タグ

2023年1月20日のブックマーク (6件)

  • マスク着用 どうなる? 新型コロナ 原則今春「5類」移行検討で | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。屋内でのマスク着用の扱いについても検討していく方針ですが、一般の人のマスクへの考えはさまざまです。 NHK世論調査 “「できるだけ着けたままにする」が27%” NHKは、去年(2022)11月1日から12月6日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に郵送法で世論調査を行い62.9%にあたる2266人から回答を得ました。 ▼感染拡大が収束して屋内や人混みでマスク着用が求められなくなった場合にどうするか訪ねたところ、 ◇「感染拡大が起きる前のように外す」と回答した人が23%、 ◇「基的には外すが感染拡大前よりは着ける機会を多くする」が47%、 ◇「できるだけ着けたままにする」が27%でした。 男女別にみる

    マスク着用 どうなる? 新型コロナ 原則今春「5類」移行検討で | NHK
  • 米白人歌手の「私は日本人」発言、アジア系アメリカ人記者が抱いた“嫌悪感”の正体 | 文春オンライン

    だが、今回はファッション音楽の盗用だけでなく、日人のアイデンティを盗用したと言える。加えてマジョリティ、わけてもグウェンのように人気と影響力を持つ人物の場合は、文化の盗用が経済搾取の側面も併せ持ってしまう。 「文化の盗用」とは何か 文化の盗用とは、 他人種/他民族、他国/他地域などの文化を当事者以外が真似、当事者の尊厳を傷付ける行為を指す。過去に日で最も問題視された事例は、黒人音楽に憧れるミュージシャンが黒塗りで演奏した件。当人およびファンは「黒人音楽への敬意の念」と主張したが、黒塗りは黒人が侮蔑と受け取る行為ゆえに、現在の米国では絶対的なタブーとなっている。 また、文化の盗用は経済的な搾取にもなり得る。盗用する側は、音楽ファッションなど盗用した文化をビジネス化することによって時には莫大な収益を上げるが、盗用された側には一切の経済的還元が行われない。 ロック・バンド、ノー・ダウトの

    米白人歌手の「私は日本人」発言、アジア系アメリカ人記者が抱いた“嫌悪感”の正体 | 文春オンライン
    greenbow
    greenbow 2023/01/20
    だから「日本の代表」ではなく「アメリカに住むアジア人の代表」だっていう話でしょ。 > ブコメ
  • Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止

    Twitterは1月19日(現地時間)、開発者利用規約「開発者契約」を更新し、サードパーティアプリの提供を公式に制限した。告知はなかった。稿執筆現在、日語版はまだ更新されていない。 「ライセンス対象物(APIやコンテンツのこと)を使用またはアクセスして、Twitterアプリの代替または類似のサービスまたは製品を作成すること」を制限すると明示した。つまり、サードパーティアプリの開発を禁止するということだ。 Twitterでは1月12日からサードパーティアプリで問題が発生しているが、Twitterからは何も説明がなかった。 17日にTwitterの開発者対応チームの公式アカウントが「Twitterは、古くからあるAPIルールを施行している。その結果、一部のアプリが動作しなくなる可能性がある」とツイートしたが、「古くからあるAPIルール」が何を指すのかは不明だった。 サードパーティアプリ「

    Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止
    greenbow
    greenbow 2023/01/20
    禁止するのは別にいいけどやり方が酷い。
  • 続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】|深津 貴之 (fladdict)

    複数のAIエージェントをバトラせて、叡智を目指そうというチャレンジ第2部。… というわけで、前回いきおいで作ったGPTによるMAGIシステムを、さらに改良していくメモ。 今回の新しいバージョンは、 最大7人までの同時会議(コストは8倍) キャラの性格を極端な方向で多様化 会議の結論は必ずしも全員の意見を盛り込まない というバージョンアップが行われました。色々とポイントがわかってきたので、より極端なキャラづけが可能に。 7体の性格の違うGPTキャラを平行運用して8個目で合体させる こんなふうに、ふつうのGPTに比べてAPIを8回叩くという無謀な設計によるトライ。夢は8倍、コストも8倍。正直ヤバい。 今回のMAGI会議に参加するみなさま悪の賢人会議を開く、GPT3秘密結社のAIメンバーです。性格・ポリシーともに多様性のあるAIメンバーで、いろんな議論をお送りします。 情熱的なダリのコスプレ男悲

    続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】|深津 貴之 (fladdict)
    greenbow
    greenbow 2023/01/20
    どういう経歴の持ち主なんだ “私も以前にプロレスラーとの対戦で、自分の弱点があることに気付きました”
  • 日本料理ってカレーやキムチみたいな必殺技がないよな

    カレーやキムチはなんでもインド料理韓国料理にするパワーがある 必殺技、当たれば勝ち確、確定演出 その点日料理はしょぼい 出汁とかカレー粉一発で上書きされますよね、味噌や醤油もキムチの圧力に対抗できない、ショボすぎ 精細な味付けと言えば聞こえがいいが、味に決め手がない体幹が弱い 小技ばかり習得して必殺技がない使えない雑魚キャラが日料理

    日本料理ってカレーやキムチみたいな必殺技がないよな
    greenbow
    greenbow 2023/01/20
    カツカレーがあるじゃないか
  • テレワーク実施率が低下傾向、危惧される自主退職者の急増

    新型コロナウイルス禍で普及が進んだはずのテレワークの実施率が2022年後半以降、じりじりと低下している。一方でテレワークに取り組むビジネスパーソンの継続意向度や満足度は今も上昇傾向にあり、企業と社員の認識のギャップは広がるばかりだ。出社勤務に戻るくらいならテレワークができる他の企業へ転職するといった自主退職者の急増も危惧される。企業は緊急避難的な対策ではなく新しい働き方として、テレワークに取り組む必要がある。 テレワーク実施率のダウントレンドが明確に 日生産性部が2022年10月に発表した「第11回 働く人の意識調査」におけるテレワーク実施率は17.2%だった。同部は2020年5月以降、四半期ごとに調査を実施してきた。長田亮生産性総合研究センター主任研究員によると、2022年7月以前の調査では、新型コロナの感染拡大の波が来るたびに、テレワーク実施率が増加する傾向にあったという。 しか

    テレワーク実施率が低下傾向、危惧される自主退職者の急増