タグ

ブックマーク / jura03.hatenadiary.jp (148)

  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part66 - 今日の雑談

    https://twitter.com/HALTANHALTAN/status/241581849325998082 高橋洋一はいつも嘘ばかりついている。そして(一部の)(ネット)リフレ派は高橋を「ボク(達)はあんなのとは違う!」と指弾・無視する事で良心を買えるという、回りくどい構図が出来ている(わらい) まあ、こういう人がいますからね。 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part65 - 今日の雑談 →話はそれからだよ: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) 高橋氏はリフレ派ではないので置いとくして、田中氏にはtwitter垢ブロックされてたりするんだけどねえ。超個人的なことだけど。それにしても何を根拠に「批判しない」とか言ってるんだろ。 投稿: yasu | 2012年8月30日 (木) 08時19分 「置いと」けばいいと扱ってしまう時点で大きな間違いなんだけど、これ

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part66 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/09/05
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part62 - 今日の雑談

    たまたま見つけたから一言書いときますけどね。 『りふれは』とか『扇動のための不当表示としての「リフレ派」 』とか言う人って 『りふれは』として出してくる人がすごく限定的。『不当表示〜』の方に到っては実質的に片手の指で足りる程しかいない。だったら「○○派」とか言わずに、その個人に対して批判をすれば事足りるはずなのに、そうはしない。 わたしの場合は、はっきり言えば個人を挙げて言うのがイヤだから意図的に限定してるんです。だから、主だった人とか目につく人しか取り上げてない。これでも随分、緩めてるつもりなんですよ。 あと、当に個人名を上げ出すときりないです。Twitter で検索して全部名前を列挙するとか、まあやってもいいけどアホくさいのでやりません。 もう一つ、これはもう何度も書いているけれど、ネット上の徒党はおかしいというのがこのブログの発端です。で、そういう文脈で書いているので、まあ、個人批

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part62 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/28
    構図の似るオスプレイと原発問題を リスクとリターンの視点で考える|高橋洋一の俗論を撃つ!|と、非常に簡単に書いてるけど、これはもちろん誰も批判しないわけです。リフレ支持の一部の方々は。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part60 - 今日の雑談

    http://h.hatena.ne.jp/yellowbell/299850696143240331 近頃わざと忘れて語る人が多いけれど、民意は間違うんですよ。歴史的に見ても、バンバン間違っている。しかも、平気な顔してその間違いを忘れてしまう。 まあ小理屈はともあれ、社会には民意によって安易に改廃できないチャネルを持っておくべきだというのが、僕の考えです。 民意は間違うんですよ: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) わたくしはむしろ、「民意」を週刊誌レベルワイドショーレベル行列のできる法律相談所レベルの脊髄反射的「民意」としてではなく、それなりの知識と経験を踏まえてものごとを考えられる「濾過器」を通した反省的「民意」として政治的議論のアリーナに持ってこれるような仕組みの確立が必要なんだと思うわけです。 それが壊れかけてしまっていることが、今日の週刊誌レベルワイドショーレベル行

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part60 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/21
    私流に言えば、そのいい加減な「民意」を善導する人、それをするにしかるべき人たちというのがいるわけで、その一翼を担うのがインテリや知識人だったりするはずなんだ。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part59 - 今日の雑談

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part58 - 今日の雑談 私のような無知な人間が欧州の様子を見てると、ECBのドラギ総裁も渋いなあと思うわけで。そう言えば以前、what_a_dude さんが、 https://twitter.com/what_a_dude/status/131154549774884864 イタリア人を想像してた人々がブンデスブンデスぽいタカ派っぷりに辟易としだすのにそれほど時間はかからないに、100カノッサ。さしあたり0.25%利下げ期待をさらっとスルーしたり。 まあ、そんな感じになってますわな。 ・・・いや、これ、日の中央銀行の総裁だったらもっとボロクソに言われてとか、容易に想像できるわけ。 なんかIMFが、 https://twitter.com/UponTheThames/status/225768300985061376 IMF=「ECBはすぐに

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part59 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/21
    日本経済をよくしたい、景気をよくしたいからもっと緩和しろってのと、自分が相場やってて損切りしたいから緩和しろってのとでは、だいぶ違いますわな。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part58 - 今日の雑談

    クルーグマン先生はえらい先生なんだろうし、おっしゃってることは日のそこらのリフレ派と違ってあれはあれで分かるのでいいんだけれど、それにしても時に床屋政談ぶりというか、岡目八目ぶりがひどくないかと思うこともあるわけで、やっぱり。なんかブクマでこれが上がってたけどさ。 http://econdays.net/?p=6839 いや、そりゃ、イギリスの物価だっていずれ落ち着くんだろうし付加価値税の上げでゲタは履いてたんだろうしいろいろ言えるんだろうが、それにしても、おおよそ3年にわたって3%以上のインフレが続いて、それが下がったらドヤ顔で自慢されてもどうかと思うわけですよ。 日だったらどうなるかって、もう新聞がカネに太鼓でやんややんや言うんじゃないの。。。妄想だけどね。 (これは全然違うけど、Wikipedia の「総量規制」の項目とか当に笑えるね。 総量規制 - Wikipedia 大蔵省

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part58 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/21
    リフレ左派はともかく、リフレ右派が賃上げ闘争とか始めたら大笑いだなぁ、とこれも妄想。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part57 - 今日の雑談

    前回、日銀総裁人事で揉めた時に、日銀陰謀論を語る輩がおりましてな。Bewaadさんはそれに対して文句を言っていたことがある。 http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080408/p1 で、それに対するいろんなやりとりがあってこういうのが出てきた。 「日銀一人勝ち」のbewaadさんのフォローアップについて - I 慣性という名の惰性 I これって相当に問題のある組織じゃないですか? 第一次オイルショックの際にはインフレを止められず、80年代にはバブルを引き起こし、そして90年代には過剰な引き締めによる景気後退をもたらし、しかも現在にいたるまでデフレを継続させている組織のよってたつところが、「総裁個人の信念」や「世論から叩かれていない」という点にあるとすると、日銀の存在意義ってなんなんですかね? ま、しかし中央銀行が「総裁個人の信念」に左右されないんだったらバーナンキ

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part57 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/17
    実際にインフレになってごらんなさいよ。政治家に物価高がきついとかいう選挙民の声が上がってきたらすぐ日銀叩きをおっぱじめましょうよ。/HALTANさんが何度も修正を求めていましたよ。ても応える事はしなかった。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part56 - 今日の雑談

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談 →https://twitter.com/HALTANHALTAN/status/224697844890730497 ↓だから既に「群れる」「信じる」etcが目的になってて、それ以上でも以下でもないという事でしょう。私はもう関わりたくないですがね。 実際そういうことなんで、まあ、まともに相手するような人たちじゃないですね。 「なんでも陰謀論」の人のブログを見ていて、こういう記事が紹介されていたんですが。 2006-10-14 →ブログと論壇誌メモ - finalventの日記 日のブログで論壇的に興味深いものとして、経済に対する見方の特定集団である通称のリフレ派・インタゲ派の存在に注目しています。これらの知的な水準は従来の論壇以上であり、また論壇的な人も加わっているのでが、(以下略) 2006年の記事で、まあ、知的

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part56 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/16
    明らかにその辺、ごまかしてるんですよ、あの人たち。弱いモノの味方だみたいなインテリ・エリートの「弱者への目線」も否定したくないから、それで余計にね。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談

    別に突っかかるつもりは全くないんですが、リフレ派に対してはこの批判でもまだ甘過ぎると思いました。 りふれ派の社会的機能について考える: ニュースの社会科学的な裏側 濱口氏に習いリフレ政策・反増税を推進する経済評論家等の集団を「りふれ派」と定義して、その社会的機能を議論してみたい。ここでの「りふれ派」からは、真面目に研究しているマクロ経済学者や、『道草』でクルッグマンらの主張を紹介している人々は除外する。 himaginaryさんなんか典型的なんですが、石町さんのことは茶化しつつ、高橋洋一を罵倒するなんてやったところみたとこない。おそらく、まともなというか、真面目な人のはずですよ、himaginaryさんご自身は。それでもこの体たらくだ。 ようは、「真面目」だからいいのかというとむしろ逆で、真面目だったらなんで今のリフレ派みたいなおかしな集団を罵倒なり批判なりしないのか、高橋洋一やそれなり

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part55 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/16
    だけど、おそらく問題はもっと別のところにあって、今のリフレ派はそういう損得はどうでもいいんですよ。高橋洋一とか他の煽り手たちは多少の欲得というか宣伝を意識しているでしょうけど、それ以外の人たちはとくに
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part54 - 今日の雑談

    陰謀論脳の人のエントリがなんか回って来たので読んでみたけど、つまんないのでついでに過去ログをざっと眺めてみた。 2005-11-20 この言葉にあるように左派は気に入らない社会構造を変革することが目的ですから、リフレ政策で全体的に景気が良くなると社会構造の矛盾が目立たなくなり、却って好ましくないことになります。そのため不況の方が望ましいという点で、清算主義派と利害が一致することになります。 さて、民主党は右派と左派の野合だとよく批判されますが、民主党右派は清算主義的な改革派が中心ですから、不況を通じた社会構造の変革を望んでいるという点では左派と意見が一致します。もちろん「変革」の方向性は反対ですが、どちらも景気が良くなって社会構造の矛盾が目立たなくなることは望みませんから、景気回復を望むリフレ派を敵とすることで、左派と清算主義派は手を組むことが出来るでしょう。 つまり今の民主党は不況を望む

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part54 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/16
    どこまでも他人事、どこまでも無責任、ひたすらの床屋の政談・高みの見物モード。悪いのは全部お上にして最後は陰謀論。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part52 - 今日の雑談

    すごいなぁ。。。 https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh/status/222241993504460800 明確に違います。私は野田さんにも菅さんにも直接何度も申し上げてきました。鋭仁さん馬淵さんも同様。目立っていないからではなく、内心「金融緩和は悪だ」と考えているためです RT @linzyjp 単純に、むこうから見て、今まで目に入るほど目立ってなかっただけの https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh/status/222243934108266496 @linzyjp 少なくともリフレ政策に関して何故そこまで当局を擁護するのか不思議です。松原仁さんたちと延々苦労して参院選マニフェスト素案にまで盛り込みました。鶴の一声で一瞬で消されました。消費税絡みで徹底的に戦い、総理に金融緩和の努力を約束させました。手のひらを返されました

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part52 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/10
    結局、日本経済がどうのリフレがどうのなんて、誰も本気で考えてないんでしょ、と考える裏付けになってしまっている。/市場の退出高価の最大化を「りふれは」が是としている以上、変化するわけ無いのにね。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part50 - 今日の雑談

    https://twitter.com/HALTANHALTAN/status/221317760213458944 しかし相変わらず(ネット)リフレ派が何を言ってるのかさっぱり分からん。全てがただのヒケラカシと議論の為の議論に費やされている。当にbewaadさんが去ったのは痛かったと思う。率直に書くとまたbewaadさんのクリアーな論説が読みたい。でも、もうそれは叶わぬ夢だ。 今のネットのリフレ派が空想的観念的非現実的という形容付きの「リフレ派」なのに対して、たぶんネットで気軽に読める上に現実的なリフレ政策を分かるように書いてくださってたのはBewaad さんくらいだった。 現状の政策を前提にして、どうやってリフレ政策を織り込んでいけるのか、現実的な線はどのあたりになるのか、また素人向けに書いて下さると面白いんだけど。 空想的リフレ派がまたなんのかんのと言ってきても、高橋洋一がなんか無

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part50 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/07
    現状の政策を前提にして、どうやってリフレ政策を織り込んでいけるのか、現実的な線はどのあたりになるのか、また素人向けに書いて下さると面白いんだけど。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part49 - 今日の雑談

    もう。 https://twitter.com/maeda/status/218539809503838209 「金融政策は万能ではないが有効だし必須だ」とFRBやBOEやSNBや日のリフレ派。前半しか言わないのが日銀。「リフレ派は『金融政策は万能だ』と言ってる」と言うのが反リフレ派。 私は「日においてリフレ論というのは、日銀行や財務省とその官僚たちを叩くためのネタでしかないじゃないか」と言ってるので、反リフレ派ではありません(棒)

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part49 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/05
    反リフレ派ではありません(棒)
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part48 - 今日の雑談

    しばらくリフレ派の話はやめようと思ってなのに、なんかネタが投下されるんですけれど。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120704/plt1207040740002-n1.htm 日銀に関する経済記事は各紙とも似通っている。というのは、金融の話は経済部記者にとっても難解なので、日銀からのレクチャーに依存しているからだ。 レクを受けるのは当然であるが、問題はうのみにしていることだ。外部の有識者から話を聞くとしても、その有識者が日銀の“御用”であるので、まったくチェックの働かない「日銀の広報」のような記事ばかりになっている。 そのいい例が、日銀当座預金(銀行が日銀に預けるお金)の残高が6月26日、43兆4900億円(速報値)に達し、過去最高を更新したことに関する報道だ。 まず、会計学の立場からみて、日銀当座預金残高だけが重要な数字で

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part48 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/05
    だから、諸悪の根源の一つはこのホラ吹きのおっさんで、元大蔵官僚・大学教授の肩書を使って無茶苦茶言ってることが世の中を相当おかしくしてるんだってば。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part47 - 今日の雑談

    シノドスにニセ科学批判とリフレ派が入ってんのは面白いとは前々から言ってるけれど、だいたいこの人たちがおかしい(敢えて「間違っている」と書いてやってもいい)のは「自分たちは正しいことを言っている・知っている」と過信してるところなんだ。 ニセ科学批判の場合は、確かにホメオパシーに科学的根拠がないことを指摘することは正しい。だけど、それを現実に持ち込むときはまた別の議論であって、もうちょっと別の要素を考える必要があった。 ホメオパシーの場合だと、危険だ人が死ぬだ詐欺だなんだ言うけれど、ホメオパシーそのものに害はないうえ、まあ、プラセボでも「治る」んだったら、鍼や漢方と一緒だね、というしかない。ってか、漢方なぞは副作用があるかもしれないんだから、漢方のほうが問題なんだ、素直に考えたら。 もちろん、それでも全部否定することは可能だけど、議論する余地はありますよ。でもニセ科学批判の人たちは自分が正しい

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part47 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/05
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part43 - 今日の雑談

    なんか、無駄にやたら再反論してきたそうで、ちょっと見たけどもういいですわ。というのも、最初の反論の、 https://twitter.com/yasudayasu_t/status/218795943384977410 金融政策を中心に考える者が多いのは、大きな政府/小さな政府という党派的な問題ではなく、コストベネフィットという基準である程度は公共投資の規模が決まってしまうので、景気調節のために用いると弊害があるから。それを小さな政府的とみなすのは筋違い で、これが反論になってると信じられる人だというあたりで、だいたい分かったのでもういいですという感じですね。 ・・・ ニセ科学批判もそうなんだけど、見かけ上、客観的な理屈をこしらえたら、それを正しいものとして信じる、のはまだしも、そこに主観的な要素がない、今の場合ならば党派性がないと思える、信じられるという人がいるんですよ、困ったことに。

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part43 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/07/02
    本来、「シバキアゲ」「清算主義」に反対するものとして生まれたはずの日本のリフレ派が、もういまや自分たちのほうが「感情やイデオロギーによって盲目にな」ってしまっている現実について、もっと直視してください
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part40 - 今日の雑談

    私ねえ、今の国会を「翼賛会」と言って批判する理由がよく分からんのですよ。今の国会の状況では、何をするにしても「翼賛会」ですよ、そら。 翼賛会がいやなら、きちんと衆参で多数を持った政党なり会派なりが政権をとるべきで、それができるまで何度でも選挙をやるしかないですよ。実際、ねじれっぱなしではいかんので、そうなるんだろうし。 で。 「翼賛会」批判の一番納得がいかないのは、リフレなりリフレ的な政策を翼賛会でやったらだれも今の状況を翼賛会だと言わんのだろうという点で、まあ、私は納得できませんな。 つまり、当は「翼賛会」状態が問題じゃないのに、翼賛会だと言って批判してるだけじゃないか。 (追記) しかも高橋洋一を持ち上げ続けてきたことについて、だーれも反省しないんですよ、その界隈の人たちは。 で、結局リフレ派が今のところ負けてしまった現実を誰も認めないで、全部悪いのは他人のせいにするんじゃないですか

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part40 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/06/29
    あと、増税で人が死ぬだなんだ言いだしてて、まあ分からんことはないんだけど、こうなると反原発運動と本当に違いがなくなってきたなぁ。。/「りふれは」のみならず弁当さんの支持者もね。
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part41 - 今日の雑談

    勉強不足の人ほど高飛車に日銀を非難する傾向について http://anond.hatelabo.jp/20120628102420 最後の部分。 さて、ここまで読んでなお「日銀は議論の余地なくワルモノ」と思えるものだろうか。日銀改革が景気対策の最優先課題と断言できるのだろうか。別にリフレの信仰を捨てて日銀を真の神として崇めなさいと言いたいのではない。世の中には正誤定かならぬ「よく分からない」ことが山ほどあるのであって、この金融政策をめぐる議論もそのひとつだと理解してもらいたいだけのことだ。 ま、素人が普通に考えるとそうなるはずで、「よく分かんないな、専門家でもいろんな意見があるんだな」と感じるものだと思うんだけど、リフレ派の人たちはそうならないんだよな。 このエントリの反応に、 http://anond.hatelabo.jp/20120628172517 だったら、「どうすればいい」んだ

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part41 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/06/29
    反緊縮、財政ガンガン出せ、大きな政府でいいじゃないかって、リフレ派の人言ってます?言ってないでしょ。いや、言ってる人もいるけど、どう見たってかなり少数じゃないですか。/デフレギャップなんて幻らしい
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part39 リフレ派敗北の日 - 今日の雑談

    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M67QGK0YHQ0Z01.html 6月26日(ブルームバーグ):日銀行が夕方発表した26日の当座預金残高(速報)によると、43兆4900億円となった。これは東日大震災後の2011年3月24日に記録した過去最高の42兆5700億円を上回る。市場で資金余剰感が強まっていた状況で、20日に国債大量償還を迎えて同残高が押し上げられた。25日の同残高は42兆5500億円となり、過去最高には及ばなかった。 ふーん。 今日のドラめもん 6月26日 ということでございますので、日は日銀当座預金残高が43兆円台に乗る予想となっている訳ですが、今年の3月とか4月に前年の震災対応流動性供給の影響で前年比のマネーが減って日銀は金融引き締めしているから円高になってケシカランとか言っていた人たち、特にどこぞの何とかスト様におかれまして

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part39 リフレ派敗北の日 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/06/27
    現実をリフレ派やリフレ支持の人たちが理解できてないと思わざるを得ないんだな。なんか、相当の教育を受けたはずの人たちもたくさんいるのに、ここのところが全然理解されてない。ただのアホだったの?と思う
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part38 - 今日の雑談

    私のエントリをhamachan先生が取り上げたみたいなんですが。 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part37 - 今日の雑談 皮肉も極まってるよ、ホント: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) まあ、皮肉も極まっている、というのはその通りですが、しかし人類の歴史なんて、「正義で発狂する」「感情やイデオロギーによって盲目になることへの警告」で始まったはずの理性的な思想が、いつのまにかミイラ取りが大ミイラになって、「正義をブチ上げてそれに前のめりになっておかしくなっていく」ことの繰り返しだったと言えないこともないわけで。 いかなる思想にせよ、自省能力を欠いた人々の手に落ちた瞬間から、そういう劣化(ご人たちからすれば「純化」)が進行していくわけです。おおこわ。 ホントにねえ。。。 リフレ派が問題なのは、リフレ論そのものはもともと「シバキアゲの正反対」であったために、リフレ

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part38 - 今日の雑談
    gruza03
    gruza03 2012/06/24
    今さらというか改めてだけど「リフレ」の看板に偽りが大ありだということに、リフレ派にどっぷりつかっている人たちはともかく、そうでないごくごく普通の当たり前の人たちにもっともっと気がついてもらいたいところ
  • 扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part37 - 今日の雑談

    まとまっては特にないんだけども。つぶやき方式で。 ・・・ 高橋洋一の妄言に金融業の人らが突っ込み入れてますがね。 私は思うんだが、高橋洋一のを取り上げて持ち上げた人たちは、今なんと思ってんのか聞いてみたい気はするね。日銀だの財務省だの官僚だの以前に、まずお前たちがいろいろ無責任なんだよ。 ・・・ ある正義をブチ上げてそれに前のめりになっておかしくなっていくのはおおよそどの政治運動でも似たようなもんで、今の脱原発反原発運動はもうそうなっちゃってんでしょうがね(「今の」としているのは、真面目に取り組んできてこられた立派な人もおられるに相違ないからね)。 もちろん、リフレ派も同じようになってしまっていて、「リフレ論」そのものが正義になって、だから日銀や財務官僚を叩いてりゃいいんだみたいな話に乗れるわけだけど、ところがですね。 ところが、元来はリフレ論そのものはいわゆる「シバキアゲ」とされるよう

    扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part37 - 今日の雑談