タグ

2015年7月27日のブックマーク (23件)

  • わかっちゃいるけど脳が欺されるTENGA×SRテクノロジー

    一人遊びの世界にもイノベーションが起きようとしています。 男子ならば誰もが興味シンシンなTENGAさんが、ハコスコを開発した藤井直敬さんと新たな実験をするから体験してみない?というメールがTENGAの広報さんから届きました。 VR(仮想現実)の研究者とTENGA。没入感の高いコンテンツで一人遊びを加速させようというのでしょうか。これは体験するしかありませんよね! 都内某所の体験会場で僕らを待ち受けていたのは、カスタムされたHMD。そのフロントには小型カメラが組み込まれています。これSR(代替現実)のシステムだ! そうなんです。藤井直敬さんはフロントのカメラで捉えた映像をHMDに表示させ、撮影済みの映像に切り替えることでどこまでがリアルタイムなのか脳が判別できなくなってしまうSRの研究者でもあるのです。 セクシー女優の早乙女らぶさんがプレゼンターです。そりゃ期待しちゃいます! 「わたしのこと

    わかっちゃいるけど脳が欺されるTENGA×SRテクノロジー
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    一人遊びの世界にもイノベーションが起きようとしています。 男子ならば誰もが興味シンシンなTENGAさんが、ハコスコを開発した藤井直敬さんと新たな実験をするから体験してみない?というメールがTENGAの広報さんから届
  • 実験で成功。エボラ感染を防ぐ可能性のあるワクチン

    近年西アフリカで猛威を振るったエボラ出血熱。症状が進行すると全身から出血するということも恐ろしいですが、何よりも治療薬もワクチンも存在しないという事が恐ろしいウイルス性感染症です。でも科学者たちも指をくわえてみているだけではありません。あるワクチンが、サルを使った実験で大きな成果を上げているんです。 ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーションで発表された論文によれば、肺へと吸入することで免疫細胞を活性化してエボラウイルスから守る、新たなタイプのワクチンが紹介されています。行われた動物実験では、12匹の猿にワクチンを与え(うち8匹は吸入、4匹は注入)その後エボラウイルスを注入しました。他にも2匹の猿がワクチンは投与されずエボラウイルスのみ注入されました。結果、ワクチンを受けていないサルたちは死に、ワクチンを受けたサルたちは健康なままで、器官からウイルスの痕跡が見つかることもありませ

    実験で成功。エボラ感染を防ぐ可能性のあるワクチン
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    近年西アフリカで猛威を振るったエボラ出血熱。症状が進行すると全身から出血するということも恐ろしいですが、何よりも治療薬もワクチンも存在しないという事が恐ろしいウイルス性感染症です。でも科学者たちも指を
  • トンネルからの大脱走で話題の麻薬王チャポが映画になります

    リドリー・スコット監督で映画化決定! 今月、メキシコの重警備の刑務所から全長1.5kmのトンネルを伝って大脱走した麻薬王チャポ(ちびの意。名ホアキン・グスマン・ロレア)。 世界最強の麻薬密売組織のひとつ「シナロア・カルテル」の首領の脱獄は人生2度目ですが、今回脱獄した刑務所は2001年に脱走した刑務所とまったく同じレイアウトで、狙い易いターゲットだったみたいですよ? チャボはなぜトンネル堀りが得意なのか? 今月の脱出では、その抜け穴には見えない立派なトンネル(換気扇、照明、酸素ボンベ、足場、土砂運び出しの機材完備)が話題になりました。 それもそのはずで、チャポは暇さえあれば墨米国境で穴を掘り、ヘロイン、コカイン、合成麻薬を密輸して推定10億ドル(1240億円)もの財を成した人。トンネル掘りは、いわばシナロア・カルテルのお家芸なのです。 チャポは2014年に警察から脱走したときも、6つの民

    トンネルからの大脱走で話題の麻薬王チャポが映画になります
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    リドリー・スコット監督で映画化決定! 今月、メキシコの重警備の刑務所から全長1.5kmのトンネルを伝って大脱走した麻薬王チャポ(ちびの意。本名ホアキン・グスマン・ロレア)。 世界最強の麻薬密売組織のひとつ「シ
  • Airbnbの出張者専門サービスは日本語にも対応したようです

    出張が楽しみになるかも。 世界中で空き部屋を貸し借りできるウェブサービス「Airbnb」。昨年7月から始まった出張向けの法人プラン「Business Travel」が、ぐっと便利になりました。今までは米国企業しか使えませんでしたが、これからは世界中のどんな規模の企業でも使えます。もちろん日企業向けもサイトがオープン(日版の利用案内はこちら)。 これまでもグーグルやFacebook、SoundCloudなどの企業250社が利用し、評判は上々。1年間の売上も700%増えたそうです。 サイト内のダッシュボードもリニューアルされて使いやすくなっています。申請用、経費などの報告用と分かれていますし、経理に提出する経費報告書も簡単に作れます。従業員の出張日程と予算の管理も一括でできるので、細かい手間も省けそう。 今はキャンペーン期間中で、9月1日までに「Business Travel」に登録した企

    Airbnbの出張者専門サービスは日本語にも対応したようです
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    出張が楽しみになるかも。 世界中で空き部屋を貸し借りできるウェブサービス「Airbnb」。昨年7月から始まった出張向けの法人プラン「Business Travel」が、ぐっと便利になりました。今までは米国企業しか使えませんでし…
  • スターバックス、アプリで無料ニュースを届けるサービスを開始予定

    スターバックス、アプリで無料ニュースを届けるサービスを開始予定2015.07.27 18:00 そうこ コーヒーと新聞、なんとも相性のいい2つがタッグを組みました。 スターバックスとニューヨーク・タイムズが、無料ニュースサービスを始める計画があることがわかりました。ニューヨーク・タイムズがスターバックスのアプリを通してニュースを提供し、その日のトップニュースに加えニューヨーク・タイムズの一部記事を無料で読むことができます。 が、この恩恵に預かることができるユーザーは限られています。スターバックスが提供するStarbucks Rewardsのユーザーのみ。 スタバアプリで使えるStarbucks Rewardsは米国で展開されている登録無料サービスで、モバイル決済とポイントカードがミックスしたようなもの。ドリンク購入で「スター」がもらえ、スターの数で決まるランクに応じて特典を受けることができ

    スターバックス、アプリで無料ニュースを届けるサービスを開始予定
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    コーヒーと新聞、なんとも相性のいい2つがタッグを組みました。 スターバックスとニューヨーク・タイムズが、無料ニュースサービスを始める計画があることがわかりました。ニューヨーク・タイムズがスターバックスの
  • フェラーリが速いのは当たり前ですけど、アウトバーンって皆速いのね

    助手席に一度は乗ってみたい。 フェラーリ488GTBがアウトバーンにて時速341キロメートルを簡単にたたき出してます。詳細は不明ですが、日でやったら即刻逮捕級ですよね。 動画の30秒あたりから時速300キロメートル以上で走っているのですが、なんだかあまり速い感が出てこないのは、まわりも相当速く走っているってことですよね。 458イタリアの改良型として知られるこの488GTB(グランツーリスモ・ベルリネッタ)は、最高出力670PSのV型8気筒3902ccのターボエンジンを搭載し、最高速度は時速330キロメートル以上な車になっております。 自分で買って乗り回すことは夢のまた夢ですが、一生に一回は助手席でその速度を味わってみたいものです。乗るならやっぱりアウトバーンがいいな。 source: YouTube (okeyuhi)

    フェラーリが速いのは当たり前ですけど、アウトバーンって皆速いのね
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    助手席に一度は乗ってみたい。 フェラーリ488GTBがアウトバーンにて時速341キロメートルを簡単にたたき出してます。詳細は不明ですが、日本でやったら即刻逮捕級ですよね。 動画の30秒あたりから時速300キロメートル以上
  • SanDiskは2016年に8TBのSSDを出すつもりらしい

    SSDもどんどん大容量化が進んでいますね。 米SanDiskは、2016年内に6TBと8TBのSSD投入を予定しているとのこと。主にデータセンター向けの製品となります。 これまでは4TBが最大容量でしたが、さらにそれを上回る大容量になります。 最近は、データセンターもスピードが大事になってきていますから、レスポンスの良いSSDが主流です。特にリアルタイムでの反応速度が重要なゲーム業界などでは、SSDの性能アップは大歓迎なのではないでしょうか。 ちなみに、SanDiskは将来的に積層型「3次元フラッシュメモリ」(BiCS)へとシフトチェンジしていく模様。従来のMLC NANDフラッシュメモリよりも、大容量化と高性能化がしやすくなります。 データセンター用なので、今すぐ我々が使えるというようなものではありませんが、こういう技術が徐々にコンシューマー向けになっていくわけで、あと数年したらSSD

    SanDiskは2016年に8TBのSSDを出すつもりらしい
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    SSDもどんどん大容量化が進んでいますね。 米SanDiskは、2016年内に6TBと8TBのSSD投入を予定しているとのこと。主にデータセンター向けの製品となります。 これまでは4TBが最大容量でしたが、さらにそれを上回る…
  • CarPlayとAndroid Auto対応車が徐々に増加中。ホンダも8月発売でアコードを発表

    CarPlayとAndroid Auto対応車が徐々に増加中。ホンダも8月発売でアコードを発表2015.07.27 17:00 国産もやっと出始めましたね。 昨年3月に発表されながらも、各社ともなかなか対応・普及がすすまなかったアップルのCarPlay。一部の高級車と別売のカーナビを除いては、発表された2014年中に対応モデルが発表されることは結局ありませんでしたね。 その間に6月にはライバルであるグーグルAndroid Autoが発表され、メーカー各社は両方の規格に対応する方向に舵をとりはじめました。 そして、今年に入り各社徐々に対応車種を発表。5月には国産メーカーとしては実質初となる三菱が対応モデルとしてパジェロを欧州向けに発表。それに続けて今度はホンダが対応車種を発表してきました。 今回発表されたのは同社のミドルクラスセダン「アコード」。CarPlayとAndroid Autoの両

    CarPlayとAndroid Auto対応車が徐々に増加中。ホンダも8月発売でアコードを発表
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    国産もやっと出始めましたね。 昨年3月に発表されながらも、各社ともなかなか対応・普及がすすまなかったアップルのCarPlay。一部の高級車と別売のカーナビを除いては、発表された2014年中に対応モデルが発表されること
  • 大変革。中国全土でゲーム機販売が解禁へ

    PS4もXbox Oneもいけちゃいます。 ゲームメーカーにとってビックチャンスの到来です。ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、中国全土でゲーム機の製造・販売が解禁されたそうです。え、今まで禁止されていたんだ!という驚きもありますが、同国のゲーム市場に大きな変革が訪れそうです。 中国でこの規制が始まったのは2000年。その後、2014年に上海の一部地域にてゲーム機の販売が解禁されたのですが、今回とうとう中国全土での全面解禁となりました。中国政府はこれまで青少年の保護を名目にこの規制を行なってきましたが、ますます拡大するゲーム機市場に政府も押し切られた格好です。また、現地サプライヤーにとってもゲーム機製造の契約を獲得するまたとないチャンスになりそうです。 中国ではこの規制により、現在PCゲームが主流となっています。同国のPCゲーマーはなんと推定3億人! 巨大な人口を抱える中国でゲ

    大変革。中国全土でゲーム機販売が解禁へ
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    PS4もXbox Oneもいけちゃいます。 ゲームメーカーにとってビックチャンスの到来です。ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、中国全土でゲーム機の製造・販売が解禁されたそうです。え、今まで禁止されていた
  • Meerkatと連携。GoProを使ったライブストリーミングが利用可能に

    Meerkatと連携。GoProを使ったライブストリーミングが利用可能に2015.07.27 16:00 渡邊徹則 撮る人も観る人も楽しめそう。 スマホひとつで、簡単にライブストリーミングができるアプリ、Meerkat。そのMeerkatが、この度GoProとの連携を発表しました。 オフィシャルツイッターアカウントにて紹介されていますが、その連携方法はいたってシンプル。 GoProと接続スマホを振るGoProで撮影開始 1. Connect GoPro 2. Open MK, Shake 3. Stream from your GoPro!Latest @GoPro in Beta, DM @MeerkatCare for access pic.twitter.com/eh04s2LPau — Meerkat (@AppMeerkat) 2015, 7月 23 はじめはGoPro HERO

    Meerkatと連携。GoProを使ったライブストリーミングが利用可能に
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    撮る人も観る人も楽しめそう。 スマホひとつで、簡単にライブストリーミングができるアプリ、Meerkat。そのMeerkatが、この度GoProとの連携を発表しました。 オフィシャルツイッターアカウントにて紹介されていますが、…
  • コンピューターがエンダァァアアイヤァァアアアを歌ってみた

    サビでちょっとためるのが、なんかそれっぽい。 コンピューターにできることは数えきれないほどありますが、情熱を表現することはまだできていません。それじゃあもし、コンピューターに90年代のバラードを熱唱しろと言ったらどんなことが起こると思いますか? 「What do machines sing of?」というこのプロジェクトを考えたのはMartin Backesさんという人で、90年代のナンバーワン・バラードを延々と歌い続けるというなんともシンプルな趣旨。コンピューターが熱唱するところなんて気になってしょうがないですが、どんな感じになるんでしょうか。彼はまず、コンピューターの歌に人間の感情を乗せるソフトウェアを開発しました。そして彼が言うには「機械の一部分が切望を表現するように動き、洗練されたその姿はまるで当にパーソナリティーを持っているかのようだ。」らしいです。うーん…、どうでしょう?

    コンピューターがエンダァァアアイヤァァアアアを歌ってみた
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    サビでちょっとためるのが、なんかそれっぽい。 コンピューターにできることは数えきれないほどありますが、情熱を表現することはまだできていません。それじゃあもし、コンピューターに90年代のバラードを熱唱しろと
  • レンガを美しく積み重ねるロボット

    強くて頑丈なレンガ。でも、そんなレンガは、軽いわけでもなく、通気性の良さもありません。積み上げるのも大変なレンガですが、スイスの会社がロボットの助けを借りて軽々と通気性も兼ね備えた格子状のレンガの構造物を作っちゃいました。 Gramazio Kohler建築事務所は、ロボットアームの手を借りてレンガを格子状に汲み上げました。2階建ての建物の横にただ慎重に積み上げられていったかのようなレンガの構造物、重力に逆らっているようにも見えるジグザグ状の構造です。 でもこれを実現できたのは何もロボットのおかげだけではありません。レンガそのものにも秘密があるんです。レンガの内部にはハニカム状の空洞が開けられているほか(これは航空宇宙設計の、飛行機をなるべく軽くするためにかさばる素材を軽量化するデザインの応用なんだそう)、接着剤のついたジョイントで接合すれば高く積み上げることが可能になっています。 Gra

    レンガを美しく積み重ねるロボット
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    強くて頑丈なレンガ。でも、そんなレンガは、軽いわけでもなく、通気性の良さもありません。積み上げるのも大変なレンガですが、スイスの会社がロボットの助けを借りて軽々と通気性も兼ね備えた格子状のレンガの構造
  • 横浜のアップル技術開発施設、いよいよ9月に建設スタート! 完成は2017年3月末

    横浜のアップル技術開発施設、いよいよ9月に建設スタート! 完成は2017年3月末2015.07.27 13:05 武者良太 すでに作業員は出入りしているそうですが、建設着工は2015年9月中旬とのウワサです。 パナソニック綱島事業所跡地に作られる次世代都市型スマートシティの一部で、アップルの技術開発施設となるスマート技術開発ゾーンの工事完了予定年月日が2017年3月末日になるそうです。今までに公開されていた横浜市記者発表資料では2016年中に竣工予定でした。 なお技術開発施設のほかに保育施設を備えた約100戸の集合住宅、商業施設を備える「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」(Tsunashima SST)自体の街開きは2018年予定、最寄り駅となる新綱島駅の開業は2019年予定です。 アップルは店舗も社社屋もスタイリッシュですが、この綱島の建物はどんなデザインになるので

    横浜のアップル技術開発施設、いよいよ9月に建設スタート! 完成は2017年3月末
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    すでに作業員は出入りしているそうですが、建設着工は2015年9月中旬とのウワサです。 パナソニック綱島事業所跡地に作られる次世代都市型スマートシティの一部で、アップルの技術開発施設となるスマート技術開発ゾーン
  • 1万4000年前の虫歯を発見。治療は尖った石器でした

    歯医者。 って聞いただけで汗が出てきますよね。テクノロジーが発達した現代ですら痛くて怖いんですから、1万4000年前の虫歯治療なんて想像できないですよね。 あ、想像できなくていいです。というのもつい最近発見された1万4000年前の歯に虫歯治療の形跡が発見され、その研究結果が発表されたんです。これは人類の歴史で残されている一番古い虫歯治療の例となるとのこと。 科学誌Scientific Reportsに発表された研究によると、この歯は北イタリアで14000年ほど前、後期旧石器時代に死んだ25歳の男性のもの。洞窟の絵画や岩石を使ったアートなどが造られていた時代ですね。 この時代はちょうど、虫歯治療においても転換期だったと考えられています。これより前の時代は、おそらくツマヨウジのような道具を使って虫歯をほじほじしていた程度だったんです。でもこの時代頃から、鋭く尖らせた石器を使って(ぎゃぁぁぁ)よ

    1万4000年前の虫歯を発見。治療は尖った石器でした
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    歯医者。 って聞いただけで汗が出てきますよね。テクノロジーが発達した現代ですら痛くて怖いんですから、1万4000年前の虫歯治療なんて想像できないですよね。 あ、想像できなくていいです。というのもつい最近発見さ
  • なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明

    まだまだ暑くなるの? とうとう日国内でも、40度近い気温を記録する日も珍しくなくなった今日この頃。夏番の8月を迎える前に、すでにこんな調子で、いったいどこまで今年は猛暑が続くのでしょうか? このままだと当に観測史上最高に暑い夏の記録を更新してしまうのではと恐ろしくなりますね。 ちなみに上の折れ線グラフは、ニューヨークのマンハッタンにある、NASAのGoddard Institute for Space Studie(GISS)研究所が集計した観測データをもとに、1880年から現在までの地球の年間平均気温の推移を表示したものです。中央の基準となる横線は、1880年から1910年までの30年間の平均気温を0としたもので、その基準値に対するプラス/マイナスが一目でわかるようになっています。年ごとに上がり下がりこそあるものの、過去数十年間で確実に地球の気温は上昇傾向にあることが如実に示されて

    なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    まだまだ暑くなるの? とうとう日本国内でも、40度近い気温を記録する日も珍しくなくなった今日この頃。夏本番の8月を迎える前に、すでにこんな調子で、いったいどこまで今年は猛暑が続くのでしょうか? このままだと
  • アップル、iPhoneやiPodを使うVRゴーグルの新特許を申請

    アップル、iPhoneやiPodを使うVRゴーグルの新特許を申請2015.07.27 12:00 塚直樹 実現したら絶対買う。 今売り出し中のガジェットの一つ、VRゴーグル。グーグルからもダンボール製のお手軽ゴーグル「Google Cardboard」を発表するなど、市場は広がり続けています。 そんな流れに取り残されまいと思ったのか、アップルがGoogle Cardboardにそっくりな「iPhoneiPadを使うVRゴーグル」の特許を申請しました。仕組みは至極普通で、iPhoneやiPodで動画やゲームなどのメディアを再生し、ユーザーは目の前で迫力の大画面を楽しめる仕組みです。 このようなスマホやメディアプレーヤーを差し込むVRゴーグルはGoogle Cardboardだけでなく、サムスンも「VR GEAR」を発表しています。こちらはGalaxy Note 4を使う格派で、かなり満

    アップル、iPhoneやiPodを使うVRゴーグルの新特許を申請
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    実現したら絶対買う。 今売り出し中のガジェットの一つ、VRゴーグル。グーグルからもダンボール製のお手軽ゴーグル「Google Cardboard」を発表するなど、市場は広がり続けています。 そんな流れに取り残されまいと思った…
  • コンバースのチャックテイラーが98年ぶりのアップグレード

    な、なんだと…? このニュースを聞いて、何人かの方はコカ・コーラが原点に返って80年代の製造方法に戻す(一時期のコカ・コーラクラシック)と発表したときと同じうさんくささを感じたかもしれません。中途半端なことはやめてくれ、神聖なチャックテイラーを穢さないでくれって。だがしかし、コンバース オールスターの原点とも言えるチャックテイラーが1917年に発売されて以来初のアップグレードを遂げた姿、その名も「Chuck Taylor All Star II」を見たら、そんな心配はなくなるかも。外見は当時のデザインのままほとんど変わらずに中身・機能性の部分が格段にレベルアップし、より足にフィットするようになりました。 どうしてそこまで機能性が上がったのかというと、言わずもがなナイキの高い技術のおかげなんですが…。昔ながらのコンバースを愛している人としては、コンバースをナイキに侵略された感が拭いきれないか

    コンバースのチャックテイラーが98年ぶりのアップグレード
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    な、なんだと…? このニュースを聞いて、何人かの方はコカ・コーラが原点に返って80年代の製造方法に戻す(一時期のコカ・コーラクラシック)と発表したときと同じうさんくささを感じたかもしれません。中途半端なこ
  • ツイッターがパクリツイートを削除中

    やっぱり公平じゃないとね。 一晩考えてひねり出したナイスなジョーク。これをツイッターでつぶやけば一躍人気者…と思ってツイートしたら、見知らぬ輩が自分のツイートをパクってそちらのほうが拡散していた。そんな経験、ありますか? 僕はないですけど、やられたら相当悔しいことは想像に難くありません。 パクツイなんて世間では呼ばれることもあるこのツイートのパクリ問題ですが、実はツイッター社はパクリツイートの削除してくれるんです。ツイッター、グッジョブ! BREAKING NEWS: Twitter is hiding tweets reported stolen. And it's referring to the author as a "copyright holder" pic.twitter.com/DkteWMZ7zg — Plagiarism Is Bad (@PlagiarismBad)

    ツイッターがパクリツイートを削除中
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    やっぱり公平じゃないとね。 一晩考えてひねり出したナイスなジョーク。これをツイッターでつぶやけば一躍人気者…と思ってツイートしたら、見知らぬ輩が自分のツイートをパクってそちらのほうが拡散していた。そん
  • 宇宙飛行士が宇宙に行くと皮膚が薄くなることが明らかに

    無重力で皮膚が薄くなるって、余計に痛そう。 宇宙飛行士って皮が薄いんです。面の皮が薄いわけじゃないですよ。当に宇宙にいると皮膚の健康状態に変化が起こるとヨーロッパの科学者が発見したそうです。 宇宙飛行士たちは宇宙にいる間、また帰還した後の肌トラブルを訴えきたそうで、NASAと欧州宇宙機関はザールラント大学の生物光子・レーザー技術学科のKarsten Koenig教授と彼のチームに宇宙旅行が及ぼす肌の影響の調査を依頼しました。 チームはまず宇宙ミッションの間、肌に何が起こっているのかを多光子断層撮影を使って宇宙飛行士が宇宙へ行く前と後の撮影をしました。今のところ、Luca Parmitanoさん、Samantha Cristoforettiさん、Alexander Gerstさんの3名の宇宙飛行士がテストを受けたそうです。 そして肌の形態学上、深刻な変化が見られたとKoenig教授はロイタ

    宇宙飛行士が宇宙に行くと皮膚が薄くなることが明らかに
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    無重力で皮膚が薄くなるって、余計に痛そう。 宇宙飛行士って皮が薄いんです。面の皮が薄いわけじゃないですよ。本当に宇宙にいると皮膚の健康状態に変化が起こるとヨーロッパの科学者が発見したそうです。 宇宙飛行
  • 音楽ストリーミングApple Musicが独占禁止法違反の疑い、理由はApp Store?

    音楽ストリーミングApple Musicが独占禁止法違反の疑い、理由はApp Store?2015.07.27 10:45 確かにApple Musicは有利。 6月30日よりスタートした、アップルの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」。サービス発表時点からかなりの話題となり、国内では、同時期にサービスが開始された「AWA」「LINE MUSIC」とともに音楽ストリーミングサービスの旋風を巻き起こしました。 海外ではすでにSpotifyをはじめさまざまなサービスが展開されており、Apple Musicはむしろ後発として、満を持しての登場でした。しかしサービス開始からわずか1カ月、独占禁止法違反の疑いがかけられているんです。 それは何故か。アップルにはこの分野で勝てる理由があるからなんです。 ご存知のとおり、iOSデバイスにインストールするアプリはApp Store経由でない

    音楽ストリーミングApple Musicが独占禁止法違反の疑い、理由はApp Store?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    確かにApple Musicは有利。 6月30日よりスタートした、アップルの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」。サービス発表時点からかなりの話題となり、国内では、同時期にサービスが開始された「AWA」「LIN…
  • アップルの電気自動車はBMW i3ベースの車両に?

    なんかかっこよくなりそう! アップルが開発中と噂の、自動運転な電気自動車。いったいどんなデザインになるんだろう…とワクワクしていたところ、この独自の電気自動車はBMW i3をベースにすべく現在交渉中との情報が登場しました。 ネタ元のManager Magazinによると、アップルのCEOことティム・クックと同社の重役が最近ライプツィヒでBMW i3の生産ラインを視察したそうです。またアップルの視察チームはBMW i3に採用されたカーボンファイバー製ボディなどにも興味をもったそうですよ。 BMW i3といえば、ハッチバックの電気自動車。アップルが電気自動車への参入を狙っているのなら、格好のお手となりそうです。最近は電気自動車といえばテスラがイケイケですが、このBMW i3も人気モデル。ゆとりのあるハッチバックの車体はいろいろな改造も容易に行なえそうです。 この交渉はまだ合意には達していない

    アップルの電気自動車はBMW i3ベースの車両に?
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    なんかかっこよくなりそう! アップルが開発中と噂の、自動運転な電気自動車。いったいどんなデザインになるんだろう…とワクワクしていたところ、この独自の電気自動車はBMW i3をベースにすべく現在交渉中との情報が
  • 「ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした

    ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした2015.07.27 08:0011,056 塚ディズニーランド出産を計画してた人はちゃんと病院にとどまって下さい。 日ではあまり言われないですが、アメリカでは「ディズニーランドで赤ん坊が生まれると、その子は一生ディズニーランドにタダで入れる」という噂があります。 その噂の始まりは1974年7月4日。カリフォルニアのディズニーランドでテレサ・サルセドちゃんという赤ん坊が生まれた時にさかのぼります。トップの画像はその時のニュース記事から。 結論から言うとこの生涯パスの噂は全くのウソなのですが、ビックリするくらい多くの人が信じています。「夢があって良いじゃないか」「ディズニーの宣伝なんじゃ...」と言う人もいますが、おそらくディズニーランド自体も迷惑している噂なんですよ。 なんでかと言うとこれまでこの噂を信じて、陣痛が

    「ディズニーランドで生まれた子は入園がずっと無料」は都市伝説でした
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    ディズニーランド出産を計画してた人はちゃんと病院にとどまって下さい。 日本ではあまり言われないですが、アメリカでは「ディズニーランドで赤ん坊が生まれると、その子は一生ディズニーランドにタダで入れる」と
  • 米国でのロボット手術関連の死亡者数、2000年以来144件に

    米国でのロボット手術関連の死亡者数、2000年以来144件に2015.07.27 07:005,945 そうこ 手術というのは、必ずリスクがあるものです。 100%安全な手術なんてものはないわけで、それは人間のみで手術しようが、ロボットの手を借りて手術しようが同じこと。アメリカ品医療品局(FDA)の最新データによれば、過去14年間にロボット手術中のマシンの不具合によって起きた死亡事故は144件にものぼるといいます。 イリノイ大学、マサチューセッツ工科大学、ラッシュ大学医療センターの研究員が、MAUDE (The Manufacturer and User Facility Device Experience)と呼ばれるFDAデータを調査。ここには、ロボット手術で起きたことが義務あるいはボランティアベースで記録され、レポートにある事象は、次のようなものがあります。 手術中にマシンが放電また

    米国でのロボット手術関連の死亡者数、2000年以来144件に
    gizmodojapan
    gizmodojapan 2015/07/27
    手術というのは、必ずリスクがあるものです。 100%安全な手術なんてものはないわけで、それは人間のみで手術しようが、ロボットの手を借りて手術しようが同じこと。アメリカ食品医療品局(FDA)の最新データによれば