タグ

2023年5月22日のブックマーク (35件)

  • プーチン大統領「戦術核使用」ならアメリカ&NATO軍の「報復攻撃」はこうなる!

    プーチン大統領「戦術核使用」ならアメリカ&NATO軍の「報復攻撃」はこうなる!
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “実はこのサミットの直前、「開催中にロシアが戦術核の使用に踏み切る」との未確認情報が流れ、参加国の間に緊張が走った”
  • 中国でイベント中止・活動停止相次ぐ-当局が圧力か、理由不可解

    北京郊外で20日に予定されていた野外コンサートは昼過ぎにスタートするはずだった。外国人を含む10組のアーティストが「魂を癒すアコースティック音楽」を生演奏することになっていた。 バーベキューの串焼きやクラフトビールを売るブースの近くには折りたたみ椅子などが置かれ、風を楽しみながら、新型コロナウイルス時代の制限からの解放感を満喫したいと願う来場者たちが集まり始めていた。 だが、ボランティアがステージに上がり「予期せぬ事態」でコンサートが延期になったと告げた。主催者側は警察から退去を命じられたことを明らかにした。 中国語での「予期せぬ事態」は、警察もしくは他の政府機関などが国家や社会に有害だと見なす活動をやめさせるルールを執行もしくは圧力をかけることを指し示す婉曲表現だ。サプライヤーの制御が及ばないとして法的責任を免除する「force majeure(不可抗力)」と同義になる。 中国ではここ1

    中国でイベント中止・活動停止相次ぐ-当局が圧力か、理由不可解
  • 新即物主義 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "新即物主義" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年12月) 新即物主義(しんそくぶつしゅぎ、英: New Objectivity)は、ノイエザッハリヒカイト(独: Neue Sachlichkeit)とも呼ばれ、第一次世界大戦後に勃興した美術運動である。1910年代の個人の内面と探求の表現を目指した、主観的ともいえる表現主義に反する態度を取り、社会の中の無名性や匿名性として存在している人間に対し冷徹な視線を注ぎ、即物的に表現する。1925年、マンハイム市立美術館で開催された展覧会『ノイエザッハリヒカイト(新即物主義)』

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “ノイエザッハリヒカイト(独: Neue Sachlichkeit)”
  • 小杉理宇造 - Wikipedia

    小杉理宇造(こすぎ りゅうぞう、名同じ、1947年11月10日 - )は、日の実業家、音楽プロデューサー。スマイルカンパニー元代表取締役社長。ジャニーズ事務所元顧問[1]、元ジャニーズ・エンタテイメント代表取締役社長。 長男は作曲家でスマイルカンパニー代表取締役社長の小杉周水[2]。 来歴[編集] 1947年 - 練馬区にて出生。六人兄弟の5番目で四男であった。 1966年3月 - 専修大学附属高等学校を卒業。 4月 - 専修大学に入学。 1967年 - 馬飼野康二らとブルー・シャルムを結成。「春城伸彦(はるき のぶひこ)」の芸名でドラムを担当。CBS・ソニー(現ソニー・ミュージックエンタテインメント)からデビュー(1970年頃まで活動)。解散後渡米、ニューヨーク、マンハッタンに滞在。 1973年 - 帰国後、日音入社。得意の英語を活かし、頭角を現し山下達郎の海外レコーディングを実現さ

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “1975年4月 - RCAレコード(のちRVC⇒BMG JAPAN)入社。 この頃山下達郎と出会い、アメリカでのアルバムレコーディングを実現させる。桑名正博、近藤真彦も手がける。ジャニー喜多川と知遇を得る”
  • 秋葉原電波会館の「寿電機会田商会」が閉店、65年の歴史に幕

    秋葉原電波会館の「寿電機会田商会」が閉店、65年の歴史に幕
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “ポンプ類などを扱っていた電機店で、店前に魚が泳いでいる水槽が出ている”
  • クリップ台座のUSB扇風機がオーム電機から、風量は3段階で調整可能

    クリップ台座のUSB扇風機がオーム電機から、風量は3段階で調整可能
  • https://www.nikaidou.com/archives/152553

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “あれだけ戦争反対のサヨクどもがゼレンスキーに肩入れしてる不思議。戦争反対ならゼレンスキー責めろや。… 今水面下でやってる休戦協定がコケたら伸びてしまうだろうな。その場合、ロシアは解体まで行くだろう”
  • ついに日本経済大復活のチャンス到来…世界の半導体大手が生産拠点を続々と日本に移す本当の狙い 逃してはならない好機が訪れている

    半導体受託製造の世界最大手、TSMC(台湾積体電路製造)社で記念撮影に応じる、熊市の大西一史市長(前列右から2人目)、熊県の蒲島郁夫知事(同3人目)、廖永豪TSMC副社長兼JASМ会長(同4人目)ら=2023年1月12日、台湾・新竹[熊県提供] こうした有力半導体メーカーが、わが国にやってくる背景にはいくつかの要因がある。まず、台湾問題の地政学リスクは重要だろう。戦略物資として重要性が高まる、半導体の安定供給体制を確立するため、台湾韓国からわが国に生産拠点を急速にシフトしている。 また、わが国の超高純度の半導体部材や精密な半導体製造、検査装置メーカーの国際競争力も高い。有力メーカーにとって、原材料や部材を入手しやすい環境は有利だ。さらに、メーカーにとって、トヨタ自動車などの重要顧客が近くに位置することも見逃せない。 今後、わが国企業はこのチャンスを生かして、人材の育成、研究開発体

    ついに日本経済大復活のチャンス到来…世界の半導体大手が生産拠点を続々と日本に移す本当の狙い 逃してはならない好機が訪れている
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “真壁 昭夫”
  • チームに無能がいた場合、そのメンバーを見捨てるのが最善か

    日の議題はこちらです。 「チームに無能がいた場合、そのメンバーを見捨てるのが最善か」 実は以前もこのテーマで書こうとしたのだが、うまくまとまらずにボツにしていた。 しかし先日、当サイトで『「どうにも成長しないし、意欲も低い部下」をどうすべきか?』という記事が公開されたので、この記事と合わせてふたたび書いていきたいと思う。 記事を要約すると、 ・管理職にとっての悩みは、向上心がなく、能力が低く、素直でない部下の扱い ・管理職には育成の義務があるとはいえ、大事なのはチームの目標達成 ・教育の費用対効果が合わない人の育成優先度は落としてもいい ・問題児はそもそもその仕事に向いていないケースが多いので、当てにしない、成長に期待しない、その人に時間を使わないのが最適解 ・採用失敗の責任は人事と経営者がとるべきなので、あとはその人たちに任せればいい ということだ。 記事の最後は、こう締められている。

    チームに無能がいた場合、そのメンバーを見捨てるのが最善か
  • 半導体よりヤバい電池欠乏危機!自動車メーカーが覚悟すべき「EV電池投資額」を初試算 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』5月27日号の第1特集は「半導体 EV &電池 国家ぐるみの覇権戦争」です。半導体と電池。経済安全保障と脱炭素をスローガンに、主要国・地域による重要物資の囲い込み合戦が激化しています。世界中での電気自動車(EV)の販売計画がぶちあげられた結果、従来の半導体不足に加えて、車載電池の争奪戦は熾烈化する一方です。そこでダイヤモンド編集部では、世界のEV生産が3500万台に達した時に必要となるEV電池投資額を初試算しました。驚愕の試算結果を公開します。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子) 電気自動車(EV)シフトを加速させている自動車メーカーにとって、半導体と電池の「調達力強化」は企業存続の生命線になっている。 ここ数年、半導体不足で満足に車を造れなかった自動車メーカーの恐怖心は根強い。半導体市況は4年ぶりの減速となっているものの、将来のEV爆増に備えて自動車メーカーは、半

    半導体よりヤバい電池欠乏危機!自動車メーカーが覚悟すべき「EV電池投資額」を初試算 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
  • 妥協だらけの「ヘッドセット端末」で賭けにでるアップルの内情 | 複合現実デバイスを近々、発表予定

    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 アップルは近く、おそらく最も実験的で、かつ従来の慣例に背く新製品を発表する。仮想世界と現実世界が交錯する「ミックスリアリティー(MR=複合現実)」と呼ばれるヘッドセット型端末で、スキーのゴーグルのような形をしており、バッテリーパックが別についてくるという。内情に詳しい関係筋が明らかにした。 アップルの新製品はこれまで業界の絶対基準となってきたが、今回の投入計画は、新製品に関するアップルの伝統やルールの多くを破るものだ。他のアップル製品とは異なり、今回のヘッドセット端末はなお実験段階に近い。 発売からすぐに消費者の心をわしづかみにしたウエアラブル端末「Apple Watch(アップルウオッチ)」やスマートフォン「iPhone(アイフォーン)

    妥協だらけの「ヘッドセット端末」で賭けにでるアップルの内情 | 複合現実デバイスを近々、発表予定
  • 喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・坂信博】人工知能AI)やデジタル技術の普及が進む中国で、亡くなった親族らの生前の画像や音声データを基に人そっくりの「バーチャル故人」を制作し、スマートフォンやパソコンを使って対話することが話題を集めている。交流サイト(SNS)では「遺族の喪失感を埋められる」と理解が示される一方で「電子人形に過ぎない」との指摘もあり、賛否が分かれている。 【画像】「AIおばあちゃん」との会話の様子 「生きていた頃、おばあちゃんは父さんと電話でどんな話をしてたの?」。孫の問いかけに画面の中で白髪の女性が「酒を飲むな、節約しろ、ばくちはするなって言ったんだよ」と湖北省なまりで答える。20代のビジュアルデザイナー呉伍六さん=上海市=は3月、動画配信サイトで「AIおばあちゃん」とのやりとりを公開した。 彼女は物の人間のようにまばたきをし、呉さんが職場での昇進や最近の体調を報告すると、うなずいたり、笑

    喪失感埋まる?ただの"電子人形"? 中国で賛否「バーチャル故人」AIとCG駆使、ビデオ通話もOK(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    かんかんのう
  • いまだにEVに消極的「トヨタ」株は買いか?決算から見えた“全方位戦略”を貫く理由と成長戦略=栫井駿介 | マネーボイス

    トヨタは今の世の中がEV(電気自動車)全盛の中で、未だにガソリン車・ハイブリッド車にこだわる”全方位戦略”を取っています。ガソリン車という「オワコン」とも言われるものに執着しすぎではないかと思われがちですが、先日の決算説明会の様子を見ると、そこには何か戦略があるのではないかと感じました。今回はトヨタの戦略を探るとともに、トヨタへの投資について考えてみたいと思います。(『 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 』栫井駿介) プロフィール:栫井駿介(かこいしゅんすけ) 株式投資アドバイザー、証券アナリスト。1986年、鹿児島県生まれ。県立鶴丸高校、東京大学経済学部卒業。大手証券会社にて投資銀行業務に従事した後、2016年に独立しつばめ投資顧問設立。2011年、証券アナリスト第2次レベル試験合格。2015年、大前研一氏が主宰するBOND-BBTプログラム

    いまだにEVに消極的「トヨタ」株は買いか?決算から見えた“全方位戦略”を貫く理由と成長戦略=栫井駿介 | マネーボイス
  • 広島サミットに反発する中国と中核派と朝日新聞

    G7サミットというのはいつも中身がなく、もううやめてはどうかといわれていますが、今回は広島という舞台とゼレンスキーという役者がそろって、予想以上におもしろいイベントになりました。しかしこれが気に入らない人もいるようです。 早々と批判したのは中国。同じ時期に西安で、中央アジア諸国との会議を開いています。 【外交部 G7声明の中国内政干渉を批判】 外交部の報道官は20日、「G7は中国側の深刻な懸念を顧みず、頑なに中国関連議題を煽り立て、中国の内政に粗暴に干渉した。これに対し、中国側は強い不満と断固たる反対を表す」と訴えました。https://t.co/TJbjtGOL9a pic.twitter.com/kdsLaoerAw — CRI日語 (@CRIjpn) May 21, 2023 【習主席 中央アジア5国との会議で演説 “外部勢力の干渉反対”】 中国としては、G7広島サミットと同じタイ

    広島サミットに反発する中国と中核派と朝日新聞
  • グーグルの量子コンピューター開発はどこまで進んでいるのか? 〜量子超越性発表のその後〜 | DG Lab Haus

    グーグルの量子コンピューター開発はどこまで進んでいるのか? 〜量子超越性発表のその後〜 TOP Other グーグルの量子コンピューター開発はどこまで進んでいるのか? 〜量子超越性発表のその後〜 量子コンピューター開発の歴史の中でも、近年特に大きな反響を呼んだ出来事といえば、2019年10月にグーグルが公表した「量子超越性」実現が挙げられるだろう。これは、54量子ビットを搭載する量子コンピューター「Sycamore(シカモア)」が、スーパーコンピューターで約1万年かかる計算を、約200秒で解いたとするもので、量子コンピューターが既存のコンピューターでは達成し得ない能力を持つことが示され、量子コンピューター開発に対する注目度が一気に上がった。 しかし、その後グーグルの量子コンピューター開発の状況については、なかなか耳にする機会がなかったというのが実情ではないだろうか。そんな中、2023年5月

    グーグルの量子コンピューター開発はどこまで進んでいるのか? 〜量子超越性発表のその後〜 | DG Lab Haus
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “Sycamore” セイヨウカジカエデ:カエデの一種で、中央ヨーロッパと南西アジアに自生
  • 在日コリアンの参政権を主張…創価学会インタナショナルの池田会長、韓国外国語大学名誉博士に

    創価大学の創立者で創価学会インタナショナル(SGI)の会長を務める池田大作博士(95)が20日、韓国外国語大学から名誉哲学博士号を取得した。 この日の授与式には韓国外国語大学のパク・ジョンウン学長と池田博士に代わって創価学会の原田稔会長、そして李寿成(イ・スソン)元首相などが参加した。パク学長は「世界平和と韓日友好、そして学術、文化芸術、教育増進活動などに尽力してきた池田博士の功績をたたえて授与した」と明らかにした。 仏教哲学者で平和運動家の池田博士は1975年から創価学会の会長を務めている。「生命尊厳」と「人間の内面の変化」という人間主義哲学を土台に60年代から持続的に世界平和のために活動してきた。 東西冷戦の真っ最中だった70年代にはソ連・中国・米国を相次いで訪問し、中国の周恩来首相、旧ソ連のアレクセイ・コスイギン首相、米国のヘンリー・キッシンジャー元国務長官などと直接会話するなど世界

    在日コリアンの参政権を主張…創価学会インタナショナルの池田会長、韓国外国語大学名誉博士に
  • ウクライナ軍、最前線から100キロの露軍部隊本部を攻撃…長射程兵器を使用か

    【読売新聞】 ウクライナ軍は21日、ロシア軍の占領下にある南部ザポリージャ州の港湾都市ベルジャンシクの露軍部隊の部を攻撃し、損害を与えたと発表した。ベルジャンシクは戦闘の最前線から約100キロ・メートル離れており、長射程兵器を使っ

    ウクライナ軍、最前線から100キロの露軍部隊本部を攻撃…長射程兵器を使用か
  • 【財政赤字1,270兆円】日本政府、破産の瞬間「大逆転」へ!?…国債暴落の最終局面に起こる〈衝撃の出来事〉を予想 | ゴールドオンライン

    政府は巨額の借金を抱えています。そしていまのところ、投資家たちが国債を購入しているので問題は表面化していません。では、もしも投資家たちが国債を買わなくなったらなにが起きるのでしょうか。「日国債の投げ売りが発生」したと仮定し、その後の展開をシミュレーションしながら検証してみましょう。経済評論家の塚崎公義氏が解説します。 日国債、投機的な格付けの引き下げで「投げ売り」へ ある格付機関が、日国債の格付を「投機的」に引き下げた。機関投資家の中には、「投機的格付の債券には投資しない」と謳って投資家から資金を預かっている所も多く、そうした所は自動的に日国債を売ることになった。 「機関投資家の売り」による国債価格の暴落は容易に予想できることであり、多くの国債保有者は手持ちの国債を売り急いだ。そんな売りがさらなる国債の暴落を促進することになった。 金融の世界は恐ろしい。皆が危ないと思うと、皆が

    【財政赤字1,270兆円】日本政府、破産の瞬間「大逆転」へ!?…国債暴落の最終局面に起こる〈衝撃の出来事〉を予想 | ゴールドオンライン
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “塚崎 公義 2023.5.21”
  • 日本が財政破綻の直前に大逆転して、優良政府に生まれ変われる理由

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 重要ニュース解説「今を読む」 めまぐるしく変化する世の中で、あふれる情報に付いていくだけでも大変だ。そこで、押さえておきたい重要ニュースを日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんに分かりやすく解説してもらう。 バックナンバー一覧 財政が破綻すると皆が確信した瞬間に国債が暴落するが、最後に大逆転が起きて、財政は結局破綻しない。(塚崎公義) 新型コロナウイルス不況への対応で、財政赤字が巨額に膨らんでいる。財政赤字を懸念する人もいるだろうから、財政に関する数回のシリーズを組むことに

    日本が財政破綻の直前に大逆転して、優良政府に生まれ変われる理由
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “塚崎公義:経済評論家 2020.7.10”
  • https://twitter.com/kyuyokaitori/status/1657188685056466946

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “発達障害者に向いている職業はこちらです。”
  • 仕事の85%は個人や職業上の「人脈」を通じて行われている

    多くの仕事は個人間および職業上生まれた「人脈」でなされているにも関わらず、この人脈が軽視されているとして、求人・求職サイトのZippiaが実態を調査、公開しています。 25+ Important Networking Statistics [2023]: The Power of Connections In The Workplace - Zippia https://www.zippia.com/advice/networking-statistics/ Zippiaの調査により、以下のことがわかったとのこと。 ・仕事の85%は個人間・職業上の人脈を通じて行われている ・最大70%の従業員は何らかの人脈により現在の会社の地位に就いている ・個人の68%は対面での交流を望み、専門家の95%は長期的なビジネスを成功させるにあたり対面交流が鍵であることを認めている ・交流が重要であるにもかか

    仕事の85%は個人や職業上の「人脈」を通じて行われている
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “多くの仕事は個人間および職業上生まれた「人脈」でなされているにも関わらず、この人脈が軽視されているとして、求人・求職サイトのZippiaが実態を調査”
  • https://twitter.com/hijump_hijump/status/1660179473319477248

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “過激派マスク警察が地下鉄の非常停止ボタン押してノーマスク美女が泣くまでオラつく。 「うるせぇ」と叫ぶバカが1番うるさい模範的な老害として車内が騒然。”
  • 下水処理場で働いてるんやがこの世で一番クソな仕事やと思う : 資格ちゃんねる

    >>90 監視はこんなんやで 各機器のトラブルが出たら、表示されるから保全班が直しにいく 自動修復なんて無いし、ほとんどが昭和の建設物を改修してるから全然ハイテクではない

    下水処理場で働いてるんやがこの世で一番クソな仕事やと思う : 資格ちゃんねる
  • https://twitter.com/karategin/status/1660299553780768769

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “「領土保全を条件に核兵器を放棄したら、何故かそれを保証するはずの国の一つに戦争を仕掛けられた挙げ句に最悪核を使うと脅されている」国の大統領が来ているので、教えを請うならゼレンスキーで十分なのでは”
  • 【八木秀次 突破する日本】安倍元首相、皇位継承への影響も憂慮していた 原理自体が崩れる LGBT法案めぐり「保守層」は岸田内閣と自民党に失望、見限り(1/2ページ)

    「人は得意分野で失敗する」という。 長く外相を務めた岸田文雄首相は「外交」を得意分野と自任し、開催中のG7(先進7カ国)首脳会議で議長として指導力を発揮し、実績を上げようと考えてきた。 しかし、地元・広島であえてG7サミットを開催し、議長を務めることとの引き換えで失ったものも大きい。 1つは、被爆地から「核兵器のない世界」実現のメッセージを世界に発することで、逆に日の「米国との核共有」や「日独自の核兵器保有」という選択肢を閉ざしてしまったことだ。今後、日の安全保障の足かせとなった。 もう1つは、ラーム・エマニュエル駐日米国大使らの「外圧」に呼応し、「G7に顔向けできない」として、LGBTなど性的少数者への理解増進法案の国会提出を自ら急がせたことだ。 2年前の4月、超党派議連が「LGBT差別禁止法案」をまとめているとの情報を得て、安倍晋三元首相らに「問題の所在」を最初に説明したのは私だ

    【八木秀次 突破する日本】安倍元首相、皇位継承への影響も憂慮していた 原理自体が崩れる LGBT法案めぐり「保守層」は岸田内閣と自民党に失望、見限り(1/2ページ)
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “肉体は女性だが、性自認が男性の「トランス男性」を男性と扱うことになれば、皇位継承権者を「皇統に属する男系の男子」とする皇位継承の原理自体が崩れることまで憂慮した”
  • 三角タイヤなのに滑らかに走れる自転車。そのからくりは? | Gadget Gate

    Image:The Q(YouTube) 世の中には四角いタイヤでもガタガタせずに走れる自転車があるのは、先月学んだことだったが、実は三角タイヤでもガタガタせずに走る自転車は作れる。 自転車のタイヤを三角形にしようと思っても、普通の正三角形だと、それをそのまま転がすことはまず不可能だろう。三角形の中心点から辺までの距離と、中心点から角までの距離は異なるため、丸いタイヤをそのまま三角形にしてしまうと、仮に転がすことができたとしても車体がガタガタとが上下に揺れてしまい、乗れたものではないはずだ。 そこでDIY系YouTubeチャンネル「The Q」が注目したのが「ルーローの三角形」と呼ばれる形状だ。この三角形は3つの角を、直線ではなく円弧で結んだ格好をしている。自動車好きには、ロータリーエンジンのローターの形と言った方が伝わるかもしれない。 そして、このルーローの三角形には、どの方向から見ても

    三角タイヤなのに滑らかに走れる自転車。そのからくりは? | Gadget Gate
  • 「維新と小池都知事が手を組み政権交代」のシナリオ浮上 自民党非主流派巻き込み保守再編の可能性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    勢い増す西の「維新」が、国政に野心を抱く東の“女帝”とともに倒閣運動に出る──かつての薩長同盟を彷彿とさせるような動きが今、政界にあるという。対立していた両者にとって共通の敵が「岸田自民」ならば、あながち与太話とは言い切れない。 【図解】令和の薩長同盟で倒閣へ 維新と都民ファを取り巻く政治環境 【写真13枚】橋下徹氏や小池百合子氏など 政権奪取を狙う 統一地方選で躍進した日維新の会は5月14日の党大会で馬場伸幸・代表の再任を決め、次期総選挙では全選挙区に候補者擁立を目指す方針を掲げた。 維新はもはや「政界第3極」などではない。自民党にとって政権の座を脅かす存在となりつつある。その動向は岸田文雄・首相の解散戦略にまで影響を与えている。首相側近の1人が語る。 「次の総選挙まで時間を与えると、維新の勢いがますます強くなってしまう。官邸でも維新の準備が整わないうちに解散を急ぐべきという声が強まっ

    「維新と小池都知事が手を組み政権交代」のシナリオ浮上 自民党非主流派巻き込み保守再編の可能性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    無理じゃね?
  • 本日のニュースオチ

    全ての存在は滅びるようにデザインされている。 生と死を繰り返す螺旋に……私たちは囚われ続けている。これは、呪いか。それとも、罰か。不可解なパズルを渡した神にいつか、私たちは弓を引くのだろうか?(NieR:Automata) ▼日経平均、TOPIXは「バブル崩壊後の高値」更新…3月最終週以降の「日株」の買い手と売り手【ストラテジストが解説】 ▼大快挙!岸田総理、「世界80億の民が全員ヒロシマの民となった時、この地球上から核兵器はなくなるでしょう。私はそれを信じている」と高らかに全世界に大宣言!!→野党が政権交代したとして、この大名言が言えますか?? 全面核戦争が起きて人類全てがヒバクシャになったらその悲惨な有様にうんざりして核廃絶が可能になるとしか読めないのだが。 ▼【サミット、大成功に閉幕】戦後最長の外務大臣経験をもつ岸田文雄総理。共産主義者の政争の玩具とされた「ヒロシマ」を奪還。世界の

    本日のニュースオチ
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “関西以外にろくな数の地方議員をもたない維新にとっては鈴木宗男をとりこむことで北海道を中心に22万票の得票数を持つ地方議会議員つきの基盤ができるので”
  • 【大悲報】企業の9割「薄毛の男性を採用しない」 AI画像検証で衝撃結果 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?━━そう聞かれて、公に首を縦に 振ることができない企業の採用担当者も少なくないだろう。 しかし、男性の頭髪の有無は採用に大きな影響を与えているという事実が 海外での自毛植毛サポートなどを手がける企業、薄毛の窓口の調べで明らかになった。 20代~60代の成人男女341名の採用経験者に向けて4月11日~21日に実施した調査では まず企業の面接等で容姿や身だしなみが影響すると思うかを質問。 その結果、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合わせて9割超(93.3%)に。 応募者の身だしなみで最もチェックする部分については、最多が「髪」(56.5%)、続いて「シャツ」(10.6%) 「目」(8.2%)だった。続けてこれまでの採用活動で、上記のような見た目が採用評価の決め手となった 経験が

    【大悲報】企業の9割「薄毛の男性を採用しない」 AI画像検証で衝撃結果 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    「だから日本の企業は駄目なんだ。ゴールドマンサックスの幹部見てみろ。ハゲばっかしだろ。ハゲは男性ホルモンが多い。つまり肉食系なんだ。」via https://chinkokayuirv.blogspot.com/2023/05/blog-post_22.html
  • 中国で大規模な「金鉱脈」が発見される | BrainDead World

    中国、大規模な金発見を発表 RT 2023/05/20 China announces major gold discovery 中国の国営金生産会社山東金鉱は金曜日、支配株主が中国東部の山東省莱州市の西陵金鉱山でさらに 200トンの金資源を発見したと発表した。 この発見により、この鉱山の累積金埋蔵量は 580トンとなり、経済価値は 2000億元(約 4兆円)と推定される国内最大の貴金属鉱床となった。 西陵金鉱山は長さが約 2,000メートル、幅が 2,000メートル強、最大の厚さは 62.35 メートルだ。金鉱石の密度は、1トンあたり平均 4.26 グラムだという。この鉱床では今後 30年間、1日あたり 10,000トンの金鉱石を生産できると推定されている。 3月、中国は埋蔵量約 50トンの巨大な金鉱床の発見を報告し、その価値は約 30億ドルと推定されている。この発見は、同じく山東省にあ

  • 0の階乗を1と定義する理由 | 高校数学の美しい物語

    000 の階乗は 0!=10!=10!=1 と定義する。なぜなら,そう定義すると都合がよいから。 正の整数の階乗は,例えば 4!=4×3×2×1=244!=4\times 3\times 2\times 1=244!=4×3×2×1=24 のように「111 からその数までの整数の積」で定義されます。では 000 の階乗,つまり 0!0!0! はなぜ 111 と定義するのか,4通りの説明を紹介します。 理由1. 階乗の再帰式 5!=4!×55!=4!\times 55!=4!×5 4!=3!×44!=3!\times 44!=3!×4 3!=2!×33!=2!\times 33!=2!×3 2!=1!×22!=1!\times 22!=1!×2 という式が,階乗の定義から成り立ちます。これをもう一行下に続けると 1!=0!×11!=0!\times 11!=0!×1 が成り立ってほしいですね

    0の階乗を1と定義する理由 | 高校数学の美しい物語
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “定義は約束事であって証明すべきことではありません。 0!=1 を証明して下さいって言われると困っちゃいます。 ”
  • 津軽三味線用のカポってありますか? - ありますよ。三味線ではカセと言います。とりあえず一例をあげておきます。https://e... - Yahoo!知恵袋

    吹奏楽部でホルンを吹いているものです。 前々からフルートの音色に惹かれていて、最近フルートを始めようと思ったのですが、フルートは息がかなり要るというじゃないですか… ロングトーン8拍を基準として、実際どれくらい必要なのでしょうか? フルートと、他の楽器を経験した方がいらっしゃいましたら、〇〇(何かの楽器)の何倍、フルートには息が必要だった、などで良いのでご回答よろしくお願い致します、たくさんご意見お待ちしております。 エレキギターについての質問です。 弦高調整をしようとして、ブリッジのイモネジを回していたところ 6弦側のイモネジが上がらず弦高が低いままです。 見た感じネジが緩くなって、一定の所までいくと下の段にガクって下がってる感じだと思います。 この場合治す方法としては"ねじゆるみ止め用嫌気性接着剤"などを使って治すしかないでしょうか? 使ってるギターは Squier classic v

    津軽三味線用のカポってありますか? - ありますよ。三味線ではカセと言います。とりあえず一例をあげておきます。https://e... - Yahoo!知恵袋
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “三味線ではカセと言います”
  • ヤン・ハマー - Wikipedia

    ヤン・ハマー(Jan Hammer、1948年4月17日 - )は、チェコスロバキア出身の作曲家、音楽プロデューサー、ピアニスト、キーボーディスト、ドラマー。 1970年代からジャズやロック系のミュージシャンと共演し、映画テレビ仕事も数多く手がけた。グラミー賞も数回受賞している[1]。 概要[編集] 母国では、10代の頃から既にジャズ・ピアニストとして高い評価を得ていた。ハマーが最初に人々に知られるようになったのは、渡米後の1970年代前半にマハヴィシュヌ・オーケストラでキーボードを担当した時だった。 1980年代には、テレビ番組『特捜刑事マイアミ・バイス』や、イギリスの人気テレビ番組『チャンサー』のテーマ曲や劇伴を担当し著名となった。さらに少なくとも14映画音楽を制作し、のちにはプロデューサーとしても活動、映画制作にも携わるようになった。 略歴[編集] プラハ出身。10代よりジ

    ヤン・ハマー - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “シンセサイザーのプレイヤーとしての評価が高く、リード音でピッチベンドを多用したディストーション・ギターのようなソロを弾くのが特徴”
  • 弦楽四重奏曲 ヘ長調 Hess 34 - Wikipedia

    弦楽四重奏曲 ヘ長調 Hess 34 は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが自作の『ピアノソナタ第9番 ホ長調 作品14-1』を弦楽四重奏用に編曲した室内楽曲である。 概要[編集] 元となったピアノソナタは1797年から98年にかけて作曲され、ヨゼフィーネ・フォン・ブラウン男爵夫人に捧げられた。1802年7月13日付け、ライプツィヒのブライトコプフ・ウント・ヘルテル社宛の手紙で、「モーツァルトのピアノ曲をもし他の器楽用に編曲するとすれば、それができるのはモーツァルト自身ただ一人だけである。私の作品についても同じことを主張する。」とベートーヴェンは述べている。ピアノ作品から弦楽四重奏曲への編曲がそのころ流行しており、是非ともという求めに応じて、たった1曲だけ自作のピアノソナタを編曲したという。 曲の構成[編集] 全3楽章。全ての楽章が元となったピアノソナタよりも半音高く編曲されている。

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “ピアノ作品から弦楽四重奏曲への編曲がそのころ流行しており、是非ともという求めに応じて、たった1曲だけ自作のピアノソナタを編曲したという”
  • おやすみベートーヴェン 第163夜【作曲家デビュー・傑作の森】|「弦楽四重奏曲 へ長調」——大曲ピアノ・ソナタを自身で編曲

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/05/22
    “「ピアノ・ソナタ第9番 ホ長調」を、ベートーヴェンが自ら弦楽四重奏に編曲”