2020年10月19日のブックマーク (32件)

  • ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り | 毎日新聞

    ジャーナリストの桜井よしこ氏が14日のBSフジのテレビ番組で、「防衛大の卒業生が大学院に行きたくとも、東大をはじめ各大学は『防衛大から来た、防衛省の人間など入れない』と断っていた」と述べた。菅義偉首相が日学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題に関連して、学術界の偏向ぶりを批判する文脈での発言で、SNSで一斉に拡散された。だが実際には、防衛大や自衛官出身者が東大などの大学院に進学した例は複数確認でき、発言は誤りだった。【野村房代/統合デジタル取材センター】 「国民が納得できない」「反日的」と批判 桜井氏は、14日夜のBSフジ「プライムニュース」に生出演し、次のような発言をした。 <(日学術会議は)防衛研究をさせないだけでなく、防衛大学卒業の学生が大学院に行きたいという時に、東大をはじめ各大学は「防衛大学から来た、防衛省の人間など入れない」と断っていたんです。 その反対に中国の人民解放

    ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    これどこまでを対象にしているの?2000年以降ならフェイクだけど1970年あたりまでなら受け入れを拒否した事実あったし事実でしょ。
  • サブスク成長の陰で国内撤退3割 消費者に「疲れ」も サブスクサバイバル(上) 資生堂は本格開始から1年で - 日本経済新聞

    「サブスクリプション(継続課金)」モデルが消費形態を変えつつある。衣住にかかわる様々なサービスが登場し、新型コロナウイルス下でこの動きは加速する。2025年には世界で50兆円市場になるとの予測もある。気軽に参入できる半面、淘汰も始まった。企業はデータを活用しながら、消費者といかに長い関係を築くか。ビジネスモデルの模索が続く。【「サブスクサバイバル」次回記事】ネットフリックス「退会しますか?」あえて通知「家の概念壊す」東京・六木のIT(情報技術)企業で働く男性(25)はサブスクサービスを使い7月から2カ月半、長崎市の西約100キロメートルに位置する五島列島で過ごした。コロナ下で会社がテレワークに全面移行したのを機に、サーフボードとパソコンを持って「ワーケーション」に飛び出した。男性が利用したのは世界約230都市のホテルなどで転々と住む場所を変えられる

    サブスク成長の陰で国内撤退3割 消費者に「疲れ」も サブスクサバイバル(上) 資生堂は本格開始から1年で - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    dマガジンとgoogle one(200GB)だけかなあ。
  • “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp

    阿久津淳一  河上政治「慰安婦と兵隊」より 水銀軟膏を手渡して去るぼくの背に 娘の唄う歌が追いかけてきた。 わたしのこころは べんじょのぞうり きたないあしで ふんでゆく おまえもおなじ おりぐらし いきてかえれる あてもなく どんなきもちで かようのか おまえのこころは いたくはないか 私のこのエッセイは、現在、主にツイッターで、トランス女性およびトランスジェンダリズムに批判的なスタンスの女性たちを“TERF”と呼んで、差別をやめろ、黙れ、などと批判の声を上げている左翼・リベラルの男性にむけて書いたものです。あ、俺、当てはまるかも……と思う男性の皆さん、どうか最後までお読みください。 まず、第一に知っておいて欲しい事は、例えネット上の言葉のやり取りであっても、女性は男性に強い言葉で攻撃されると恐怖を感じ、怯んでしまうという事です。そんな事を言っても、現実で対面しているわけではないのだか

    “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    TERFが世界的にフェミニズムの主流になっていくのは避けられそうにないと思う。
  • テレワーク普及で使わなくなったハンコ 持ち寄り供養 東京 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響によるテレワークの普及で、社内決裁や契約の電子化が進む中、使わなくなったハンコを持ち寄って感謝を込めて供養する催しが、都内の寺で行われました。 これは、テレワークを推進しようと、首都圏のIT企業などおよそ30社で作るTDMテレワーク実行委員会が開いたものです。 19日は、IT企業3社の担当者が東京 神楽坂の善国寺に、テレワークの導入で使わなくなったゴム印や印鑑など50ほどを持ち寄り、僧侶が経を唱えて供養しました。 新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが進められる一方、押印の手続きのために出社を余儀なくされるケースが依然多く、委員会に参加する各社では、電子契約のシステムを開発したり契約書を電子化すると料金を割り引いたりして電子化を進めているということです。 TDMテレワーク実行委員会の長沼史宏委員長は「ハンコ自体大切な文化だと考えており、排除するのではなく、

    テレワーク普及で使わなくなったハンコ 持ち寄り供養 東京 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    虚構、じゃないのか。
  • 「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も

    新型コロナウイルスのパンデミックにより、各国ではロックダウンや感染者と接触した人の追跡など、さまざまな対策が取られました。そんな中、民主主義と人権に関する国際NGO団体のフリーダム・ハウスが、「世界65カ国を対象にした調査によって世界的にインターネットの自由度が低下していることが判明しただけでなく、パンデミックに乗じてインターネットの監視が強化される危険がある」とのレポートを発表しました。 The Pandemic's Digital Shadow | Freedom House https://freedomhouse.org/report/freedom-net/2020/pandemics-digital-shadow Report Tracks How Governments Fighting COVID Are Increasing Surveillance | Voice of

    「インターネットの自由度」が世界的に低下、パンデミックに乗じてインターネットの監視を強化する政府も
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    これは社会が受け入れちゃった感がある。
  • アーティストにベーシック・インカムを。サンフランシスコ市長が表明

    アーティストにベーシック・インカムを。サンフランシスコ市長が表明サンフランシスコ市長のロンドン・ブリードが、アーティストを対象とした「ベーシック・インカム」プログラムを発表。同市の芸術委員会や経済・労働力開発局も様々な支援プログラムも設立する予定だ。 サンフランシスコ (C) Pixabay 今年5月に芸術分野への追加支援をアメリカ議会に呼びかけたサンフランシスコ市長のロンドン・ブリードが、アーティストを対象とした「ベーシック・インカム」プログラムを発表した。 同市は今年4月、「サンフランシスコ経済復興タスクフォース」を設立し、企業への直接的な資金援助や文化地区への支援、インパクト・フィーの徴収猶予、特定の企業を対象にした税金や手数料の免除など、サンフランシスコの経済復興を支援するための一連のプログラムを提案した。今回の「ベーシック・インカム」プログラムはこれらの提案のひとつで、来年春から

    アーティストにベーシック・インカムを。サンフランシスコ市長が表明
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    これはベーシックインカムじゃないでしょ。アーティストを対象にした期間限定の補助金
  • 富士通の世界最軽量13.3型は驚きの634g!

    富士通の世界最軽量13.3型は驚きの634g!
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    7~8年くらい前にNECのLAvieZが750gは驚いたが。
  • 映画『鬼滅の刃』平日・土日の興収&動員数で歴代1位 公開3日で46億円、342万人突破

    16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。16日(金)の興行成績は平日における日国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。 【写真】その他の写真を見る 同作は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタート。各劇場とも一日の上映回数が多く、20~30回を超える上映回数になっていた。その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれており、平日の早朝から多くのファンが劇場に足を運んでいた。 公開から3日間の内訳は、16

    映画『鬼滅の刃』平日・土日の興収&動員数で歴代1位 公開3日で46億円、342万人突破
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    はーここまでペースが速いとは。
  • 【闘う】次期衆院選注目の選挙区 東京18区 因縁の旧民主対決 (1/2ページ)

    住民らと談笑する立憲民主党の菅直人(かん・なおと)最高顧問=16日午前、東京都小金井市(奥原慎平撮影) 人通りもまばらな16日午前7時の西武多摩川線新小金井駅前(東京都小金井市)。「人」と大書したたすきをかけて現れたのは、立憲民主党の元首相、菅直人(かん・なおと)(74)だ。 「首相のお眼鏡にかなわない人は排除される。民主主義の根幹が脅かされる重大な問題だ」 菅はマイクを手に、日学術会議が推薦した6人の会員候補を任命しなかった首相の菅義偉(すが・よしひで)を批判。中選挙区時代から約40年間通い慣れた地でもあり、通りかかる人は会釈したり手を振ったりする姿が目立った。 衆院当選13回を誇る大物としては異例だが、菅(かん)は9月頃から「人タスキ」をかけて街頭に立つ。立民幹部は「こんなタスキは無名の新人候補が顔を売るためのもの。選挙区で知らない人はいないのに、自身を奮い立たせるためにやってい

    【闘う】次期衆院選注目の選挙区 東京18区 因縁の旧民主対決 (1/2ページ)
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    管てそんなに選挙に強くないから長島が勝ちそうだと思っていたけどそんなに簡単ではなさそう。
  • 大卒内定者11%減「新卒かどうかで採用に差をつけるのは辞めるべき」「『本当はやりたくなかったのに』嫌々就職してほしくない」

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 2021年春に入社する主要企業の大卒内定者数は、20年春入社と比べて11%減ったことが日経済新聞社の調査で分かりました。 特に採用を減らしたのはどの業界でしょうか。 10月19日、日経済新聞朝刊のポイントをお届けします。 #朝刊1面を読もう s.nikkei.com/2IEbHwh 2020-10-19 07:15:05 森永康平|闘う経済アナリスト @KoheiMorinaga (文より)主要企業の大卒採用の内定者数(21年春入社)は、20年春入社数と比べ11.4%減った。2桁減はリーマン・ショック後の10年度以来11年ぶり。 今朝の某ラジオで「オンラインでの就活がやりづらいという背景もあるのでは」という解説もありましたなぁ🤔 nikkei.com/article/DGXMZO… 2020-10-19 09:58:07 さや @

    大卒内定者11%減「新卒かどうかで採用に差をつけるのは辞めるべき」「『本当はやりたくなかったのに』嫌々就職してほしくない」
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    またこの話をするの?ネットの議論て本当に積み重ねが起こりにくいよね。
  • 塾講師のバイトをしていたら「時給は1200円でも4000円以上の価値のある授業しなきゃいけない」と言われた

    宮下ノゾミ @kuzuegoistchan 塾講のとき「親御さんが一授業でいくら払ってるかわかってる?貴方の時給は1200円でも4000円以上の価値のある授業しなきゃいけないのよ、生徒の人生関わってるのよ」って言われたときごめんだけどそれならアルバイトに任せる仕事じゃないですねと思いました。 2020-10-15 09:54:47

    塾講師のバイトをしていたら「時給は1200円でも4000円以上の価値のある授業しなきゃいけない」と言われた
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    まあそうなんだろうし、塾講師のバイトがとても割に合うものでないというのは一度でもやってみればわかる。やりがい搾取の最たるものだよ。
  • 伊藤 剛 on Twitter: "「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??"

    「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??

    伊藤 剛 on Twitter: "「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??"
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    諸外国の国葬てもっと仰々しいよ(サッチャー、ブッシュ、シラクあたりで検索してみればいい)。日本は抑制的な方。
  • “トランプ劣勢”? 世論調査は信頼できるのか|アメリカ大統領選挙2020|NHK NEWS WEB

    “トランプ劣勢”? 世論調査は信頼できるのか|アメリカ大統領選挙2020|NHK NEWS WEB
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    さすがに今回この世論調査をひっくり返すのは無理では?一番想定される流れはバイデンが当選確実になるがトランプが敗北を認めずに裁判に訴えるという流れ。
  • 内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    就任当初の70%はご祝儀みたいなもんで現実こんなもんだろ。問題は冬期に感染者数が増大した場合にどうなるか。
  • 尾身茂氏「日本のコロナ対策、今が正念場」 日経・FT感染症会議、11月6日開幕 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染第1波に襲われた4月は、医療崩壊の一歩手前で、感染経路の追跡もままならず、感染の抑えこみが最優先だった。経済に打撃を与えることは想像できたが、事態は切迫しており、経済を中心に考える余裕はなかった。もし、緊急事態宣言が発令されず、当時の状況が続いたならば、もっと深刻な状況に陥ったはずだ。感染者数は一度下火になったものの、7月にかけて再び増加に転じた。第2波は緊急事態宣言を

    尾身茂氏「日本のコロナ対策、今が正念場」 日経・FT感染症会議、11月6日開幕 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    国民レベルでもうほとんどできることはやっちゃっていて、しいてい言えば冬場だし寒いから外になんか出るなくらいだと思う。
  • 「レジ袋有料化を日本学術会議が提唱した」はフェイク?⇒S20共同声明の影響を大西元会長が誇っている - 事実を整える

    「レジ袋有料化を日学術会議が提唱した」について事実を整理しました。 結論としては【「日学術会議がレジ袋有料化を提唱した」というのは直接的には誤りだが、その遠因であるプラスチックごみ削減の流れを後押しした提唱したのは事実で、レジ袋有料化の流れに貢献したことを元会長が誇っている】と言えるものでした。 東京新聞で大西元会長「きっかけの一つを作った」 平成31年3月のS20共同声明「海洋生態系への脅威と海洋環境の保全-特に気候変動及び海洋プラスチックごみについて-」 S20共同声明がレジ袋有料化の法案についての国会審議に繋がる過程 プラスチックごみ削減問題の一環でレジ袋有料化へ 東京新聞で大西元会長「きっかけの一つを作った」 「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日学術会議・大西隆元会長が紙に寄稿 2020年10月8日 06時00分 ◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ 日学術会議

    「レジ袋有料化を日本学術会議が提唱した」はフェイク?⇒S20共同声明の影響を大西元会長が誇っている - 事実を整える
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    この件はファクトチェックする対象として東京新聞に寄稿した記事のほうでないのが全てだと思う。
  • かつての”国民漫画”「美味しんぼ」~残した価値観と、現在の影響力は?

    「美味しんぼ」雁屋哲氏の評価/40年近く前に始まった漫画で描かれた描写、価値観の変遷/日社会や料理観を変えた点はどこ?/いまでも影響力はあるのか……などに関する議論です…話題になっているのはyoutubeでの公開や、原発再処理水の海洋投棄なども関係しているようです

    かつての”国民漫画”「美味しんぼ」~残した価値観と、現在の影響力は?
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    カツオにマヨネーズをつけて食べるというのは覚えている。
  • この本棚、脱正義論が置いてないようだね📚

    それだけで全てを物語る⚖ どうやらオウム真理教の辺りの頃も読んでなさそうだし、小学館版の文庫もナンバリングの若い方がない辺り、若者が宗教や運動に搦め取られる様を通過してなくて今に至るのだなと感じる。 まあこの人にとって日常が非常につまらなく感じて自分は特別な存在だと思っていることなのだろう。 ※脱正義論に描かれている川田龍平は高校教師になる夢を捨て一時は運動家への道に進んだが、軈て国政へと参加するようになり今では議員となってある意味「先生」と呼ばれるようにはなった。川田は今でこそ政治の「現場」に立っているので根無し草の若者に比べれば断然マシであり、大人の対応なのだが多分この呟き主には全然分からないんだろうなあ。

    この本棚、脱正義論が置いてないようだね📚
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    脱正義論ついでに言うと川田龍平がみんなの党と維新に行ったときに違和感を表面した人があんまりいなかったことに驚いた。みんなの党も微妙だけど維新はさすがに。あといい奥さんと結婚できてよかったね。
  • 望月記者の橋下さんへの“ファクトチェック”に大失笑

    橋下徹さんとは面識はないし、世間ではほとんど無名の筆者のことなぞご存知ないはずだが、東京新聞の望月衣塑子記者との絡みにツイッターで言及したら、初めて反応された“形跡”があったので、ちょっと驚いた次第だった。 騒ぎは先週のネット上で、橋下さんがツイッターで、望月氏を批判したことに端を発する。 橋下徹(@hashimoto_lo)twilog 2020年10月13日(火) どうやら橋下さんに対して望月氏が取材依頼をしたようだが、その前に橋下さんの番組が彼女に出演依頼をしていたのに無回答だったらしい。これが事実であれば、橋下さんならずとも「自分たちへの依頼に対しては無回答のまま、私には依頼するという姿勢はあまりにも不合理」と怒るのは致し方あるまい。 さらに、このとき、望月氏が橋下さんに依頼したという中身が気になっていたが、どうやら話題の学術会議絡みだったようだ。上記ツイートの数日後に、東京新聞の

    望月記者の橋下さんへの“ファクトチェック”に大失笑
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    >橋下徹さんとは面識はない え、そうなの?
  • 北海道大学における自衛官入学拒否について|Nathan(ねーさん)

    北海道大学大学院における自衛官入学拒否について 北大百年史 部局史 779頁~781頁より。 1962年(昭和37年)に修士課程に自衛官4名が入学したこと、年初頭に自衛官の聴講生入学取消し事件が発生していたこと、翌年度の合格者9名に対して職員組合その他の団体から合格取り消しと在任者の退学要求があったこと、年明けには大学院生協議会らが加わっていたことが分かります。 大塚工学部長は当初、学問の自由に学生側の関与を含めて論じ、拒否しない姿勢を見せていたものの、デモ活動などがあったことから、在学生・合格者は一般学生として扱い、次年度募集からは特別枠でのみ認めること、一般学生として入学するには自衛官の身分を脱してからでなければならない旨を提案。 抗議側がこれを了承して解散した、とあります。 京大は学生からですが、北大は「職員組合」から始まったというのが印象的です。現職の職員から在学生に対する迫害であ

    北海道大学における自衛官入学拒否について|Nathan(ねーさん)
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    過去にこういう事態があったのは間違えない(舛添要一も同種の証言をしている)。ただ2000年以降の話としてこれを出されても。あとこれは大学の体質もあるが時代要因(当時の自衛隊に対する視線)も無視できない。
  • 太田光「M-1審査員の依頼があっても断るワケ」

    「売れる」芸人を見極められるのか なにをもって才能と呼ぶのか。この手のテーマは、ひどく難しい。たとえば、田中のことを「この世界で30年以上のキャリアがあって、あれだけ変わらないのも才能」と言う人がいる。それを才能と呼びたきゃ呼べばいいけど、俺に言わせりゃ、そんなものは詭弁だから(笑)。出会ってから今日まで、田中に才能があるだなんて一度も思ったことがない。 じゃあなぜ、才能について語るのが難しいのかと考えると、結局、わからないからだと思う。才能を「売れる」という言葉に置き換えてみてもそうで、この世界は、誰がいつ売れるかだなんて誰にもわからない。 ピコ太郎がいい例だ。『ボキャブラ天国』という番組で一緒にやっていた頃は、底ぬけAIR-LINEというお笑いトリオだったんだけど、その後、古坂大魔王の名でピン芸人として活動していく。そんな古坂を、くりぃむしちゅーの上田や俺は「あいつが売れないなんておか

    太田光「M-1審査員の依頼があっても断るワケ」
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    M-1の審査員に待望されているのってくりぃむしちゅー有田なんだろうけど、おそらくオファーを出して断られているんだろうな。
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:「反対する人が中にいる方が健全」 有馬朗人元東大学長・元文相 | 毎日新聞

    菅義偉首相が日学術会議の新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、学者側からは反対や抗議の声が上がっている。しかし、菅首相が任命拒否の理由を明確に説明しないまま、政権は学術会議の組織改革に論点を移そうとしている。元東京大学長で文相も務めた有馬朗人さん(90)は学問と政治の双方をよく知る一人だ。現状をどう見ているのだろうか。【金志尚/統合デジタル取材センター】 学術会議は独立独歩でいてほしい ――任命拒否をどう考えますか。 ◆残念だね。菅首相は理由をちゃんと明らかにしたらいい。今回候補だった人がかつて、いくつかの法律などに反対したことが原因ではないかと言われているけれど、反対することはあり得るよね。賛成派も必要だし、批判する人も必要。多少反対派がいたってよろしい。というか、むしろ健全だよね。そうしないと当の意味で研究者の意見が学術会議の中に入らないと思うよ。思想的…

    #排除する政治~学術会議問題を考える:「反対する人が中にいる方が健全」 有馬朗人元東大学長・元文相 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    この人がこれを言うのか?某元理研理事長が自身の現大学教授時代の所行を無視してアカハラ批判をするようなもんだろ。
  • コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた学生の就職活動を支援するため、田村厚生労働大臣は、卒業後3年以内は新卒扱いとする国の指針を徹底することなどを経済界に要請する考えを示しました。 この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。 そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。

    コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    企業ごとだがすでに新卒後1~2年くらいは新卒扱いにしているところって結構なくない?(弊社はそう)/新卒一括採用はスキルが乏しい大学生に極めて優しい制度だよ。知っていて上位コメのような反応なら構わないけど。
  • 4月の緊急事態宣言発動、菅官房長官は強い慎重論だった 民間臨調が報告書発表(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    弁護士や大学教授などで作る民間のシンクタンクが、新型コロナウイルスをめぐる政府などの対応を調査・検証した報告書をまとめた。安倍晋三首相(当時)をはじめとする政治家や官僚、専門家など83人にヒアリングを行い、政策の決定過程や問題点を指摘、「予備役」制度の導入などの提言を盛り込んだ。史上初の緊急事態宣言発動に至る経緯も詳述。菅義偉官房長官(当時)が強い慎重論を唱えたものの、最終的に安倍首相が決断したことを明らかにしている。 報告書を取りまとめたのは、元朝日新聞社主筆の船橋洋一氏が理事長を務める一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブが設置した「新型コロナ対応・民間臨時調査会」(以下「民間臨調」と略す)。民間の助成金を受け、プロボノとして参加した6人の弁護士を含む19人のメンバーが調査、インタビュー、執筆を行ったという。 私は10月7日の事前ブリーフィングに参加し、報告書全文を入手した。

    4月の緊急事態宣言発動、菅官房長官は強い慎重論だった 民間臨調が報告書発表(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    今回の判断(特に5月あたりまで)てエビデンスがはっきりしないなかでの政策決定なのは留意したい。
  • 菅政権肝いり会議 首相ブレーンと中小企業の代表に火花:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅政権肝いり会議 首相ブレーンと中小企業の代表に火花:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    最低賃金を1500円にしろと言っていた団体からコメントをとってきてくれ。話はそれからだ。/アトキンソンへの反応て新卒一括採用を廃止しろみたいなのと近いものを感じる。
  • 既得権益バッシングと日本学術会議の任命拒否問題。その果てに、もたらされるものはあるのか?

    公務員、障害者、そして日学術会議──。この十数年、怒りは政治には向かわず、「こいつらが既得権益だ!」と指名された敵に向けられてきた。

    既得権益バッシングと日本学術会議の任命拒否問題。その果てに、もたらされるものはあるのか?
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    学術会議に既得権益なんてないでしょ(科研費の分配とか審査員方面に関係するのか?聞いたこともないが)。ぶっちゃげ独立法人化させて倍くらい予算をつければいいだけの話だと思う。
  • 警視庁が中核派拠点を捜索 コロナ支援金虚偽申請事件 半世紀ぶり登場の議長の姿も確認 - 産経ニュース

    居住実体のない運転免許証を使い新型コロナウイルス対策の特別定額給付金を申請した疑いで、過激派「中核派」の非公然活動家の男が警視庁公安部に逮捕された事件に絡み、同部は16日、同派の活動拠点の「前進社」(東京都江戸川区)を家宅捜索した。 同派をめぐっては、今年9月、昭和44年から潜伏していた最高幹部、清水丈夫議長(83)が都内で開かれた集会で51年ぶりに姿を見せた。長年、住民登録がなかったが、集会の直前に前進社を住所地として住民票を復活させており、捜査関係者によると、この日の捜索でも建物内にいるところが確認されたという。 虚偽申請事件で逮捕された八木康行容疑者(48)は、公然活動家と非公然活動家とをつなぐ連絡役で、公安部は清水議長との接点などについても確認を進める方針。 捜索は16日午前8時過ぎに始まり、約3時間後に終了。書類など15点を押収した。新型コロナ対応で、捜査員や機動隊員ら捜索に入っ

    警視庁が中核派拠点を捜索 コロナ支援金虚偽申請事件 半世紀ぶり登場の議長の姿も確認 - 産経ニュース
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    やりそうだね。反社方面がこれをやっていたようだし。
  • 【一聞百見】「藤井棋聖レベルは普通」 糸谷哲郎八段が予測する「アフター藤井」の世界(1/3ページ)

    棋聖と王位、2つのタイトルを最年少で獲得した藤井聡太さん(18)の活躍で、大いに盛り上がる将棋界。トップ集団であるA級10人のひとりで、大阪大大学院で哲学を修めた異色の棋士、糸谷哲郎八段(32)は「2、3世代後の棋士は藤井さんレベルの実力が普通になっているでしょう」と言う。将棋は劇的に進化しているらしい。どういうことだろう。関西将棋会館(大阪市福島区)で、インタビューに臨んだ。 (聞き手・坂英彰編集委員) 「ここぞ」でギア「棋士はギアを入れることができるんですよ」 不思議な表現に、引き込まれた。棋士は運転免許を取らないひとが多い、という。糸谷さんも免許を持たない。なのにギア、とは。 「普通ひとはいろんなことに注意を分散させていますが、棋士はクセで運転中でも将棋のことを思うと集中してしまう。それもゼロから10みたいに、いきなり。危険極まりない」 運転には向かないが、棋士としては重要な素質だ

    【一聞百見】「藤井棋聖レベルは普通」 糸谷哲郎八段が予測する「アフター藤井」の世界(1/3ページ)
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    ダニー。
  • 【大阪都構想ファクトチェック】「都構想で図書館廃止」は誤り(1/2ページ)

    11月1日に投開票される大阪都構想の住民投票に関し、「都構想になれば図書館などが廃止されるようだ」との臆測がツイッター上で広がっている。投稿は賛否の意見とともに約1万件リツイート(引用)されたが、都構想の協定書(設計図)や制度設計を行った大阪府市の法定協議会では廃止は言及されておらず、ファクトチェック(真偽検証)では「誤り」といえる。 このツイートは9月30日に匿名のユーザーが投稿。推進派のパンフレットで、府立中央図書館東大阪市)と大阪市立中央図書館(同市西区)が二重行政によるムダな投資の例として挙げられているページを写真で添付し、〈都構想が実現すると「ムダ」の名のもとに、図書館はじめ、クレオ大阪とかいろんな施設が廃止されるみたいやな…(中略)都構想で住民サービス下がりまくりですやん!〉と書き込まれていた。 このパンフレットは、大阪維新の会が作成・配布した約30ページの冊子「都構想まるご

    【大阪都構想ファクトチェック】「都構想で図書館廃止」は誤り(1/2ページ)
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    ファクトチェックてこういうことでしょ。様々な媒体が双方向でやりあってフェイクを潰していく。私は行きつく先にあるのはかつて苦し紛れに出た言葉通りのオルタナティブファクトだと思っている。
  • 読売・渡辺氏「私の師、唯一の友人」 中曽根氏合同葬に弔辞寄せる

    読売新聞グループ社の渡辺恒雄代表取締役主筆は17日、中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬に弔辞を寄せ、同社の山口寿一社長が代読した。渡辺、中曽根両氏は、政治記者と政治家として半世紀以上にわたり盟友関係を築いてきただけに「私の師であり、8歳上の兄であり、60余年にわたる私の唯一の畏敬した友人だ」と別れを惜しんだ。 渡辺氏は、昨年11月に中曽根氏が死去した際に「親の死と同様のショックです。私にとって彼以上に敬愛した人物はいない」とのコメントを発表した。 この日の弔辞では、中曽根氏の残した俳句「暮れてなほ 命の限り 蝉しぐれ」に触れ「94歳の私にとって、心の支えとなっている。今あなたのいる星輝く天界で、近くお目にかかるのを楽しみにしている」としのんだ。

    読売・渡辺氏「私の師、唯一の友人」 中曽根氏合同葬に弔辞寄せる
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    昨今のtwitter上の記者の言動を見ると方向性は違うがやっていることは大して変わらない(ナベツネさんの超縮小)じゃないかと思う。あと政治家からネタをとるとはどういうことを真剣に考えたことがあるのか
  • 日本語の読めない記者が書いたの? 森友公文書改ざん 音声データ巡る新聞記事のデタラメ(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    森友学園への国有地巨額値引きを巡る公文書改ざん事件で命を絶った、財務省近畿財務局の職員、赤木俊夫さん。その直属の上司で、改ざんをする日に休日だった俊夫さんを職場に呼び出した池田靖氏が、一周忌の直後、2019年(平成31年)3月9日に自宅を訪れ、の赤木雅子さんと話をしました(当初2018年と書きましたが誤りでした)。 その時の2時間にわたる録音データと反訳文書が10月14日、赤木さんが国などを訴えた裁判の証拠として大阪地裁に提出されました。あわせて大阪地裁内の大阪司法記者クラブにも提供されたため、報道各社が大きく報じるところとなりました。 それ自体は結構なことだと思いますが、記事の中には首をかしげるような内容のものも見受けられました。その点について検証したいと思います。 これは初めて明らかになったのか? まず毎日新聞14日大阪夕刊の記事。見出しに「公文書改ざん 佐川氏の判断」「8億円値引き

    日本語の読めない記者が書いたの? 森友公文書改ざん 音声データ巡る新聞記事のデタラメ(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    森友文書の時点で安倍元首相および夫人の責任は問えそうになかった。今回の音声データを信じれば仕事量減らしたいというもので首相への忖度ですらなかった。不思議なのは矛先を財務省でなく安倍首相にしたことだよ。
  • 間違いだらけの「ジョブ型」議論、成果主義ではない…第一人者・濱口桂一郎氏が喝!

    新型コロナウイルス禍でのテレワーク拡大で社員の評価が難しくなっていることを受け、日企業の雇用システムを欧米流の「ジョブ型」に切り替えるべきだとする議論が新聞や雑誌で盛んになっている。だが、ジョブ型の名付け親で、労働問題の第一人者として知られる濱口桂一郎労働政策研究・研修機構労働政策研究所長は「ジョブ型を成果主義と結び付ける誤解が多く、おかしな議論が横行している」と警鐘を鳴らす。 (文化部 磨井慎吾) 「就職」と「入社」ジョブ型とは、採用時から職務をはじめ勤務地や労働時間などを明確化した雇用契約を結び、その範囲内でのみ仕事を行うという欧米をはじめ世界中で標準の雇用システムを指す。典型的な例が米国の自動車産業の工場労働者で、細分化された具体的な職(ジョブ)に就くという、文字通りの意味での「就職」だ。 これに対し、「入社」という言葉や新卒一括採用制度に象徴されるように、職務を限定せずにまず企業

    間違いだらけの「ジョブ型」議論、成果主義ではない…第一人者・濱口桂一郎氏が喝!
    goadbin
    goadbin 2020/10/19
    多分雇用関連の議論でジョブ型が今後広く使われるだろうが、最低限このくらいは知っておくべき話。