タグ

報道しない自由に関するgui1のブックマーク (251)

  • 【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日本」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく 1 名前:ばーど ★:2017/11/21(火) 11:38:03.93 ID:CAP_USER9 ふだんべているお菓子やチーズ、缶詰などの大きさが、いつの間にか小さくなっていた――。こんな経験をした人は最近多いのではないだろうか。一見、これまでと同じ大きさでも、気持ち小さくなった気がし、調べてみると確かに容量が減っている。でも値段は前と同じ。ネット上では「だまされた気分」「実質的な値上げでは」との声も相次ぐ。こうした現象は、英語のシュリンク(縮む)にちなんで「シュリンクフレーション」とも呼ばれる。なぜ今、シュリンクフレーションが起きているのか。 ■ツイッターで話題に 筆者も2年ほど前、いつもべているヨーグルトの容量が、450gから400gへと約1割減っていること

    【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日本」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく : 痛いニュース(ノ∀`)
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    gui1
    gui1 2017/11/09
    朝日新聞さん、性倒錯者が多すぎませんか(´・ω・`)?
  • 朝日新聞記者を逮捕 山手線でスカートの中を盗撮容疑 | NHKニュース

    朝日新聞の35歳の記者が、山手線の電車内で、女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、東京都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、増田容疑者は、7日午後4時半ごろJR山手線の田町駅と浜松町駅の間の電車内で、若い女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 小型カメラを紙袋に入れレンズを外に向けていたということで、不審に思った別の乗客が、110番通報して駆けつけた警察官が、その場で逮捕しました。 警視庁によりますと、調べに対して容疑を認め、「数か月前から同じ様なことをやっていたが、やめられなかった」などと供述しているということで、詳しいいきさつを調べています。 朝日新聞社広報部は、「記者が逮捕されたことを重く受けとめています。事実関係を確認したうえで、厳正に対処します」とコメントしています。

    朝日新聞記者を逮捕 山手線でスカートの中を盗撮容疑 | NHKニュース
    gui1
    gui1 2017/11/08
    朝日新聞さん、犯罪率高すぎです(´・ω・`)
  • 「赤旗」申し込み 投票日以後100人超/野党共闘貫く党に信頼

    共産党部に連日多くの「しんぶん赤旗」の申し込みが寄せられています。投票日以後だけで100人を超えました。10月全体では30日までに245人に達しています。通常の月の2.6倍の申込数です。 今回の総選挙で野党共闘の勢力が躍進したことに喜び、日共産党が市民と野党の共闘でたたかう姿勢を最後まで貫いたことを評価し、信頼を高め、党のことをもっと知りたいと申し込んできているのが特徴です。 「日共産党の自己犠牲による野党共闘へ協力により、立憲民主党が躍進しました。一人の市民として日共産党歴史と主張、取り組みを正しく理解するために勉強したい」(千葉市の男性) 「共産党の対応に対する支援の気持ちです。市民、野党の共闘路線、ぶれずにより一層の活躍を期待しています」(北海道帯広市の男性) 「選挙での野党共闘への献身ぶりに共感。何か応援できることはと考えたときに、『赤旗』の購読を思い立ちました」(鳥

    「赤旗」申し込み 投票日以後100人超/野党共闘貫く党に信頼
    gui1
    gui1 2017/11/01
    解約は何人ですか(´・ω・`)?
  • 民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任

    民進党の蓮舫代表は22日の記者会見で、「週刊新潮」に女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたなどと報じられた初鹿明博氏が21日付で青年局長を辞任したと発表した。野田佳彦幹事長が初鹿氏に対し、口頭で厳重注意したことも明らかにした。 蓮舫氏は「非常に遺憾だ。特に(週刊新潮の記事の)インタビューを受けたとされる記述があり、事実関係を確認しているが、内容は女性に対する言動(として適切)ではない」と不快感を示し、「われわれの監督不行届かもしれないが、2度とこういうことがないようにしていきたい」と述べた。 蓮舫氏の説明によると、初鹿氏は21日に青年局長の辞表を党に提出し、同日中に青年局長の役職から外れた。 今週発売の週刊新潮によると、初鹿氏は今月、東京都新宿区内のラブホテルに20代の女性と一緒に入ろうとしたが、拒否された。「女性の腕をつかみ、強引にホテルの入り口に連れ込んだ」と写真入りで報じられている

    民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任
    gui1
    gui1 2017/10/31
    このときしっかりと報道しておけば被害者増えなかったのになぁ。マスゴミの罪は大きい(´・ω・`)
  • 安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)

    今回の衆院選、安倍晋三首相のおひざ元である山口4区では、「権力批判のためなら何をやっても許される」とでもいうような候補者の言動が目立った。選挙活動や言論の自由は最大限尊重されるべきだが、妨害行為を許すような風潮が広がれば、日の法治主義、民主主義が揺らぎかねない。 選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。 演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。 同19日に開かれた安倍陣営の総決起大会でも、同様の行為が繰り返された。黒川氏は会場入り口に選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する政治が許せない!」と演説

    安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)
  • 傷害容疑でフジ社員逮捕 タクシー乗降巡り顔踏んだ疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    タクシーの乗降をめぐりトラブルになった相手に暴行を加えて負傷させたとして、大阪府警は23日、フジテレビ社員の松原弘樹容疑者(29)=東京都江東区東雲1丁目=を傷害の疑いで逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。 曽根崎署によると、松原容疑者は6月21日午前4時ごろ、大阪市北区樋之口町の路上で会社員男性(45)に体当たりして倒し、顔を数回踏みつけるなどの暴行を加えて外傷性くも膜下出血など1週間のけがを負わせた疑いがある。松原容疑者がタクシーを降りる際、次に乗ろうとした男性から早く降りるよう促され、腹を立てたという。同区内の飲店で飲酒した後だった。松原容疑者は「押したが、顔を踏みつけたことは覚えていない」と話しているという。 フジテレビによると、松原容疑者は2011年4月に入社。現在は東京の社の営業局に所属し、事件当時は関西支社で広告の営業を担当していたという。同社の広報担当者は「社員

    傷害容疑でフジ社員逮捕 タクシー乗降巡り顔踏んだ疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gui1
    gui1 2017/10/23
    ひでーな(´・ω・`)
  • 選挙戦最終日の朝日報道に江川紹子氏「排除が好きだにゃ・・・」←「先に安倍は帰れと野次で排除したのリベラルの側でしょ?」

    リンク AERA dot. (アエラドット) 「偏向マスコミは日から出て行け」と罵声が飛び交った安倍首相の”トラウマ”秋葉原演説の舞台裏 〈週刊朝日〉 「北朝鮮の脅しには屈してはならない。日人の命と幸せを守るために力を与えていただきたい!!!」 衆院選最終日の10月21日夜、雨の東京・秋葉原駅前で最後の街頭演説でこう絶叫した安倍晋三首相。 だ... 17 users 205 Shoko Egawa @amneris84 今回の選挙は、「排除」と「包摂」「多様性」が、当は大事な争点だったのかも。「この社会に生きるものはかくあるべし」「そうでないものは出て行け」というのと、「いろんな人がいていい」「私を支持しないあなたもすごしやすい社会を作りたい」という…。 2017-10-21 23:17:03

    選挙戦最終日の朝日報道に江川紹子氏「排除が好きだにゃ・・・」←「先に安倍は帰れと野次で排除したのリベラルの側でしょ?」
    gui1
    gui1 2017/10/22
    なりふりかまっていられなくなったんだな(´・ω・`)
  • 朝日新聞論説委員「加戸氏の記事の少ないのは当たり前」 自らのコラムで反論

    加計学園問題をめぐり、朝日新聞と毎日新聞が国会閉会中審査での加戸守之前愛媛県知事を一切取り上げていないと指摘されたことについて、朝日新聞の坪井ゆづる論説委員は10月20日付のコラム「社説余滴」で、「同僚が首相の間違いをきちんと記事にした」「選定の過程に関与していない加戸氏の記事の少ないのは当たり前ではないか」などと反論した。 坪井氏は10月8日、企画委員を務める日記者クラブ主催が主催した党首討論会で、安倍晋三首相に対し、朝日新聞は7月10日の国会閉会中審査での加戸氏の証言を報じていると断言した。 これに対し、産経新聞の阿比留瑠比編集委員は10月9日付の【党首討論観戦記】で、「坪井氏はあくまで、社の論調と異なる加戸氏らの意見もきちんと報道していると言い張っていた。(中略)一般記事中で一行も取り上げず、審査の詳報の中でごく短く触れただけだった」と指摘した。 しかし坪井氏は、「首相こそ、胸を張

    朝日新聞論説委員「加戸氏の記事の少ないのは当たり前」 自らのコラムで反論
    gui1
    gui1 2017/10/20
    国会の論議に対して報道しない自由を主張かよ(´・ω・`)
  • 民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 首相、聴衆に「法律守って」 9条改正への抗議、「選挙妨害」の声に呼応(2017年10月13日05時00分) ヤジに聴衆「選挙妨害するな!」そして拍手…「偏向報道」に抗議するプラカードも(10/14(土) 9:12配信) 二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中(明楽麻子2017年10月14日17時29分) 街頭演説での野次を選挙妨害だとか法律違反だとかいう指摘があるわけですが、民主党の政治家はもっとひどい野次をされても、権力で弾圧するかのような物言いはしてなかったと思うんですよね。 まあ、もちろん全部見たわけではありませんけども。 2012.11.16 民主党街頭演説 菅直人 街頭演説で"対案"について批判を浴びる民主小川敏夫 120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦) 関連:聴衆の「帰れ」コールに逆上した安倍晋三、最後まで丁寧に演説を続けた菅直人

    民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • えっ、NHKは自社の過労死は沈黙したのか!:日経ビジネスオンライン

    今回は「○○を追いつめる高揚感」について考えてみる。 先週、NHKの記者だった女性(31歳)が4年前の2013年7月に、心不全で亡くなっていたことがわかった。原因は長時間労働による過労死。亡くなった翌年、労災認定された。 亡くなる直前の1カ月間の時間外労働は159時間37分。5月下旬からの1カ月間も146時間57分。また、亡くなる直前には都議選と参院選の取材で、「深夜に及ぶ業務や十分な休日の確保もできない状況」で、「相当の疲労の蓄積、恒常的な睡眠不足の状態であったことが推測」されたそうだ(渋谷労働基準監督署による)。 亡くなったのは参院選の投開票から3日後の7月24日。同月末に横浜放送局への異動が決まっていたことから、前日の23日は勤務終了後に送別会に参加。翌24日未明に都内の自宅に帰宅したあと倒れたとみられる。 「忙しいしストレスもたまるし、1日に1回は仕事を辞めたいと思うんだけど踏ん張

    えっ、NHKは自社の過労死は沈黙したのか!:日経ビジネスオンライン
  • 詩織さん実名で会見臨んだ最大理由/インタビュー2 - 社会 : 日刊スポーツ

    著書「総理」で安倍政権について書いた元TBSワシントン支局長山口敬之氏(51)から、準強姦(ごうかん)被害を受けたが不起訴とされたのは不当として、検察審査会に審査を申し立てたジャーナリスト詩織さん(28)が30日、日刊スポーツの取材に応じた。 レイプ被害者は黙っていなければならないのか-。顔を出し、実名で会見に臨んだ最大の理由。「オープンにこの話をしていかないと、捜査も病院も周囲のサポート体制も、社会が変わらない」。 ネット上では29日の会見の服装について「ボタンを開けすぎ」と批判されたが、想定済みだった。 「当に言いたいのは、スカートをはいていようが、何を着ようが、責められる対象にはなってはいけない。リクルートスーツを着てと言われたけど、なんで白いシャツを着て弱々しく被害者らしく映らないといけないんでしょう。普段着で批判されるって、おかしい。そこを変えたかった」 レイプ被害における被害

    詩織さん実名で会見臨んだ最大理由/インタビュー2 - 社会 : 日刊スポーツ
    gui1
    gui1 2017/10/09
    “山口氏がTBSを辞めたという話が入った途端(逮捕へ)いけるかもとなった”
  • 新・視聴者の会

    1. 4/3 13:00 頃に爺通信がネットに配信した記事です #ウクライナ #偏向報道 #メディアのウソ #戦車 #バイデン #DS #ロシア #西側メディア https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AB%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%8A%9B%E6%88%A6%E8%BB%8A%E9%9B%86%E7%B5%90-%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%84%E7%94%9F%E3%82%80-%EF%BC%94%EF%BC%90%E4%B8%A1%E8%B6%85%E5%88%B0%E7%9D%80-%E9%A0%98%E5%9C%9F%E5%A5%AA

  • NHK会長 記者過労死“大変重く受け止める” | NHKニュース

    4年前、心不全で死亡したNHKの記者が過労死と認定されたことについて、NHKの上田会長は5日、定例の記者会見で「大変重く受け止めている」と述べ、このことをきっかけに取り組んでいる働き方改革をさらに進めていく考えを示しました。 NHKの上田会長は5日、定例の記者会見で「公共放送を支えるために頑張ってきた優秀な記者を失い残念な気持ちでいっぱいだ。労災認定を受けたことを大変重く受け止めている」と述べました。そのうえで「31歳という若さで娘を亡くしたご両親の心情は察するに余りある。引き続きご両親の協力も得ながら改革に取り組んでいきたい」と述べ、過労死をきっかけに取り組んでいる記者の勤務制度を抜的に見直すなどの働き方改革をさらに進めていく考えを示しました。 上田会長は「労災認定後、当時の首都圏放送センターの責任者が、また先月には、放送総局長らがご両親に謝罪しているが、私からも機会を頂ければお会いし

    NHK会長 記者過労死“大変重く受け止める” | NHKニュース
  • 「自公とその補完勢力」対「市民と野党の共闘」/二極対決の構図浮き彫りに/党首討論 志位委員長が発言

    10日公示の総選挙(22日投開票)が迫った8日、8党党首による党首討論が、フジテレビ「新報道2001」、NHK「日曜討論」、日記者クラブでそれぞれ行われました。消費税10%大増税、安保法制=戦争法、憲法9条改定、原発再稼働などをめぐって論戦が展開され、「自公とその補完勢力」対「市民と野党の共闘」という“二極”対決の構図がくっきり浮き彫りとなりました。(詳報) (日記者クラブ討論詳報)(ネット討論詳報) 日共産党の志位和夫委員長は、臨時国会の冒頭解散という最悪の党略の狙いが、「森友・加計疑惑隠し」以外にないと批判。安倍晋三首相(自民党総裁)は、冒頭解散の理由を一切説明できませんでした。 志位氏は、憲法ないがしろ、民意踏みつけ、国政私物化という安倍暴走政治が最大争点だとして、「市民と野党の共闘の勝利、日共産党の躍進で、安倍政権を退場に追い込み、主権者・国民の手に政治を取り戻す選挙にして

    「自公とその補完勢力」対「市民と野党の共闘」/二極対決の構図浮き彫りに/党首討論 志位委員長が発言
    gui1
    gui1 2017/10/09
    しいさんが自衛隊について危険な答弁をしていたのはスルーですか(´・ω・`)
  • 【ノーカット】党首討論会 与野党8党首が激論かわす 日本記者クラブ

    gui1
    gui1 2017/10/09
    報道されていない部分が面白いね・・・切り貼りされたニュースを見るよりこれを全編みたほうが時間のムダがなくて良い(´・ω・`)
  • 朝日と毎日は「ゆがめられた行政が正された」との加戸守行前愛媛県知事発言取り上げず(1/3ページ)

    8日に開かれた日記者クラブ主催の党首討論会で、朝日新聞の坪井ゆづる論説委員(日記者クラブ企画委員)が加計学園問題をめぐって安倍晋三首相に対し、朝日新聞は7月10日の国会閉会中審査での加戸守行前愛媛県知事の証言を報じていると断言した。しかし、産経新聞は7月12日付朝刊で、朝日新聞と毎日新聞が加戸氏の発言を記事で一切取り上げていないことを報じていた。 7月12日付朝刊に掲載された記事を再掲する。 ◇ 衆参両院で10日に開かれた学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐる閉会中審査から一夜明けた11日の朝刊各紙は、官邸の不当な関与を主張する前川喜平・前文部科学事務次官の発言を大きく取り上げた。一方、国家戦略特区として獣医学部設置が認められたことに関し「ゆがめられた行政が正された」などと文部科学省の過去の対応を批判した加戸守行前愛媛県知事の発言については記事で取り上げないところもあ

    朝日と毎日は「ゆがめられた行政が正された」との加戸守行前愛媛県知事発言取り上げず(1/3ページ)
  • 米国で勢力を広げる謎の組織「アンティファ」とは 社会が分断し、過激に対立していく米国 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国で「アンティファ(Antifa)」という言葉がしきりに語られるようになった。アンティファとは「アンティ・ファシスト」(Anti-fascists)の略、つまり「ファシストに反対する勢力」という意味の略称で、極左の暴力的な秘密組織なのだという。 そのアンティファがいま、米国の政治や社会で触手を広げ始めた。 “極右勢力”に激しい暴力で対抗 ごく最近では、8月12日にバージニア州シャーロッツビル市で起きた紛争でアンティファが重要な役割を演じたことが知られている。 同市では、南北戦争の際の南軍司令官の猛将ロバート・E・リー将軍の銅像を撤去することを市当局が決定した。リー将軍は特に南部の白人から高く尊敬されている。市当局が撤去を決めたところ、白人至上主義とされるKKKや、ネオナチなど、超保守の極右組織のメンバーが撤去への抗議運動に加わり、紛争が起きた。 この極右勢力に対抗して、激しく争った側に、

    米国で勢力を広げる謎の組織「アンティファ」とは 社会が分断し、過激に対立していく米国 | JBpress (ジェイビープレス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gui1
    gui1 2017/09/24
    報道しない自由…ガソリーヌさんの旦那さんの交友関係も報道しないだろうね(´・ω・`)
  • 東京新聞:結論ありきの朝鮮学校外し 「無償化訴訟」割れる司法判断:特報(TOKYO Web)

    朝鮮学校を高校授業料無償化制度の対象から除外した国の措置の適法性が争われた裁判で、今月十三日の東京地裁判決は「適法」と判断した。朝鮮学校の卒業生らが全国五カ所で起こした同種訴訟は、東京、広島地裁で国勝訴、大阪地裁で原告勝訴の判決が言い渡され、司法判断は割れる。国側は、朝鮮学校と在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の「密接な関係」を言い募るが、第二次安倍政権は発足早々、高校無償化法の施行規則の根拠規定を削除している。まさに「結論ありき」。司法も「結論ありき」で追認していいのか。(佐藤大) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読の

    東京新聞:結論ありきの朝鮮学校外し 「無償化訴訟」割れる司法判断:特報(TOKYO Web)
    gui1
    gui1 2017/09/24
    各国の民族学校の教育内容を文科省がわざわざつくった諮問委員会がなんどもなんどもなんどもなんども検査した結果出した結論ですよ。それを報道しないのはなぜなんですか・・・また報道しない自由なのか(´・ω・`)