タグ

ブックマーク / odz.hatenablog.com (2)

  • /usr - odz buffer

    /usr の usr って何なんだろ。 「/usr は user services and routines の略」という話は、 話としては割と良く知られてることなのだけれども、 どうも信憑性が怪しい。 日における原典と言われているのは JUS の機関誌 /etc/wall で、 これはさらに UniForum の機関誌からの翻訳記事つーことみたいだが。 しかし調べた限り、 hier(7) にこのことを記述している現行の UNIX 系 OS はないし、 ぐぐっても日語のページしか出てこない。 さすがに 80 年代の事情までは分かりかねるわたくし。 大昔の習慣としては joe さんのホームディレクトリが /usr/joe だったりするし、 実際 V6 UNIX のビギナーズマニュアルを読むとそう書いてあったりする。 一方で V6 UNIX の頃には既に /usr/bin も存在していたの

    /usr - odz buffer
    glcs
    glcs 2008/04/17
    /usrは何の略?という話
  • 読み取り過ぎ - odz buffer

    ref:たけくまメモ・コメント掲示板 現在は結局、DEN助さんの助言した方向で「初音ミク」の最初の版は取り下げられ、 新たに最初から書き直されたものが掲載されているようです。 これはこれで、丸く収まったというべきなのでしょうが、 引用・転載元にまでGFDLライセンスを要求したかのごときDEN助さんの 発言は、正直今でも理解が困難です。 どうやれば引用されている文章からそういう要求を読み取れるのか正直分からん。 いや、百歩譲ってそう解釈したとしても、以下のやつはひどい。 その主旨に異論はありませんが、今回の場合、著作権者が「構わない」といっているのに「GFDLのルールに合わせなければダメ」というのも何かヘンな気がします。だって、GFDLというのは日の法律でもなんでもなく、現状では日版ウィキペディアが採用しているローカル・ルールにすぎないわけですから。 おとなり日記から、たけくまさんに影響

    読み取り過ぎ - odz buffer
    glcs
    glcs 2007/10/20
    もうちょっとやりようはあるんじゃないの?とは思う.一部Wikipedia編集者に奢りのようなものはない?よく削除議論などのノートを見てるけど正直言ってあの場は外部から見たら異常と思われても仕方ないと思う.
  • 1