2021年3月10日のブックマーク (27件)

  • 「男の生きづらさ」について改めて考えてみる/峰なゆか・卒業♡アラサーちゃん|AM(アム)恋愛メディア

    男の生きづらさについて考えてみる 今日は男の生きづらさについて考えてみようと思う。有り体に言えばそんなことはぜんぜん考えたくない。なぜかというと、女たちはすでに散々考えさせられているからだ。 女が「女の生きづらさ」について話していると「男だって辛いんだ!!」と突撃してくるヤツが必ず現れる。え? いま男の話なんてしてないんですけど? 女の話をしているんですけど??? なんで女が女の生きづらさについて話していると男の生きづらさについても当然語られねばならないと思っているのか? 国際女性デーで「女ばっかり!! 国際男性デーはないのか!!」と突撃してきた男が「ありますけど? 11月19日ですけど?」と返されている光景はもはや春の季語みたいな感じになってきているけど、でも私が空恐ろしさを感じるのは肝心の国際男性デーで男たちがあまりにもシーンとしているところ。男が「男の生きづらさ」を語るとき、「女の生

    「男の生きづらさ」について改めて考えてみる/峰なゆか・卒業♡アラサーちゃん|AM(アム)恋愛メディア
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    国際メンズデーて男性をダメだしするような日という認識(実際の理念は違うと信じたいが)なんだけど。
  • CDB@初書籍『線上に架ける橋』3月28日出版! on Twitter: "『フェミニズムはヒューマニズムではない』みたいなスローガンに喝采してたアカウントの大半がいまやトランス嫌悪に走っている。『この私の生理的嫌悪感を社会正義にせよ、なぜなら私こそが女性だから』にすると、トランスの次はホームレス、外国人… https://t.co/YghTdVlwNG"

    フェミニズムはヒューマニズムではない』みたいなスローガンに喝采してたアカウントの大半がいまやトランス嫌悪に走っている。『この私の生理的嫌悪感を社会正義にせよ、なぜなら私こそが女性だから』にすると、トランスの次はホームレス、外国人… https://t.co/YghTdVlwNG

    CDB@初書籍『線上に架ける橋』3月28日出版! on Twitter: "『フェミニズムはヒューマニズムではない』みたいなスローガンに喝采してたアカウントの大半がいまやトランス嫌悪に走っている。『この私の生理的嫌悪感を社会正義にせよ、なぜなら私こそが女性だから』にすると、トランスの次はホームレス、外国人… https://t.co/YghTdVlwNG"
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    もう世界的にフェミニズムがTERFに向かうのは避けられないのでは?それをリベラル寄りのメディアがいかにうまく取り繕うのかという段階に入っている。
  • 日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性

    アメリカでは2011年にオバマ大統領が一般教書演説で優先課題に挙げるなど世界で注目されるSTEM教育。ベトナムやアフリカの新興国も力を入れる一方、日は大きく出遅れています。ITなしでは成り立たない時代を生き抜くために必要な力とは?> 今、アメリカが国家戦略として推進しているのが「STEM(ステム)教育」です。Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Math(数学)の略で、これからの社会で最も成長が著しい分野として人材育成が急務となっています。 STEM教育最大の利点は、社会で必要とされる実用的な技能を、教科の枠を越えて学習できることです。従来の学校カリキュラムでは算数は算数だけ、理科は理科だけというように縦割りの教科領域しか学ぶことができませんでした。 しかしSTEM教育を取り入れることで、国語、算数、理科、社会、図画工作、コンピューターな

    日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    じゃあSTEM教育に全振りまで行かなくても配分を強化した学習過程にしたらそれはそれで文句が出るんだろとしか。3P目の話はもっと単純で大学入試で数学を使うか否かでしかないよ。
  • 米ファイザー 新型コロナワクチン「冷蔵輸送は推奨しない」 | NHKニュース

    高齢者への接種の開始が、およそ1か月後に迫っている新型コロナウイルスのワクチンについて、開発したアメリカの製薬大手ファイザーが、有効性が低下するおそれがあることなどから「冷蔵した状態での輸送は推奨せず、自治体がやむを得ないと判断した場合は容認する」と、厚生労働省に伝えていることが分かりました。 厚生労働省は原則、3時間以内であれば2度から8度に冷蔵した状態で診療所などに輸送することを認めていますが、自治体の輸送の計画に影響が出る可能性もあります。 ファイザーのワクチンは冷凍していない状態で振動を加えると、有効性や品質が低下するおそれがあるため、添付文書では、保存する温度を原則、マイナス75度前後とし、最長14日間はマイナス20度前後でも保存できると定めています。 一方、厚生労働省は自治体に対して、接種を行う診療所などにワクチンを届ける際、原則3時間以内であれば、国が用意した保冷バッグに入れ

    米ファイザー 新型コロナワクチン「冷蔵輸送は推奨しない」 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    建物間とかの短時間は別だがmRNAの輸送を0℃以上で行うなんてありえないだろ。
  • 『呪術廻戦』は「死」をどう描いているか、『鬼滅』『チェンソーマン』との決定的な違い(杉田 俊介) @gendai_biz

    稿は『呪術廻戦』のストーリーの核心に触れる部分を含みます。 死を描く『鬼滅』『チェンソー』『呪術』 近年の「週刊少年ジャンプ」で連載されている『鬼滅の刃』、『チェンソーマン』、『呪術廻戦』、『アンデッドアンラック』等々を読んでいると、次のような印象を受けます。 これらの作品は、たしかに、いかにも「ジャンプ」らしい王道のバトルマンガの系譜を引き継いでいます。しかしそこでは、キャラクターたちのおびただしい死が積み重なり、毎号毎号、憂な展開のインフレを競い合っているかのようです。こうした暗な作品たちが「少年誌」と銘打った「ジャンプ」に毎週掲載され、しかもそれが青年や大人だけではなく、小学生たちにも(特に『鬼滅の刃』『呪術廻戦』)共感をもって読まれている現代の世相とは、いったい何なのか。 人間たちが無意味にあっけなく死んでいくのは、自然法則のように当然なことであり、普通のことだ。これらの作

    『呪術廻戦』は「死」をどう描いているか、『鬼滅』『チェンソーマン』との決定的な違い(杉田 俊介) @gendai_biz
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    大学の授業のレポートでこれを出されたらどういう評価をされるんだろう?
  • ディズニーはジェンダー平等を捨てたのか 人気ゲーム『ツイステ』の“男性の扱い”がはらむ矛盾とは | 文春オンライン

    ディズニーの悪役たちを再キャラ化 まず目を引くのは、正式タイトルに「ディズニー」を冠しており、ディズニーの公式ゲームであることだろう。具体的には、『ツイステ』は、『ふしぎの国のアリス』『ライオン・キング』『リトル・マーメイド』『アラジン』などのディズニー作品をモチーフとしつつ、それらの作品のヴィラン(悪役)たちをキャラクター化しているのだ。 元々キャラクターであるヴィランたちをキャラクター化するというのは奇妙に聞こえるかもしれない。だが『ツイステ』が行っているのはまさにそれなのだ。 ゲームの舞台はナイトレイブンカレッジという魔法学校。この魔法学校は、上記のディズニー作品をモチーフとする7つの学寮で構成されている。そして、それぞれの寮で学ぶ学生たちが、それぞれのディズニー作品のヴィランたちをモチーフにしたキャラクターになっているのだ。例えば「オクタヴィネル寮」の寮長アズールとその手下の双子は

    ディズニーはジェンダー平等を捨てたのか 人気ゲーム『ツイステ』の“男性の扱い”がはらむ矛盾とは | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    https://bunshun.jp/articles/-/23843 またこいつか。
  • 炭治郎の“旭日旗”耳飾りを「オーストラリアでも修正しろ」韓国でも大ヒット「鬼滅の刃」を狙う過激民間団体の正体 | 文春オンライン

    劇場版「鬼滅の刃」の上映に駆け付けた人々(筆者撮影) これまで韓国で公開された日アニメーションの興行順位を見ると、1位が『君の名は。』(373万人)、2位が『ハウルの動く城』(301万人)、3位が『千と千尋の神隠し』(216万人)、4位が『崖の上のポニョ』(151万人)、5位が『借りぐらしのアリエッティ』(106万人)の順。『劇場版「鬼滅の刃」』は現在6位だが、今週中に5位を超えることが確実視される。 しかしここに来て、韓国では、『鬼滅』をめぐる歴史論争が再燃している。 「炭治郎の耳飾り」のデザインが再び問題に 劇場街で『鬼滅』旋風が巻き起こっていることを受け、韓国のネットフリックスでも、2月21日からテレビアニメシリーズの放映が始まった。 『鬼滅』のテレビアニメシリーズも、ネットフリックス公開3日目にして、韓国の「TOP10コンテンツ」3位になって以来、ずっと上位を記録し、劇場版の興行

    炭治郎の“旭日旗”耳飾りを「オーストラリアでも修正しろ」韓国でも大ヒット「鬼滅の刃」を狙う過激民間団体の正体 | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    ここに出てくるVANKは民間団体としか書かれていないが韓国の公金が入っている事実上の広報団体。
  • 郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙:時事ドットコム

    郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙 2021年03月09日18時56分 参院広島選挙区再選挙(4月25日投開票)で、立憲民主党が野党統一候補として擁立を最終調整していた元検事の郷原信郎弁護士(66)は9日、オンラインで記者会見し「公正が期待できない選挙に自らプレーヤーとして加わることはできない」と述べ、不出馬を表明した。 自民・岸田氏、負けられぬ戦い 参院広島再選挙―総裁選再挑戦にらみ全力 再選挙は、公職選挙法違反事件で有罪が確定した河井案里前参院議員=自民党離党=の当選無効に伴うもの。同党は既に新人で元経済産業省職員の西田英範氏(39)の擁立を決め、日維新の会、れいわ新選組なども候補者選定を進めている。 郷原氏は不出馬の理由について、案里前議員らから現金を受け取った首長らが、刑事処分を受けないまま自民党陣営の選挙活動に参加していると指摘。「来公民権停止になるべ

    郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙:時事ドットコム
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    >案里前議員らから現金を受け取った首長らが、刑事処分を受けないまま自民党陣営の選挙活動に参加している これあやふやにされたけどこれにこそメディアは切り込むべきでは?
  • パパ活に潜む悪魔のような男

    その男はモテなかった。 いわゆる「いい人止まり」と言われ続けたその男は、四十を過ぎるまで女性の一人も口説けたことがないらしい。客観的に見ればそれは彼の勇気の無さや行動力の無さが原因であるような気もするが、そんなことは彼にとって重要なことではないのだ。思春期の頃から女性というものに憧れ続けた彼にとって、ただの一人も自分のことを愛してくれなかったということだけが重要なのである。 もちろん若い頃から彼は彼なりに努力はしていた。だがその努力が足りなかったのか、それとも見当違いの努力をしていたのかは分からないが彼の努力が実るまでには多くの時間を要することになる。少なくとも二十代三十代という時間の中で、彼の努力が実を結ぶことはなかったのだ。 しかし四十歳の誕生日を迎えるか迎えないかの頃、彼の努力はついに実を結ぶことになる。 三十代後半で会社から独立した彼は会社を立ち上げ、そして成功したのだ。その成功は

    パパ活に潜む悪魔のような男
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これに引っかかる人って5~6割くらいのような気がするけど。
  • 「うっせぇわ」大ヒットのAdo、大反響に戸惑いも? 社会への怒りぶつける歌詞に共感「学校のルールに苦しみ悩んだ」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    「うっせぇわ」大ヒットのAdo、大反響に戸惑いも? 社会への怒りぶつける歌詞に共感「学校のルールに苦しみ悩んだ」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    頑張ってください。
  • 「政教分離」は文化政策・行政を萎縮させるか──孔子廟最高裁判決が文化芸術支援にもたらす影響

    「政教分離」は文化政策・行政を萎縮させるか──孔子廟最高裁判決が文化芸術支援にもたらす影響 儒教の祖・孔子を祭る「孔子廟(びょう)」の用地を那覇市が無償で提供しているのは、政教分離の原則を定めた憲法に違反するとの判断を、最高裁が示した。政治と宗教の関わりについて、これまでに比べ厳格な判断を示したと言える。この判決は、今後の文化支援・文化行政にどのような影響を与えるのだろうか。 文=志田陽子(武蔵野美術大学教授) 久米至聖廟 出典=一般社団法人 久米崇聖会ウェブサイト(https://kumesouseikai.or.jp/facilites/) 孔子廟とは 「孔子廟」は中国の儒教(儒学)の創始者とされる孔子を中心に、歴代の儒者の霊を祀る施設である。儒教は中国から伝わった思想だが、江戸時代には、幕府が封建制度を維持するために奨励した。この流れから、日国内の各地に孔子廟が設けられており、史跡

    「政教分離」は文化政策・行政を萎縮させるか──孔子廟最高裁判決が文化芸術支援にもたらす影響
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    神社絡みの政教分離の憲法判断がキリスト教系の施設に波及する可能性を考えているのか?とは10年以上前から思っていた(これは儒教だが)。要は政教分離というよりは国家神道への嫌悪が実相でしょ。
  • 女性政治家・候補を無理やり数だけ増やそうとすると…?ジェンダーギャップの解消に向けてできること

    3月8日は「国際女性デー」でした。この日に合わせて、年初に発足した維新「ダイバーシティ推進局」はキックオフ勉強会を開催し、ジャーナリストの治部れんげ様を招いて活発な意見交換をおこないました。 ジェンダーギャップ指数のランキングで低迷する日社会ですが、とりわけ政界での女性比率の低さなどは大きな課題の一つです。 私は過渡期の政策として、女性議員や候補者に「枠」を割り当てるクオータ制には前向きな立場ですが、さりとて数字だけを設定すると人にとっても不幸な結末になりかねません。 ●立憲、衆院空白区に女性限定の公募案 慎重論も(朝日新聞) 立憲民主党が現在まだ「空白区」になっている選挙区に女性候補を立てる公募を検討しているという記事が出ましたが、これは「党内で慎重意見もある」とされているように、典型的な「数だけ追いかけてしまう悪手」です。 記事でも指摘されている通り、まだ空白区になっている地域は対

    女性政治家・候補を無理やり数だけ増やそうとすると…?ジェンダーギャップの解消に向けてできること
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    https://note.com/kyslog/n/nee0cbd6ac37a この辺は議論されほぼ結論も出ている。民間から政治家までエリート職の滅私奉公(≒ハードワークを課される)を求められるのに無視しているからでGGI記事はポンコツだと言っている。
  • 東大グループ “東京新規感染者 7月再び1日1200人超”の分析も | NHKニュース

    東京大学の経済学者のグループが、緊急事態宣言を解除した場合のシミュレーションを行い、宣言解除後の気の緩みなどで再び感染が拡大すれば、7月には、東京都の新規感染者数が再び1日1200人を超えるとする計算結果を公表しました。 シミュレーションを行ったのは、東京大学大学院経済学研究科の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師のグループです。 グループは、2月28日までのデータをもとに、感染の広がりを予測する数理モデルと経済学の予測モデルを組み合わせ、首都圏の1都3県で緊急事態宣言が解除されたあとの感染状況や経済への影響を分析しました。 このうち東京都について、2週間後の3月第3週に新規感染者数が1日150人を下回った状況で宣言が解除され、ワクチンの接種が順調に進むと想定したところ、経済活動の再開などにより感染者数は再び増加し、7月には1日500人を超えましたが、その後、感染は収束に向かい、今後1年後の死

    東大グループ “東京新規感染者 7月再び1日1200人超”の分析も | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これ西浦さんのもだけど数理モデルについて議論せずにいい段階はとっくに過ぎているはず。あと昨年の日本の死者数は減少している。若者を犠牲にして高齢者を守っている構図をグロテスクと思わないのか。
  • 淡路市議会議員・岡田のりお on Twitter: "淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄本悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8"

    淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8

    淡路市議会議員・岡田のりお on Twitter: "淡路市浅野神田の県有地をパソナグループに5億円で売却する県議会の議案に、共産党の庄本悦子県議は4日反対討論を行いました。この用地は無秩序な開発防止の目的で土地開発公社が約42億円で先行取得。18年に地元利用を目的に、管理費や利息を… https://t.co/CTZnVfshG8"
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これ買い手がつくような土地には見えないが、そんな土地を42億で取得したほうが問題のように思うけど。
  • コロナワクチン、6回接種可能に 瓶内で空気抜く―鳥取県立病院:時事ドットコム

    コロナワクチン、6回接種可能に 瓶内で空気抜く―鳥取県立病院 2021年03月09日20時15分 6回接種分のワクチンが確保できる方法で、注射器にワクチンを充填(じゅうてん)する鳥取県立厚生病院の福井昭裕副看護師長=9日午後、鳥取県倉吉市 米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種で、鳥取県立厚生病院(同県倉吉市)は9日、国が確保した注射器内から空気を押し出す際の工夫により、現在国が想定している1瓶5回よりも多い6回の接種が可能になると発表した。 河野担当相、インスリン注射器の調達検討 加藤官房長官「広く推奨せず」 同病院によると、ワクチン接種の際は、瓶から注射器に規定量よりも多めに吸い込み、瓶から針を引き抜いた後、注射器内に入り込んだ空気を押し出す。この作業時に、空気と一緒にワクチンもこぼれ、ロスが生じる。 そこで同病院では、注射器でワクチンを吸い込んだ後、瓶から針を抜かず、瓶の中で

    コロナワクチン、6回接種可能に 瓶内で空気抜く―鳥取県立病院:時事ドットコム
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    インスリン注射器(たぶん高齢者はこれでカバーできる)、テルモ注射器(針長からメタボ気味の人も対応可能)で7回接種できるしこれで注射器騒ぎは終焉だね。
  • 加藤浩次、吉本興業とのエージェント契約を3月末で終了

    サイトでは「タレント加藤浩次は当社とエージェント契約を締結したうえで芸能活動を行っておりましたが、双方の協議の結果、同契約の期間満了により2021 年3 月31 日(水)をもってエージェント契約を終了することになりました」と報告。 続けて「加藤浩次の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です」とし、「ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけた。また、加藤の今後の出演依頼などの問い合わせ先のアドレスも明記された。 加藤は2019年夏の“闇営業”問題に対する吉興業の対応を批判し、7月22日にMCを務める日テレビ系情報番組『スッキリ』で「今の社長、会長体制が続くのなら俺は吉興業を辞める」と発言。翌23日には、大崎洋会長と3時間を超える会談を行ったが結論が出ず。その後、「専属エージェント契約」を発案して吉と締結し、事実上の残留となっ

    加藤浩次、吉本興業とのエージェント契約を3月末で終了
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    加藤によると契約解除は吉本からとのこと。想像だが吉本的に今の加藤て大して儲からない(儲かるのは若手でブレイク寸前組)のにいちいちうるさいというのが理由のような気がする。
  • お知らせ 2021年3月9日 加藤浩次 エージェント契約終了のご報告 吉本興業ホールディングス株式会社

    タレント加藤浩次は当社とエージェント契約を締結したうえで芸能活動を行っておりましたが、双方の協議の結果、同契約の期間満了により2021年3月31日(水)をもってエージェント契約を終了することになりましたのでご報告します。 当社としましては、加藤浩次の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です。ファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。 なお、今後の加藤浩次への出演依頼やスケジュール問い合わせなどにつきましては、以下のメールアドレスまでご連絡いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 お問い合わせ先:information@82style.co.jp

    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これか吉本から契約終了を切り出したのね。/昔ダウンタウンDX(たぶん第一回?)で紳助が吉本の社長に扮して一番儲かるのは(当時ブレイク直前だった)ナインティナインと言っていたけどそういことなのでは?
  • 「マーガリンはトランス脂肪酸がたっぷりだから体に悪い」と言われていたけどメーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた

    petrovich @petro_vich 「マーガリンはダメ!人工の脂で身体に悪いトランス脂肪酸がたっぷり!べてはいけない!コレステロールまみれになって死ぬ!」みたいな話を聞いて育った身としては驚いたけど、いまのマーガリン、メーカーの不断の努力の末にトランス脂肪酸を滅茶苦茶減らすのに成功してバターの半分になってんのね… pic.twitter.com/nVPOMX407u 2021-03-07 13:25:55

    「マーガリンはトランス脂肪酸がたっぷりだから体に悪い」と言われていたけどメーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これは少し前に知った。
  • 使い捨てプラ減らす新法を閣議決定 有料化など義務づけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    使い捨てプラ減らす新法を閣議決定 有料化など義務づけ:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これアゴラ一派がずっと批判しているけど、反自民党とかSDGs推進派(かなり雑な分け方だが)はどう考えているんだろう?正直バカじゃないのと思うけど、この政策SDGs的に賞賛されるのか?
  • さよなら、エヴァンゲリオン - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」を観てきた。うっかり泣いてしまった。感傷のままに綴っておく。(以下は、ネタバレがあるので閲覧注意) 公開2日目に観てしまった。こんなことをするのは、1997年に公開された劇場版「Air」を観に行ったとき以来だ。私は当時、中学3年生で友人たちと当に楽しみにして、映画館まで足を運んだ。その最後のシーンで、浜辺で首をしめられているアスカを観て「なんでこんな目に」という辛い気持ちになった。まだ、インターネットのない時代だから、雑誌などの評論記事などを探して読んだが「なんで、アスカは首をしめられねばならかったのか?」が全くわからなかった。その後、大人になって庵野監督が、女性に好意を向けられ、自分もそれに応えようとすることに、耐えがたさを感じているのだろうということは理解した。 新劇場版が始まって、私はエヴァから距離をおいた。庵野監督が、「前のエヴァではダメだ」と

    さよなら、エヴァンゲリオン - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    あの終わらせ方と庵野監督が意図したであろうメッセージはアップデート教の人がエヴァに感じた違和感とか私たちのもやもや記事を書いてもおかしくない。
  • ポリコレ棒うぜえと言うことはできても、それはまじめに聞くに値しないと思われてしまう現状が問題なんだよ

    確かに非リベラルやアンチリベラルの意見だって、インターネットで吐き出するぐらいは自由にできるさ。 書店にを並べることもできるだろう。 流石にそれらを直接口封じされるほどヤバい状況にはなっちゃいない。 だけどそういうのって、学問だの批評だの言論だの民放テレビだのアカデミー賞だの直木賞だのNetflixだのの場からは、価値観のアップデートができていない野蛮で遅れたアホの野次だとか、衆愚の自尊心をくすぐる思想的ポルノでしかないと見られてるじゃん。 非リベラル側がストーリーを語る権利がないがしろにされているってのは、その辺を指してるんだと思うぞ。 リベラルの元増田からすれば「世間一般には非リベで保守の奴らのほうが多くて、俺らは数で負けてるんだから、優位にあるわけがない」って感覚なんだろう。 でもな、数の問題じゃねえんだわ。 なんだかんだいっても言論の中心ってのは、やっぱ格調高そうな大学の先生とか

    ポリコレ棒うぜえと言うことはできても、それはまじめに聞くに値しないと思われてしまう現状が問題なんだよ
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    これ各種媒体の数とか大学教員の政治スタンスを見れば明らかに左派が強いというのは自明なんだよね。
  • イギリスを離れたのは「タブロイド紙の人種差別」が大きな理由 ハリー英王子 - BBCニュース

    イギリス王室のハリー王子は、米CBSが7日にアメリカで放送した2時間の特別番組で、イギリスを離れたのはタブロイド紙によるメガン妃への人種差別が社会に広まったことが「大きな理由」だと語った。 米テレビ司会者オプラ・ウィンフリー氏が聞き手を務めたインタビューでハリー王子は、イギリスのタブロイド紙は「偏見に満ちて」おり、「支配と恐怖の有害な環境」を作り出していると述べた。

    イギリスを離れたのは「タブロイド紙の人種差別」が大きな理由 ハリー英王子 - BBCニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    よく日本の女子アナとかに対する報道が酷いみたいなことを言われるけど、それはあんたが見ている媒体の問題(アサヒ芸能とか)で、海外のそういう媒体と何で比較しないんだろうね?
  • 日本ではワクチン接種者もマスク着用を=官房長官(ロイター) - Yahoo!ニュース

    3月9日、 加藤勝信官房長官は閣議後会見で、米疾病対策センター(CDC)の新型コロナウイルスのワクチン接種後の行動に関する指針に関し、日では接種完了後も引き続きマスク着用が必要との方針を示した。都内で2月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 9日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は9日午前の閣議後会見で、米疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルスのワクチン接種後の行動に関する指針を公表し、接種完了者がマスクを着用しなくていい場合や社会的距離を取る必要がないケースを提示したことについて、日では接種完了後も引き続きマスク着用が必要との方針を示した。 加藤長官はマスク着用が不要となる時期については、現時点で見通すことは困難だとした。その上で「日ではワクチン接種を完了した人でもマスク着用はお願いする」とし、「専門家の意見を聞きつつ必要な検討は行っていく」と

    日本ではワクチン接種者もマスク着用を=官房長官(ロイター) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    日本の現状だとワクチン接種により軽症化なり陽性だが未症状にしただけでは医療資源のキャパという面でそこまで意味がないのでは?と思う。反発が多いが慈英大の大木隆生の提言の方向にならざる得ないと思うけど。
  • 室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」

    室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」 作家の室井佑月がツイッターで立憲民主党の松原仁衆議院議員に苦言を呈し、ネットから賛否両論を集めている。 事の発端となったのは、松原議員が5日に自身のユーチューブ動画にジャーナリストの有香氏を招き、ウイグル問題について取り上げた動画をアップしたこと。これについて室井は6日にツイッターで、「あたしはしばらく立憲の応援記事は書かないことにしました」と宣言。「立憲を応援することに、それなりのリスクも背負っていた。そいうことがまったくわかってない。立憲の説明を求む」と動画に苦言を呈した。 室井はさらに「立憲の人、見ててくれないかな」と言い、「松原さんのしたことは、ネトウヨ層を10人くらい? 取り込むために、これまでリスクを背負って応援してきたあたしたち1000人? 一万人? を捨てる行為なん

    室井佑月「ネトウヨ層を取り込むためにあたしたちを捨てた」立憲議員に激怒、疑問の声「人権問題のことなのに…」
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    支持者が偏っているというのは立憲民主の首脳陣が伊勢神宮に参拝した際に支持者が反発したのを見れば明らかだった。/ここ数年で立憲民主党の支持者層が明らかに変わった。
  • 佐藤倫子 on Twitter: "稲田朋美さん「憲法教という新興宗教」とか憲法尊重擁護義務(憲法99条)を負う国会議員(大臣経験者)の発言として流石に不遜すぎて。こんな発言を堂々としてた人が何がどう変わったのかどう考えてるのかきちんと説明してもらえないと正直怖くて… https://t.co/LN35qg0WEW"

    稲田朋美さん「憲法教という新興宗教」とか憲法尊重擁護義務(憲法99条)を負う国会議員(大臣経験者)の発言として流石に不遜すぎて。こんな発言を堂々としてた人が何がどう変わったのかどう考えてるのかきちんと説明してもらえないと正直怖くて… https://t.co/LN35qg0WEW

    佐藤倫子 on Twitter: "稲田朋美さん「憲法教という新興宗教」とか憲法尊重擁護義務(憲法99条)を負う国会議員(大臣経験者)の発言として流石に不遜すぎて。こんな発言を堂々としてた人が何がどう変わったのかどう考えてるのかきちんと説明してもらえないと正直怖くて… https://t.co/LN35qg0WEW"
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    少なくとも今回の新型コロナ対策での憲法学者および多くの法学徒の態度はあまりに党派性を感じさせるものが多かったが。
  • 「福島県民がん増える可能性低い」 被曝線量を下方修正(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による健康影響を評価した報告書を、原子放射線の影響に関する国連科学委員会が9日公表した。報告書は2014年以来。最新の知見を反映して福島県民らの被曝線量を再推計し、前回の値を下方修正した。これまで県民に被曝の影響によるがんの増加は報告されておらず、今後も、がんの増加が確認される可能性は低いと評価した。 【写真】海からみた被災地 科学委は欧米や日など27カ国の科学者らで構成。世界中の論文を検証し、被曝による健康影響の科学的根拠をまとめるのが役割。報告書は世界の科学研究や各国の政策のベースとなる。1986年のチェルノブイリ原発事故では被曝の影響で子どもの甲状腺がんが増えたと結論づけた。 福島の14年の報告書では、データ不足のため、実際には流通していない汚染品をべたと仮定するなどして県民らの被曝線量を推計していた。今回は、事故後に流通した品の放射能

    「福島県民がん増える可能性低い」 被曝線量を下方修正(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    >14年の報告書では、データ不足のため、実際には流通していない汚染食品を食べたと仮定するなどして県民らの被曝線量を推計していた。これ今の感染症対策しなければ数か月後に地獄になると同じようにも感じるが。
  • 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太

    せっかく人生に一度きりの機会なので、『シンエヴァ』を鑑賞しての感想をまとめて書き残しておきます。あまりにもネタが多すぎて触れられなかったあれこれもありますが、ご了承ください。 [3/10追記] 必ず『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を納得いくまで十分に鑑賞後、お読みください。あなたが感じた「あなただけのエヴァ」を、大切にしてくれると嬉しいです。 [3/16追記] 「Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION”」入手にともない、楽曲に言及した箇所へ追記を行いました。 エヴァとともに“オタク”に育ったどうしようもないくらいエヴァが大好きな中学生、それが24年前のわたしでした。 1982年9月生まれのわたしが最初にエヴァと出会ったのは、既に旧劇場版『THE END OF EVANGELION』も公開され『新世紀エヴァンゲリオン』が過去形になりはじめた1997年8

    長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太
    goadbin
    goadbin 2021/03/10
    同じような感想。そして以前庵野監督が言及していたエヴァのガンダム化構想(他の人がエヴァを作る、新エヴァはそのお手本という側面もある)を本当にやる人は出てくるんだろうか?出てきてもだいぶ先になりそう。