2021年11月30日のブックマーク (25件)

  • ガジュマル - 思わぬひとり暮らし

    今日は、植物好きの娘の夫と練馬区にある オザキフラワーパークに行きました。 私も植物好きなのを知っていて、時折声をかけてくれ嬉しいばかり。 最近気温もぐっと下がってきて、家の植物たちは 夏の勢いを休め、静かにしているという感じ。 それでもみんな息づいていて いつも元気をもらっています。 今の季節はどんな植物たちがいるかな? ワクワクしながら、車で1時間ほど。 店内は、いろいろな種類の植物たちでいっぱい。 見ているだけで癒されます。 手入れの届いた店内の植物たちは、みんな勢いがあって魅力的。 今回は、大木をイメージさせられるガジュマルに出会い魅せら購入。 ガジュマルは、大きいものから小さいものまで最近よく見かけます。 木の精霊が宿る神木だそうです。 木の部分がたくましく、見ているだけで力が湧いてくるような存在感。 鉢を抱えて車に乗り込み、帰宅途中で娘の夫が おいしいらーめん屋に寄ってくれまし

    ガジュマル - 思わぬひとり暮らし
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    ガジュマルには精霊がいるっていいますよね😊なんだかいい感じのガジュマル😆‼️ラーメン美味しそう😊💕
  • 【アラフォー主婦】ケイトスペードのお財布を買いました! - いとちま家のあれこれ。

    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    全然アリです!60代でワンピースとか私は素敵と思うから。年齢は気にしないでいいですよ😊
  • 寒さのせいかな - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~

    こんにちは。 prinです。 ごはんちょうだい!の麦です。 寒くなってきました❄ 朝は霜が降りて 地面が白くなっています。 最近は不動柴することもなく ずっと元気に歩いています。 でも、なぜかこのところお腹がちょっとゆるいみたいです。 いつもと違うものをべたわけでもないし 考えられるのは、やはり寒さ? 冷えちゃったのかな。 普通に元気で欲もあるので まあ大丈夫かなあと少し様子見です。 今日もテクテク 白線の上を歩いて帰る麦でした。 読んでいただきありがとうございます。 ブログ村ランキングに参加しています。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

    寒さのせいかな - うちの犬 ~気まぐれ柴犬麦の日記~
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    うちも1番冷えた日曜にゆるかったです。冷えかなって?思いました。急でしたからねー😣
  • 秋をあるく - Walking along The Highline

    今朝起きたら、 小春日和のぽかぽか陽気に誘われて、 11月最後の「秋」の一日は、お日様を浴びて、のんびり散歩の1日にしようということにしました。 朝は、久しぶりに青山の骨董通りにあるこちらに行きました。 開店当時は、行列がすごかったのを思い出します。 エッグベネディクトとパンケーキのセット。 青山から散歩しながら外苑へ。 骨董通りのコムデギャルソン 4年前に亡くなった友人と、 最後に行ったブルーボトルカフェ。 一緒に行ったレストランは、探したけどもうなくなってました。 外苑にある「はり治療院」のはいっているビルの前を通りながら、 あ~、昔、しばらくここに通ったなあと懐かしく思い出したり。 そこは、ある女優さんも通っているのを知っていたんですが、1回だけばったりお会いしたことがあって。 あまりに美しすぎて、びっくりした思い出があります。 あちらは、お顔に美容鍼。こちらは腰痛直しのための鍼治

    秋をあるく - Walking along The Highline
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    素敵😆💕銀杏並木見てみたいなー😌
  • 2021・12・1・水曜日・来年に三回目を打つらしい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    二回終わった方は、三回目打つとのこと、テレビで言っていた、横浜市は郵便で用紙を送ってくる・同じ病院での「接種」だろう、やるしかない。その時は、松ちゃんと二人でいきます。 いつになったら 収まるのか 普通の社会になるのか あるいは このまま マスクしたままの「マスク社会」が常態化するのか ウィルスとの戦いに 勝てるのか 「トリ」も災難に あっているらしい 自衛隊が出て「何万」も処理しているという・・・。まさか こんな世の中になるとは夢にも思っていなかった・・・。 11/30朝・「いまね~顔 きれいにしてんの」文春砲さんのインタビューはあとにしてよ~♪ 横浜野良会の会長選挙のことでしょ~♪ 親方が いないから その「跡目」のことね~♪ 会長の特権は「エサが少し多いんだ」 11/30の徹子の・・は「ご存じ・ジェニジニ♪♪」歌とツイストの親分の鈴木ヤスシ」当時の話に徹子さんも真剣!! 松ちゃん 

    2021・12・1・水曜日・来年に三回目を打つらしい~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    オミクロンに備えて3回目仕方ないですね🍀普通の世界に戻って欲しいです😌
  • アップルパイが - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    こんばんは(^-^)/ ネエサン(53)です 先日の話なんだけど また💦 弟がスイーツを買ってきてくれました ↓ りんご🍎が丸々半分の状態で入ってました 丸々半分って何だ?(笑) いやね 買ってきてくれる 気持ちはいつも嬉しいのですよ なんだけどね ネエサンは甘いモノをガマンして控えてるんですよ でも 完全に100%ガマンしてる訳じゃなくて 自分のべたい時に好きなスイーツをべたいんです 主に週末なんかにユックリと美味しくべたい だから 普段はガマンしてるんです( ´~`) コンビニ大好き中年のネエサンは年中コンビニ行くけど いつも美味しそうなコンビニスイーツをジーっと見ては(¬_¬) 買わないでガマンしておるのです(;_;) しかし💦 美味しそうなスイーツや自分でべて美味しかったスイーツをジャンジャン買ってくる 弟(46) このアップルパイの時は弟の長男(甥っ子A)とランチ

    アップルパイが - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    私もアップルパイが苦手なんです😅食感とか甘さとかちょっと独特ですよね😅貰い物はむげにはできないし💦歳のせいで量考えないといけないし😭
  • 巨大な昆虫たちがいるバーチャルな世界へ - vvzuzuvv’s diary

    福井県勝山市 10人乗りのバスに乗って、昆虫の世界へとしゅっぱ〜つ いきなりのタランチュラ ムカデ競争、向かうところ敵なし! これで大玉転がしをしたら、楽しいだろな 輝く巨大な玉虫 玉虫色の衣を上手に着こなしてるぐんちゃん和尚さん gunjima-taii.hatenablog.com このカミキリムシはカリスマ美容師だそうです トンボのメガネは鯖江のメガネ♪ てんとう虫ってこれが普通だと思ってたけど、まったく斑点のないものもいるらしい そういえば私達の結婚式のとき「てんとう虫のサンバ」でおだてられ、客人のまえでチュ~♥させられたこと思い出した 音を放つのはオスだけ メスを誘います んぎゃ〜コワイ😰 こんなんに刺されたら即死 ありも行列を作る人気店 その先には、、? 面白い答え考えてね 甘い幹の蜜をめぐって闘ってるところ カブトムシとクワガタ 巨大な鈴虫 実際いたら、騒音でしかないであろ

    巨大な昆虫たちがいるバーチャルな世界へ - vvzuzuvv’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    す、すごいところですね😳‼️小さな男の子は虫好きですよね😍うちも昔ムシキングハマってたな😌
  • 入籍記念日は夫の誕生日 - 凸凹兄妹の母のブログ

    ランキング参加しております こんにちは😃 気付けば読者登録して下さっている方が99人で、後1名で3桁です。いつもお読みくださる方、有難うございます。 ブログ始めてやっとこ1年が過ぎましたが、昨年の今頃の、過去記事貼っておきます。私の文章力も成長してませんが、受検終わるまでは毎日更新しておりました。 リアルタイムで書いてきたので、臨場感もありで読んで下さる方も多かったです(1日600アクセス以上ありました)。 kekosmile.hatenablog.com 今も日記やら学習面やら書くネタは沢山あるんですけど、近頃は掃除にはまっちゃって。。いかにこの手狭で物の多いマンションの1室を綺麗に見せるか。1日1回は何処か磨いてます。 未だにパソコンは使えず。。息子が、毎日あれこれ試行錯誤してます。『パソコンがもう一台あったら何とかなりそう。』だそうですが。 もう先週の話ですが、私の苗字が変わって1

    入籍記念日は夫の誕生日 - 凸凹兄妹の母のブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    お誕生日と入籍記念日おめでとうございます🎉素敵なご夫婦ですね😊たしかに否定されるのは嫌ですよね🙄お互い受け入れあってるなんて最高ですね😆💕いつまでもお幸せに😍💕
  • 家庭内でよかった…(汗) - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログにたくさんのコメントやブコメをありがとうございます。 わかるわかると共感したり、笑ってしまったり、なるほどーと思ったりして元気になりました。とりあえず、私は普段からなるべくきれいにする連続記録をがんばってみることにしました!! それからツリーを褒めてくださったのもうれしかったです。私、自分のブログによると昨年はツリーを飾らなかったらしいです。すっかり忘れていました…。 さてさて、昨日の朝の出来事なんですが…。 朝起きてコツメちゃん(中2)に おきてる? とLINEした私。 いつもの感じですぐに既読がつき、 おきてる。なに? の返事。 朝ごはん何べる? と聞いたら きしめん と帰ってきました。 いつもコツメはセブンのチキンをべるのです。めずらしいなぁと思い、 きしめんはないけど、麺的ならおそばならあるよ。つくろうか? とLINEしたら う

    家庭内でよかった…(汗) - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    どんまいでーす😆🍀
  • 【ご報告】ブログ閉鎖のお知らせ - うつでもタカラヅカ!

    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    私はそう鬱寛解中です。よくなったり、わるくなったり。ムリしないのが1番です😌良くなって書きたい時にまた書けばいいと思います😌
  • すべての条件整いました! - ちび太の大いなる野望

    混合ワクチン接種からようやく一ヶ月が経過し、狂犬病ワクチンを打ってきました! 病院での写真を撮るつもりでしたが、とてもそんな余裕はありませんでした 先生には、嬉ションしてチッコかけちゃうし 看護師さんには思いっきり抱きついてペロペロしてるし ずっと、謝りっぱなしww なにはともあれ、これで全ての予防対策は完了 もうどこへでも行けます 他のワンちゃんとも遊べるので早くお友達ができるといいな チッコの後始末と会計を済ませて車に戻ると 大暴れして疲れたのか、旦那さんのお腹ですやすや寝てました(笑) まったく・・・ww youtu.be 最初の頃は、事の用意をしているとまとわりついてワンワン吠えていたんです。 吠えているうちは無視して事をあげないようにしていたら 最近はゲージに入っておとなしく待つようになりました。 かなりのいしん坊なので、おやつを使った躾が効果ありそう ww 名前 ちび太

    すべての条件整いました! - ちび太の大いなる野望
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    なかなかいい食べっぷり😊ドッグランは小さいうちにデビューするのがいいみたいですね😊うちはデビュー遅くて、誰もいない時しかドッグラン使えません💦
  • 見栄っ張り - なんてことない毎日だけど

    義母が通うデイサービスの 送迎車の運転手さんのほとんどは 定年後のアルバイトとして この仕事をしておられるようで その中に、かつて高校教員をやってらした方が いらっしゃるのですが 毎回、とても気さくに話し掛けて下さいます。 「綺麗に花の手入れがしてあるねぇ」 とか 「奥さん(ワタシ) いつも(義母を)笑顔で見送ってあげて えらいなぁ」 とか。(^^ゞ お世辞で言って下さってるのでしょうがww やっぱり嬉しくて。(笑) で、 先日も、義母を送り届けて下さったので 私がお礼を言いかけましたら 運転手さん、それを遮るみたいにww 「そんなことより、お義母さんな アンタのこと、世界一の嫁さんだって! そう言っとったよ」 何故か? その方の方がとっても嬉しそうに。(笑) お優しい人なんだと思います。(*^-^*) ただww さすがに私 そんな義母の言葉を真に受けるほど もう若くないんですよね。(^◇

    見栄っ張り - なんてことない毎日だけど
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    なんだかんだで気にいられてるんだと思いますよ😊なかなか外で褒めるなんてできないですもん😆💕
  • 花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

    夕方のお忙しい時間に失礼致します。 11月後半に対馬で出会った植物のご紹介です。 フウセントウワタ 晩夏から秋に、細長い葉のわきから長く伸びた花柄の先に、白い花をつける。初冬には大きくふくらんだ実が淡い緑色にふくらんでいくトゲトゲのユニークな実のフウセントウワタ。 花の名は、風船のように実がふくらみ、熟して割れると綿毛のついたタネが出てくることと、外来の意味の唐にちなんでいる。 膨らんだ実についているトゲトゲは柔らかくって痛くなかった。当にプカプカ風船みたいで可愛らしい。 ネズミモチ 熟してできるこの黒い実がネズミのフンに見えることから命名。 花は白く梅雨の時期に咲く。 戦争中はこの実を炒ってコーヒーの代用にしていたそう。 実家にもあったネズミモチの木。小さな頃から何でネズミって名前がついているんだろう。。。と思ってたけど。。。まさかネズミのフンだったとは。 ヒイラギ 晩秋から初冬にかけ

    花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    コメントありがとうございました。なかなか高価なので結局主人に言い出せないままになってます。せっかくお気持ち頂いたのにすみません💦息子が国公立合格したら注目させてください。私立だと😭ごめんなさい🙏
  • なに食べよ?健康診断 終わったわ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    11月も最終日。 今年も残り1か月となりますね。 時の流れが早いです~。 (>_<) 今年の健康診断も無事に終わったので 日々の節制をちょこっと緩めて 美味しいものをべたい♪ なにをべようかな? 今日は べたいものを羅列していくだけの記事です。 (*´∀`) 健康診断後なにべたい? 健康診断前の節制生活 今年はずっと節制してました 節制の効果もありました 健康診断前の悪あがき 健康診断終了♪さぁなにべよう? お寿司 クロワッサン オムライス かつ丼 アップルパイ クリームパン おわりに 健康診断後なにべたい? 健康診断前の節制生活 今年はずっと節制してました 昨秋に受けた健康診断で コレステロール値が悪かったので 昨年末からダイエットを開始。 以来ほとんどずっと節制生活してました。 boke-pon.hatenablog.com 節制の効果もありました 生活の改善&軽い運動の

    なに食べよ?健康診断 終わったわ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    やっぱりお寿司ですかね😊ミックスフライ定食とかもいいなー😊
  • 今日の〈カムカムエヴリバディ〉感想 第22話 - sumomomamの日記

    この汽車に乗って稔に会いに行ったんだよね。そしてそれが、稔を決心させ、安子が自ら運命の扉を開くきっかけになったんだよね・・・。 昇る朝陽が車窓を介して安子とるいを照らし、思い出される稔の言葉と姿・・・すっかり感傷に浸っていたら、なんとまぁ! おばちゃ~~~~~ん! 生きていたのね~~~!! 会いたかったよ~~~ (≧▽≦) と一気に湧きました (笑) もうこの際、いつか鈴木くんも出してちょうだい!(笑) ・・・ああでもそうか。と言うことは鈴木くんは無事に生き残ったんですよね。誰かが生きて戻ったことは喜ばしい展開のはずなのに、稔を思うとね、どうしても切なくなってしまうのです。・・・いや、けどやっぱり気になって仕方ない鈴木くん(笑) 安子はここに来ると思いました。というか、大坂での行き場はここしかないですから。稔が大学生の頃お世話になっていた下宿屋。 おばちゃんシビアなことを言っていましたが、

    今日の〈カムカムエヴリバディ〉感想 第22話 - sumomomamの日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    なんだか切なかったですね。るいちゃんについ大きな声を出しちゃうとこなんて😣早く幸せになってー💦
  • あまいパンも時々食べたいね*鰤の照り焼きと鶏のつくねのスープ - 八つの風を受けて

    こんにちは ふんわり・・・カリッとパンが焼けました。 クープ(切れ目)を入れたら、間にバターの薄切りを挟んでザラメをパラパラっと。。 時にはこんな甘いパンもべたいです。 【分量は参考までに】 強力粉:180g、薄力粉:20g 砂糖:大さじ1/2、塩:小さじ1 スキムミルク:大さじ1 自家製酵母(🍎):80g 水:120CC~ :::: 2007年購入のこちらのがワタシのお手です。中古だと600円程!! あらまっ、1200円で買ったのに~~~ 【中古】おうちでのーんびりたのしむ『自家製酵母パン』の/佐原 文枝 価格: 589 円楽天で詳細を見る :::: 11月29日晩ごはん いい肉の日でしたね、鶏のつくねを冷凍して置いたので掘り出してスープにしました 椎茸、葱と水菜を入れただけの顆粒の中華出汁で作ったものです。 鰤の照り焼き、モヤシもフライパンの隅でさっと炒めました。 ほうれん草

    あまいパンも時々食べたいね*鰤の照り焼きと鶏のつくねのスープ - 八つの風を受けて
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    わわわー😆‼️パン美味しそう🍞焼きたてって最高に美味しいんですよね😊12月は3日くらいの感じで終わりそう😅
  • 二位ガン家の冬支度 ① - 二位ガン 呟く|ω・*)

    今回の内容は我が家毎年恒例の冬囲いになります。 我が家で使用する材料 何故単管を使う事になったのか しかし難題が 単管て知らない人の為に 単管どうやって立ててるの? ⬆ここは一部です、冬囲いは家の全周を行います。(確か62坪) だからここで言わせてください。 やりたくありません💦。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。草刈りより嫌なんです(´;ω;`) 我が家で使用する材料 全く参考になりませんので、もッと簡単な方法があったら教えてください。 単管 単管用金具(クランプ・パイプジョイント) 波トタン ロックタイ 木板 何故単管を使う事になったのか 単に単管が大量にあったからです。w 祖父が現役バリバリの頃は何でも釘で打ち付けて止めていました。 折角増改築したにも関わらず、です。 だから祖父が寝たきりになった辺りから私の計画は実行しました。 「釘を抜いてしまおう」 家の中にも数百という釘で棚を付けたり

    二位ガン家の冬支度 ① - 二位ガン 呟く|ω・*)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    大変ですね😳‼️こちらは寒さは厳しいけれど雪の量はそれほどではないので、そこまではないですが💦今日こちらも0℃でした。
  • ガッツリ和風弁当🍱 - 子3人ママのお弁当日記

    今回ご紹介する息子弁当は、がっつり和風弁当です。 おかずが、メカジキごま醤油揚げ、ゆで卵、煮卵、白身魚のフライ、しめじアスパラちくわ和風炒め、香の物、煮浸しオクラ、ミニトマト。 ご飯にちりめんじゃこと鮭のフレークを載せ、紅しょうがと塩昆布をつけました。 キャラ弁もいいけど、こんな感じのお弁当も喜んでくれます。 毎日完。成長期の息子よ、大きくなぁ〜れ!

    ガッツリ和風弁当🍱 - 子3人ママのお弁当日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    美味しそう😊💕
  • 『謎が解けた!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    先週金曜日、セブンでマルゲリータを2つ買ったと思ったら、 一般的なマルゲリータと、 もう1つ、ツナが大量に乗ったマルゲリータがあり、 それを私は買っていました。 歯科の帰りに寄ったセブンは上記2つ売っていたけど、 やっぱりね、金のチーズピッツァがない。 今日は、ローソンが空いていたので、 ローソンに行ったのですが、 やっとからあげくんを買うことが出来ました!!! ただね、味が。。。 好きだったはずなんだけど、どうもね。 一時期的な脳のショックで、の好みが変わったんかな? ローソンに冷凍ピザが売っていたので、 今日は、これを買いました。 値段は税込み298円で、セブンレイブンより安いですが、 大きさも2周りくらい小さいです。 でもね、美味しかったです!!! スーパーでチーズを買い、 それをレンジでチンする前に、大量に振りかけて チンしたのですがね、見た目からして良かった♪ そして、べてみ

    『謎が解けた!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    ローソンピザ食べたことないです!買わなきゃ😆‼️
  • ダイソーの材料700円分で子供たちがクリスマスリース作り - 育児猫の育児日記

    ダイソーの材料だけでクリスマスリースを作ってみよう 手作りクリスマスリースの材料は全部ダイソーで揃えました クリスマスリースの材料だけでなく道具もダイソー 子供達でクリスマスリース手作りできたかな? ダイソーには材料だけでなく出来合いのクリスマスリースも売っています ダイソーの材料だけでクリスマスリースを作ってみよう 季節の行事を出来るだけ大切にしたいと考えている育児。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 秋を楽しんでいたらあっという間にクリスマスシーズンですね。 コロナも随分落ち着いているので、11月26日金曜日、学校と幼稚園が早く終わった子供たちと久しぶりに近所のショッピングモールへお買いものに行くと、お店のなかはどこもかしこもクリスマス一色。 いたるところにクリスマスツリーやクリスマスリース、イルミネーションが

    ダイソーの材料700円分で子供たちがクリスマスリース作り - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    本当に素敵なリース😆‼️クリスマスがくるのが楽しくなりますね😊
  • バター蒸しで野菜350グラム!10gのバターで野菜が美味しくなる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    1日350グラムの野菜を摂ろう! 2022/04/01更新しました 野菜をたっぷりべていますか? 1日に必要な野菜の量は350グラムとされています。 生野菜なら両手に盛って3杯。 煮たり炒めたりした野菜だと、片手で3杯です。 50代の私が心がけている野菜の摂り方についてお伝えします。 スポンサーリンク 野菜を多めに糖質は少なく 外も糖質オフ? 野菜を長持ちさせる おうちご飯 白菜のバター蒸し ブロッコリースプラウトをプラス フードロスに気をつけよう まとめ 野菜を多めに糖質は少なく 生野菜なら両手に盛って3杯 健康診断で、夫婦ともにコレステロール値が引っかかりました。 夫は中性脂肪と血糖値も黄色信号が点滅。 わが家ではご飯の量を2口ほど減らして、野菜を多くべるキャンペーン中です。 ここで問題なのが、ラーメンべ歩きが夫婦ともに好きなこと。 外も糖質オフ? 幸楽苑の野菜タンメン 幸

    バター蒸しで野菜350グラム!10gのバターで野菜が美味しくなる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    野菜は噛む回数増えるし、ダイエットにいいですよね😊
  • 人の振り見て思い出した保育園へのダメ母から娘にあてたFAX - ℊ3

    2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 人の振り見て思い出した保育園へFAXの話 昨日はいつもの頭痛外来清水俊彦先生の ところへ行きました こちらの質問にお答えした主治医です👇 g3-gumi.hatenablog.com g3-gumi.hatenablog.com ここのことろ、先生のところは毎回大盛況 検査などなく診察会計で滞在時間3時間半 でした それは慣れたこと、WIFI完備ですし 仕事できるよう準備万端で行ってますので 全く問題はございません その待ち時間でのこと 同じく頭痛外来診察待ちの お母さまと成人されている雰囲気の娘さん親子 看護師さんの声以外はほぼ聞こえない空間で お母さまが娘さんに携帯の入力に関して とやかくとやかくとやかく 指示する声 とやかくとやかく口うるさい 聞くに

    人の振り見て思い出した保育園へのダメ母から娘にあてたFAX - ℊ3
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    素敵な話😊私も子供が保育園の時1番ゆとりがなかったです💦今でもたまについ子供扱いしてしまうけど、気をつけようと読んで反省しました😅
  • お薬イヤイヤ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    「約束どおり掻いてないのに、何でお薬するの( ・ั﹏・ั)?」 昨日の記事でESさん(id:obasit-n1731)からブコメを頂きました。 うちは粉薬に水を少し混ぜると何か特別だと思って飲んでくれます。たまに飲まない時はちゅーるを入れて混ぜて器に入れると飲んでくれます。参考にならないですかね💦すみません。 さっそくやってみたのですが、ちゅーるが少なかったのか、泡ブクブク。 断末魔みたいな顔をします。 プロバイオティクスの時はちゃんと受け入れるので、明らかに苦いんだと思います。 私の姿を見るといったん逃げるようになってしまった。 朝見た状態から悪化していないので、掻いたりしていないみたいです。 昨日の朝。 これならば無理に薬を飲ませずに、ゴハンのあとによく口回りを拭いて様子見でも良いかも。 24時間バイキング形式なので毎後に拭くのは難しいのですが(;´Д`) 薬は休もうか。 「これは

    お薬イヤイヤ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    きゃー!かわいい😍💕お薬は仕方ないですね😊プーちゃんは敏感かもしれません😊命に関わることではないし、様子見て休憩正解かもです😊
  • 強いられる暇つぶし - 氷の上のさかな

    山に登ればカップ麺が相場と決まってはいるのだが、たまには邪道を歩むのも乙なもの。今回の山業では予てより計画をしていたホットサンドにチャンレンジしてみた。 が、山頂はあまりに風が強く寒かったので麓に降りてからね。ちょっち日和りました。 ただ、麓とはいえそこは「みのかも健康の森」だ。自然に囲まれた中でならばキャンプをも彷彿とさせる。よって大胆な料理であったとしても全く違和感なく楽しむことが出来た。ホットサンドには温かい飲み物も付き物と、当然ながらそちらの用意にも怠りない。 ま、簡易ドリップ式のほぼインスタントコーヒーだけどね。 ついでにそこらの物で遊んだり、見学をして時間を潰してみようと一所懸命がんばってみたのだが、それでも時刻は午後の1時半。 youtu.be 4時のお迎えにはまだまだ時間がたっぷりとある。しかしながらその時刻まで「みのかも健康の森」で過ごせるほど健康オタクでもない自分にとり

    強いられる暇つぶし - 氷の上のさかな
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    さるぼぼさん流行先端じゃないですか!アウトドア、チェアリング!流行りらしいですよ😊スタバもある意味チェアリングですね😊スタバ学生だらけですよ!私たちは隣のカーマで100円コーヒー飲んでるのに😅
  • 【中村屋】辛さ、ほとばしる麻婆豆腐 - うさばけ日記

    思えば初めてかもしれません。レトルトで麻婆豆腐作ったのは。 ※仕事で疲れて文章が軽快に?なっています、ご容赦くださいm(__)m 先日「辛い物がべたいィィィ!!」という気持ちになり 「でも外お金かかるしな・・・・(´・ω・`)」 と3秒後に意気消沈したうさばけです。 ですが 高いなら 家で作れば いいじゃない。 と華麗な川柳を詠いながら、レトルトの麻婆豆腐を買ってきました。 リンク ・・・なんと、これと豆腐があれば麻婆豆腐が出来ちゃうんです!(あとネギも) 別入りで入っている、「花椒」をいれると結構辛く感じます。 「辛ーーーいィィィィイ!!」となるほどでは無かったですが。 香辛料とか味とは、家には無い物が使われているような味がしました。 (成分見ると豆鼓と豆板醤ぐらいしか分かりませんでしたけど) 家で使わない調味料の味を手軽に味わえるというのは、なかなか良い物ですね。 今度は違うもの

    【中村屋】辛さ、ほとばしる麻婆豆腐 - うさばけ日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/11/30
    タレはカルディで購入したもへじの葱と生姜という万能タレです。国産なので安心ですよ😊コメントありがとうございます♪