパネル搭載ヘッドフォンであり、1時間の太陽光発電によって30分音楽が聴けます。また、ACアダプターによっても充電も可能で、フル充電にて15時間稼働します。 接続はBluetooth® 4.0を用い、マイクも内蔵されているため

    充電を気にせずに音楽が聴ける、画期的なワイヤレスヘッドフォン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 充電を気にせずに音楽が聴ける、画期的なワイヤレスヘッドフォン
  • ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS2014.09.30 13:3010,774 「ついに新しいカメラゲット!」 これで僕も私も最新のカメラで格好いい写真撮っちゃうもんね!と意気込んでいるけれど、実はあまりカメラの事が分かっていない方へ。 カメラの使いこなすための最初の5つのTIPS2014年版です。 デジタル一眼レフカメラでも、ミラーレスでも、コンパクトカメラでも、以下のTIPSはきっと役に立ててもらえると思います。 1.カメラの他に何買えば良いの? ・レンズ ほとんど多くの高価なカメラは18mm-35mmのズームレンズがキットになっているケースが多いですね。これ以上に精細な画質を求めていないのなら、キットレンズは使い勝手が良く便利です。 でもレンズってすごく大事。カメラのイメージセンサーより写真に分かりやすく影響するのがレンズです。レンズの対価に見合

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS : ギズモード デジイチでも、ミラーレスでも、コンデジでも、以下のTIPSはきっと役立ててもらえると思います。 http://t.co/Qj14mOryvN
  • アマゾンのオススメをより的確にする方法

    これでポチる速度も加速しそう? アマゾンはユーザーの情報を多く保有し、それを使って気に入りそうな商品を薦めてきます。もしオススメ商品がイマイチあなたのツボをついていない場合、アカウントの設定を調整することでもう少しチョイスを改善する事ができます。 まずアマゾンにログインし、アカウントサービスから「おすすめ商品」をクリックします。ここには過去にあなたがブラウジングした商品や、購入した商品の履歴が表示されます。ここのトップには、あなたが気に入りそうな映画やガジェット、音楽などなどがリストされています。 そこから「おすすめ商品を正確にする」をクリックすると、あなたが過去に購入した商品に星評価をつける事ができます。ここで遠慮せず正直な評価をつけていきましょう。また、「おすすめ商品に使わない」にチェックを入れることで、オススメを決める際にその商品が参考に使われなくなります。これは、例えば友人へのプレ

    アマゾンのオススメをより的確にする方法
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 アマゾンのオススメをより的確にする方法
  • F-18戦闘機コックピットからの風景を動画で体験

    雪山と青い空のコントラストが美しい。 戦闘機F/A-18Eからの眺めってどんなだろうと思ったことは、今のところ1度もありませんし、これから乗ることもきっとないのだろうと思います。だからこそGoProの、自分は足を踏み入れない場所の映像が好きなわけです。 映像は、オレゴン州ポートランドから飛び立った戦闘機から撮影されたもの。雪山に砂漠、広大な川、空がとても美しいです。でも、戦闘機ですから、きっと美しい風景だけを見るわけじゃないものね。 source: GeekWire (そうこ)

    F-18戦闘機コックピットからの風景を動画で体験
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 F-18戦闘機コックピットからの風景を動画で体験
  • 沖縄発…プランクトン観察で台風の動きが知れるとの研究発表

    新たな台風予報にも発展? 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は、沖縄県の部半島沖にOISTケーブル海洋観測システム「OCTOPUS」を設置して、台風の最中に何が起こっているのかを解明する研究を進めているのですが、このほど同大学の海洋生態物理学ユニットに所属するMary Grossmann研究員により、荒天時のプランクトンの動きに関する興味深いパターンが発表されましたよ。 プランクトン連続撮像システムなどを活用し、珪藻類、放散虫類、カイアシ類、等脚類のほか、エビやクラゲ、魚類の幼体など、5万個体を超えるプランクトンが同定されていますが、上の画像のcに写る珪藻類やdの放散虫類は、台風の間に増加する傾向があるそうです。一方、gで示された等脚類やクラゲなど、遊泳能力のあるプランクトンのグループは、台風時の高濁度の水を積極的に回避して移動してしまうことが発見されていますね。 なお、観測ステーション

    沖縄発…プランクトン観察で台風の動きが知れるとの研究発表
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 沖縄発…プランクトン観察で台風の動きが知れるとの研究発表
  • ゲーム会社のウェアラブル「Razer Nabu」に廉価版「Razer X」が登場

    ゲーム専門の米Razerから最新のウェアラブル端末が発表されました。 Razerが発表したのは、フィットネス用ウェアラブル端末「Razer Nabu」の廉価版「Razer X」。価格は50ドル。価格が100ドルでデュアルスクリーン搭載のNabuの入手は難しい状況ですが、こちらのRazer Xもすぐに入手するのは難しそうです。 Razer Xは、Nabuのようなデュアルスクリーンの代わりに3つのLEDライトでさまざまな状況を知らせることができます。ただし、3つのLEDライトだけというのはデザイン的におもしろくないかもしれません。実は、Nabuのデュアルスクリーンの一つがこっそり取りやめになったとも言われています。それは理解できるのですが、廉価版ではもう少しクールなデザインを期待していました...。 それでも、ウェアラブル好きはチェックすべきデバイスですし、使い勝手も悪くなさそうです。例えば、

    ゲーム会社のウェアラブル「Razer Nabu」に廉価版「Razer X」が登場
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 ゲーム会社のウェアラブル「Razer Nabu」に廉価版「Razer X」が登場
  • みなさまのおうちでも「ピタッゴラッスイッチ♪」できます

    これほど知的好奇心をウズウズさせるアイテムもないっすよ! NHKのEテレでやってるピタゴラスイッチ。あのゴール部分、最後に「ピ」の旗をあげて「ピタッゴラッスイッチ♪」と喋ってくれるゴール部分が商品になりました。その名も「ピタゴラ ゴール1号」! サイズはもちろん1/1! 原寸大! いままでピタゴラスイッチそのものの商品化の要望は多かったそうですが、みんなが自らのアイディアでピタゴラ装置を作ってほしいとの願いから、ゴールのみの販売になったとのこと。なるほど! さっそく作例が公開されています。ビー玉と洗濯ばさみの組み合わせは鉄板ですね! このジェットコースター感がたまりません。 ガラケーのバイブをフラグにしてピタゴラスタート。ドミノにブロックにセロテープにと、いろんなアイテムを駆使してピタゴラ装置を作っています。 てか会社から支給されているようなノートPCが写っていますが大丈夫なのでしょうか.

    みなさまのおうちでも「ピタッゴラッスイッチ♪」できます
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 みなさまのおうちでも「ピタッゴラッスイッチ♪」できます
  • 【職場閲覧注意】運動したり食事をしたりアレしたり、日々の生活をサーモグラフィで見る

    【職場閲覧注意】運動したり事をしたりアレしたり、日々の生活をサーモグラフィで見る2014.11.23 17:007,923 そうこ 動画再生前に、職場での観覧は気まずいシーンがありますので気をつけてね。 ネタ元のBuzzFeedは、日常生活をサーモグラフィカメラで撮影し、体温の変化を見ています。だろうなって感じもしますが、改めて見ると面白いですね。真っ赤になると、生きてるぞぉぉぉお!って気がします。 おしっこしているシーンがありますが、おしっこはかなり温かいですね。…知ってたけど。キャンプ泊で、寒くて外に行きたくないのでおしっこ我慢していたら、おしっこして熱を体の外に出すと、体がまた熱を溜めはじめるからした方がいいと教わったことがあります。確かに、これだけの熱を外に出すなら納得ですね。 source: BuzzFeed Casey Chan - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    【職場閲覧注意】運動したり食事をしたりアレしたり、日々の生活をサーモグラフィで見る
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Red Dead Online’s beta kicked off today, for players who own Red Dead Redemption 2’s Ultimate Edition. It’s an incredibly familiar experience, taking the first game’s online component and adding a healthy dose of story, survival, and shenanigans. It’s a bit barebones at the moment, but the foundation is strong.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • Flappy Birdがスマートウォッチゲームの歴史を変える?

    Android WearでWindows 95を起動させてしまったハッカーが、今度はAndroid Wearで海外を中心に爆発的な人気のゲームFlappy Birdをプレイできるようにしてしまいました。 スマートウォッチは音楽を再生したり、新着メールなどのお知らせを受信したり、フィットネス情報を記録したり、操作に熱中するあまり人間関係から孤立したり(というのは冗談ですが)、色々なことができます。しかし、スマートウォッチが開発される前の、電卓付き時計に文字が入力できるようになった時代からずっと時計が不得意としてきたのが、ゲームでした。Android Wear向けのFlappy Birdは、スマートウォッチ向けゲーム歴史を変えるかもしれません。 確かに、これまでにもAndroid Wear向けのゲームはありました。Googlewatchには Flappy Bird の非公式のクローンもありま

    Flappy Birdがスマートウォッチゲームの歴史を変える?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 Flappy Birdがスマートウォッチゲームの歴史を変える?
  • 火星探査車オポチュニティ、11年間の冒険

    11年前の今この時、オポチュニティは火星の地を踏みました。 NASAの火星探査機オポチュニティ、その火星での冒険がなんと12年目に突入します。11年前の今日、正確には協定世界時刻2004年1月25日午前5時5分、つまり日時間の26日午後2時分5分に火星に着陸したのです。当初予定されていた火星時間で90日というミッションを遥かに超え、NASAが出した耐用期間の10倍以上もの時を火星で過ごし、未だ現役探検中というなんとも頼もしいオポチュニティ。火星での移動距離は26マイル(約42キロ)にも及び、オポチュニティは人知れず、火星でほぼフルマラソン完走を果たしていたのです。過去11年間の冒険を、NASAのネット推進研究所が動画でまとめています。 この11年間、砂にはまってみたり、マシンに不具合がでたりとオポチュニティには様々な苦難がありました。それを超えて12年目の今、最大の問題はメモリー障害によ

    火星探査車オポチュニティ、11年間の冒険
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 火星探査車オポチュニティ、11年間の冒険
  • 毎週コツコツと作り続けたレゴで作るミニ場面

    何かを作り続けるのって、きっと生活のハリになりますよ。 レゴ職人のTed Andesさんは、愛すべきレゴを使って2014年の1年間、毎週ちょっとしたシーンを作り続けました。その週に起きた出来事や、季節のイベント、キャラクターやちょっとした日常のシーンがそのまま「今週のレゴ」として作られています。その数52個。彼のFlickrですべて見ることができます、が、ちょっと個人的にお気に入りなものをいくつか。 Michael Schulte - Gizmodo LEG GODT[原文] (そうこ)

    毎週コツコツと作り続けたレゴで作るミニ場面
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 毎週コツコツと作り続けたレゴで作るミニ場面
  • ますます巨大化するアップルのアプリ市場、規模はハリウッドレベル

    ますます巨大化するアップルのアプリ市場、規模はハリウッドレベル2015.01.26 13:00 そうこ アプリ開発者というスター。 ハリウッドに出てムービースターになってビッグになる…。現代の夢は、どうやらムービースターになることではなくもっと幅が広がってきています。映画の世界でスターにならなくても、アプリ開発で一攫千金という夢もあるわけで。売れっ子アプリ開発者の中には、ハリウッドスターよりも稼ぐ人がいるとか。 アップルのApp Storeが、2014年に開発者にもたらした利益は総額100億ドル(約1兆円)を超えます。一方ハリウッドは、こちらもチケット売上げが100億ドル超え。App Storeもハリウッドも、この数字だけが市場規模のすべてではありません。映画チケット以外にも、例えばグッズなどで映画お金を生み出しますし、アプリ市場もアップル以外にAndroidなどのアプリだってあるわけで

    ますます巨大化するアップルのアプリ市場、規模はハリウッドレベル
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 ますます巨大化するアップルのアプリ市場、規模はハリウッドレベル
  • とにかく強そうなスノーシュレッダー搭載の小型除雪機922EXD

    小型除雪機/スノーブロワーには色々ありますが、こんなにブラックペガサスっぽい除雪機はそうそう見かけないでしょう。でもただの見掛け倒しではありませんよ。コンパクトでも強いんです。Briggs & Stratton社の「スノーシュレッダー」を搭載した922EXDが動く様を見てみましょう。 これまでの小型除雪機の選択肢には: ・小回りが効くけどパワーに欠ける「1段式スノーブロワー」 ・パワーはあるけど狭いところは苦手な「2段式スノープロー」 のふたつがありました。1段式は雪を掻きつつ吹き飛ばすもの、2段式は雪や氷を粉々にする部分と吹き飛ばすものが別駆動になっているものです。この922EXDは雪を掻き砕く部分に1段式によく見られるゴム製の雪掻き部分と、雪も氷も砕くシュレッダー的な歯が付いています。これで細かく砕いた雪をそのまま体上部のペガサスの頭っぽい部分から吹き飛ばしていきます。なので弱々しい

    とにかく強そうなスノーシュレッダー搭載の小型除雪機922EXD
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 とにかく強そうなスノーシュレッダー搭載の小型除雪機922EXD
  • 初代Macintoshを現代風にアレンジしたら?

    見た瞬間に欲しい!と思いませんでした? 今でもAppleマニアの間で人気の高い初代Macintoshのこのデザイン、これは初代Macintoshが現代によみがえったらこんな感じ? というアイデアから作られたコンセプト・デザイン「CURVED/labs-Mac」。 現在のジョナサン・アイブの元で作られているアップル製品も美しいけれど、1984年に登場した最初のデスクトップ「lisa」とは少し違う方向にすすんでいる気がしますよね。CURVED/labsは、原点に戻るというか、忘れられた古き良きアップルのデザインに敬意を表して製作されたもの。 この企業は、今までにもiMacを使っていくつもの製品を作ってきましたが、オリジナル製品をおざなりにしているのでは?と思い、デザインはオリジナルの雰囲気を持ちつつ、macbookiPhoneiPadで使用されているのと同じクオリティのアルミニウムを使用し

    初代Macintoshを現代風にアレンジしたら?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 初代Macintoshを現代風にアレンジしたら?
  • Moogの巨大モジュラーシンセ、復刻版登場で延命

    Moogが今回新しく発表したモジュラーシンセサイザーは全く新しモノではありません。それはもともと1973年にリリースした巨大なハードウェアの復刻版。これは文字どおりのビッグニュースですね。なにしろブツがデカい。 最近のMoogといえば、Minimoog VoyagerやPhattyのように比較的コンパクトなオールインワンのシンセメーカーとして知られていますよね。でも、以前はロードレディー・ケースに入れて持ち運ぶようなシンセが標準的で、Moogは歴史上で最も伝説的な電子音を出すモジュラーシステムを大量生産してきた立役者でした。 近年、オールドスクールに属するこうしたモジュラーシステムは、熱狂的なファンで満たされた専門的なカルチャーという形で復活を遂げています。 今回の復刻版は、キース・エマーソンの伝説的なモジュラーをMoogが3年間かけて慎重に再現したプロダクトとなります。System 55

    Moogの巨大モジュラーシンセ、復刻版登場で延命
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 Moogの巨大モジュラーシンセ、復刻版登場で延命
  • 4入力HDMIスイッチャー「LiveWedge」ついに発売に

    10万円以下でこの機能! 4カメ使ってのライブ配信も行えます。 以前Inter BEE特集でお伝えしたことがある、4つのHDMI信号を扱える映像・音声スイッチャー「LiveWedge」が発売になりますよ。 様々な入力フォーマットに対応しているのが第一のポイント。480pのSD、720pのHD、1080pのフルHDに、1024×768ピクセル(XGA)などのパソコンの画面も入力できます。 SDカードスロット、RCAの音声入力も装備し、映像・画像5系統(1つはSDカード)・音声5系統のネタをMIX可能。なお出力は2系統で、1つはプレビュー用となります。 メインの映像とスタジオの様子を同時に見せられる(またはゲーム画面とプレーヤーの表情を見せられる)2系統の映像のピクチャーインピクチャー、ニュース番組のようにテロップを重ねられるクロマキー合成、さらにワイプやフェードといったトランジション機能を持

    4入力HDMIスイッチャー「LiveWedge」ついに発売に
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 4入力HDMIスイッチャー「LiveWedge」ついに発売に
  • スパイをスパイするAndroidアプリ、登場です

    携帯電話の盗聴が怖い!というあなたへ。 プライバシー保護が叫ばれる昨今。それにも関わらず、NSAやら、FBIやら、日常にはたくさんの盗聴の脅威が潜んでいます。 Androidアプリ「SnoopSnitch」は、携帯電話の無線トラフィックを分析し、会話の盗聴や位置情報を取得されているということを発見します。ウィルス感染や個人情報の収集を感知するのではなく、ニセ携帯基地局や、携帯電話の制御を行なっている共通線信号ネットワークSS7の脆弱性を突いた盗聴を発見するというところが、普通のアンチウィルスソフトとはちょっと違います。 ドイツSecurity Research Labsが開発したこのアプリは無料でPlay Storeからダウンロードできます。クアルコムのチップが搭載されたAndroid端末をルート化する必要がありますが、一度どんな感じか見てみたいかも。もし家の近くでアプリが反応したら…怖

    スパイをスパイするAndroidアプリ、登場です
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 スパイをスパイするAndroidアプリ、登場です
  • どんな人にもフィットするメガネの秘密は、柄のつなぎ目パーツにある

    どんな人にもフィットするメガネの秘密は、柄のつなぎ目パーツにある2015.01.26 10:00 そうこ メガネって1だけじゃ物足りず、2目に手を出した時からどんどん増えていきますよね。いいよね、メガネ。 近年のメガネの進化と言えば、やれスクリーンだ、やれ小型プロジェクターだ、やれカメラだ、やれヴァーチャルリアリティだという方にばかり目がいきがちですが、根的なところに注目したのがこの会社REM Eyewear。追求するは誰がかけてもかけ心地のいいメガネ。それを実現させるのが、メガネと柄のつなぎ目となる独自のヒンジです。 通常のメガネにあるヒンジは、1方向=柄を折り畳む/開くの方向にしか曲がりません。が、REM EyewearのメガネフレームSpineのヒンジは、複数のセグメントが1のケーブルで繋がれており、上下左右と多方向にしなやかに曲がることができます。これによって、どんな頭のサ

    どんな人にもフィットするメガネの秘密は、柄のつなぎ目パーツにある
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 どんな人にもフィットするメガネの秘密は、柄のつなぎ目パーツにある
  • 舌から音を聞く? 手話の代わりになるかもしれないデバイス

    コミュニケーションの形が変わるかも? 耳が不自由な人は、音を伝えるために必要な蝸牛を移植したり、手話を使ったり、さまざまな方法で外からの情報を受け取ります。しかし移植は高く、切開の必要もあるので老人には適しておらず、手話もある程度の学習が必要なんです。でも近い将来、もっと簡単に解決できるようになるかもしれません。 コロラド州立大学の研究チームは、舌に微弱な電気信号を送って音を聞くという画期的な方法を発表しました。耳に装着したBluetooth搭載の小型のマイクで、環境から音や言葉を捉えます。捉えられた音は受信機・プロセッサーに送られ、電気信号に変換されて舌に伝えられます。すると、練習は必要なようですが、脳が信号を音に変換して聞こえるようになるそうです。 動画の中で開発が進んでいるプロトタイプを見ることが出来ます。今後研究が進むと「口内に収納できて外からは全く見えない、矯正リテーナーのような

    舌から音を聞く? 手話の代わりになるかもしれないデバイス
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 舌から音を聞く? 点字の代わりになるかもしれないデバイス
  • タブレット、今年は大失速…? 売れないiPad miniや7インチモデル

    タブレット、今年は大失速…? 売れないiPad miniや7インチモデル2015.01.26 08:00 湯木進悟 そろそろタブレットも終焉なのでしょうか……? スマートフォンが大型化してきていることを受けてか、タブレットとスマホの両方を活用するユーザーが減ってしまうようです。このほどDigitimes Researchが発表した調査レポートによると、右肩上がりに伸びていたタブレットの世界年間出荷台数が、初めて今年は前年比11.8%減となる2億4400万台にとどまるとの見方が示されています。 各社からさまざまなサイズのタブレットがリリースされてはいるものの、最も深刻なのはiPad miniや7インチモデルのAndroidタブレットのようで、急速な需要の落ち込みが予想されています。中華Padなどとも評されるノンブランドの安価なWi-Fiモデルのタブレットに至っては、いつしか市場から駆逐されて

    タブレット、今年は大失速…? 売れないiPad miniや7インチモデル
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 タブレット、今年は大失速…? 売れないiPad miniや7インチモデル
  • アナログ×デジタルなクロスオーバーシンセ「JD-Xi」

    しかもアナログ部はモノフォニックだし、オートピッチ・ボコーダー機能もついているし、こだわりすぎ! ミニ鍵盤と聞いて、お子さま向けのキーボードかな?と思ってしまってすみません。ローランドのニューモデル「JD-Xi」は、むしろ気っぷりを感じるシンセサイザーだったんです。 音源はデジタル(SuperNATURAL)とドラム、そしてアナログ・シンセサイザーの3つ。同時発音数は計129音だそうですが、このうちアナログシンセサイザーは1音のみ。ゆえにモノフォニックならではの余韻すらブッたぎる、古きアナログシンセのトーンで演奏できるんですね。 ボタン&タッチパネルでの音作りだと、アタマで考えちゃいがちですが、「JD-Xi」はツマミも充実しています。LFOとかぐりぐりやって、直感的に音遊びできます。 このマイク付きの姿に惚れ惚れします。オートピッチとはPerfumeやボーカロイドの楽曲で使われているオー

    アナログ×デジタルなクロスオーバーシンセ「JD-Xi」
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 アナログ×デジタルなクロスオーバーシンセ「JD-Xi」
  • ダンスと映像が創り出す詩的な世界「Pixel」

    いろんなイベントで活躍中のプロジェクション・マッピング 今度はダンスとコラボです。Pixelはダンサーがステージの上に映し出される映像に反応して織りなす幻想的なショー。建物を使ったプロジェクション・マッピングのような派手さはないけれど、ダンサーの動きと映像の動きが見事にマッチしていて、詩的で繊細な世界が広がります。 Pixelは、デジタルデザイナーのAdrien Mondot氏とClaire Bardainneさんとの間でアイディアが生まれ、現実とバーチャルな世界をコラボさせる新しい方法を模索中だったMourad Merzouki氏が振付と芸術監督を担当することになり、舞台が完成しました。 このビデオは、2014年11月14日にフランスのカルチャーセンターMaison des Arts de Créteilで開催されたショーのプレミアの一部を抜粋したもの。その後、フランスのドゥエにあるHi

    ダンスと映像が創り出す詩的な世界「Pixel」
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/01/26
    【最新記事】 ダンスと映像が創り出す詩的な世界「Pixel」