タグ

酒に関するglobalheadのブックマーク (164)

  • 映画とウイスキーの意外な関係とは!?|CINEMORE(シネモア)

    ウイスキーの出てくる映画は数あれど、その役割は映画によって様々。美味しく飲まれるウイスキーから、意外な?使われ方をするウイスキーまで。今夜は、ウイスキーの出てくる名場面を観ながら、一杯やってみてはいかがだろうか。 Index 『お熱いのがお好き』(59)水まくらでシェイクしたマンハッタン 『アニマル・ハウス』(78)ロックなジャック・ダニエルで憂さ晴らし! 『遊星からの物体X』(82)寒さしのぎ以外のJ&Bの活用法とは? 『ブレードランナー2049』(17)過去を蘇らせる、ジョニーウォーカーブラックラベル 『007 スカイフォール』(12)特別な時をザ・マッカランの50年物で 『天使の分け前』(12)シングルモルトで人生立て直し 映画とウイスキーの親和性 『お熱いのがお好き』(59)水まくらでシェイクしたマンハッタン 監督:ビリー・ワイルダー 出演:トニー・カーチス、ジャック・レモン、マリ

    映画とウイスキーの意外な関係とは!?|CINEMORE(シネモア)
    globalhead
    globalhead 2020/10/25
    酒好きのオレも納得ないい記事だね!
  • 2020年10月から酒税が変わる! ビール・日本酒は減税、第三のビールやワインは増税!? | Money VIVA(マネービバ)

    酒税の課税総数は1999年度の1,017万㎘をピークに右肩下がりに減少しているのがわかります。一方、課税額は、1994年度の2.12兆円をピークに下降傾向に。23年間で0.82兆円も下がっています。 酒類にかかる税金は、100年ほど前は、製造者に課せられる「酒造税」という形でした。しかも、当時の税収の約40%を占め、1930年頃までは税収のトップだったのです。 しかし、現在では国の税収に占める酒税の割合は約2%程度。こうした状況を改善する目的で2018年4月に酒税法の改正が行われ、2026年まで段階的に税率などが変更されていくことになったのです。 現在、「発泡性酒類」には、ビ-ル、発泡酒、その他の発泡性酒類(新ジャンル[第三のビールなど]、チューハイ・サワーなど)の3種があり、さらに細分化されて税率が定められています。 この「発泡性酒類」には、2018年に施行された酒税法改正により、すでに

    2020年10月から酒税が変わる! ビール・日本酒は減税、第三のビールやワインは増税!? | Money VIVA(マネービバ)
  • おつまみが止まらなくなるのはなぜ?〈老けない人は何を飲んでいる? ⑰〉 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

  • ブランデーを自宅で美味しく味わうために知っておくべきこととは? | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

  • 最新!家飲みクラフトビール図鑑①IPA編 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

    globalhead
    globalhead 2020/03/13
    イングリッシュIPAって実は苦くないのか!「「イングリッシュIPA」は麦芽のこうばしさと、ヨーロッパ産のホップによる若草や紅茶のような香りが特徴」「アメリカ産ホップは柑橘類を連想させる香りと苦みが印象的」
  • ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」

    アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある」と話す、投稿主の国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長、薬物依存症センターセンター長である松俊彦さんにインタビューしました。 薬物をやめた後の代わりにも飲まれているーーなぜあの投稿を? 患者さんがよく飲むんですよ。違法薬物をやめた後の渇望を紛らわせようとして、ストロング系を飲む。もともとお酒を飲む習慣がある人なわけですが、ストロング系を飲んだ時だけ変な酔っ払い方をして、トラブルを起こす。 それがずっと気になっていたのです。人たちも、「やっぱりストロング系はヤバいですよね」と気づいている。 お酒の味があまりせず、ジュースのような口当たりなので、女性や若年者がよく飲みます。 今の若い子たちってビールが嫌いな人が多いじゃないですか。だったら飲まなければいいのに、これなら飲む。 お酒を楽しむため

    ストロング系チューハイに薬物依存研究の第一人者がもの申す 「違法薬物でもこんなに乱れることはありません」
  • よなよなエールを育てた「非常識」な男。倒産寸前でも"初"に賭ける|井手直行の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2019年9月に取材・撮影した内容です 「インドの青鬼」「水曜日のネコ」「僕ビール、君ビール。」──。近年人気のクラフトビールのなかでもひときわ目を惹くネーミングと、個性豊かな味わい。「よなよなエール」をはじめとするビールを醸造するヤッホーブルーイング( @yohobrewing )は「日のビール市場の1%を獲る。そのためには100人のうちひとりだけでも熱狂的なファンになってくれればいい」と、大胆かつユニークな経営哲学で注目されています。 そのヤッホーブルーイングを率いるのが「てんちょ」こと、井手直行さん。創業間もないヤッホーブルーイングに中途入社し、2008年に同社代表取締役社長に就任しました。 そんな井手さんは、入社する前の自分自身を「常識のないヤツだった。僕だったら採用しない」と、笑って振り返ります。果たして、井手さんはどんなキャリアを歩んできたのか。「どん底」とも言え

    よなよなエールを育てた「非常識」な男。倒産寸前でも"初"に賭ける|井手直行の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
  • とんかつと和食の店 長八 - 伊勢佐木長者町/とんかつ [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    とんかつと和食の店 長八 - 伊勢佐木長者町/とんかつ [食べログ]
  • ボジョレー・ヌヴォー: 極東ブログ

    ワインが好きでよく飲んだものだが、病気で長く控えていた。が、それだとフランス料理がさみしい。今年辺りから、酔わない程度に少し事に添える程度は飲むようになった。その程度なので、ボジョレー・ヌヴォー(le Beaujolais Primeur)とかは飲む気もなかった。以前、なんどか飲んだときも、それほどおいしいものでもないなと思っていた。コスパも悪いしとか。 が、そうでもなかった。 社会人になった息子がボジョレー・ヌヴォーをもってきた。あのなあ、と思ったが、口には出さず。嬉しいには嬉しい、親としてということか(とほほ)。 一口飲んでみた。う、うまい、んじゃないの? あれれ。自分も年取って状況に反応しているだけかと、もう一口飲むと、うまい。 はあ、これがボジョレー・ヌヴォーっていうやつか。昔飲んでたあれは何?と思ったが、よくわからない。当時も安酒でもなかったように思うが。まあ、これがうまいなら

  • 二酸化炭素と水だけで作られた「ウォッカ」が発売される | Buzzap!

    ついに空気と水からお酒が造られる時代がやってきました。詳細は以下から。 アメリカ合衆国ニューヨークを拠点とするスタートアップ、Air Co.が空気からウォッカを作成することに成功しました。 Air Co.の共同創始者Gregory Constantineさんによると、このウォッカは伝統的なウォッカのように麦や芋から作られておらず、そのため二酸化炭素を排出しません。 その代わりに水と空気中の二酸化炭素だけから作られており、このウォッカの瓶1には450gの二酸化炭素が使われているとのこと。そして、この分だけ空気中から二酸化炭素が減るということになります。 同社のもうひとりの共同創始者のStafford Sheehanさんは、このウォッカの製法は植物が二酸化炭素を取り込んでブドウ糖を作る光合成をヒントにしたといいます。 Air Co.はウォッカの製造過程で小型の太陽光発電による装置を用いており

    二酸化炭素と水だけで作られた「ウォッカ」が発売される | Buzzap!
    globalhead
    globalhead 2019/11/23
    空中元素固定装置…
  • 「ジン」ってどんなお酒? 原料は? 飲み方やおすすめ銘柄も紹介! | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

    「ジン」ってどんなお酒? 原料は? 飲み方やおすすめ銘柄も紹介! 近頃は中酒としても楽しまれている「ジン」。そもそもどんなお酒? 原料は何? 飲み方やカクテルレシピ、おすすめ銘柄もご紹介します! 何はともあれ【ジンのおすすめ銘柄10選】をチェックしたい方はこちら! 【ジンとは】ボタニカルで香りづけした蒸留酒 そもそも「ジン」って、一体どんなお酒なのか? ジンは、テキーラ、ウォッカ、ラムと並ぶ4大スピリッツのひとつで、ボタニカル(植物成分)によって香りづけした独特の風味が特徴の蒸留酒です。 いくつかあるジンの種類の中ではドライ・ジンが一番良く知られています。そのままストレートやロックで飲んだりもしますが、ジントニックやマティーニといったカクテルベースとしてもよく使われますね。 また、最近ではジンの新たなムーブメントとして、小規模生産の「クラフトジン」や希少性の高いボタニカルを贅沢に使った「

    「ジン」ってどんなお酒? 原料は? 飲み方やおすすめ銘柄も紹介! | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト
  • 「カバラン ジン」。台湾のカバラン蒸留所から日本上陸 | イエノミスタイル 家飲みを楽しむ人の情報サイト

  • チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品 - BBCニュース

    「この1しか存在しません。持ち上げると震えてしまう」。ジム・スミス教授はそう言いながら、蒸留酒「アトミック」のびんをそろそろと手にした。 「アトミック」は、チェルノブイリ原子力発電所周辺の立入禁止区域で採取された穀物と水で作った、職人技の「アルティザン・ウオッカ」だ。そして、1986年の原発事故で立ち入り禁止になった地域で生まれた、一般向け商品の第一号だ。

    チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品 - BBCニュース
  • 初夏のような日差しの中を、馬車道→関内→中華街とブラつく : つれづれげえ日記

    つれづれげえ日記 70年代のルーツ・レゲエや80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエを中心に、レゲエやスカやロックステディなどについての文章を書いています。良かったら読んでみてください。無断転載禁止(Unauthorized reproduction prohibited)です。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 一昨日(2019年4月18日)は 馬車道から関内、中華街あたりをブラ ついて来ました。 出掛けた一番大きな目的は中華街の チャイハネで買い物をする事で、前回 行った時になかなか良さそうなテーブル クロスになりそうな布があった事と、 キャップやアクセサリーを買い足したいと 思っていたんですね。 という事で馬車道→関内→中華街と回って 来ました。 まずは馬車道にあるディスクユニオン 関内店へ。 ここでMike BrooksとPrince BusterのLP の

    初夏のような日差しの中を、馬車道→関内→中華街とブラつく : つれづれげえ日記
    globalhead
    globalhead 2019/04/22
    ブラック・ジャマイカ・ラム /関内
  • ビールを飲まないトレンド

    アメリカでビールの消費量が落ちてきています。と言っても世界第二位の市場なのですが、統計的には毎年じわっと下がってきています。日や世界最大の市場、中国でも同じ傾向が見て取れるのですが、その背景に何があるのでしょうか? アメリカの場合、いわゆるナショナルブランドのビールの売れ行きが落ちている一方で地ビール(クラフトビール)については高い成長率を維持しています。つまり、飲み方が変わってきているように見受けられます。アメリカの場合、地ビールの中でもIPAなど高アルコール度で上面発酵のちびちびやるビールが圧倒的シェアとなっています。日のラガー系でぐいぐい飲む時代ではありません。 また、大量飲酒ではなく、たしなむ程度になってきている一つの理由は飲酒運転の取り締まりの厳しさと酒類の嗜好の変化があるようです。最近は北米では蒸留酒系(ウォッカやラムベース)の缶入りドリンクが好まれています。日でも高アル

    ビールを飲まないトレンド
  • 肝臓を壊すアルコール~勝谷誠彦さんの死から考える(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース

    肝不全で… この前兵庫県知事選挙に出てたじゃないか…。その訃報に耳を疑った。 コラムニストや写真家として活躍した勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏が28日午前1時48分、肝不全のため生まれ故郷の兵庫県尼崎市内の病院で死去した。57歳だった。 出典:スポニチ まだまだこれからというときの訃報に、心からお悔やみ申し上げる。 勝谷さんは以前私が所属する全国医師連盟の集会に来られ、講演されたことがあるが、医療に関する鋭いご意見は私たちにもとても参考になった。こうしたご意見が聴けないと思うととても残念に思う。 報道によれば、勝谷さんは8月に重症アルコール性肝炎で入院したという。 関係者によると勝谷氏は「重症アルコール性肝炎」と診断され、入院当初はICUに入り、非常に危険な状態にあったが、治療の後に奇跡的な回復をみせて、重篤状況を脱したという。 出典:デイリー 10月に退院したが、黄疸は続いていたという。

    肝臓を壊すアルコール~勝谷誠彦さんの死から考える(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 日本酒『十四代』27種類ランクまとめ|やばいプレミア価格を定価抽選で買う方法|値段の違いは

    古今東西、「幻の~」と言われるお酒がありますね。 今回紹介する日酒「十四代」も幻のお酒と呼ばれています。 何故か……。 定価で買うのは非常に難しいからです。 居酒屋や料亭は、十四代を置いていることがステータスになっていた面もあります。 もちろん不味かったら、そんなことにはなりません。 人気に対して生産量は追いつかず、結果、驚くほどのプレミア価格がついています。 十四代の『特吟』(純米吟醸)は、300mlで7,000円台です! ※2018年2月時点です。 ※2023年現在、商品リンクの値段と見比べると… 価格の高騰が著しいことが見て取れますね。 プレミア価格がグイグイ価値が上がってしまっているようです。

    日本酒『十四代』27種類ランクまとめ|やばいプレミア価格を定価抽選で買う方法|値段の違いは
  • 赤坂 ざんまい - 赤坂見附/焼鳥 [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    赤坂 ざんまい - 赤坂見附/焼鳥 [食べログ]
  • 水割りとは違うウイスキー「トワイスアップ」。度数をおさえて香りを開かせる魔法の飲み方。 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル-

    トワイスアップ(Twise Up)はウイスキーの飲み方で、氷を使わずに水だけを入れて割る飲み方です。 この飲み方のいいところは、水でウイスキーの度数を落として飲みやすくしつつも、ウイスキー自体が持つ香りと味を十分に引き出すことができるのです。 ウイスキーは冷やすことで飲みやすくなりますが、同時に来引き立つべき香りも抑えられてしまいます。 このトワイスアップという飲み方は、常温の水を加える、つまり加水することで香りを抑えることなく、度数を下げて飲みやすくしているのです。 しかも、ウイスキーの中には加水することで香りが開くものもあるのです。 そのウイスキーを知っていれば、度数が高くてウイスキーを敬遠していた方や普段ウイスキーを飲まれない方でも、度数を落として飲みやすくしながらも香りを楽しむ、なんてこともできちゃいます。 ということで、この記事ではバーや自宅で楽しめるウイスキーのトワイスアップ

    水割りとは違うウイスキー「トワイスアップ」。度数をおさえて香りを開かせる魔法の飲み方。 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル-
  • 鶏焼肉東京 本店(大森/焼肉) - Retty

    東京都大田区、平和島駅すぐのところにある鶏焼肉東京でスペシャル鶏焼肉定@1000円(税込)。 この付近では昼夜問わずな人気店。メニュー一番上に掲載されているスペシャル鶏焼肉定を頼みました。 なるほど、いろんな部位をべることができるんですね。そしてここの鶏肉は味が濃い。 塩やタレにごまかされないような強い味わいがある。うぅーんこれは夜飲みに来ても美味そう。 #東京都 #東京 #大田区 #大田 #平和島 #大森 #蒲田 #鶏 #鶏肉 #鶏料理 #鶏焼肉 #鶏焼肉東京 #スペシャル鶏焼肉定 #高たんぱく

    鶏焼肉東京 本店(大森/焼肉) - Retty