タグ

2018年6月26日のブックマーク (22件)

  • EUがインターネットをめちゃめちゃにする

    誠に残念ながら…。 米Gizmodoがインターネットの非常事態をお知らせします。 2018年6月20日、欧州議会法務委員会はウェブをひっくり返すような決定をしました。そして、インターネットミーム・ニュース・Wikipedia・アート・プライバシー・二次創作…これらすべてが破壊の危険に晒されています。 寝て起きたら、欧州議会法務委員会はEU著作権指令(EU Copyright Directive)への投票を済ませてしまっていました。その中でもEU著作権指令11条と13条は一級のテック専門家たちから「多大な被害をもたらすもの」と見なされています。このふたつの条項では以下のような前代未聞の要求がされているのです。 ・一般的なウェブサイトを運営する人すべてに対して ・サイト上の「著作権で保護されている情報」を監視する ・報道機関の記事にリンクするときは料金を支払う 法案を擁護する人たちは、批判的な

    EUがインターネットをめちゃめちゃにする
  • 「Google Lens」の対抗馬がMicrosoftから登場

    Google Lens」の対抗馬がMicrosoftから登場2018.06.26 22:0013,823 小暮ひさのり 画像からAIが判断します。 Microsoft(マイクロソフト)はAndroidの「Bing」アプリをアップデートAIを利用して、スマホで撮影した写真からオブジェクトやプロダクトに関する詳細情報を提示する「Visual Search(画像検索)」機能を追加しています。Googleが先立って提供している「Googleフォト」アプリの画像解析機能「Google Lens」の対抗馬といったところでしょうか。 トップ画像は試しにミネラルウォーターにかざしてみたところ。結果は、同じ「ボルビック」をはじめ「クリスタルガイザー」やら「いろはす」など、ミネラルウォーター類がまとめて検出されました。まったく同じものだけじゃなく、同ジャンルで提案してくれているのかな? Image: Go

    「Google Lens」の対抗馬がMicrosoftから登場
  • 「Nintendo Labo」のToy-Conが『マリオカート8 デラックス』に対応。これだよ、これ!

    「Nintendo Labo」のToy-Conが『マリオカート8 デラックス』に対応。これだよ、これ!2018.06.26 21:0024,177 ヤマダユウス型 このためだけにもラボりたいぞ! 作って楽しい「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)」のバラエティキットに含まれる「バイク」が、ニンテンドースイッチ向けソフト『マリオカート8 デラックス』のコントローラーとして対応することになりました。え、これめっちゃ楽しいやつなのでは……? Video: 任天堂ホームページ/YouTubeめっちゃ楽しそうじゃないですかー! やったー! Toy-Conのハンドルをひねってのアクセルや、体と画面を傾けるコーナーリングなど、まさか家で『ハングオン』じみたバイク操作が、それも「Nintendo Labo」で楽しめるようになるなんて。まさに粋、粋すぎますよ、任天堂。 でも、これこそが「Ninte

    「Nintendo Labo」のToy-Conが『マリオカート8 デラックス』に対応。これだよ、これ!
  • Air Twins レビュー:「普通」の左右独立イヤホンは、いまのところこの価格

    Air Twins レビュー:「普通」の左右独立イヤホンは、いまのところこの価格2018.06.26 20:0023,774 ヤマダユウス型 普通とは過不足がないってこと。 ほんの1年ほど前まで、左右独立型のワイヤレスイヤホンbluetoothイヤホン)って高価なガジェットだった気がするんですけど、いつの間にか1万円を切るものも増えてきました。技術の広がりというか、モーションキャプチャー技術がお手ごろになったおかげでバーチャルYouTuberが増えてきた流れに似ているというか。 下を見れば5,000円も3,000円もあるんですが、今回はYell Acousticから発売されている「Air Twins」を試してみました。公開時点のAmazonの価格で7,860円です。 くるっと回る、カチッと止まるPhoto: ギズモード・ジャパン今回のレビューではホワイトを試してみましたが、カラーバリエー

    Air Twins レビュー:「普通」の左右独立イヤホンは、いまのところこの価格
  • 宇宙に行けるぞー! Blue Origin、宇宙旅行のチケットを2019年から発売する予定と発表

    宇宙に行けるぞー! Blue Origin、宇宙旅行のチケットを2019年から発売する予定と発表2018.06.26 19:007,181 たもり アマプラ会員に割引はないのかな…。 Amazon(アマゾン)創業者のジェフ・ベゾスが設立した民間宇宙開発企業Blue Origin(ブルー・オリジン)は、弾道飛行の宇宙飛行チケットを来年から販売するつもりだと発表しました。 その価格は不明ですが、同社はNew Shepard初の有人飛行テストを「近いうちに」行なうつもりであるとのこと。 先週ワシントンD.C.で開催されたアマゾン・ウェブ・サービスのパブリックセクターサミットでのBlue Origin社Rob Meyerson副社長による基調講演中、この発表がされたとSpaceNewsのJeff Foust記者は報じています。 「近いうちに、最初のテスト乗客を飛ばし始める予定だ」と同副社長は観衆に

    宇宙に行けるぞー! Blue Origin、宇宙旅行のチケットを2019年から発売する予定と発表
  • のり巻き型からおにぎり型へ。走行中に車輪とキャタピラを自由にトランスフォームするタイヤをDARPAが開発

    のり巻き型からおにぎり型へ。走行中に車輪とキャタピラを自由にトランスフォームするタイヤをDARPAが開発2018.06.26 18:3023,838 岡玄介 外周にのりを巻いたおにぎりタイヤ。 カーネギーメロン大学と、軍事機器の開発を行なうDARPAアメリカ国防高等研究計画局)が、円形から三角形にトランスフォームする車輪を開発。最終デモンストレーション映像を公開しました。 さまざまな地形を走行することが目的この技術「Reconfigurable Wheel-Track(RWT)」は、さまざまな地形を走行することを目的に開発されており、走行中でもたったの2秒でタイヤの変形が可能です。4輪すべてに換装しても良し、後輪だけでの換装にも対応します。 Video: DARPAtv/YouTube円形のときはキャタピラーがタイヤの役目を果たし、車輪と同時に回転します。ですが三角形になると、戦車のよ

    のり巻き型からおにぎり型へ。走行中に車輪とキャタピラを自由にトランスフォームするタイヤをDARPAが開発
  • イライラする「ぽちゃん」という水滴の音を止める方法

    気が狂いそうになる「ぽちゃん」を止める方法。 夜寝る時、雨の降る音を流してくれるアプリさえあるのに、どうして同じ「水」の音である水道の「ぽちゃん…ぽちゃん…」の音はあんなにイライラするんでしょう? 精神をむしばむような「ぽちゃん音」を簡単に止める方法を、科学が教えてくれました。 Science Reportに発表された研究によると、ぽちゃん音は水滴が水面に落ちる際に水面下に溜まっている小さな気泡が振動することによって起こるものだそう。水面に当たった音じゃなかったんですね。 Image: University of Cambridge/Gizmodo実は、水滴の研究自体はすごく長い間されていて、110年も前の1908年、アメリカのArthur Worthingtonという科学者が著書『Study of Splashes』でもっとも古いとされる水滴がぶつかる写真を掲載しています。これをきっかけ

    イライラする「ぽちゃん」という水滴の音を止める方法
  • 守ると遊ぶを両立。常に触りたくなるiPhone向けフィジェットケース「LUDICASE」を使ってみた

    守ると遊ぶを両立。常に触りたくなるiPhone向けフィジェットケース「LUDICASE」を使ってみた2018.06.26 17:457,759 Buy PR 島津健吾 新感覚スマホケース、だと? 現在machi-yaでクラウドファンディング中のiPhone向けフィジェット型ケース「LUDICASE」。従来、スマホを守るために使われるケースですが、LUDICASEは手持ち無沙汰を解消することを目的に作られているそう。いつのまにか手先でペンをくるくる回してしまう、あれみたいなものです。 実際、実物を使ってみたのですが、使えば使うほどその魅力がわかるケースでした。 フィジェット型ケース「LUDICASE」Photo: 島津健吾LUDICASEはiPhone専用のフィジェット型ケース。フィジェットとは、「いじくりまわす」という意味。手持ち無沙汰の時に、ペンを回したり、ハンドスピナーをまわしたりする

    守ると遊ぶを両立。常に触りたくなるiPhone向けフィジェットケース「LUDICASE」を使ってみた
  • Google Earthで二点間の距離が測れるように。ただそれだけだけど、なんだかロマンチック

    Google Earthで二点間の距離が測れるように。ただそれだけだけど、なんだかロマンチック2018.06.26 17:0011,482 岡玄介 地球っておっきんだなぁ。 自宅から会社まで直線距離でどれくらい? 日の裏側や北極点までは? などなど、Google Earthで2拠点間の距離が測れるようになります。旅行のマイル計算にも良いかもしれませんね。 日よりChromeブラウザとAndroidアプリのGoogle Earthで利用ができるようになりました。ちなみにiOSアプリでは、近日中に使えるようになるとのことです。 Image: Googleそれに面白いのは、航空写真のエリアを点を繋ぐと敷地の広さもわかるようになります。これで自分の家やハリウッド・セレブのお宅、または東京ドームがどれくらい広いのかも一目瞭然になります。地図上で自由にお絵描きした面積が、何万平方kmになるのかな

    Google Earthで二点間の距離が測れるように。ただそれだけだけど、なんだかロマンチック
  • クルマとLINEで話せちゃう! トヨタ初の「コネクティッドカー」は究極のクラウンと若くなったカローラ

    クルマとLINEで話せちゃう! トヨタ初の「コネクティッドカー」は究極のクラウンと若くなったカローラ2018.06.26 16:0031,003 西谷茂リチャード 編集部 あっ、ガソリン足りてる? 映画『カーズ』に出てくるクルマたちを見て、「あぁ、なんて楽しそうなんだろう。愛車ともこんな風に話せたらなぁ…」なんて思っていたら、できるようになりましたよ。ちょっとだけ。 日6月26日から発売される新型「クラウン」と「カローラ・スポーツ」は、トヨタ初の「コネクティッドカー」です。訳すと「繋がっているクルマ」なんですが、この二車はなんとオーナーのLINEアカウントとも繋がれちゃいます。たとえば目的地を設定した後に「ガソリン足りる?」って聞けば、「給油なしで往復できそうです」なんて返ってきたりするんです。これめちゃ良いですよね。 Photo: ささきたかしほかにも答えてくれる内容はいろいろあって、

    クルマとLINEで話せちゃう! トヨタ初の「コネクティッドカー」は究極のクラウンと若くなったカローラ
  • 縦持ちで『斑鳩』できる! ニンテンドースイッチの縦持ちグリップがクラウドファンディング

    縦持ちで『斑鳩』できる! ニンテンドースイッチの縦持ちグリップがクラウドファンディング2018.06.25 20:0035,250 小暮ひさのり シューティングが捗りそう! ニンテンドースイッチに配信されているアーケードゲームの中には、縦置きモニター向けのゲームも多々あります。そうしたゲームの中には、ニンテンドースイッチを90度回転させて縦画面で遊べるモードもありますけど、ニンテンドースイッチ自体が「縦持ち」ができないため、テーブルモードを余儀なくされてしまいます。 このニンテンドースイッチを縦持ちしたい!といったニーズはレトロゲームファンやシューティングファンを中心に一定数あると思いますが、その願いを叶えてくれそうなのが、Kickstarterで出資を募っているニンテンドースイッチ用グリップ「Flip Grip」。 Image: KickstarterFlip Gripをニンテンドースイ

    縦持ちで『斑鳩』できる! ニンテンドースイッチの縦持ちグリップがクラウドファンディング
  • 寝てよし、映画見てよし! ボルボが自動運転車レベル4の実現、3年後を目指す

    寝てよし、映画見てよし! ボルボが自動運転車レベル4の実現、3年後を目指す2018.06.26 14:0013,776 そうこ ほんとか、よ。 自動運転という言葉を聞いて、我々が最初に想像したのは、目的地を設定すれば、あとは寝てても、ゲームしてても、安全かつ迅速に到着するという世界です。しかし、現実の自動運転はあくまでも運転のサポート。ドライバーが、運転から完全に離れることはできません。自動運転という言葉の持つイメージとは、かなり異なるものです。でもね、そのギャップが近い将来埋まるかも。ボルボがイメージにかなり近い自動運転車の販売を3年後に設定しています。これ、けっこう現実的なタイムライン。 一言で「自動運転」といっても、実はレベルが0から5までわかれています。我々が真の自動運転としてイメージするのは最高値のレベル5=完全自動運転。ボルボが2021年販売を目指しているのは、この1つ下のレベ

    寝てよし、映画見てよし! ボルボが自動運転車レベル4の実現、3年後を目指す
  • アルゴリズムじゃダメだ。Facebook、トラブル回避には人間の判断力が必要と判断

    アルゴリズムじゃダメだ。Facebook、トラブル回避には人間の判断力が必要と判断2018.06.26 13:005,916 そうこ 結局、最後は人間だ。 SNSに渦巻くありとあらゆるトラブル。フェイクニュースに、情報漏えい、やりたい放題のサードパーティ、政治関連あれやこれや。これに対抗/対応するには、人工知能さまのアルゴリズムかと思いきや、Facebook(フェイスブック)は一周回って人間の力に頼ることにしたようです。BuzzFeedは、Facebookが対トラブル班として結成したスペシャルチームについて報じています。 社内で「Investigative Operations Team」と呼ばれるFacebookのスペシャル班。さまざまな部門の専門家が集結しており、Facebookというプラットフォームでの脆弱性を攻撃し、弱点をあぶり出し、その対応策を考えるのがお仕事です。彼らがチェック

    アルゴリズムじゃダメだ。Facebook、トラブル回避には人間の判断力が必要と判断
  • ネットとの付き合い方を考える時代。Facebookも使用時間解析ツールを開発中

    ネットとの付き合い方を考える時代。Facebookも使用時間解析ツールを開発中2018.06.26 12:30 そうこ デジタルと健康のバランス、考えましょう。 ネットを介して世界中と繋がれる、SNSを見れば昔の友人や今の同僚の動きがわかる。現代とはそういう時代です。ポケットの中のスマートフォンでなーんでもできちゃう時代。そして、繋がっているからこそ、FoMO(fear of missing out/見逃してしまうことへの恐れ)なんて言葉も生まれるほどに、置いていかれること、見逃すことを恐れてしまう時代。スマホ断ちやらSNS断ちなんて流れもでき、利用時間や頻度を考えようという声があがっています。けれど、習慣化した見たいものを我慢するのは難しい。人間だもの。だから、デジタル断ちするのもデジタル頼り、それが現代社会です。 ネタ元のTechCrunchによると、Facebookが新たなツールを開

    ネットとの付き合い方を考える時代。Facebookも使用時間解析ツールを開発中
  • ハイエンド版AirPodsはノイズキャンセリングと防水対応? ヘッドホン製品も2019年登場の噂

    ハイエンド版AirPodsはノイズキャンセリングと防水対応? ヘッドホン製品も2019年登場の噂2018.06.26 12:0018,250 塚直樹 これは欲しいぞ! Apple(アップル)のワイヤレスイヤホンAirPods」といえば、その形状から周囲の音もよく聞こえるのが特徴です。それはそれで悪くはないのですが、海外報道によれば2019年に発売されるハイエンド版AirPodsでは、ノイズキャンセリング機能や防水性能が実現されるというのです。 Apple報道でダントツの正確さを誇るBloombergのMark Gurman記者によれば、このハイエンド版AirPodsは利用シーンを広げることが目標として開発されているそう。確かに防水性能がくわわれば、ワークアウトの最中でも気兼ねなく装着できることでしょう。ただし、これはスイミング中も利用できるというわけではなく、雨や汗に耐えられる程度の防

    ハイエンド版AirPodsはノイズキャンセリングと防水対応? ヘッドホン製品も2019年登場の噂
  • ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入した文房具・オフィス用品ランキング:2018年5月

    ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入した文房具・オフィス用品ランキング:2018年5月2018.06.26 11:4515,310 Buy PR ギズモード・ジャパン読者が2018年5月にもっとも購入した文房具・オフィス用品のトップ10をご紹介します。 5月は、の数やサイズに合わせられる伸縮自在のブックスタンドや、収納・持ち運びに便利な折りたたみ式のノートパソコンスタンドなどがランクインしています。 なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。 10位 結束マジックバンド(ブラック/9m)

    ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入した文房具・オフィス用品ランキング:2018年5月
  • http://twitter.com/i/web/status/1011436384479895552

  • 誰でも使える「iOS 12 パブリックベータ」のインストール方法

    誰でも使える「iOS 12 パブリックベータ」のインストール方法2018.06.26 10:1941,643 山勇磨 所要時間は20分程度。 6月26日の朝、iOS 12のパブリックベータ版が公開されました。パブリックベータとは、通常のベータ版とは異なり、開発者でなくても全員がダウンロードできるベータ版。この秋に正式にリリースされる新しいiOSをひと足先に楽しむことができます! じゃあ、わくわくしながらアップデートしてみましょうか。 1.Safariから「Apple Beta Software Program」にアクセス 2.「登録」もしくは、登録がすでに済んでいる場合は「サインイン」 3.Apple ID確認コードを入力 4.少し下にスクロール→「お使いのiOS デバイスを登録」をタップ 5.「プロファイルをダウンロード」をタップ→「許可」 ※このときSafariからアクセスしていない

    誰でも使える「iOS 12 パブリックベータ」のインストール方法
  • お気に入りのUSBキーボードやマウスをBluetooth化して使いたくない?

    お気に入りのUSBキーボードやマウスをBluetooth化して使いたくない?2018.06.26 10:0019,302 三浦一紀 ノートPCのキーボードでスマホ入力も可能。 最近はスマホやタブレット向けのアプリが充実していて、ノートPCがなくてもいろいろと作業できますよね。モバイル用のキーボードもいろいろありますけど、やっぱりいつも使っているキーボードを使いたい。そんな悩みを解消してくれるツールが登場しました。 ビット・トレード・ワンが発売する「USB2BT PLUS」は、USBキーボードやUSBマウスなどのデバイスをBluetooth化する機器。スマホやタブレット、デスクトップPCなど、3台までの機器を接続して切り替えることや、ノートPCのキーボードからスマホやタブレットに入力することも可能です。 Image: ビット・トレード・ワンただし注意なのは、使うときにはUSB ACかモバイル

    お気に入りのUSBキーボードやマウスをBluetooth化して使いたくない?
  • 近未来のマリンスポーツ。ドローンのようなおひとり様用の飛行機「Kitty Hawk Flyer」

    近未来のマリンスポーツ。ドローンのようなおひとり様用の飛行機「Kitty Hawk Flyer」2018.06.26 08:3012,857 岡玄介 空飛ぶモビリティ社会にまた一歩前進? ドローン大国に急成長した中国では、人をのせて飛ぶドローンがもう実用レベルに仕上がっています。こちらは行きたい場所まで勝手に飛んでくれる“空飛ぶタクシー”としての需要が見込まれているのですが、アメリカではちょっとアソビゴコロが詰まった小型水上飛行機が作られていました。 それがKitty Hawk社の、おひとり様用電動飛行機「Flyer」。10枚のプロペラを持つドローンのような形で、機体は2.4×3.9mの小型サイズです。実は1年ほど前に一度試作品を公開しており、今回の発表ではデザインがシンプルかつ洗練されたものに変わりました。 Image: Kitty Hawk/YouTube底面が水上機のようになってお

    近未来のマリンスポーツ。ドローンのようなおひとり様用の飛行機「Kitty Hawk Flyer」
  • 【突発Amazonタイムセール祭り!】最大80%以上オフ! Fire HD 8+Fire HD 10やノートPC用冷却パッドがお買い得

    【突発Amazonタイムセール祭り!】最大80%以上オフ! Fire HD 8+Fire HD 10やノートPC用冷却パッドがお買い得2018.06.26 08:0046,617 Buy PR メディアジーンメディアコマース こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。 日0時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、Fire HD 8 16GB + Fire HD 10 32GBのセットやノートPC用冷却パッドなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。 なお、以下の表示価格は2018年6月26日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよ

    【突発Amazonタイムセール祭り!】最大80%以上オフ! Fire HD 8+Fire HD 10やノートPC用冷却パッドがお買い得
  • Valveが開発中のVRコントローラーが、すごく「人の手」っぽい仕上がりにアップデート

    Valveが開発中のVRコントローラーが、すごく「人の手」っぽい仕上がりにアップデート2018.06.26 07:058,712 ヤマダユウス型 VRゲーム特化コントローラーへの探求は、尽きまじ。 Steamを運営しているValve(バルブ)は、「Knuckles」と呼ばれるVRコントローラーを開発しています。五の指すべてを認識するオープンハンドコントローラーで、Oculus TouchやHTC Viveのモーションコントローラーが届かなかった、指による体験を実現するものです。 新たに発表された「Knuckles EV2」は、センサーの改良やコントローラー全体のフィット感向上、そして「Daydreamコントローラー」のタッチパッドのようだった親指操作部分をジョイスティックに変更されました。 Video: Valve/YouTubeVideo: Valve/YouTubeコントローラーを使

    Valveが開発中のVRコントローラーが、すごく「人の手」っぽい仕上がりにアップデート