タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (72)

  • イスラム憎悪拡散が目的、やらせ動画が流行 インド

    インド北部ウッタルプラデシュ州シータープルで、動画制作チームと話をするナレンドラ・ベルマさん(右、2023年1月9日撮影)。(c)Sanjay KANOJIA / AFP 【7月30日 AFP】演技はお粗末、内容はうそ。それでも、インドではナレンドラ・モディ(Narendra Modi)政権下でヒンズー至上主義が勢いを増す中、過剰な演出がされたやらせ動画が拡散され、宗教間対立をあおっている。 ある5分ほどの動画では、屋台のスナックにトイレ用洗剤を混ぜたイスラム教徒の男性が、通行人にとがめられる。この動画はフェイスブック(Facebook)で500万回以上再生された。 ユーチューブ(YouTube)で350万回以上再生されている別の動画では、果物売りが量り売りの果物の数をごまかして客に渡すと、それを見破った通行人に店主が暴力を振るわれる。インドでは果物売りはイスラム教徒が多い。 動画には「イ

    イスラム憎悪拡散が目的、やらせ動画が流行 インド
    gnt
    gnt 2023/07/31
    本邦の陰謀論チャリンチャリンマンもいいそうなセリフだ「特定の宗教やコミュニティーの感情を傷付けることが目的ではなく、ただみんなに気付いてもらいたいだけ」ただ結果が苛烈すぎる
  • 「福島の海水、飲めるんでしょ?」日本大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声

    「福島の海水、飲めるんでしょ?」日大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声 歌手リアのユーチューブチャンネル映像キャプチャー(c)news1 【07月18日 KOREA WAVE】韓国の歌手リア(Riaa)がこのほど、日の福島第一原子力発電所前の海水を採取して在韓国大使館に手渡そうとし、警察に阻まれた。リアは自身のSNSで「なぜ? ただの海水1杯だけなのに……。飲めるんですってね」と不満を表明した。 リアは自身のユーチューブチャンネルで、日を訪問して福島第一原発から1.2キロ離れた地点の海に入り、海水を採ったことを明らかにした。また現地で移動中に簡易放射線測定器を使って、リアルタイムで放射線量を測定してみせた。 映像には、字幕で「国際放射線防護委員会(ICRP)の基準では平常時に一般の人が受ける放射線量の限度は年間1.0mSv」と記したうえで、原発

    「福島の海水、飲めるんでしょ?」日本大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声
    gnt
    gnt 2023/07/18
    AFPですら「Svは単位時間書かないとマジ意味ないよ」が身についてないのかよ…… / 仮に校正とかバッチリで2.71mSv/yだとして単純に8760で割ると3μSv/hくらい?無くはないけど24時間フクイチのそばで暮らすんじゃないよね
  • トラス英首相、「賞味期限」勝負でレタスに負ける

    仏ブリオンで栽培されるレタス(2017年9月29日撮影、資料写真)。(c)LOIC VENANCE / AFP 【10月21日 AFP】リズ・トラス(Liz Truss)英首相の政治生命は、レタスよりも短かった──。英大衆紙が行った両者の「賞味期限」勝負は、トラス氏が20日に辞意を表明したことで、レタスの勝利に終わった。 大衆紙デーリー・スター(Daily Star)は14日、かつらと目玉をつけたレタス1玉のライブ動画配信を開始。その目的は、レタスの賞味期限である10日間が過ぎてもトラス氏が首相の座にとどまっているかを試すことだった。トラス氏は配信7日目に辞意を表明した。 配信のきっかけとなったのは、英誌エコノミスト(Economist)が先週掲載した記事で、トラス氏が就任してから、大失敗に終わった経済政策を発表して権威を失うまでの期間がわずか7日間で、「レタスの賞味期限とほぼ同じ」だった

    トラス英首相、「賞味期限」勝負でレタスに負ける
    gnt
    gnt 2022/10/21
    勝利パーティーが開催されてた https://twitter.com/dailystar/status/1583089825582059523
  • 英女王、「くまのパディントン」と共演

    英国のエリザベス女王。ロンドン・バッキンガム宮殿のバルコニーにて(2022年6月2日撮影)。(c)Jonathan Brady / POOL / AFP 【6月5日 AFP】エリザベス英女王(Queen Elizabeth II、96)の在位70年を祝う「プラチナジュビリー(Platinum Jubilee)」の記念コンサートが4日行われ、女王が「くまのパディントン(Paddington Bear)」をお茶に招く映像が公開された。 女王はコンサートには出席しなかったが、ショーの冒頭で紹介された映像にサプライズ登場。児童文学のキャラクターであるパディントンと、バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)でお茶を楽しむ様子をコミカルに演じた。 映像ではパディントンが、好物のマーマレードサンドイッチを話題にした冗談を女王と交わし、「ハッピージュビリー。そして、ありがとうございます。すべ

    英女王、「くまのパディントン」と共演
    gnt
    gnt 2022/06/06
    パディントンもそれに続くQUEENも「移民」。ここにこれを持ってくるからこそブリカスの文化力の根源の力強さを表象するものよなあ。
  • 王毅氏、ウクライナ問題で中国の立場を表明

    【2月28日 Xinhua News】中国の王毅(Wang Yi)国務委員兼外交部長は25日、英国のトラス外相、欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表、フランス大統領外交顧問のボヌ氏とそれぞれ電話会談し、ウクライナ情勢を重点に深く意見交換した。王毅氏はウクライナ問題に対する中国の基的立場について、次の5点を挙げた。 ①中国は、各国の主権と領土保全が尊重、保障され、国連憲章の趣旨と原則が確実に順守されることを主張する。この立場は一貫しており、また明確である。ウクライナ問題でも同様に適用される。 ②中国は共同・総合・協力・持続可能な安全保障観を提唱する。一国の安全は他国の安全に与える損害を代価としてはならず、ましてや地域の安全を軍事ブロックの強化や拡大によって保障してはならないと考える。冷戦思考は徹底的に排除されるべきであり、各国の合理的な安全保障上の懸念は尊重されるべきだ。北大西洋条

    王毅氏、ウクライナ問題で中国の立場を表明
    gnt
    gnt 2022/02/28
    これが「リアリスト」の言葉なの? おれにはまるっきりのファンタジーに見えるけど。
  • 韓国U-18代表が「中国全国民」に謝罪、トロフィー踏みつけ炎上

    中国・成都で行われたサッカーのユース大会、パンダ・カップのトロフィーを足で踏むU-18韓国代表の選手。 Osports提供(2019年5月29日撮影)。(c)STR / OSPORTS / AFP 【5月30日 AFP】中国・成都(Chengdu)で行われたユース世代のサッカー大会において、優勝したU-18韓国代表の選手1人が足でトロフィーを踏んで喜んでいる写真が公開されたことを受け、同チームの選手やスタッフが「中国の全国民」に謝罪した。 ユースの国際大会「パンダ・カップ(Panda Cup 2019)」に出場していた韓国代表は、29日に行われた中国戦に3-0で勝利し優勝を決めたが、試合後に見せた敬意を欠く行為が批判の対象となった。 足でトロフィーを踏む様子を捉えた写真は中国メディアやSNSで騒動になり、大会組織委員会は、韓国側の振る舞いについて「重大な侮辱行為だ」と批判した。 成都のサッ

    韓国U-18代表が「中国全国民」に謝罪、トロフィー踏みつけ炎上
    gnt
    gnt 2019/05/30
    「靴を脱いで踏んでいる」というのが逆説的に彼がこれを「敬意を欠く行為だ」と明らかに認識してやってるのがわかっておもしろい。
  • 激高するセレーナの「差別的」風刺画、豪漫画家に世界中から批判の嵐

    オーストラリアの漫画家マーク・ナイト氏が描いた女子テニスのスーパースター、セレーナ・ウィリアムスの風刺画。HERALD SUN提供(2018年9月10日公開)。(c)AFP PHOTO / MARK KNIGHT / HERALD SUN 【9月11日 AFP】女子テニスのスーパースターであるセレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)の風刺画を描いたオーストラリア出身の漫画家が、批判の嵐にさらされている。人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの原作者J・K・ローリング(JK Rowling)氏は、問題の描写について「人種差別と性差別で冷やかすもの」と不快感をあらわにした。 【写真特集】21世紀のグランドスラム歴代優勝者 豪メルボルンの地元紙ヘラルド・サン(Herald Sun)で10日に掲載されたマーク・ナイト(Mark Knight)氏の

    激高するセレーナの「差別的」風刺画、豪漫画家に世界中から批判の嵐
    gnt
    gnt 2018/09/12
    ベッドジャンプ女オマージュやね https://bokete.jp/odai/454166
  • 中国最大の超大作が大コケ 映画『阿修羅』、初週で公開停止

    北京の地下鉄構内で、映画『阿修羅』のポスターの前で立ち止まる女性(2018年7月17日撮影)。(c)AFP PHOTO / GREG BAKER 【7月18日 AFP】中国映画史上最大の予算を投じ製作されたファンタジー映画『阿修羅(Asura)』が、歴史的な興行不振を記録し、公開初週の週末に上映が打ち切られる事態となった。 アリババ影業集団(アリババ・ピクチャーズ、Alibaba Pictures)が製作した同作は、チベット仏教の神話に着想を得た壮大な3部作の第1部として、13日に公開された。製作の背景には、伝統的な中国文化を題材とした作品を推奨する中国当局の働き掛けもあった。 国営メディアは、製作費が7億5000万元(約126億円)だったと報じている。これまで中国で製作された大作映画の大半は、この半分の予算で製作されていた。 映画チケット販売サイト「眼電影(Maoyan)」によると、初

    中国最大の超大作が大コケ 映画『阿修羅』、初週で公開停止
    gnt
    gnt 2018/07/18
    「製作費が7億5000万元(約126億円)だったと報じている。これまで中国で製作された大作映画の大半は、この半分の予算で製作」これの、後半な。近年まれに見る大予算映画とされた「男たちの大和」が25億よたしか
  • 米、国連人権理事会を離脱 「イスラエルに偏見」

    国務省で記者会見する米国のニッキー・ヘイリー国連大使(左)とマイク・ポンペオ国務長官(2018年6月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / Andrew CABALLERO-REYNOLDS 【6月20日 AFP】(更新)米国のニッキー・ヘイリー(Nikki Haley)国連大使は19日、米国が国連人権理事会(UN Human Rights Council)から離脱したと発表した。人権理事会にはイスラエルに対する「執拗な偏見」があり、加盟国は偽善的だなどと批判した。 ヘイリー氏は国務省で記者会見し、離脱の理由について「われわれの取り組みを進めるには、人権を踏みにじる偽善的で利己的な組織にとどまるわけにはいかない」と説明した。 「人権理事会はあまりにも長い間、人権侵害者の保護役、政治的偏見の巣窟となってきた。残念ながら、われわれの改革の要求が留意されなかったのは明らかだ」とも述べた。 ス

    米、国連人権理事会を離脱 「イスラエルに偏見」
    gnt
    gnt 2018/06/20
    アンチポリコレ、「現実主義」の極致な感じ
  • ディズニー幹部J・ラセター氏、不適切なハグで休職表明 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

    ジョン・ラセター氏。ピクサーの新作『Coco』のプレミア上映会で(2017年11月8日撮影)。(c)AFP/VALERIE MACON 【11月22日 AFP】(更新)米ディズニー(Disney)のアニメ部門トップ、ジョン・ラセター(John Lasseter)氏(60)は21日、スタッフに対し望まれていないハグ(抱擁)をしたことで「不快」な思いをさせたと認め、半年間の休職を発表した。 ラセター氏は、ルーカスフィルム(Lucasfilm)の小さな映像制作部門だったピクサー(Pixar)を世界で最も成功を収めたアニメーションスタジオに変身させたことで知られ、『トイ・ストーリー(Toy Story)』と『トイ・ストーリー2(Toy Story 2)』では監督を務めてCGアニメ映画の草分けとなった。 ディズニーからAFPに送付された社内文書で同氏は「望んでいないハグや、いかなる方法や形であれ一線

    ディズニー幹部J・ラセター氏、不適切なハグで休職表明 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
    gnt
    gnt 2017/11/22
    「不適切なハグ」なんかに似てるなー、と思ったら、アレだ。「イタズラなKiss」だ。
  • 全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明

    半自動ライフルに取り付けられた「バンプストック」と呼ばれる装置(左)。米ソルトレークシティーの銃器販売店で(2017年10月5日撮影)。(c)AFP/Getty Images/George Frey 【10月6日 AFP】(更新)米ラスベガス(Las Vegas)で起きた銃乱射事件で、凶器のライフルに連射を可能にする装置が取り付けられていたことを受け、米国最大の銃ロビー団体「全米ライフル協会(NRA)」は5日、こうした装置に「追加の規制」を課すべきだと表明した。銃規制に強く反対してきたNRAとしては異例の見解だ。 スティーブン・パドック(Stephen Paddock)容疑者(64)が使用した「バンプストック」と呼ばれるばね付きの装置は、銃自体の反動を利用することで連射を可能にするもので、使用すると1分間に数百発の銃弾を発射できるようになる。事件ではカントリー音楽祭の会場への銃撃により58

    全米ライフル協会、連射装置の規制勧告 ベガス銃乱射で異例の声明
    gnt
    gnt 2017/10/06
    「チーガーウーダーローーー!違うだろ!」言いたくなった。
  • ドナウ川に落ちて凍ったキツネ、氷の塊ごと切り出される ドイツ

    ドナウ川で溺れて凍ったキツネが入った氷の塊。ドイツ南部フリディンゲンで(2017年1月13日撮影)。(c)AFP/dpa/Johannes STEHLE

    ドナウ川に落ちて凍ったキツネ、氷の塊ごと切り出される ドイツ
    gnt
    gnt 2017/01/14
    現代アート感
  • インド最高裁、子どもの「人間ピラミッド」禁止 転落事故相次ぐ

    インド西部ムンバイで開催されたヒンズー教の祭典で、「人間ピラミッド」から転落する少年(左下、2015年9月6日撮影)。(c)AFP/INDRANIL MUKHERJEE 【8月18日 AFP】インド最高裁は17日、西部マハラシュトラ(Maharashtra)州ムンバイ(Mumbai)で毎年開催される祭典で行われる組み体操「人間ピラミッド」について、危険だとして18歳未満の子どもの参加を禁じる判決を下した。ピラミッドの高さも6メートルまでに制限した。 「ダヒ・ハンディ(Dahi Handi)」と呼ばれるこの祭典はヒンズー教のクリシュナ(Krishna)神をたたえるもので、今年の開催を来週に控える。複数のグループが人間ピラミッドの高さを競い合い、少年たちがそれによじ登っていく。高さは13メートルに達することもあり、毎年多数の見物客を集めている。 しかし、練習中にピラミッドが崩れて負傷する事故が

    インド最高裁、子どもの「人間ピラミッド」禁止 転落事故相次ぐ
    gnt
    gnt 2016/08/18
    これ起源はどっちなんだろう。それとも世界中にある民俗なのか?
  • 解ける永久凍土と目覚める病原体、ロシア北部の炭疽集団発生

    ロシア・ヤマル半島のヤルセールで、トナカイの体調を診る獣医師ら。ロシア非常事態省提供(2016年8月8日提供)。(c)AFP/Russian Emergency Ministry 【8月15日 AFP】ロシア極北ヤマロ・ネネツ(Yamalo-Nenetsky)自治管区で今月初めに起きた炭疽(たんそ)の集団発生で、先週までに23人の感染と少年1人の死亡が確認された。同国政府は感染拡大を防ぐことを目的にレスキュー隊や兵士らを数百人規模で配備した。 ロシア北部同自治管区にあるヤマル(Yamal)半島での集団発生については、炭疽菌に感染したトナカイの死骸が永久凍土の融解により露出し、他の動物に感染したことが感染拡大の原因と考えられている。 今後の懸念は、温暖化によって永久凍土が解け、その他の病原体が今回と同じように露出することだ。中には氷河時代にまでさかのぼる病原体もあると考えられている。 「今回

    解ける永久凍土と目覚める病原体、ロシア北部の炭疽集団発生
    gnt
    gnt 2016/08/16
    『星の、バベル』な
  • 私そらないもん! 仏の「ムダ毛女子」にネットで支持

    仏カンヌで開かれた展示会の際に撮影された女性たちの脚(2012年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/VALERY HACHE 【7月13日 AFP】女性の体毛はそらなくてもいい──。フランスで女性たちが脇や脚の毛をそっていない写真をツイッター(Twitter)に次々と投稿し、話題を呼んでいる。女性の体毛の処理について賛否が分かれる中、体毛を残すことに根強く残るマイナスのイメージに戦いを挑む試みだ。 ハッシュタグ「#LesPrincessesOntDesPoils「お嬢様には毛がおあり」には2万5000件を超えるメンションがあり、フランスのトレンドランキングで1位に立った。 このハッシュタグを作成したアデル・ラボさん(16)はAFPの取材に、体毛をそるのを拒んだところ、学校で嘲笑されたり、いじめを受けたりしたと明かした。「社会が女性に負い目を感じさせていると思う。体毛に関してはとても大

    私そらないもん! 仏の「ムダ毛女子」にネットで支持
    gnt
    gnt 2016/07/13
    tumblrで#armpit #pithairを日々観察し続けているおれにはとくに目新しくない! /「出て来て」じゃねーよ古典ジャンルだよ
  • ズボンにレモン6個隠した女性、NZ税関が香港へ送還

    仏ノルマンディーのエルビルサンクレールで撮影されたレモン(2008年11月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/MYCHELE DANIAU 【3月24日 AFP】厳格な動植物防疫法を持つニュージーランドに、ズボンの中にレモン6個を隠して違法に持ち込もうとした女性が、香港(Hong Kong)に送還された。 ニュージーランド・オークランド(Auckland)の空港で21日、入国者をチェックする探知犬がレモンの密輸を発見した。レモンを持ち込もうとした女性は、自家製の肝臓治療薬のために必要だと主張。だが税関当局者は、レモンの持ち込みは国内作物の保護のために法で禁じられていると淡々と語り、女性を次の帰国便に乗せた。 ニュージーランド第1次産業省のクレイグ・ヒューズ(Craig Hughes)報道官は、「彼女の言い分は、レモンが彼女の肝臓などに良いということだった」と述べ、「それは真実かもしれない

    ズボンにレモン6個隠した女性、NZ税関が香港へ送還
    gnt
    gnt 2016/03/25
    爆発しろ!(定型)
  • 銃乱射の米運転手、ウーバーアプリに「心身乗っ取られた」と供述

    米北部ミシガン州カラマズーで起きた銃乱射事件で逮捕されたジェイソン・ブライアン・ダルトン容疑者。カラマズー郡保安官事務所提供(2016年2月21日提供)。(c)AFP/Kalamazoo County Sheriff's Office 【3月15日 AFP】米中西部ミシガン(Michigan)州カラマズー(Kalamazoo)で先月、8人が死傷した銃乱射事件で、逮捕された米配車サービス「ウーバー(Uber)」の運転手の男が、ウーバーのアプリに殺人を強要されたと供述していることが分かった。米メディアが14日、報じた。 ジェイソン・ブライアン・ダルトン(Jason Brian Dalton)容疑者(45)は先月20日、カラマズーの集合住宅やレストラン、自動車販売店の外で相次いで発砲、6人を殺害し、2人を負傷させた。容疑者は5時間にわたった犯行の合間にも客を取っていた。 地元紙デトロイト・フリー

    銃乱射の米運転手、ウーバーアプリに「心身乗っ取られた」と供述
    gnt
    gnt 2016/03/15
    これからどんどん増える。中野の殺人もLINEが云々って言ってるらしいし。(なんとなく乱す先生案件な気がする)
  • グーグル開発のAI、囲碁第2局も勝利 トップ棋士との対局で

    韓国・ソウルのホテルで行われた「グーグル・ディープマインド・チャレンジ・マッチ」の第2局を終え、報道陣の前を通り過ぎる韓国のプロ囲碁棋士・李世ドル氏(中央、2016年3月10日撮影)。(c)AFP/JUNG Yeon-Je 【3月10日 AFP】米グーグルGoogle)が開発した囲碁の人工知能AI)「アルファ碁(AlphaGo)」と、韓国のプロ囲碁棋士・李世ドル(イ・セドル、Lee Se-Dol)氏(33)の対戦の第2局が10日、ソウル(Seoul)市内のホテルで行われ、アルファ碁が初戦に続いて勝利を収めた。5番勝負のこのシリーズで、新しいタイプの「直感的」AIは衝撃的な世界デビューを果たした。 9日の第1局で、現代における最強の棋士の一人とされる李氏を破り、世界を驚かせたアルファ碁は、4時間半に及んだ第2局も勝利したことで、勝利が偶然の産物ではないことを証明してみせた。 李氏は対局後

    グーグル開発のAI、囲碁第2局も勝利 トップ棋士との対局で
    gnt
    gnt 2016/03/11
    あー。これはもう。
  • 「体の4分の1が目」の絶滅甲殻類、化石分析

    絶滅したジュラ紀の節足動物「ドロカリス」の復元画。ネイチャー・コミュニケーションズ提供(2016年1月18日提供)。(c)AFP/NATURE/JEAN VANNIER 【1月20日 AFP】恐竜と同時期に絶滅した、体は小さいが恐ろしい外見をした海洋生物は、体長の4分の1を占める巨大な2つの目を頼りに獲物を捕獲していたとの研究結果が19日、発表された。 巨大な目は、左右それぞれ1万8000枚のレンズで構成されていたと、研究チームは英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表した研究論文に記している。このレンズ枚数の記録を上回るのは、現代のトンボだけだという。 高度な感覚器官を持つ、絶滅した節足動物「ドロカリス・インゲンス(Dollocaris ingens)」は約1億6000万年前、恐竜が盛衰した地質時代として知られるジュラ紀に生息していた。

    「体の4分の1が目」の絶滅甲殻類、化石分析
    gnt
    gnt 2016/01/21
    説明fig.用に色分けしたのそのままイラスト。 もうちょっとリアリティよりの再現図見るとイメージしやすい http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dorokarisu.html http://masahatto2.p2.bindsite.jp/_src/sc3708/Convexicaris_20140416.jpg
  • 欧州電力界、日食で「前例ない試練」 太陽光発電ほぼ全停止へ

    米ロサンゼルス近郊で撮影された日(2014年10月撮影、資料写真)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【3月18日 AFP】欧州では、20日に起きる日によって太陽光発電が一時的にほぼ全て停止する見込みで、電力各社はこの「前例のない」試練への備えを進めている。 欧州送電系統運用者ネットワーク(European Network of Transmission System Operators for Electricity、ENTSO-E)はこのほど、「問題が起きるリスクを完全には排除できない」と発表。現在の太陽光発電量は、欧州で最後に日が観測された1999年当時の発電量の100倍に達している。 ENTSO-Eは「日は以前にも起きているが、光起発電設備の導入増加を受け、適切な対応策を取らなければ問題発生リスクが深刻化する恐れがある」「欧州電力システムの安定した運用に、日

    欧州電力界、日食で「前例ない試練」 太陽光発電ほぼ全停止へ
    gnt
    gnt 2015/03/19
    馬鹿じゃねえの。日食くらいちゃんと計算されてる。角度とか。/ いまだに人心は中世からたいして進歩してねえ感はんぱねえな。