gorotakuのブックマーク (1,454)

  • 【2018ワーストレンズ受賞記念】NIKKOR Z 50mm f/1.8 S レビュー&作例 - bluelines

    うちのごまちゃんです。かわいいですね。 さて、デジカメinfoにこんな記事が出ました: DPReviewTVの選んだ2018年のベストとワーストのカメラ・レンズ - デジカメinfo で、 2018年のワーストレンズ 1. ソニー 18-135mm F3.5-5.6 2. ニコンZレンズシリーズ、特に50mm F1.8。ボケが汚い www.nikon-image.com となっています。さすがに驚きました。僕からするとZ50は、人生ベストに入るかもしれないレンズ、という感覚なので。ともあれ確認のため、ネタ元になってる動画を見てみます。 www.youtube.com 正直、あまりちゃんと作ってあるとは言えない動画で、コメント欄でも酷評されています。問題のZ50mmについては、「すっごいシャープなレンズ、でもボケが汚い(ugly)。シャープネスは客観的に計測できるけど、ボケは主観でしか判断で

    【2018ワーストレンズ受賞記念】NIKKOR Z 50mm f/1.8 S レビュー&作例 - bluelines
    gorotaku
    gorotaku 2018/12/24
    見せてもらおうか、ニコンのワーストレンズの性能とやらを
  • 【作例大量】Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm F1.8 S レビュー|bird and insect

    Nikon Z7が過小評価されているので流れを変えたくてレビューします。 先週、ニコンZ7を買いました。 レンズはNikkor Z 50mm F1.8。 半年ぶりのマイカメラです。 嬉しくて帰りながら撮った。 家で撮ってこれはいいカメラだなとおもった。 で、先週の土日にたくさん撮って、大分キャラクターが分かってきたのでレビューしようと思いますが、その前にまず謝ります。 すみませんでした。 発表された直後、Z7のことめちゃくちゃ酷評したんですよね。 引用しましょう。 いよいよニコン終わりかも。。 もっと他に手はあったと思うんだけど。 これじゃレフ機と同じ。ミラーレスの優位性を見失ってるし、こういう誰でも思いつくやつは企画とは言わないのでは。 フルサイズ一眼レフでは現状ニコンが一番優れてるので、これがコケてレフ機の開発に影響を与えないことを祈る。。 結局全然売れてないみたいなので、あながち他の

    【作例大量】Nikon Z7 + Nikkor Z 50mm F1.8 S レビュー|bird and insect
    gorotaku
    gorotaku 2018/12/23
    Z6使いだけど、ほぼ同意
  • ねこ旅2018(相島編) - bluelines

    もはや毎年恒例になりつつありますが、ねこに会いに島に行きました。今回は福岡県の相島(あいのしま)です。過去のねこ旅エントリはこちらをどうぞ。 ねこ旅2017 - bluelines 【画像大量】ねこ旅2016総集編 - bluelines 一日目、雨 初日はただただ雨が降っていました。予報で分かっていたこととはいえ、やっぱり残念です。とにかくフェリーで島に渡り、ねこを探してみます。 ねこも雨を避けてじっと我慢しています フェリー乗り場の待合室に入りたがっています。入ったら入ったで、すぐに出て行ったりするんですが 雨に濡れてもそう気にしてない様子のねこもいます リア獣のあいさつです 雨宿りスポットを見つけました もう一人やってきました 一緒に雨宿りします 雨の中でも縄張りパトロールをしています この体型からみて、十分にべることができているみたいです なぜか雨の中、堤防で佇んでいます 僕はす

    ねこ旅2018(相島編) - bluelines
    gorotaku
    gorotaku 2018/12/15
    2018年12月
  • 経団連「数学は全学生必修に」 若手育成で提言  :日本経済新聞

    経団連は4日、若い人材の育成と大学教育の改革に向けた提言を正式に発表した。経済のデジタル化やグローバル化が加速するなか、文系と理系の枠を超えてビッグデータや人工知能AI)を使いこなしたり、リベラルアーツ(教養)を身につけたりする重要性を強調。「情報科学や数学歴史、哲学などの基礎科目を全学生の必修科目とする」ことを提案した。大学側と対話する場も近く設ける。経団連からは中西宏明会長の

    経団連「数学は全学生必修に」 若手育成で提言  :日本経済新聞
    gorotaku
    gorotaku 2018/12/07
    教養部解体した人々に言ってください
  • 最近のスタートアップの記事、サムネ画像がアー写感すごいんだけどwww

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    最近のスタートアップの記事、サムネ画像がアー写感すごいんだけどwww
    gorotaku
    gorotaku 2018/11/28
    つまりバンドと起業は似てるんだな
  • Nikon Z6を買ったので写真を撮った - bluelines

    www.nikon-image.com Z6買いました。いいカメラです。写真が撮れます。 とにかく素直で素性のよいカメラだと思います。撮れば撮るほど良くなります。これからも撮ります。 これはうちのねこです。かわいいですね。

    Nikon Z6を買ったので写真を撮った - bluelines
    gorotaku
    gorotaku 2018/11/25
    いいカメラですよZ6。なにせ写真が撮れるので。#Z6 #Nikon
  • Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について) たまにはカメラのレビューなんていう、フォトグラファーっぽいこともしてみますね。といっても、普段はカメラの記事を書くときって、大体カメラ会社が作ったボディやレンズに関する記事を書くことが多いのですが、今回は話題のスマホPixel 3のカメラ、しかも鳴り物入りで搭載された「夜景モード」だけに限定した超ニッチな記事です。でも、このニッチに思える画像技術は、これから先の写真の方向性をもしかしたらすごく変えちゃうかもしれない。そう思うほどに、今回のPixelが搭載した「夜景モード」は、衝撃的な機能でした。まず、その違いを是非画像でご確認ください。Twitterにもアップしましたが、iPhone Xとまったく同じ時間、同じ場所で撮影した写真を並べたものです。 撮影場所は比叡山の

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note
    gorotaku
    gorotaku 2018/11/19
    さあ光学屋ベースのカメラメーカーはどうするのか。
  • 【ロシア9,288 km】シベリア鉄道に乗って東京の一戸建てをアピールしてきた【6泊7日電車】 | SPOT

    ロシアのシベリア鉄道にのってみたい」と言ったライターpatoさん。ウラジオストクからモスクワまでの全行程、移動も宿泊も全部電車の果てしない旅に出ました。 ※記事読了時間目安 : 45分 ※この記事は「東京に、家を持とう。」でおなじみの「オープンハウス」の提供でお送りいたします。 【1日目】13:00(日時間14:00)ロシア ウラジオストク国際空港 みなさんこんにちは! 僕は現在、東京から1250 km離れた、ロシアのウラジオストク国際空港にいます。ロシアの中でも「極東」と呼ばれるこの地域、最果ての地というイメージが付きまとい、寂びれたイメージがあったのですが、実はそうではなく、空港の設備もそこそこに最新鋭で、かなり活気があります。なにより人が多い。 地図でみるとこうです。東京からはそこそこ近い位置ですが、モスクワなどから見ると「極東」と言われても仕方がない、そんな場所にあります。とい

    【ロシア9,288 km】シベリア鉄道に乗って東京の一戸建てをアピールしてきた【6泊7日電車】 | SPOT
    gorotaku
    gorotaku 2018/11/02
    長さ
  • 猫と警備員の攻防、まだ続いてた! 美術館の投稿に思わずほっこり… - withnews(ウィズニュース)

    前回話題になったツイートは 今度は茶トラが 美術館に入ろうとすると、それを防ごうとする警備員。そんな攻防をとらえた写真が話題になった尾道市立美術館のツイートが、再び注目を集めています。どうやら今も攻防は続いているようです。担当者に話を聞きました。 映像『新規参入 New entry 』(H301005)スタッフ撮影の美術館周辺のスナップをご紹介。(spin off 2018、不定期配信) #尾道 #千光寺公園 #尾道市立美術館 # #茶トラ #cat #onomichi pic.twitter.com/Qa9IJOFY3C — 尾道市立美術館 (@bijutsu1) 2018年10月5日 前回話題になったツイートは 昨年3月、尾道市立美術館のこんなツイートが話題になりました。 添付された画像には、じっと警備員の様子をうかがう黒が、自動ドアから入ろうとしたところを阻止されて、諦めて引

    猫と警備員の攻防、まだ続いてた! 美術館の投稿に思わずほっこり… - withnews(ウィズニュース)
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/31
    尾道リベンジ行きたいなー
  • 「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou

    ヤベーもん手に入れちゃいました。 「TBSからNHK、テレ東まで、全てのテレビ番組を24時間ひたすら全部録画できるヤツ」買っちゃいました。 その名も『レグザ タイムシフトマシン』。ドラえもんが白目引ん剝いてぶったまげること間違いなしの魔道具。ひとたび設定すれば「半永久的に約一週間分の全チャンネルの全番組を録画し続けてくれる」って代物で、ドラマもアニメもバラエティもスポーツもニュースも『見逃す』っていう言葉がたったいま俺のテレビから消えた。 しかも、テレビ画面で見るだけじゃなく、スマホやパソコンに録画してある番組飛ばして移動中だろうが便所だろうがいつでも見返すことができる。こうなったらもう、無敵よ無敵。俺自身がテレビ人生チョロい。 …そんな生活が一週間ほど続いて気づいた。 俺、最近、全然テレビ観てねぇ…って。 ん?あれ?おかしくね… そりゃはじめは「俺のテレビだけ受信切ってくれても一向にか

    「テレビ番組ひたすら全部録画できるヤツ」買った結果、テレビ観なくなった - kansou
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/31
    あるある。大学のオンライン授業の完走率がやたら低いのもたぶん同じメカニズム。
  • 「あの時ほど自分の勝負弱さを悔いたことはない」――武藤嘉紀の悔恨と覚悟 - Yahoo!ニュース

    武藤嘉紀が世界最高峰のイングランド・プレミアリーグに挑んでいる。ドイツでの3年間はけがとの戦いでもあった。ロシアW杯ではポーランド戦に先発したもののノーゴール。「悔しすぎた」と自ら語る大会を経て、いま新たな高みを目指す武藤の胸中に迫った。(スポーツライター・西川結城 撮影:桃園 丈生 / Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「あの時ほど自分の勝負弱さを悔いたことはない」――武藤嘉紀の悔恨と覚悟 - Yahoo!ニュース
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/29
    一人称「俺」の、翻訳っぽい言葉遣いになってる。
  • (変わる大学入試2020)「聞く」「話す」違いに驚いた 英語の民間試験、記者が受けてみた:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる「大学入学共通テスト」では英語の「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測るため、民間試験が活用される。大学入試センターは計8種の試験の申請を認めたが、目的はビジネスや留学などバラバラ。点数を一つの基準で比較することを疑問視する声も少なくない。実際にどんな試験なのか。2人の記者が…

    (変わる大学入試2020)「聞く」「話す」違いに驚いた 英語の民間試験、記者が受けてみた:朝日新聞デジタル
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/22
    「記者になってからは、英語をほとんど使っていない。試験を受け、「英語力がピークだった高3の時に戻りたい」と感じた。」これ重要なポイントよね。英語力が高三ピーク。
  • 日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル

    の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日は廃虚になってしまう」と訴える。 日の研究力が低下している。2003年~05年と13年~15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。 過去の日人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に

    日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/17
    ある政策を実行したら、大学の研究力が低下しました。そしたらその政策をやってる側が、「やらなければもっと悪くなっていた!」と言っております。絶対に失敗も責任も認めない。
  • 「炎上しないギリギリのライン」を狙う ヤクルトスワローズ・つば九郎にスケッチブック芸の神髄を聞いた | スタッフブログ | マイネ王

    スワローズが好きな理由はいろいろあるのですが、外せないのは、マスコットキャラクター・つば九郎の存在。「野球のルールはよくわからないけど、つば九郎は知ってる」という方もいるのではないでしょうか。 <つば九郎プロフィール> プロ野球チーム、東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター。マスコットキャラクターでありながら、選手や始球式で登場した芸能人をいじったり、他球団のマスコットキャラクターにいたずらしたりと、その自由すぎる言動とキャラクターが人気を集めている。 つば九郎の魅力は、かわいらしい外見だけではなく、自由奔放な性格にあります。声を出してしゃべれないため、スケッチブックに文字を書いて発言するのですが、スワローズの選手をいじったり、時事ネタを取り入れたブラックジョークを言ったりと、球場の笑いをかっさらうこともしばしば。「スケッチブック芸」は、今や試合前の見どころの一つです。 しかし、尖

    「炎上しないギリギリのライン」を狙う ヤクルトスワローズ・つば九郎にスケッチブック芸の神髄を聞いた | スタッフブログ | マイネ王
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/11
    うちの大学の卒業生で野球好き・燕党の編集者、松尾さんのお仕事。つば九郎は筆跡で「あ、間違いなく本人だ」ってわかるの結構すごいことだと思う
  • 企業が就活で青田買いするのは大学教育が必要とされていないから(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよ経団連が就活ルールの廃止を正式に決定しました。2021年卒業予定者も現行の6月選考解禁、10月内定解禁は維持されるものの、就活のルール自体は政府主導で新たに作られることになります。 【参考リンク】新卒一括採用、転機に 経団連が就活ルール廃止発表 大学側は就活の早期化、いわゆる“青田買い”を危惧しているため、就活の時期に関して従来よりも強い規制を要求してくるものと思われます。 筆者自身、授業のある平日に選考や説明会を実施しない等の規制はあってよいと考えます。ただ、企業の選考活動の時期や方法については基的には自由化すべきでしょう。なぜなら、それは大学教育に対する市場の評価そのものだからです。 規制しても大学の価値が上がるわけではない最近は徐々に変わりつつありますが、長年、企業は採用に際して、理工系の技術職以外は大学の成績証明書の提示を要求してきませんでした。大学教育をほとんど評価して

    gorotaku
    gorotaku 2018/10/10
    別に大学教育を評価しないならしないでいいんですよ。でも、まだ大学生の身分にあるものを平日拘束して授業を休ませるのはやめろ、と言っている。
  • どうやって子どもに「文化資本」をプリインストールしていけばよいだろう? | Books&Apps

    子どもには「ギリシア人の家庭教師」をつけてやりたい。 かのアレクサンダー大王には、大哲学者のアリストテレスが家庭教師に就いたという。 また、古代ローマではギリシア人の家庭教師を招いて、子弟の教育にあたらせたともいう。 こうした「ギリシア人の家庭教師」が、アレクサンダー大王やローマ人子弟に教育効果をもたらしたのは間違いなかろう。 また、日でも戦前には「書生」という風習があって、インテリな学生を家事手伝いとして自宅に住まわせる風習があった。 「書生」の存在は、その家の子どもに少なからぬ影響を与えたことだろう。 昨今は、「文化」という言葉が語られることが多い。 文化とは、語彙力や言葉遣い、学力や教養や美的センスといった、個人的リソースのことを指す。 文化は直接的にはお金にならないかもしれないが、地位や人間関係へのアクセスを左右し、巡り巡って経済資をも左右するという点において、やは

    どうやって子どもに「文化資本」をプリインストールしていけばよいだろう? | Books&Apps
    gorotaku
    gorotaku 2018/10/09
    「インストール」っていう比喩はたぶんあまり当たっていなくて、実際は「何が入ってんのかよく分からない鍋に当てずっぽうで触媒をぶち込んだら何か凄い反応になってすごくなった」って感じかと
  • むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 いよいよ、東京五輪の大会ボランティア募集が開始となった。 『ブラックボランティア』などとネットでいくら言われようとも、ボランティアする側が納得していれば、それはブラックなボランティアではないと思う。母国の五輪のボランティアで得られる経験は、人生のうち、何度もあるものではないからだ。 ボクが1963年の東京五輪の聖火リレーを見たのは神戸市の兵庫区だった。たった2歳であったが、あの雨の日の聖火リレーは、しっかりと脳裏に焼き付いている。だからこそ、ボランティアでも五輪に参加したいと考えている。 1963年10月神戸市兵庫区上沢通3丁目 出典:神田友治撮影11万人のボランティアが必要とされている大会ボランティアが8万人(組織委員会)、そして、都市ボランティアが3万人(東京都)の募集が昨日(2018/09/26)より開始となった。それぞれの申し込みページが公開された。 大会ボ

    むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gorotaku
    gorotaku 2018/09/27
    「誕生年を入力するのに57クリック」とかちょっと信じられないレベルのクソ仕様。一体どうしてこういうことが起きているのか、検証してほしい。
  • 北海道の路線バスで全国初の「アイヌ語案内放送」 アナウンスは18歳の大学生が担当

    消滅しそうなアイヌ語を身近に感じてもらおうと、北海道の日高地方周辺の路線バスで2018年4月から、アイヌ語による車内放送が始まっている。アナウンスを担当したのは、アイヌにルーツを持つ18歳の大学生だった。

    北海道の路線バスで全国初の「アイヌ語案内放送」 アナウンスは18歳の大学生が担当
    gorotaku
    gorotaku 2018/09/27
    Language revitalizationの実例。
  • 「世界トップ100大学」に日本はたった2校だけ:日経ビジネスオンライン

    新学期が始まり、いよいよ授業も格的に動き始めて、僕が別府で過ごす時間も長くなってきました。 大体、1カ月のうち3分の2が別府、あとは東京(政府の審議会など)や京都(立命館大学の会議)で過ごしています。 そうそう、4月からはマンツーマンの英語レッスンもスタートしました。会議の進行やスピーチなどを英語で行わなければならないからです。 外国籍の教員によると僕の英語は、「へたくそだが内容がロジカルなので理解しやすい」そうです。ヒアリングもスピーキングもつたないけれど、ここからどれだけ頑張れるか、自分でもちょっとは楽しみです。幸い、英語に触れる環境には恵まれていますからね。 前回までの「APU学長日記」では、僕自身のことやAPUのことを中心に語ってきました。 (1回目「僕が立命館アジア太平洋大学の学長に就いたわけ」、 2回目「APU経済効果は200億円! 別府が留学生で活性化」、 3回目「世界中に

    「世界トップ100大学」に日本はたった2校だけ:日経ビジネスオンライン
    gorotaku
    gorotaku 2018/09/25
    出た、「アメリカの大学生は400冊」 http://bluelines.hatenablog.com/entry/20130825/1377414372
  • J-Pop Trio Perfume Make Music for the Future

    As the iconic girl band prepares for the release of its seventh album, 'Future Pop,' the trio looks ahead to what's next.

    J-Pop Trio Perfume Make Music for the Future
    gorotaku
    gorotaku 2018/09/16
    A--CHAN: “And Nocchi is a weird person. Beautiful, but very weird." うける