タグ

Appleと共有に関するgottamのブックマーク (2)

  • ASCII.jp:使わにゃ損かも!? 「Yahoo!ボックス」|Apple Geeks

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 iDiskなき今、文書の「共有」をどうするか? サイズの大きいファイルをやり取りしたいとき、どうするか? まず思い付くのはメールへの添付だが、MIME BASE64で符号化されると3割程度増量されるため、上限5MBということが多い(プロバイダーの)添付ファイル制限を考えるとせいぜい4MBが限界。100MBを超える辺りから、利用できる無料オンラインストレージサービスも限られてくる。昔はMOやCD-Rを利用したものだが、できればオンラインで完結させたい。 iTools→.Mac→Mobile Meと引き継がれ

    ASCII.jp:使わにゃ損かも!? 「Yahoo!ボックス」|Apple Geeks
  • OS XのVNC互換環境を考える (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 VNC互換環境として使ってこその「画面共有」 複数のコンピューターを手にすると、誰もが一度は「手元のマシンから別のマシンにリモートアクセスしたい」という欲求にかられるはず。そして無線LANが普及した現在、たとえば「2階のiMacに1階のMacBook Proからアクセスしたい」、「キーボードとマウスを外しているサーバー専用機のMac miniをMacBookから呼び出したい」といった願いは、AirMacなどの無線LAN対応ルーターを導入さえすれば誰でもかなえることができる。 またLeopard(OS X

    OS XのVNC互換環境を考える (1/2)
  • 1