タグ

2008年1月17日のブックマーク (20件)

  • 「Amazonは、新しいものを世に広めるためのツールにはならないんだ。」 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070829/133490/?P=2 岩崎宏美・紙ジャケCD×22枚、ヒットの理由〜限定BOXで売らなかったのはなぜ? (EXPRESS X) ただし、じゃあ「個性派はとにかくAmazonで勝負」かというと、それも違います。 ニッチなアイテムの中でも、過去の評価が定まっているものは、 Amazonの威力が存分に使えるんですけど、 もう一方で、評価がまだされていない、 これから初めて世に出すものというのは、 考えてみれば当たり前ですけれどAmazonでは売れないんですよね。 別の方法でプロモーションをして、それを皆さんに知ってもらわないと、 いくら5000枚とか、1000枚でいいといっても、やっぱり売れないんです。 「Amazonだけ」ではどうにもならない。 ―― Amazonは、新しいものを世に

    「Amazonは、新しいものを世に広めるためのツールにはならないんだ。」 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog
    gnt
    gnt 2008/01/17
  • https://peer2peer.blog.fc2.com/blog-entry-921.html

    gnt
    gnt 2008/01/17
    トレント・レズナーは悲観的すぎ。あるいは楽観的すぎた。「20%、28000人も」が正しい。
  • 古典x古典=斬新 - 書評 - 戦争の経済学 : 404 Blog Not Found

    2008年01月09日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Money 古典x古典=斬新 - 書評 - 戦争経済学 実に面白くかつ役に立つ一冊。 戦争経済学 Paul Poast / 山形浩生訳 [原著:The Economics of War] 書の一番の「難点」は、「戦争」と「金」の組み合わせが面白く役に立つことそのものかも知れない。この片方だけを見ただけで理性が吹っ飛ぶ人も少なくないのに、書はそのコンボである。 しかし、そういう人こそ、書を読んで欲しい。その方が平和により近い道なのだから。少なくとも東国原英夫と赤木智弘の両名は必読である(笑)。 書「戦争経済学」は、戦争経済学を通して学ぶと同時に、戦争を通して経済学を学ぶである。 目次 謝辞 序文 第一部 戦争の経済効果 第1章 戦争経済の理論 第2章 実際の戦争経済:アメリカ戦争 ケーススタディ 第二部 軍隊の経済

    古典x古典=斬新 - 書評 - 戦争の経済学 : 404 Blog Not Found
  • 「迷惑な進化」 或いは「ダーウィンよ! 私は帰ってきた!!」 - 万来堂日記2nd

    迷惑な進化 病気の遺伝子はどこから来たのか 作者:モアレム,シャロン,プリンス,ジョナサンNHK出版Amazon 読了。途中までは軽めの楽しいだと思っていたけど、いやはや、途中から印象は一変。こいつぁ結構挑発的なかもしれない。 聞きたまえ諸君。ラマルクが復活したぞ。 なんか、獲得形質って遺伝することもあるらしいぜ。 第4章までは実際、軽い感じで楽しめるなのだ。遺伝が関係する病気が世の中にはたくさんあるけれど、「では、病気を引き起こす遺伝子がなぜ自然淘汰に引っかからなかったのか?」という、なんつーか、トリビア的なトピックなんだよ。 それが5章以降、この御仁は性を現す。 レトロウイルス、トランスポゾン、エピジェネティクス(後成遺伝学)といった武器を駆使して、どんどんとダーウィニズムに攻撃を加えていくのだ。その姿はまるでラマルキズムの権化である*1。トランスポゾンと断続平行進化を結びつけ

    「迷惑な進化」 或いは「ダーウィンよ! 私は帰ってきた!!」 - 万来堂日記2nd
  • 試合なんか負けてしまえ - あざけり先生、台風きどり

    年末年始、休日は一日もなかったけれど、仕事を終わってから、レコーダーに録っていた高校サッカーを見ることを楽しみにしていました。以前はサッカーマガジンという専門誌が特集した、出場する高校のフォーメーションや注目選手などを掲載した号を、十二月中からチェックしてお風呂の中で読み返し、実際の試合を見るよりも楽しんでいたほどだったのですが、今年はあまり体力的にも気持ち的にも余裕がなかったため、あれ?もうサッカーの時期か……と。私は、津工業(つうこうぎょう)という、地方の工業高校でそれほどパッとしない地味なチームに注目していました。津工業の所属する三重県では、若年層のめぼしい選手は、中学校を卒業するとジュビロ磐田のユースや、四日市中央工業などに進路を決めることが多い土地柄ということもあり、私の好きな背の高い選手(電柱のようにゴールの前でノソノソしている選手)も特に見あたらず、小粒な選手が短いパスをパン

    gnt
    gnt 2008/01/17
    津工業には高校サッカーの(ある特殊な)魅力が詰まりまくってて、大好きでした。来年度とかよりむしろインハイ出れんのか、みたいな不安感もたまらん。/古いサッカーマンガの『我らの流儀』を思い出した。
  • 音楽:ダウンロード販売が浸透 全体の23%占める | WIRED VISION

    音楽:ダウンロード販売が浸透 全体の23%占める 2008年1月11日 カルチャー コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 米Nielsen SoundScan社はこのほど、米国の音楽販売でダウンロード販売の占める割合は23%に高まったと発表した。ダウンロードだけで100万を超えたミリオンセラーが2007年は41曲に上り、前年(22曲)を大きく上回った。 2007年のダウンロード販売実績は、シングルが前年比45%増の8億4420万曲、アルバムは同53%増の5000万セットに達した。 CD販売は減少したため、アルバム全体に占めるダウンロード販売の割合は10%(前年は5.5%)に拡大した。 ダウンロードだけで200万を超えた「ダブル・ミリオン」は9曲。前年は1曲だったため、デジタル部門の急成長が鮮明になった。

  • Hang Reviewers High / ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者

    ここ2カ月ほどはゲームばかりやっていた。その前は少しもゲームをする気にはならなかったのだが、どうも小説を読まないときはゲームをやっているようだ。いろいろやっているのだが、いま一番熱心にやっているのは「ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者」だ。このゲームはPSPの「クロニクルオブダンジョンメーカー」をDS用に作り替えたもので、元とは全然違うゲームになっている。どうやら対象とするプレイヤーがかなり低年齢層らしく、ゲーム自体もそれなりに簡単だ。そのせいかどうかはPSP版をやったことがないので分からないが、しかし「呈示される条件通りのダンジョンを作ってモンスターを呼び込み、内部を探検する」という楽しみ方はあんまりできないんじゃないかと思う。僕は最初「自分でダンジョンを作る」と言われて漠然と「ローグ」とか「不思議のダンジョン」みたいなものを想像していたのだが、結局このゲームは、なるべく効率

    gnt
    gnt 2008/01/17
    テキストが良いゲーム、というのはどんだけシステムが旧態依然としていてもやる価値がある(なぜならとても稀少だから)。ルーマニア#203しかり、ガンパレード・マーチしかり。
  • 留学生と神社

    429 留学生と神社1 sage 2007/12/29(土) 11:52:57 ID:GQE8fPqI0 今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 わたしの家には、スーザン(仮名)というサンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響か、海外の留学生を受け入れるのが好きで、 わたしが高校を卒業したあたりから、隔年で自宅に留学生をホームステイさせていました。 スーザンは、片言ながらも日語でコミュニケーションをとれました。 わたしが居る前では、必ず日語を話します。 単語が出てこなくて、意思の疎通が難しい話題になったときに、 わたしが辞書片手に英語を使うと、物凄い剣幕で怒ります。 「勉強にならない」と。なので、わたしもスーザンの前では日語しか話しません。 わたしと同年代ということもあり、恋愛の話などを気楽に出来る良い友達でした。 ゴールデンウ

    gnt
    gnt 2008/01/17
    うーーーまーーーいーーー。typo使いがうますぎる。
  • 登美彦氏、新年の挨拶をする。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    謹賀新年。 「読者の期待にこたえない」 森見登美彦氏は布団にくるまってぶつぶつ言った。 二○○七年の登美彦氏のはしゃぎぶりは、目にあまるものがあった。 未来に絶望して四畳半で呻いてばかりいた登美彦氏が、おのれの力量もかえりみずにあちらこちらへ出頭没頭、立派な賞をもらったり、日放送協会の電波に飛び乗って全国のお茶の間に出向いたりした。いろんな雑誌に小説を書いた。 二○○七年の登美彦氏は生涯もっとも人気があったと言えよう。おそらく森見登美彦史を作る人(たぶん自分)は、「二○○七年は森見登美彦史上、もっとも華やかな年であった」と書くだろう。 登美彦氏も人の子であるから、多少、調子にのったところがある。 それはしかたがない。 ただ漠然と痩せているにすぎないものを、刻苦勉励に由来する痩身と見せかけて、婦女子のハートをねらい撃とうとしたりもした。まことに見えすいた手であったが、不特定多数の女性からフ

    登美彦氏、新年の挨拶をする。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    gnt
    gnt 2008/01/17
    よかった。四畳半の王は死んじゃいなかったみたいだ。
  • 2008-01-19 - 七里の鼻の小皺

    一目で、誰もが恋してしまう鳥居みゆき。はじめてみたとき、批評的な判断を忘れた。事後的に(恋した後で)、これがヒステリーの問題なのだと分かる。2chなどで繰り返される、これが擬態(詐病)か否かという議論は、したがって意味をなさない。擬態こそが、ヒステリーの力だからである。そして鳥居みゆきの美しさは、その芸にとって必然的な要素であることが分かる。ヒステリーは、みられることによって成立する病だから(鳥居の対話芸は、いかに精神分析的にみえようとも、依然としてきわめてシャルコー的なものだ)。彼女は美しいから病んでいるのでも、病んでいるから美しいのでもない。美しさを病んでいるのだ。●この病が、彼女の卓抜な演技力に支えられていることは、ほとんど疑いがない。「麻衣子」(http://jp.youtube.com/watch?v=OsyS0te5zJU)にせよ「数子」(http://jp.youtube.c

    gnt
    gnt 2008/01/17
    「美しさを病んでいる」。佯狂はいつでも美しい。
  • Frogman "COLD SLEEP" Partyやります - a site without a view

    こういう状況に突入していく年の瀬を予想していたわけでもないし、タイミングやなんやかんやは偶然なんだけれど、ベスト盤のリリースと、1月25日のパーティをもっていったんFrogman Recordsは冬眠(=Cold Sleep)することになりました。 14年という歳月、いまから考えると信じられないくらい長いようにも思うけど…………やっぱ長いよ! 徹夜明けのぼんやりした頭で、ちょっと空いた時間でサクッと文章にまとめるなんてことができるような事態じゃないよね。まぁ、少しCDのブックレットにも気持ちを書いたし、あと取材もいくつか受けているから、そういうところから自分の中でも答えが炙りだされてきたり、もしくは今後新しいことを始めるためのヒントになるかななんて思ったり。 まぁ、とにかくパーティには来てくださいよ。 昔大汗かいて踊ったひとも、これまでは盤でしか聴いたことないっていうひとも。バキバキのひと

    Frogman "COLD SLEEP" Partyやります - a site without a view
    gnt
    gnt 2008/01/17
    いきたいねぇ
  • 『ソウルフラワーユニオンへのインタビュー』

    mixi内に立ち上げた「外山恒一in鹿児島」というコミュニティで、「in鹿児島」でもなんでもないんだが、昔の文章の中から、現時点では著作でも公式サイトでも読むことのできないものを発掘して、時々公開していくことにした。 第1弾としてさきほど公開したのが、宝島社の音楽誌『バンドやろうぜ』94年3月号に載ったソウルフラワーユニオンへのインタビュー記事。 かなり批判的なインタビューで、先方をかなり怒らせた覚えがある。

    gnt
    gnt 2008/01/17
    おもしろかった。こういう形で「噛み合ってない」SFUインタビューは珍しい気が。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    gnt
    gnt 2008/01/17
    「「小難しいことを、小利口な顔をして言ってる」とか、嫌われることが多かった。ところがそれをまんがにすると、みんなきちんと聞いてくれる。」
  • 日本を代表する料理は? - mmpoloの日記

    中尾佐助が世界の料理を分析して、どこの国の料理も何かの味にステインされていると書いていた。ある基的な味に汚されている、覆われているというような意味だった。具体的には、ヨーロッパは動物性油脂に、インドはカレーに、そして日は砂糖にという驚くべき結論が示されていた。そんなことをオフ会で会った横浜逍遙亭(id:taknakayama)の中山さんとhayakarの日記(id:hayakar)のhayakarさんに話した。次にジェシカ・クーパー編「人類学者のクッキングブック」(平凡社)を紹介して、世界各国のそれぞれ代表的な料理を1点だけ挙げて、その概要とレシピを書いているです。日料理は訳者で文化人類学者の石毛直道が紹介しているけど、どんな料理が選ばれていると思いますかと質問した。 なんと中山さんが一発で当ててしまった。正解はカツ丼だ。中山さん、どうして分かったんですか? 最初の話で日の味は

    日本を代表する料理は? - mmpoloの日記
    gnt
    gnt 2008/01/17
    答えは「カツ丼」。おもしろい。確かにその通りだ。
  • 覆面座談会(業界別) 一流女子大生の就活事情 [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    今年の大卒就職戦線は、バブル期以来の学生優位「売り手市場」といわれている。はたして、その実情はどうなんだろう。一流大学女子学生3人が集まって、就活や企業について言いたい放題。世の中をナメまくった今どき女子大生たちの音と想い、聞いてみようじゃないですか。 某一流大学4年生の女性3人。左から順に「イヌ」「赤豚」「白豚」と呼ぶ。みんな同じ学部に通う仲良しグループだけに、リアリティ満点のエピソードがあっけらかんと飛び出した。ちなみに、3人とも英語は「ほぼペラペラ」。就職活動がテーマだった座談会は、理想の男性像や結婚観にまで広がって……。 イヌ ぜんぜん楽勝。私はもう3社内定が出たよ。 白豚 私は2社。今のところの第一志望には受かったし、あとはのんびりやろうかなって。 赤豚 私も3社だな。でもね、就活って世の中の企業を見るいいチャンスだから、活動はまだしばらく続けようと思ってるの。流通とか

    gnt
    gnt 2008/01/17
    何かもうここまでベタだと逆にアリな気がする
  • 大分空港の衝撃の回転寿司! : マイルファン.jp

    。。。!? スーツケースと一緒にウニが流れている?? これには参りました。 久しぶりに大分空港に降りて預けた手荷物が出てくるのを待っていると、 隣の引き取りが終了したレーンに謎の物体を発見。 えびの寿司が悠々と流れている〜。 しばらくあっけに取られた後に「素晴らしい遊び心!」と感心しました。 その後自分の荷物を取った後もレーンを眺めていると、 冒頭のウニが流れてきたのです。 荷物を取り急ぐ人でついつい楽しくない雰囲気になりがちなレーンを この回転寿司は見事に和らげてくれます。 観光振興団体「ツーリズムおおいた」が大分のPRに始めたとのこと。 あまりにも回転寿司のコンベアとこの荷物レーンがマッチしすぎていて これ以上のものを作るのは難しいでしょうが、他の空港も是非工夫して下さい!

    gnt
    gnt 2008/01/17
    こういうのを「いい仕事してる」って言うんだよな。
  • よみうりテレビ ヤッターマンBBS

    ヤッターマンふたたび出動だコロン! 平均視聴率20%以上を記録した伝説のアニメ「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」。 あの人気作品が30年ぶりに、装いも新たに帰ってきた! 今なお愛されるキャラクターや世界観、そしてお馴染みのストーリーが更にパワーアップ! 集めればどんな願いも叶うというドクロリングをドロンボー一味の魔の手から守るため、新しいヤッターマンの冒険が、今はじまる!!

    gnt
    gnt 2008/01/17
    煽り叩きは少なめ。そりゃ事前検閲か。違和感表明が多い。褒めても「これはこれで…」的。絶賛は僅少。
  • ニコニコ動画(RC2)‐やあやあ(初音ミク専用ヴァージョン)

    原曲:「究極超人あ~る THE BOX」より「やあやあ」の替え歌だって!編曲は田中公平さんなんだって!つまり山正之御大は最高だって事ですよ。※再生回数10万超えありがとうございます!増長しない程度に引き続き色々歌ってみたいです。 マイリスト:mylist/3592104(似之)mylist/3592112(ミク)

    ニコニコ動画(RC2)‐やあやあ(初音ミク専用ヴァージョン)
    gnt
    gnt 2008/01/17
    うますぎるでかんわー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gnt
    gnt 2008/01/17
    だからあの頃は「パロディですよ」「お約束ですよ」が新しかった(くはないにしても時代に沿って)。今は? っつー。『ジャイアントロボ』を見よ。
  • MySQLがSUNに10億ドルで買収されました

    MySQLといえば、mixiや楽天Amazonなどなどの企業がネットサービスを提供するために使っているオープンソースのデータベースですが、それが買収されたとのこと。何の冗談かと思ったら当のようです。10億ドルというと、日円で約1096億円。買収したのはJavaで有名なサン・マイクロシステムズ。 詳細は以下から。 Sun to Acquire MySQL for $1 Billion - washingtonpost.com 既にSunやMySQLのブログでも報告されています。 Sun to aquire MYSQL : Solar Flare Jonathan Schwartz's Blog: Helping Dolphins Fly Sun acquires MySQL これによって、よりエンタープライズ分野におけるMySQLのシェアを上昇させるつもりらしい。また、これまでは商用デ

    MySQLがSUNに10億ドルで買収されました
    gnt
    gnt 2008/01/17
    へー。「Sun認定 MySQLシステム管理者資格」とか出来るのか。