タグ

2006年2月9日のブックマーク (41件)

  • http://www.grammy.com/GRAMMY_Awards/Annual_Show/48_nominees.aspx

    gnt
    gnt 2006/02/09
    決まりました。まぁ当然の如くテッパン。個人的にはホワイトストライプスおめ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-22 22:12 日の宇宙開発における実力は脅威でしかない? 「日の野心が見える」=中国報道

    gnt
    gnt 2006/02/09
    はは。おもろ。
  • マスカラのCMや、雑誌『oggi』CMで流れている曲は? - CDJournal リサーチ

    「ファイバーウィッグ」というマスカラのコマーシャルで流れている曲について教えてください。最近ちょっと映像が違うヴァージョンも流れています。それとはまた別のCMで、小泉里子さんが出演している雑誌『oggi』のCMにも“Soulja”というテロップが入りますが、違う曲のようです。 女性には「マスカラじゃない、これは塗るつけまつげ」というキャッチ・コピーでお馴染みのデジャヴュ・ファイバーウィッグのCM。新しいヴァージョンのものは、一見すると別人のようにも見えますが、どちらも同じ女優の藤田陽子さんが出演しています。このCMで使われているのは、お問い合わせにもある通りSouljaの「RiOto“雷音”」という曲。モデルの小泉里子さんが出演している、現在オンエア中の小学館のファッション誌『Oggi』のコマーシャル(視聴はコチラからどうぞ)で使われている曲もやはり同じくSouljaのもので、こちらは「a

    マスカラのCMや、雑誌『oggi』CMで流れている曲は? - CDJournal リサーチ
    gnt
    gnt 2006/02/09
    Soulja。インダストリアル系の音? 憶えておこう。
  • ヒップホップ×カンフー?『必殺!?ブレイキン・カンフー』とは? - CDJournal リサーチ

    一部では熱狂的なファンも存在する?謎のカンフー番組『必殺!?ブレイキン・カンフー』。その実態について、CDJournal.com的考察をまとめてみました。 ブルース・リー、サモ・ハン・キンポー、ジェット・リー(リー・リンチェイ)、ジャッキー・チェン……などなど“スター”と呼ぶべき俳優陣の活躍はもちろん、ここ最近では、チャウ・シンチーの手による『少林サッカー』『カンフーハッスル』などのおかげもあってか、日でも馴染み深いジャンルとして定着している“カンフーもの”。そんなカンフー業界に波風を立てる興味深き逸品が登場したご様子!レンタル・ビデオ屋の片隅で存在感をアピールしている『クローン人間ブルース・リー 怒りのスリードラゴン』『ブルース・リの復讐』『ブルース・リーを探せ!』など、そっくりさんムービーに思いを馳せつつ探ってみました。 現在、MUSIC ON TV『M-ON! AMUSEMENT

    ヒップホップ×カンフー?『必殺!?ブレイキン・カンフー』とは? - CDJournal リサーチ
    gnt
    gnt 2006/02/09
    観てぇ
  • 【Fatboy Slim】テレビ朝日系『M-1グランプリ』で芸人が登場する際に流れる出囃子は? - CDJournal リサーチ

    芸人たちが“笑い”の頂点を目指し熾烈な戦いを繰り広げる、テレビ朝日系の年末恒例番組『M-1グランプリ』。5回目を迎えた2005年の覇者は決勝進出の9組中、最も知名度が低かったと思われるブラックマヨネーズでした。有名無名を問わないガチンコ勝負の醍醐味が存分に味わえる結果となったのではないでしょうか。 さて、お問合わせいただいた芸人登場時の出囃子ですが、ファットボーイ・スリムの「ビコーズ・ウィ・キャン」という曲で、映画『ムーラン・ルージュ』のサントラ盤に収録されています。同映画は2001年に公開されたもので、監督は『ロミオ&ジュリエット』を手掛けたバズ・ラーマン。ニコール・キッドマン演じる高級娼婦とユアン・マクレガー演じる貧乏な青年詩人の、禁断の愛の行方が描かれています。 サントラ盤はファットボーイ・スリムのほかにも、デヴィッド・ボウイやBECK、U2のボノなどが参加しており、映画を未見の方に

    【Fatboy Slim】テレビ朝日系『M-1グランプリ』で芸人が登場する際に流れる出囃子は? - CDJournal リサーチ
  • 「モンキーマジック」がサンプリングされたラップの曲は? - CDJournal リサーチ

    昔のドラマ『西遊記』の曲をサンプリングしたラップの曲を先日偶然耳にしたのですが、誰の曲なのかもわからず、困っています。月9ドラマの曲なのかな?と思って調べても全然違う曲だったので、正直もうお手上げです!助けて! ハイ、お困りのようですね!この1月からフジテレビ系でリメイク放送が始まったことでも話題となった『西遊記』関連のご質問ですね。まずはかるくおさらいを。夏目雅子が三蔵法師を、堺正章が孫悟空を演じたオリジナル『西遊記』はゴダイゴの「モンキーマジック」が主題歌(掲載記事はこちら)。深津絵里が三蔵法師を、香取慎吾が孫悟空を演じている、現在放送中のリメイク版の主題歌はMONKEY MAJIKの「Around The World」が主題歌(掲載記事はこちら) です。 ご質問をいただいた、ゴダイゴの曲をサンプリングしているラップの曲はイギリスのトラック・メイカー、スキーウィッフ(SKEEWIFF)

    「モンキーマジック」がサンプリングされたラップの曲は? - CDJournal リサーチ
    gnt
    gnt 2006/02/09
  • ジョン・ウォーターズの「あなたを堕落させる映画劇場」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    ゲイ専門のテレビ局「HereTV」で、ジョン・ウォーターズが解説者をつとめる 「あなたを堕落させる映画劇場」が始まった。 ジョン・ウォーターズが愛してやまない、あまり知られていない映画を毎週紹介していく。 先週の第一夜は「フリーウェイ」だった。 これはリース・ウェザーズプーンの初主演作だ。 ウォーターズはひどいことを言う。 「今でこそみんなリース・ウェザースプーンの顔に見慣れちゃったけど、 この映画で初めて観た時は、なんて顔だろう!ってビックリしたよ」 レニー・ゼルウィガーも「エンパイア・レコード」で初めて観た時は「あれれ」と思ったけど、今では美人役だからね。 グィネス・パルトロウも最初に「セブン」で見たときは「あれれ」だったけど、見慣れるうちに美人のように思えてきた。 人間は慣れてくるとどんな顔でも愛しく思えるようにできてるから(そうでないと家族は成立しない)、タレントはとにかく露出を多

    ジョン・ウォーターズの「あなたを堕落させる映画劇場」 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    gnt
    gnt 2006/02/09
    「人間は慣れてくるとどんな顔でも愛しく思えるようにできてる」そのとおりなんだよなぁ。加護ちゃんとか
  • いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[前編] - CNET Japan

    「digg.com」の生みの親であるKevin Roseにインタビューを行い、現在の人気、スパムとの戦い、集団思考に関する最近の懸念、まもなく登場するパーソナライズ機能などについて話を聞いた。前編と後編に分けて、その内容をお届けする。 digg.comは、この半年の間にITギークの間で「Slashdot」に迫る人気を博すようになったテクノロジー系のニュースサイトだ。Slashdotでは編集者がコンテンツを管理しているが、diggの運営はコミュニティに任されている。ユーザーの投稿がdiggのトップページを飾るかどうかは、他のユーザーの「票(digg)」をいくつ獲得したかによって決まる。diggはこれを「非階層的な編集方式」と呼んでいるが、そこにはSlashdotに対する明らか皮肉が込められている。 しかし数週間ほど前から、このユーザー主導のシステムにもほころびが見え始めた。「集団の英知」も、

    いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[前編] - CNET Japan
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/02/09
    まぁ、そういうことだ。とおれは思う。
  • 恒例の「前宣伝倒れの製品」賞発表(1) | WIRED VISION

    恒例の「前宣伝倒れの製品」賞発表(1) 2006年2月 9日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2006年02月09日 発売を予告されたまま、いつまでたっても登場しない製品に贈られる、恒例のワイアード・ニュース主催『ベーパーウェア賞』。期待を裏切られた読者の票を集め、2005年版入賞の栄誉に輝いた8製品をご紹介しよう。 第8位:『ブルーレイ・ディスク』、および『HD DVD』 2005年の終わりになれば、巨大なプラズマテレビで驚くほどの高解像度映像が再生できる次世代DVDを購入できるはずだった。ところが、強力な影響力をふるう軍事・娯楽複合体を構成する各企業は、内輪の規格争いに忙しかった。 対立する規格の1つ、ブルーレイ・ディスクは、ソニーをはじめとする多くの日の大企業が支持する大容量規格――片面2層ディスクで50GB――だ。青色レーザーを用いるブルーレイ・

    gnt
    gnt 2006/02/09
    はは。おもろ。「ベーパーウェア賞」のネーミングセンスが好き
  • 夕刊フジBLOG - 「アニメ」の業界地図

    gnt
    gnt 2006/02/09
    再確認&引用用
  • 加護亜依さん:深夜の喫煙シーン撮られる - MSN-Mainichi INTERACTIVE エンターテインメント

    gnt
    gnt 2006/02/09
    この間抜けがッ
  • ネット硬派系

    gnt
    gnt 2006/02/09
    よくわからない。考えておく
  • 【レポート】ISSCC 2006 - 微小な電極アレイを脳に埋めて義肢を制御へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米ユタ大学(University of Utah)は、10×10個の電極アレイを脳に埋め込んで外部と信号を非接触でやり取りするチップを開発し、その概要をISSCCで発表した(講演番号30.2)。 用途としては、脳の神経細胞を伝達する信号を微小な電極アレイで収集し、モーター制御の義手や義足を動かしたり、パソコンを操作したりすることを想定している。埋め込む電極の数が多いほど数多くの神経から信号を収集でき、外部の機器を精密に制御できるようになる。ユタ大学は過去に10×10個の電極アレイ(剣山状の電極アレイ)をマイクロマシーニング技術で製造し、電極アレイをサルの脳に埋め込んでロボットを遠隔制御させるといった実験を進めてきた。 脳に埋め込む目的で製造した、剣山状の電極アレイ。10×10個の針状電極が並ぶ。電極のピッチは400μm。この写真はユタ大学のホームページから抜粋した。 ユタ大学は今回、10×

    gnt
    gnt 2006/02/09
    だけど先端恐怖症のおれにはつらい写真
  • 00年代キッズを貶すためのブックガイド - I Would Give You Anything イェイッ!

    古川日出男佐藤亜紀牧野修飛浩隆津原泰水皆川博子打海文三 昨日の続きでアイアムにとっての限界小説を書いているだろう作家を思いつくまま並べてみた。もっといるはずなんだけど考えるのがメンドイ。つうかベタ。 STUDIO VOICE (スタジオ・ボイス) 2006年 03月号 出版社/メーカー: INFASパブリケーション発売日: 2006/02/06メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (39件) を見るお前ら、STUDIO VOICEでライトノベル特集、もとい00年代のブックリストを作ってくれたみたいですよ。150冊のうち40冊くらいがラノベだったと思う。覚えてないけど。特集の趣旨を適当に要約すれば、今読んでおもしろいかとかおもしろけりゃなんでもいいというなんとも微妙なアポカリプスを推奨しようとしてました。批評特集もついてるあたりはさすがに可モテ雑誌というか、ど

    00年代キッズを貶すためのブックガイド - I Would Give You Anything イェイッ!
    gnt
    gnt 2006/02/09
    SVのアレについて
  • 新解釈による「ガンダム」カヴァーアルバム | スラド

    KAMUI曰く、"CDJournal.com の記事に依ると,ギタリストのリッチー・コッツェンが歴代のガンダム・シリーズの楽曲をカヴァーする企画アルバム『哀 戦士・Z×R featuring Richie Kotzen and Cyndi Lauper』が,3月にリリースされる事に決まったそうです。 正直なところコッツェンの名前は知らなかったのですが,カヴァーされる楽曲の中に故・井上大輔氏が歌った 劇場版『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』の主題歌『哀・戦士』が入っており,しかもそれを歌うのがアルバムタイトルにもある様に シンディー・ローパーなんだそうで。 『グーニーズ』しか思い出せない私なんかには想像がつかないんですけど……。"

  • [B! テーマタグ探訪] Hebiのブックマーク

    id:hatayasan氏による、10人のユニーク*1タグの紹介 http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20061226/p1 いい記事を書くために目を通したい10のタグ〜あの人のあのタグが読みたい id:yumizou氏のタグ分類 http://d.hatena.ne.jp/yumizou/20061228/1167266781 私のはてブについて言及がある場合,大体が[言葉]タグに触れられているのですが,「言葉」周辺に関しては細かくタグ付けしています。 junkMA氏による、"[議論と対話]と[コミュニケーション]の使い分け" http://fragments.g.hatena.ne.jp/junkMA/20061228/p11 id:Hebi氏によるテーマタグ蒐集 http://b.hatena.ne.jp/Hebi/%e3%83%86%e3%83%bc%e

    gnt
    gnt 2006/02/09
    強烈なタグを収集。面白い。
  • http://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/neet/

    gnt
    gnt 2006/02/09
    仕事の関係で大学HPは山ほど見てきたのだが、これは非常によくできている。カネのある私学っぽい。国立のサイトはだいたいヒドイよ。
  • 2006-02-09

    冬になるとワタクシ、二週にいっぺんは生牡蠣をわないと生きていけない体になってしまったようです。うー、牡蠣いてー 牡蠣と言えばトラウマのようなものがありまして、伊丹十三の「タンポポ」で、海女の少女に牡蠣の殻を明けてもらってべたんだけど、殻で唇を切ってしまって…ってシーン。いまだ生牡蠣も女も知らぬ幼少のみぎりにあの過剰な生々しさを目の当りにして、なんというか、とんでもなくいけないものを見てしまったようで、そして生牡蠣はワタクシ的「オトナの味」筆頭に序されたのでありましたよ。 その後べた生牡蠣の味は、それはもう、期待に違わぬお味でありました。どこでべたか忘れたけれど。 そんな私に、先日、二つ目の生牡蠣トラウマが。先週の「けものみち」。吹越満の弁護士先生が、人を絞め殺したあとで饒舌に喋りながら大量の生牡蠣を貪りう、鬼気迫る、というか、そういうことをケロっとこなす事で却って不気味さが剥き

    2006-02-09
    gnt
    gnt 2006/02/09
    rirくん×えっけんさんヲチ
  • イチネタ ネットのインパクトという点ではきっこに脱帽 - finalventの日記

    ⇒きっこのブログ: ある往復書簡 というわけで、今度は、野口英昭の実姉登場! 前回のイーホ藤田はその後のきっこのスルーでもわかるようにちょっとした看板だったが、それでも大漁だった。 で、これ。こうなるのも、きっこのブログ界?でのステータスがなせる技というものでしょう、つまり、この手のタレコミがかつての噂の真相のようになりつつある。ま、そうなればそれで実は権力側は安泰なんだけど、噂の真相が訴訟でつぶれたことを考えるときっこのブログの行く末はだいたい想像はつくが……こういうメディアもありかというとありではあるのだろうから、がんばってくれ、ということか。 で、野口英昭の実姉登場でどうかということだが、こんなことを書くときっこ親衛隊からうんこ飛びまくりになるのだろうが、実姉だからといってネタがあるわけではない。大人になって別に家庭を営んでいるわけで、まして幼少時代が関連する話題というわけではない。

    イチネタ ネットのインパクトという点ではきっこに脱帽 - finalventの日記
    gnt
    gnt 2006/02/09
    きっこ系の
  • ★臨時ニュース-零参藍牙攻略セイコウセリ★: ★大陸諜報活動新聞★

    先日の大作戦、実験一号はその端子の精度の問題でショートしていた。 革命ならずか・・・・材料の何もない状態で作り上げた実験一号・・・・ 銅線がないためマルボロの銀紙で当初スタートしたこの実験! この問題を克服する為に藍牙3号はKuro氏の手に渡っていた。 限界のAsukaly Eyeに代わり若きKurosen Augenにより任務遂行させていたのである! そう、藍牙--Mini SD変換工具の再構築を彼にゆだねたのである! そして昨日、博士とKuro氏、そしてReveil同志のムサクルシイ三勇士によってサムスイポーにて 資材の調達が行われたのである。その結果! たった今、病に倒れるAsukalの元に山根博士、Kuro氏からホットラインにて作戦成功の 連絡が入る! 「零参-藍牙 攻略セイコウセリ・・・ジッジ・・・・・革命ジョウジュセリ・・・」 ↑ドッキングの図 ↑BTカードを認識(アイコン登場

    gnt
    gnt 2006/02/09
    すげぇ(笑)
  • ユーザーインターフェイスやデザインの模倣 - ARTIFACT@はてブロ

    Broadband Watch編集部ブログ: そのデザインは誰のもの? http://bb.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/02/post_21.html 去年の12月にもこんなことがあったけど。 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): livedoorがmixiに引き続きFlickrにインスパイアされすぎた件について http://coolsummer.typepad.com/kotori/2005/12/livedoormixifli.html ユーザーインターフェイスとデザインは切り分けて考えたい。自分の基準では、UIの模倣はいいけど、デザインはNG。ユーザーインターフェースは、漫画のコマ割りと同じで、土台だと思う。 ※これは法的な話とは関係なく、あくまで自分の感覚の話 Flickrの例でいえば、livedoor

    ユーザーインターフェイスやデザインの模倣 - ARTIFACT@はてブロ
    gnt
    gnt 2006/02/09
    ライブドアのデザインパクり。同意。
  • 人狼BBS 1 疑心暗鬼の村

    昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。 その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。 村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。

    gnt
    gnt 2006/02/09
    人狼解説?っつーか。
  • Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 「なるトモ! 」3月末で終了

    gnt
    gnt 2006/02/09
    ぬにー!10時台の唯一の楽しみだったのに……<会社行け
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    gnt
    gnt 2006/02/09
    「物騒な珍発明なら右に出る者がDARPAくらいしかいない英QinetiQ」いい形容だw
  • 社会と国家とイスラム法: 極東ブログ

    イスタンブル郊外を車の窓から見ていて随分荒れた住居、スラムが多いなと思ったはもう十年も前のこと。現状は知らないが、こうした地域でイスラム原理主義が活発なのだという話を聞いて当時関心をもった。この地域のイスラム原理主義は、昨今メディアの伝える過激なものではなく、互助的な社会原理らしい。こうした関心から、パレスチナのハマスにもそういう側面があることも私はある程度納得できる。 イスラム教圏が近代化の立ち後れ状態にあるとき、あるいは国家の福祉的な施策の立ち後れがある場合、その社会はそのまさに社会機能の必要性から、こうした復古的な原理主義に立ち返らざるを得ないところがある。しかたがないと言えるのだが、問題ははたしてそうは言ったものの、「近代化の立ち後れ」なのかは考えるとむずかしい。 イスラム教圏を国家という区切りで見るとその最大の領域はインドネシアである。中東やアフリカの諸国でもなく、ましてイスラム

  • kalliklesの日記 - ウンコな議論

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    kalliklesの日記 - ウンコな議論
    gnt
    gnt 2006/02/09
    読んだ
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 君の見た不毛

    ロールプレイングゲームってあるだろ。 勇者がいて、仲間がいて、敵を倒すごとに成長して、イベントを経て、目的を目指す奴。レベルアップすると嬉しいわけだ。いままで倒せなかった敵が苦労せずに処理できるようになると楽しく感じるのだ。人というのは労力に見合う成長があって初めて充実し、安心するものなのだと思う。 問題は、次のようなケースである。 http://porizou.cocolog-nifty.com/porizou/ 絶望的なんだよね。徒労というかさ。左上に豊かだった時代が掲載されてて、内容部分には日々不毛。というか、状況の劇的な改善がまったく見込めない、失望極まる困難な日常が淡々と記録されている。避けられない運命の慟哭。 そんな途方に暮れる画像の横に書き添えられたコメントがまた物悲しい。「あー,旅に出たい...」とかかいてあるわけだ。関連リンクとかあるしさ。その内容はすべて闇属性

    gnt
    gnt 2006/02/09
    LSTYさんのコメント↓が好印象
  • パソコン通信時代から考えるネットで語り合うこと - ARTIFACT@はてブロ

    北の大地から送る物欲日記 - ネット上で語り合うこと。 http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20060204/p1 明日は明日の風が吹く - ネット上で語り合うこと。 [北の大地から送る物欲日記] http://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20060204/p1 北の大地から送る物欲日記 - パソ通時代を思い出しながら今を考える。 http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20060205/p3 明日は明日の風が吹く - パソ通時代を思い出しながら今を考える。 [北の大地から送る物欲日記] http://d.hatena.ne.jp/yas-toro/20060205/p3 北の大地から送る物欲日記 - 現実世界とネット世界における、ふたつの匿名性。 http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/200602

    パソコン通信時代から考えるネットで語り合うこと - ARTIFACT@はてブロ
    gnt
    gnt 2006/02/09
    パソ通とブログとSNS。ネットと距離。古参の意見
  • 耳長録:ユーザはオリジナリティを云々する資格があるか - livedoor Blog(ブログ)

    この記事↓と,その周辺のトラックバックやコメントを見てやっぱり言っておきたいことがあると思い,これを機会に livedoor にブログを作った。 そのデザインは誰のもの? なぜ livedoor ブログなのか,と言えばもちろん色々あるのだが,決め手はサービスの安定度と,比較的充実していると思える機能面とである。 そうだ。上のリンク先の記事に関する大きな問題が,まさにここにある。 自分もそうだが,多くのユーザは「今まで見たこともない新しいもの」を探して様々なサービスに行き着くのではない。 「ブログどこで書こうかな」 「写真アップするの,どこにしようかな」 「なんかいいレシピ集のサイト,ない?」etc... ユーザが探しているのは,常に自分が既に知っているものだけだ。何しろ知らないものは探しようもないからね。勿論中には,日々、目新しいサービス,目から鱗が落ちたり一取られたりするような刺激を追

  • 伊福部昭氏逝去す - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    伊福部昭氏逝去す - 松浦晋也のL/D
    gnt
    gnt 2006/02/09
    伝記、音源紹介など
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2006/02/09
    どっちもできるよ、という革新性が
  • おれはおまえのパパじゃない - ネットコミュニティ形成とリセット観

    アルファブロガーの皆さんとかどうなのか知りませんけど、俺ぐらいのもんになるともうなんていうかモヤかかりまくり。視界ぼんやり。何を考えてもはっきりした結論が出ず、堂々巡りを繰り返し、なんなら過去にさんざっぱら語りつくされたよしなしごとをまたかよって感じで蒸し返して、以前よりひどい着地点に持っていったりとかそんなことばっかしですよ正味の話。というかそういうごにょごにょしたもやもやした何事かをうろんに言語化するのが俺の使命であり、いや使命じゃなくて趣味でしたごめんなさい。 はてなという「場」があって、そこに参入してきた人たちそれぞれにはてな経験値というものを設定すると、大体同レベルにある人たちが寄り集まるわけで、一旦そこで「コミュニティ」が形成されてしまうと違ったレベルの人たちとの交流が不活性化して、コミュニティ内部での経験値のやりとりに収束していくっていう、なんかそんなのあるじゃないですか。じ

    おれはおまえのパパじゃない - ネットコミュニティ形成とリセット観
    gnt
    gnt 2006/02/09
    ↓猫蛙さんに同意/『逃亡くそたわけ』/古参の意見(アマチュアです
  • http://www.asahi.com/culture/update/0209/001.html

  • peacepact : はてなブックマークで自分のブックマークをお気に入りにしているユーザを知る方法 - HBM Quick Hack

    現在日発では最大規模 (?) のソーシャルブックマークサービス,はてなブックマークですが,お気に入りという機能があって他のユーザのブックマークをクリッピングしてはてなブックマークの自分のお気に入りページに表示させる機能があるんです。 逆に自分がブックマークされた場合には,人数だけは表示されるのだが ID は表示されない=誰がブックマークしたのが不明なわけなんです。誰がブックマークしたか知りたいという要望は割と出てるのですが,(下のはてなアイデア) そんな機能実装しなくても半数くらいは知ることができます。全数とまではいかないようですが。(だってプライベート機能があるし,拾い損ねもあるしなあ。それに万能じゃないと思うし。最善はシステム側でこういう機能を用意すればいいんだけど。) はてなアイデア - はてなブックマークをお気に入りに登録しているユーザーがどなたか知りたい、ユーザー同士のつながり

    peacepact : はてなブックマークで自分のブックマークをお気に入りにしているユーザを知る方法 - HBM Quick Hack
    gnt
    gnt 2006/02/09
  • ekken?

    ekken?

    gnt
    gnt 2006/02/09
    っていうかクネクネ
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060208/p1

    gnt
    gnt 2006/02/09
    それだけ読めば充分だと思う
  • 断片部 - 東京laiso(仮) - ■ところでにっくさんはかっこいいなぁ。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 東京laiso(仮) - ■ところでにっくさんはかっこいいなぁ。
    gnt
    gnt 2006/02/09
    タギングについての夢想
  • 産総研:プレスリリース 空中に浮かび上がる3次元(3D)映像

    レーザービームを空間中にフォーカスし、空気をプラズマ化して発光させる技術 発生するプラズマの輝度・コントラスト・生成距離を制御する技術を開発 空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を世界で初めて表示することに成功 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という) 光技術研究部門【部門長 渡辺 正信】は、 慶應義塾大学【塾長 安西 祐一郎】(以下「慶應大」という)理工学部システムデザイン工学科 内山 太郎研究室、株式会社バートン【代表取締役 木村 秀尉】(以下「(株)バートン」という)と共同で、空気以外なにも存在しない空間にドットアレイからなる“リアルな3次元(3D)映像”を表示する装置の試作に成功した。 これまでに報告されている多くの3次元ディスプレイ技術は、人間の両眼視差を利用する3次元表示方法であり、視野制限や虚像の誤認識による生理的不

    gnt
    gnt 2006/02/09
    ブクマし忘れてた
  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ

    gnt
    gnt 2006/02/09
    全くそのとおり。今後ニュースとか一顧だにしないとおもう
  • プログラミング言語「日本語」

    ■ はじめに 日語は約1万年前、古代縄文人によって考案された世界的にも最も古い部類のプログラミング言語の一つである。(※) 日語の起源は、古代の北方系言語と南方系言語であり、それぞれの特徴、即ち、強力なマクロ機能と柔軟な音節構造を共に持ち合わせているかなり珍しい言 語である。 更に、日語はその後、約1万年の間にわたって仕様の変更や拡張が幾度も行われ現在の形に至っている。その過程で日独特の固有な機能を有するように なった。 これらの特徴は日語の利点であると同時に、習得する上での障害ともなっている。 書はプログラミング言語としての日語を習得する上で、比較的良く使われる構文を主に取り上げ解説したものであり、これから日語プログラミングを始 める人を対象として書かれている。 ※念のために書いておくと、書は日語をプログラミング言語のように解説することによって、普段意識 しないで使っ