ホームページに関する説明書きだよ HTMLファイルのヘッダ部に記述するよ 「電話番号とかを勝手にリンクにするな!」な指示情報を書くよ 簡単に書くよ format-detection【metaタグ】(読:フォーマット・ディテクション)とは ホームページのファイルに書く、そのページに関する説明書き(を書くときに使う目印)のひとつ であり 「スマホで見たときにさ~。電話番号とかメールアドレス(メールの世界の宛先情報)を勝手にリンクにするな!」な指示情報のこと です。 もう少し正確に書くと HTMLファイルに書く「スマホで見たときにさ~。例えば数字が並んでいたら電話番号扱いにしたり、書式を勝手に解釈して変な処理してくれるじゃん?そこについて一言言っておきたいんだけど~」な指示情報のこと です。 順番に見ていきましょう。 まずは予備知識として「HTMLファイル」と「metaタグ」について簡単に説明し