タグ

2008年6月17日のブックマーク (24件)

  • Dev Parade

    In the consistently developing domain of site improvement (Web optimization), one truth stays steady: backlinks are a foundation of off-page Website design enhancement, the specialty of upgrading your site’s position and perceivability past its substance. In this article, we dive…

    gnt
    gnt 2008/06/17
    と、思ったらロゴデザインもモロなのねw まあ一般的にデブは良い声出すよなぁ。/ちょwよく見たらハンサム兄弟とマイクバンディッツとモンハンとダンスマンじゃねーかwww絶対買う
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3677486/

    gnt
    gnt 2008/06/17
    ボディ&ソウルの暑苦しいカバーの。これか。しかし完全に企画ものの臭いが。そもそもデフ・レパードパクリだし。キライじゃないぜwww
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    gnt
    gnt 2008/06/17
    おお。モロガチンコでぶつけてくるとわ。
  • 背後に割り込んでいる人のせいで、台無しになっている写真

    せっかくの記念写真の後ろで変な格好で写り込んで、台無しになっている写真の数々。ネタとしてはおもしろいのですが、実際に写り込まれた人にとっては迷惑です。 写真は以下より。後ろで変顔しています。 乳首を出しています。せっかくの写真が台無しです。 後ろで何を見せたいのでしょうか。 心霊写真に近いものがあります。 吸血鬼に首をかまれているのを表現しているのでしょうか。 パンチラどころではありません。 半ケツで写り込んでいます。 こちらは完全におしりを出してしまっています。 後ろでホラー映画のワンシーンが繰り広げられています。。 ほかの写真は以下より Photobombers: Ruining Your Pictures, One Click at a Time - Asylum | For All Mankind

    背後に割り込んでいる人のせいで、台無しになっている写真
    gnt
    gnt 2008/06/17
    最低の目線有り写真を最高の作品に変えるほぼ唯一の方法
  • ぺぺねた。 「味の素」に偏見持ってるおとこの人って…

    1 名前: テパ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/15(日) 00:23:49.17 ID:nNhB1Rql0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara04.gif 008/06/14-14:52 味の素、米国で「うま味」アピール=日ブームで攻勢へ 味の素は今夏から、米国で主力調味料「味の素」などに含まれる「うま味物質」の総合的な研究に乗り出す。米国では、うま味物質の1つであるグルタミン酸などに対する「偏見」が根強いが、近年の日ブームを追い風に、うま味の持つさまざまな有用性をアピールして反転攻勢に打って出る構えだ。 同社では、特にグルタミン酸の消化吸収を助ける機能に着目し、将来的に高齢者の栄養改善や肥満防止などにつなげたい考え。「10年ぐらいの計画でしっかり研究に取り組みたい」(三輪清志常務執行役員)としてい

    gnt
    gnt 2008/06/17
    「アメリカは偏見強いね。大衆的な食堂で"No MSG"の表示あるところ多い。(MSG=グルタミン酸ナトリウム) 」へえ。
  • 無差別殺人の時代 ~アキバ事件の無知の涙~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    秋葉原の無差別殺傷事件から、1週間が経過した。 犯人の加藤智大の生い立ちや犯行に至るまでの経緯、携帯サイトへの書き込みの内容などが明らかになってきた。 中学校までは、成績優秀で明るい印象の生徒だったが、青森の進学高校に進んでから、思ったような成績がとれず、卒業後も自動車専門学校に進むなど、進学校の中ではあり得ない進路を選択した。 しかも、その選択は、自ら望んだものではなかったようだ。加藤容疑者は自身のことを「高校出てから8年、負けっぱなしの人生」と表現しており、社会に出てからも季節工として職場も転々とする中で、孤立感と疎外感を急速に募らせていった。 加藤容疑者が、取り調べを通じて自分の犯行について「親が悪い、社会が悪い、会社が悪い」といったような責任転嫁ともとれるような供述をしていることも報じられている。 親が悪い、社会が悪い、会社が悪い 歩行者天国にトラックで突っ込み、誰彼かまわず殺傷す

    無差別殺人の時代 ~アキバ事件の無知の涙~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
    gnt
    gnt 2008/06/17
    加藤と永山則夫の比較。そう。これが歴史的思考というもの。
  • 思わずうっかりついポロリ!これがエンジニアの失言だ|【Tech総研】

    エンジニア仕事は、発生している現象や検証結果を正確に伝えないと、あとあと大変な事態が起こりうる。けれど職場の人間関係を円滑にするには、“事実をまっすぐ伝えればOK”ばかりではないのが難しいところ。今回は、そんなエンジニアの職場に巻き起こる「うっかり失言」を、Tech総研恒例の年末特集として総決算した。 今回、25~39歳のエンジニア300人にアンケート調査を行い、「あとから反省した不用意な発言」の頻度について聞いてみたところ、なんと全体の約8割は「常にある(12%)」「ときどきある(66%)」と回答。「ほとんどない(10%)」「ない(12%)」と、失言に心当たりのない人は少数にとどまった。 では8割にものぼる「あとから反省した不用意な発言」というのはどのような発言なのだろうか? アンケート結果を見てみると、単なる言い間違いや勘違いで起こる失言から、悪気なくつい口に出したが結果的に不用意だ

    gnt
    gnt 2008/06/17
    えーと。なぜ坊主?
  • [暴動速報☆西成…今夜ライブ☆心斎橋] | ~SHINGO☆西成~ "Welcome to Blog"

    ■■■■■■■■■■■■■■■■ <INDEX> 01.SHINGO's Dinner 02.ILL西成BLUES -GEEK REMIX- 03.諸先輩方からのお言葉 04.地元LOVE 05.運命のイタズラ 06.Come on! 07.パーティといてまえと私 08.苦労すフィンガー 09.こっちみ~ 10.PARTYのはじまりft. 勝 11.不適切な発言ft.02 12.SKIT 13.いい漢じの異端児ft.漢 14.手あGhettoft.CHIEF ROKKA 15.GREAT MUSIC ft.TARO SOUL 16.MCは2度ベルを鳴らす ft.TARO SOUL 17.のんびりと行こう ft.ARIA 18.クラップさん ft.ARIA 19.U.Y.C ■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■ <INDEX> 1.長屋の一人っ子の独り言 2.ゲ

    [暴動速報☆西成…今夜ライブ☆心斎橋] | ~SHINGO☆西成~ "Welcome to Blog"
    gnt
    gnt 2008/06/17
    現場に行ってたらしい。「やじ馬な奴らが増えてきた…変な風に盛り上がって、手におえなくなるのは勘弁や…」リアル。
  • 釜ヶ崎で暴動発生 - Baatarismの溜息通信

    <6月16日>(月) ○朝日放送『ムーブ!』のために大阪へ。月に一度の武者修行のつもり。いやあ、ホント、大阪の番組はおもろいでっせ。 ○例えば日、2目のニュースによると、西成の労働者が警察に猛抗議。それが何と3日連続であるという。逮捕者はすでに15人に達しているとのこと。こんなの東京のメディアは全然伝えてませんがな。西成地区の労働者は数が減り、高齢化も進み、しかも近頃は建築工事が減るなど、いろんな事情が重なっているのだそうだ。それに若い世代はケータイで仕事を探したりするので、あいりん地区で職探しをしているのは文字通り高齢者ばかりになっているとのこと。 ○西成署への不信感は、半世紀前から続いていること。それでも暴動という形になったのは1990年以来のことなのだそうだ。世の中がデフレからインフレに変わってくると、世の中全体が低血圧から高血圧に変わってしまい、暴動の発火点が下がってくるのかも

    釜ヶ崎で暴動発生 - Baatarismの溜息通信
    gnt
    gnt 2008/06/17
    朝日放送では報道されたらしい。吉崎達彦 a.k.a.かんべえさんが出演したとのこと
  • ILL西成BLUES-GEEK REMIX-/SHINGO☆西成

    1st Full ALBUM"Sprout" NOW ON STREET!!!!

    ILL西成BLUES-GEEK REMIX-/SHINGO☆西成
    gnt
    gnt 2008/06/17
    「雑巾ちゃうぞ人間は/おいその目は偏見か」/西成の町並みが見れるよ。
  • 極限の貧困をどう伝えるか・講演資料 - 生田武志

    「たとえてみると、ここに2人の男がいて、一人は低い階段を5段ゆっくり昇っていくのに、別の男は1段だけ、しかし少なくとも彼自身にとっては先の5段を合わせたのと同じ高さを、一気によじあがろうとしているようなものです。 先の男は、その5段ばかりか、さらに100段、1000段と着実に昇りつめていくでしょう。そして振幅の大きい、きわめて多難な人生を実現することでしょう。しかしその間に昇った階段の一つ一つは、彼にとってはたいしたことではない。ところがもう一人の男にとっては、あの1段は、険しい、全力を尽くしても登り切ることのできない階段であり、それを乗り越えられないことはもちろん、そもそもそれに取っつくことさえ不可能なのです。意義の度合いがまるでちがうのです。」 (カフカ「父への手紙」) ↑「カフカの階段」と書き込み前の「カフカの階段」。いずれも、クリックするとPDFファイルに飛びます。 (印刷するとき

    gnt
    gnt 2008/06/17
    「カフカの階段」と「椅子取りゲーム」
  • 西成蜂起について - 無産大衆

    http://kamapat.seesaa.net/article/100589547.html 暴動でも騒乱でもなんでもいいけど、まあ、各所の反応見てると愉快だよね。なんか、「野次馬」呼ばわりして「体」の「暴徒」と区別してみたり、あるいは地区に住む人間たちを問題にしてみたり、面白がって来てようが、腹いせに来てようが一番大切なことはじゃあ、なんでそこに人が集まったかでしょうに。いうまでもなく、奴らがそこにいるからです。合法マフィアが存在し、それが一つのシンボルとして機能するから人はそこに集まるのです。 さて、この話は別に取り上げるつもりもなくて、というのも情報が殆ど出回ってないこともさることながら、多分収束した後の弾圧のが大きいはずだからそれをこそ取り上げないととか思ってたからなんだけど*1、気づいたら全はてな非常委員に先を越されてつい書いてみる。でも、あくまで日記です。特に論を立てる気

    gnt
    gnt 2008/06/17
    日常的な暴動。雨が降ったらお休みの暴動。/んー。一般人のその「偽善」性が、この平和なニッポンを作っている、とも言えるわけで。まぁでも反省無く習慣にしてちゃ、ただの家畜だわ。/カマやんasin:4889002200買わなきゃ
  • 雑記-[法律] 間違いだらけの痴漢冤罪回避マニュアル

    痴漢冤罪回避マニュアルと称するコピペが,ネットを賑わしたことがあった。しかし,このマニュアルは,法律的にみて,明らかな誤りを含む。 貴方(身分証を提示、名刺を渡す) 「私は痴漢ではありませんし、住所・氏名を明らかにしました。 刑事訴訟法217条により、私を現行犯逮捕することは違法です。」 第1に,痴漢は,刑事訴訟法217条の適用される「軽微事件」ではない。痴漢行為は,迷惑防止条例違反とされるのが通常であるが*1,条例違反が「軽微事件」とされるのは,条文にあるように,「2万円以下の罰金」の場合である。ところが,痴漢行為については,「6月以下の懲役又は50万円以下の罰金」(東京都*2),「20万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」(愛知県*3)など,この要件を満たさないのが一般である*4。。 第2に,軽犯罪法違反の痴漢行為など,「軽微事件」の要件を満たす場合を想定したとしても,「住所・氏名を明ら

    雑記-[法律] 間違いだらけの痴漢冤罪回避マニュアル
    gnt
    gnt 2008/06/17
    こっちも結論としては身分証ではだめぽ、ということらしい。
  • http://www.realintegrity.net/~iqnote/chikan/main.html

    gnt
    gnt 2008/06/17
    身分証出す系のコピペは意味無い、と。けっきょく「痴漢です!」って言われて駅員室に連れてかれたらほぼ終わり、ということね。
  • 「道路にあふれるママチャリをなんとかしたい!」 建設会社のノウハウ生かし新発想の駐輪場完成:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「エコロジー」な乗り物である自転車だが、一方で道路を不法に占拠し交通の妨げとなることも。しかし、町の中心部には、もう駐輪場をつくるだけの敷地がない。こうした問題を解決したのが、機械式地下駐輪場「エコサイクル」だ。自立できない自転車を安定してハンドリングする技術の開発により、入出庫に要する時間は平均10秒。また、鋼鉄製の矢板を油圧で正確な円形に圧入し構造体とする独自の工法は、工事中の周辺環境に対しても“エコ”である。現在、全国7カ所で20基が稼働中だが、従来工法と比較して工費で4分の1、工期も4分の1~5分の1と「エコノミー」でもある。さらに地下駐輪場という機能はそのままに、ビルなどの基礎部分を兼ねることもできるため、地下有効利用の新しいかたちとして注目されている。

    「道路にあふれるママチャリをなんとかしたい!」 建設会社のノウハウ生かし新発想の駐輪場完成:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    gnt
    gnt 2008/06/17
    あー。すばらしい。土地代が減る。/とは思うんだけど、ホイールに対して繰り返し横方向の圧力かけるのは歪みが恐いなぁ……/↑↓落ちなかったよ? 3だから? macだから?
  • 梅田地下MAP

    これより先をご覧いただくには、Shockwave Flash Ver3.0以上が必要です。 上段に地図画面が表示されない方は、下のボタンをクリックしてインストールしてください。

    gnt
    gnt 2008/06/17
    ループしてんのが萌えるよなー
  • 名古屋駅の地下街 | メイエキドットコム

    名古屋駅の地下街 Meieki shopping avenue 名駅の地下には個性豊かな地下街が繋がり大きな街を形成しています。 地下街一覧

    gnt
    gnt 2008/06/17
    統一されたマップがないwww
  • ゲームやっててこんなマップが出てきたらそこで諦めるわ:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「852 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/06/16(月) 02:13:12 ID:+PT8rXxv0」より 2 毛長牛(埼玉県) :2008/06/15(日) 20:19:58.72 ID:7eiaKSDi0

    gnt
    gnt 2008/06/17
    自力でマップを脳内作成するのは普通のゲーマーだ。あえて方向感覚を遮断して知らない通路に踏み込むのはよく訓練されたゲーマーだ!/名古屋地下帝国のことも忘れないであげてください
  • 灰色の目に映る日本 〜 ロシアオタク事情を聞く

    全国のアニメスキー、こんばんわ。 まるでアニメの世界から飛び出たような金髪碧眼の美男美女。そんな海外のOtakuたちが活躍する姿をテレビなどでよく見かけるようになった。 ヨーロッパではフランス、イタリア、そしてイギリスやドイツ。インターネットは世界に日のコンテンツを伝えたとも言える。ロシアもそのひとつだ。シベリアの中心都市ノボシビルスクで育った金髪の乙女Jenya(じぇーにゃ)は、ロシアにおけるファーストチルドレン。まだまだ紹介されることの機会の少ないロシアオタク事情はどうなっているのか? アスキー総合研究所所長の遠藤諭が聞いた。 ソ連崩壊とオタクの関係 ── 日のコンテンツとの出会いは? Jenya 13歳の頃に「トランスフォーマー」を見て17歳のときに「セーラームーン」に出会った。1話は見逃したけど、2話から毎回。授業と重なるときはVHSに録って……。声優の声も歌もとてもきれいだ

    灰色の目に映る日本 〜 ロシアオタク事情を聞く
    gnt
    gnt 2008/06/17
    速水螺旋人初単行本asin:4863200579購入記念あげ
  • 2008年、西成暴動 - Close To The Wall

    労働者の多く集まる、大阪、西成地区で90年以来の警察に対する暴動が発生している。日始まったな。 日で暴動起きてるんですけど - good2nd はてなブックマーク - 日で暴動起きてるんですけど - good2nd 生田武志氏のページでは継続的に経過がレポートされている。 http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/thesedays13.htm 釜ヶ崎パトロールの会。 釜ヶ崎の暴動: 釜パト活動日誌 言い分の真偽は偽問題 気になるのは、ブクマ等の反応などで、「暴行が事実なら」という文言がいくつも見られることだ。「事実なら」なんだというのだろうか。事実なら、警察を批判するが、事実でないなら、労働者に問題あり、と判断するということだろうか。何をバカなことを、と思わざるを得ない。 もちろん、事実確認のとれないことで早急な断定を下してしまうべきではないというのはわかる。

    gnt
    gnt 2008/06/17
    メディアの質の評価と、根底にある事象の評価は分かたれるべき。左とかマスゴミとか関係なく法治国家の特定地区でくり返し暴動が発生しているのは明らかに問題。ああ。こういうエントリを待ってました<自分も書け
  • 図録▽市区町村別平均寿命(地図付)

    市区町村別の平均寿命については、各地域の前後3年間の年齢別死亡数をもとに厚生労働省によって算出されている。出所は厚生労働省の市区町村別生命表である。 2020年は同年10月時点で東京電力福島第一原発事故で避難指示区域に指定されていたり、豪雨災害の影響があったりした福島、熊両県の9町村を除く1887市区町村が対象。 表示選択で年次が古いが男女別の市区町村別の平均寿命を日地図にあらわしたものを掲げた(男の拡大図、女の拡大図)。 平均寿命の高い地域は赤と黄色で示されているが、男の場合、東京、神奈川、長野、静岡、愛知など日の中央部に平均寿命の高い市区町村が多いことが分かる。 女の場合、長野は男と共通だが、男と異なり、沖縄や島根、広島など中国地方にもかたまって平均寿命の高い地域がある。また男と異なり平均寿命の高い地域が分散的に広がっているのが分かる。 最新2020年データについて、男女別に上位

    gnt
    gnt 2008/06/17
    もちろん西成が最下位(男性)。このグラフの落ち込み方は異常すぎる。「集計すらされてない人」も大量にいるだろう。via.id:Tesh
  • クリエイティヴ・コモンズに関する悲観的な見解 | OSDN Magazine

    昨今注目を集めているクリエイティヴ・コモンズは、果してこれ以上に普及するのだろうか。ソフトウェアにおけるオープンソースとの比較から、問題点を洗い出してみたい。 はじめに クリエイティヴ・コモンズ (Creative Commons, CC)は 2001年、スタンフォード・ロースクールのローレンス・レッシグ (Lawrence Lessig)教授を中心とした様々な分野の専門家たちによって立ち上げられたプ ロジェクトだ。ソフトウェアの世界におけるオープンソース/フリーソフトウェ アの成功に刺激され、ソフトウェア(プログラム)以外の著作物全般にもオープ ンソースと同様の「自由」を取り戻そうという試みと位置づけられる。日で もクリエイティヴ・コモンズ・ ジャパンが設立され、現在は主に日法との平仄という見地からクリエイ ティヴ・コモンズのライセンス的な吟味が続けられているようだ。なお、クリエイテ

    クリエイティヴ・コモンズに関する悲観的な見解 | OSDN Magazine
    gnt
    gnt 2008/06/17
    「著作物は(ソフトに比べ)還元的に機能を切り出しにくいので意味無い」という意見。
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

    gnt
    gnt 2008/06/17
    いちばんわかりやすい。でもどこでもそうだけど実例がほしいところ。
  • 「千人の忠実なファン」

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "1,000 True Fans" の日語訳である。 千人の忠実なファン (訳注:2016年12月にこの文章の改訂版が発表されている。改訂版の日語訳はこちら。→「千人の忠実なファン(改訂版)」) -------------------- よく知られているように、ロングテールは2種類の人々にとって良いニュースである。一つは、少数の幸運な集積業者、たとえばアマゾンやネットフリックス。もう一つは60億人の消費者。これら2種類のうち、消費者のほうが無限のニッチに隠れている財産からより多くの恩恵を受けていると思う。 しかし、創作者にとってみればロングテールが功罪相半ばするものであることは疑う余地がない。この方程式においては一人一人の芸術家、演出家、発明家、制作者が考慮されていない。ロン

    「千人の忠実なファン」
    gnt
    gnt 2008/06/17
    マイクロセレブ