タグ

表現の自由に関するgonaiのブックマーク (12)

  • 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース

    立憲民主党の前衆院議員・尾辻かな子氏のツイート投稿で話題となったJR大阪駅のポスター。対戦型麻雀ゲーム『雀魂』(じゃんたま)とテレビアニメ『咲-Saki-全国編』のコラボ広告だったが、一部ネット上では「性的だ」という声があがり、ジェンダー論や憲法論にとどまらず、燃え広がった。 今回の「萌え絵」をめぐる議論について、行政事件や憲法訴訟に取り組む平裕介弁護士に聞いた。 ●広告の「表現の自由」>「見たくないものを見ない自由」 ――今回の広告は「法的」に問題があるのか? 法的に問題はありません。問題となった広告は、刑法175条のわいせつ文書にも、自治体の青少年保護育成条例のわいせつ文書にも、いわゆる児童ポルノ規制法の児童ポルノにも該当しないことは明らかです。 また、電車内の広告放送に関する判例「とらわれの聴衆」事件判決(最高裁判所第三小法廷昭和63年12月20日判決)に照らすと、広告を見たくない人

    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
    gonai
    gonai 2022/12/16
    非立憲民主党を設立すれば、完璧に論破できる!
  • 雀魂広告の件について、いち咲-saki-ファンが思うこと【追記あり】

    いいたいこと一杯あるので箇条書きにしとく ・あの広告は、あくまで雀魂と咲-saki-とのコラボに関する広告。批判がYostarに行くならまだしも、原作漫画に行くのはそもそも筋が違うね ・駅に掲出する広告としてふさわしいかの議論はあっていいと思う。個人的にはやるにしてももっと穏やかなやつを使ってほしかったね ・尾辻議員はあくまで思ったことをつぶやいたのだと思うが、野党側の前衆議院議員でLGBT公言しているという立場を考えると不用意だったね(批判的な人間の餌にされるだけだし、よりによって女性同士の恋愛関係が当たり前にある咲-saki-) ・尾辻議員の批判者も、ここぞとばかりに尾辻議員の言ってないことを拡大解釈し、表現規制派や萌えフォビアの暴論という文脈で各所に放火しまくってるね。卑怯者だね ・もへもへとかあの辺の界隈が特にそうだね。そいつをRTしてるフォロワーがいたら即ブロックだね ・一方彼女

    雀魂広告の件について、いち咲-saki-ファンが思うこと【追記あり】
    gonai
    gonai 2022/11/30
    まこなら俺の横で寝ているよ
  • はてフェミによると、表現で問題になるのは「露出度」らしい?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/genyuu0311/status/1543060960247627777 赤松の選挙カーが事故った件のブコメ欄でこういうコメントがあった どうでもいいけど選挙カー痛車には露出激しめの女キャラは描かないんだろうか。だとしたら、それはなぜ? yykhさんの指摘(引用者注:上のコメントの事)がかなりいい指摘。/自分はエロ好きだけど、もし着衣の対魔忍RPGの頬染め絵が公共広告になったら「ちっちゃい子も目にするんだからやめたれや…!」となるしなぁ。 確かに露出が限りなく少ないの何でだろ。エロ表現のワンイシューのくせに最初っから言行不一致みたいなものじゃん この人達、選挙カーに露出激しめのキャラを描いてて欲しかったんだろうか・・・・だとしたら、それはなぜ? そもそもこの人達って赤松健のマンガ読んだことあるのかな?ラ

    はてフェミによると、表現で問題になるのは「露出度」らしい?
    gonai
    gonai 2022/07/03
    宣伝なんだから作品を思い起こさせる絵をチョイスするのが普通。肌色多くしたら、誰が誰かわからなくなるだろ。その意味で選挙カーの絵はごちゃっとしすぎて駄目だな。
  • ハートクローゼットのネット炎上について「当事者」の一人として思うこと|来殿ベル(らいとのべる)

    皆様、はじめまして。来殿らいとのベルと申します。 (ライトノベル好きなので、こんなアカウント名にしてみました。) 四苦八苦しながら新しいアカウントを作成して、さっそくなのですが……。 いまネットを騒がせている"HEART CLOSET"(胸の大きな女性向けのファッションブランド)と、その社長さんである黒澤美寿希さんのツイートに寄せられた誹謗中傷・罵詈雑言について、私の意見を述べたいと思います。 なぜなら、この件は、私もある種の「当事者」として関わる話だからです。 文字で書くよりも、写真をご覧頂いた方が早いでしょう。 HEART CLOSET, "フロントボタンカットソー"を着ている私 ……他人事ではないのはお分かりいただけますでしょうか? 私はブランドや黒澤社長の趣旨や活動にとても共感し、HEART CLOSETさんの服を買ったことがあります。事務職の平社員なので少し背伸びしましたが、着心

    ハートクローゼットのネット炎上について「当事者」の一人として思うこと|来殿ベル(らいとのべる)
    gonai
    gonai 2022/05/08
    滅茶苦茶攻撃されるだろうけれど、その勇気をありがたいと思う人もいるよ
  • https://twitter.com/yukinoko811/status/1519935488932876288

    https://twitter.com/yukinoko811/status/1519935488932876288
    gonai
    gonai 2022/04/30
    フェミニストの方々、何か言い訳をお願いします!
  • https://twitter.com/aoi_mokei/status/1517647347869577217

    https://twitter.com/aoi_mokei/status/1517647347869577217
    gonai
    gonai 2022/04/25
    ブコメ、未成年だから問題なんだっけ……? ステレオタイプ云々はいいのか。
  • イラストなどの架空の表現を児童ポルノと結びつける主張が如何に現実の児童を危険に晒すかをご存知ない記者を抱えていらっしゃるようで大変に遺憾です。

    YANAMi💉💉全ブロ砲誤爆してたらスマン @yyposi918 絵を児童ポルノと結びつける主張が如何に現実の児童を危険に晒すか、ご存知ない記者を抱えていらっしゃるようで。 規制の対象を「性的に興奮させるもの」にこだわったために、児童がレイプされている最中の音声や顔のみを映した映像は未だ合法だという現状をご存知ですか? これに加担する論調だ。 twitter.com/itmedia/status… 2021-11-25 16:11:00

    イラストなどの架空の表現を児童ポルノと結びつける主張が如何に現実の児童を危険に晒すかをご存知ない記者を抱えていらっしゃるようで大変に遺憾です。
    gonai
    gonai 2021/12/20
    リソースは有限なんだよねえ
  • 俺は海賊になれるし大喜利だってできるがそれがなにか? - 今日も得る物なしZ

    私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目|note 馬鹿じゃねえのというのが感想の全てだな、馬鹿じゃねえの。 「お前の性的嗜好は加害性を持ってることを自覚しろ」って随分な物言いだな、おい。 性的嗜好なんて全部加害性持ってるじゃねえか、無害安全な性的嗜好なんかあるか馬鹿。 俺はふくらはぎフェチだが、公の場で他人のふくらはぎジロジロ見てたらそれだけで十分加害だぞ。 「私は誰もいない密室で暗闇を見ることで興奮します!」みたいなのだって、直接的な加害性はなくてもそれを知った人間が気持ち悪いと思ったらそれは加害だぞ。 そんな性的嗜好があるかどうかはともかく。 小児性愛だけが加害性があって実行したら即犯罪、他の性的嗜好はセーフみたいな勘違いしてるの当に馬鹿丸出しだからやめたほうがいいよ。 もうやっちゃってるから馬鹿としか言いようがな

    俺は海賊になれるし大喜利だってできるがそれがなにか? - 今日も得る物なしZ
    gonai
    gonai 2020/09/02
    参照元のブクマで賛同している奴らが一番やばいよねえ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gonai
    gonai 2015/01/14
    "法律的には攻撃的な声には寛容ながら、社会的にはそれを許さないような姿勢が大切であることを思い起こさせるべき"
  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

    gonai
    gonai 2010/04/25
    エロゲーやエロマンガは女性の尊厳を傷つける。人の尊厳を傷つけることは許されないので、それらを規制しても表現の自由を奪わないのである。とかいう意見にはどう対処すればいいですかね。
  • 規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち

    私は、もう、この問題は諦めることにしました。 私は、「基的にはこの法案は対象半が広すぎて反対ですが、ただ一般の人たちが恐怖を覚えてしまうような表現があるのも事実かと思われるので、ある程度落としどころを見つけて歩み寄らないといけないよね」というスタンスだった。具体的にどこまでかの線引きをするのは私の独断では出来ないのは確かだが、幼児に向けられる欲望に関してはなんらかの表現規制が必要な可能性がある、とは思っていました。 でも、そういう風に言うと、反対派の人は火が付いたように怒り出す。 「不愉快なものは規制しても良いって言うのか。みんながそういうのはそれぞれあるんだから我慢すべきだろう」と表現の自由を盾に迫るのも、 「こんな絵も違法になるんですよ!良いんですか!?トトロもですよ!?」って絵を見せながら叫ぶのも、 「認知障害とか言う方が認知障害www」みたいにおまえだって的な態度で賛成派を批判を

    規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち
    gonai
    gonai 2010/03/24
    権力が表現の自由を規制することと陵辱表現を青少年から遠ざけることを全く別であることを理解していない良い例
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    gonai
    gonai 2010/03/19
    現在、一般的に手に入れられる情報が大体まとまっていますね。
  • 1