タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

accessに関するgonaiのブックマーク (1)

  • 読書メモ+tips+日記: tips (JScript) - livedoor Blog(ブログ)

    JScript内で AccessでSQLを使って操作する方法は分かった。 ではAccessでテーブル名やカラム名の一覧を取ってくるにはどうしたらいいのだろうと思ったときに、「list tablesは、SQLじゃなくてMySQLのコマンドだったっけ」とか、「syscat.tablesとかのテーブル見たらいいのかな でもこれってDB2の話だな」とか、「select table_name from all_tablesはOracleだっけ」とか、「じゃあAccessはどうやるんだろう うーん」とか悩んでたんだけど、 「ADOX」というオブジェクトを使うとテーブル名やカラム名の情報にアクセスできるのですねってことを知った。 DBMS毎のお作法に従わなくていいというのが気楽でいいかなと思いました。 テーブル名: var tableList = ""; for (var it = new

    gonai
    gonai 2011/10/06
    調べていたことがまとめてあって歓喜した
  • 1