タグ

JR東海に関するgunnyoriのブックマーク (180)

  • リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避 | 共同通信

    Published 2021/12/22 16:47 (JST) Updated 2021/12/23 09:02 (JST) JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で2027年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。 静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は27年開業を実現するには、20年6月中に準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。 金子社長は、国土交通省の有識者会議が取りまとめた中間報告を受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯に努力をしていく」とも強調した。

    リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避 | 共同通信
    gunnyori
    gunnyori 2021/12/24
    見切り発車で工事始めるんだもの。当然の結果です。
  • リニア中央新幹線「開業時期のめど立っていない」JR東海社長 | NHKニュース

    水資源への懸念から静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」をめぐり、JR東海の金子慎社長は、22日の記者会見で「今の時点で開業時期のめどは立っていない」と述べたうえで、静岡県や流域の自治体とコミュニケーションを図り理解を得たいという考えを示しました。 この中でJR東海の金子社長は、2027年を目指している「リニア中央新幹線」の開業時期について、「今の時点で開業時期のめどが立っているというわけではない。2027年が難しくなっているのは静岡で着工できていないからであり、全体の制約になっているのでなんとも言えない。そこがクリアになれば整理をして話すことができると思う」と述べました。 そのうえで「地域の理解や協力が得られるよう真摯(しんし)に取り組みたい。水資源に関する不安や懸念を再認識して静岡県や流域の自治体と双方向のコミュニケーションを図る」と述べました。 JR東海が工事を進めるリニア中

    リニア中央新幹線「開業時期のめど立っていない」JR東海社長 | NHKニュース
  • 震災11年「ずっと根無し草」 避難先で震災体験伝え続ける夫婦 静岡・富士市 | ニュース | テレビ静岡

  • リニア開業、2029年以降にずれこみへ 国の中間報告に静岡県は不満表明 水問題でJR東海との溝深く:東京新聞 TOKYO Web

    静岡県が大井川の流量減少に懸念を示し、着工が見送られているリニア中央新幹線の静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議は19日、中間報告を取りまとめた。適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元との十分な意思疎通などを求めた。県は報告に不満をにじませ、同社と協議を続ける方針。2027年開業に向けた建設作業は既に1年半遅れており、29年以降となるのは必至だ。(今村節、中野祐紀)

    リニア開業、2029年以降にずれこみへ 国の中間報告に静岡県は不満表明 水問題でJR東海との溝深く:東京新聞 TOKYO Web
  • リニア開業29年以降へ 川の流量減懸念、静岡で未着工:中日新聞Web

    静岡県が大井川の流量減少に懸念を示し、着工が見送られているリニア中央新幹線の静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議は十九日、中間報告を取りまとめた。適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元との十分な意思疎通などを求めた。県は報告に不満をにじませ、同社と協議を続ける方針。二〇二七年開業に向けた建設作業は既に一年半遅れており、さらに延びるのは必至だ。 中間報告では、トンネル掘削で発生する湧水を大井川に戻せば中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。湧水を戻す方法をJRと地元で協議するよう促した。JRには、想定外の湧水など不測の事態に備え、水量や水質の監視体制構築も要求。自治体と十分に意思疎通し「地域の不安や懸念が払拭(ふっしょく)されるよう真摯(しんし)な対応を継続すべきだ」と求めた。

    リニア開業29年以降へ 川の流量減懸念、静岡で未着工:中日新聞Web
  • 国交相、JR東海に異例の指導へ リニア工事「地元に真摯な対応を」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    国交相、JR東海に異例の指導へ リニア工事「地元に真摯な対応を」:朝日新聞デジタル
    gunnyori
    gunnyori 2021/12/19
    国が3兆円出資してそれが推進派に国策という錦の御旗にされちゃってるのでこれはよい釘。このまま根本から計画を見直して欲しい
  • リニア水問題、JR環境アセス不十分 静岡県議会で副知事|あなたの静岡新聞

    静岡県議会12月定例会は6日、自民改革会議の木内満氏(富士宮市)と、ふじのくに県民クラブの伴卓氏(富士市)が代表質問を行った。リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡り、難波喬司副知事はJR東海の環境影響評価(アセスメント)に関し「当初の評価が不十分だった」と指摘した上で、現在のJRの姿勢では流域の理解を得られないとする見解を明らかにした。伴氏への答弁。 JRは2011年に環境影響評価法に基づく手続きを始め、14年に評価書をまとめた。難波副知事は当時のJRの評価について「環境影響を回避、低減する努力を十分に行っていない」とする認識を示した。その根拠として、JRが評価書をまとめた後になって、大井川上流域で地下水位が300メートル以上低下したり、流量の減少や枯渇で動植物の生息や生育環境が大きく変化したりする可能性を説明したことを挙げた。 また、水利用への影響を検討している国土交通省の専門家

    リニア水問題、JR環境アセス不十分 静岡県議会で副知事|あなたの静岡新聞
  • 燕沢発生土置き場では巨大山崩れが何度も起きていたらしい

    静岡県における発生土処理計画のが崩れるかもしれない―いずれリニア計画全般を左右する問題に発展するかもしれないという話題です。 南アルプストンネルの静岡工区の発生土360万立米は、坑口近くの大井川沿いに開けた燕沢というところに置き去りにする計画です。険しい南アルプス山中にあって、不自然に開けた土地です。 同じ場所を昭和22年に撮影した写真です。当時、燕沢に木は生えておらず(原因は分からない)、地肌がむき出しになっています。よく見ると、何か流路と並行する筋が見えています。これは何なのだろうと、ずぅ~っと前から気になってました。

    燕沢発生土置き場では巨大山崩れが何度も起きていたらしい
  • リニア 静岡市の独自協議会が現地視察「対策は不十分」:中日新聞しずおかWeb

    リニア中央新幹線の南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、静岡市が独自に置く「市中央新幹線建設事業影響評価協議会」が二十八、二十九日に現地を視察した。工事で出る残土の盛り土などに関してJR東海側から説明を聞き、一定の理解を示した上で「(安全や環境の)対策は不十分」と評価した。 (中川紘希) 会長を務める増沢武弘・静岡大客員教授(植物生態学)ら委員四人が参加。残土置き場の候補地となる剃石、藤島沢、燕沢(つばくろさわ)や作業員宿舎を設置した千石などを回った。 各所で盛り土の設計方法や工事後の管理について説明を受け、委員は「(降雨だけでなく)地山から浸透する水なども考慮した排水設備にすべきだ」「河床の上昇を考慮して」「燕沢の土は川に近すぎるのでは」などと意見を述べた。JR側は「詳細を詰める中で検討していきたい」と答えた。 増沢会長は二十八日の視察後、報道陣に「熱海の土石流災害を考え、新しい方

    リニア 静岡市の独自協議会が現地視察「対策は不十分」:中日新聞しずおかWeb
  • 工事中の湧水全量戻し JR東海社長「応えたい気持ちある」 :中日新聞しずおかWeb

    JR東海の金子慎社長は二十六日の記者会見で、南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、トンネル掘削の工事中に県外に流れ出る湧水も含め、大井川に戻すよう県が要請していることに「お応えしたい気持ちはある」と述べた。 静岡県は山梨県境でのトンネル掘削時、県内での湧水が山梨側に流れ出て、大井川が減水することを懸念。JRに「トンネル湧水の全量戻し」を求めてきた。しかし、九月の国土交通省の有識者会議後、宇野護副社長が「(全量戻しは)工事後を指していた」との認識を示し、県が反発していた。 金子社長は、JRが全量戻しを表明した二〇一八年十月当時の議論を振り返り「当時は水の量が減るのか、水量を測れるのかが焦点だった。(工事期間中か工事後かは)議論の対象でなかった」との認識を示した。その上で、工事後に時間をかけて全量を戻すJR側の提案に県が反対していることに、「それではだめとの見解は理解している。何とか(理

    工事中の湧水全量戻し JR東海社長「応えたい気持ちある」 :中日新聞しずおかWeb
    gunnyori
    gunnyori 2021/11/28
    「気持ちはある」気持ちだけか。補償するとは言わないんだな。
  • 財投3兆円も費用増 超長期融資、リスク露呈【大井川とリニア 第7章 “国策”の採算性㊥】|あなたの静岡新聞

    財投3兆円も費用増 超長期融資、リスク露呈【大井川とリニア 第7章 “国策”の採算性㊥】 品川-大阪間の総建設費が9兆円を超すとされるリニア中央新幹線。2016年、当時の安倍晋三内閣はゼロ金利環境を生かし、リニア建設に3兆円規模の財政投融資(財投)を活用して大阪までの全線開通を最長8年間前倒しする方針を打ち出した。JR東海は当初、名古屋開業後、経営体力を回復させるために一時工事を中断し、自己負担で事業を完遂する計画だった。一転して民間事業に公的資金が投入されることになり、“国策”の意味合いが強まった。 リニア建設への財政投融資を審議した財務省の会合で国土交通省が示した借入残高の試算に関する資料 リニア建設への財投計画を審議した16年11月の財務省の会合。JRへの巨額の貸し付けは利率0・6~1%で、約30年間元を据え置き後、約10年かけて返済される。専門委員だった中央大の原田喜美枝教授(金

    財投3兆円も費用増 超長期融資、リスク露呈【大井川とリニア 第7章 “国策”の採算性㊥】|あなたの静岡新聞
    gunnyori
    gunnyori 2021/11/21
    やはりこの無謀な融資は安倍の不正
  • JR東海社長の認識不足ぶりに関係者が唖然…リニア工事が暗礁の懸念、不要論も

    営業運転に投入予定の改良型L0系(「Wikipedia」より) JR東海の金子慎社長が静岡県民や関係自治体トップに真摯に向き合わないことが、同県内でのリニア中央新幹線着工が進まない最大の理由だ。トンネル工事により、農作業に不可欠な大井川の水量が減少する懸念があり、反対論が根強い。金子氏は9月18日に流域の首長との意見交換会終了後、「(流域の懸念は)想像以上」と述べ、関係者を唖然とさせた。 「知るのが遅い」 「知るのが遅い」。リニア工事の着工に慎重な静岡県の川勝平太知事は9月21日の記者会見で、前述の金子発言に強い不快感を示した。 リニアのトンネル工事により失われる水を戻す方法をめぐり、静岡県とJR東海は対立を深めている。県は水の「全量戻し」を求めているが、JR東海は10〜20年掛けて戻す案を示しており、議論が噛み合わない。 JR東海が提示した案では、あまりにも時間が掛かる上、多額の費用が必

    JR東海社長の認識不足ぶりに関係者が唖然…リニア工事が暗礁の懸念、不要論も
  • リニアの行方:「工事相当進んでいる」 大井川源流部、掛川市長が視察 /静岡 | 毎日新聞

    7日にリニアトンネル工事予定地の大井川源流部を視察したことを明らかにする掛川市の久保田崇市長=静岡県掛川市役所で2021年11月9日、福沢光一撮影 掛川市の久保田崇市長は9日の定例記者会見で、未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、大井川流域の島田、袋井、菊川の3市長と共に大井川源流部を7日に視察したことを明らかにした。久保田市長は「作業員の宿舎の建設などトンネル掘削以外は相当工事が進んでいる。トンネルの部分だけ残しているというのが正しい」という現状認識を示した。 久保田市長ら4人は自らの意思で視察を決め、源流部の自然環境や工事用道路などの進捗(しんちょく)状況の視察を行った。地権者にも同行してもらい、トンネル掘削を始める予定地を見たり、JR東海からの説明も受けた。

    リニアの行方:「工事相当進んでいる」 大井川源流部、掛川市長が視察 /静岡 | 毎日新聞
  • <社説>リニア工事事故 JRは安全貫く覚悟を:東京新聞 TOKYO Web

    二〇二七年の開業が絶望的なリニア中央新幹線の前途に一層の暗雲が垂れこめた。岐阜県中津川市のトンネル工事現場で十月下旬、岩盤が崩れ、作業員二人が死傷した事故に続き、長野県豊丘村のトンネル工事現場でも今月八日に土砂崩落があり、一人が負傷した。JRは相次ぐ事故を重く受け止めなければならない。 一四年に品川と名古屋で着工して以来、リニア工事で初めて犠牲者を出した中津川の事故後、JRは全十四工区の山岳トンネル掘削をいったん止めたが、数日で「工事手順、再発防止策を徹底した」として豊丘村の現場も含め、工事を再開した。国のガイドラインや法令が順守されていたのか、検証や再発防止策が強く求められる。 百七十一人が亡くなった黒部ダムや、青函トンネルをはじめ、土木工事の歴史は事故や犠牲者と隣り合わせではある。大井川の流量減少を懸念する静岡県が常に「あしき先例」に挙げる現在の東海道線丹那トンネル(静岡県熱海市、函南

    <社説>リニア工事事故 JRは安全貫く覚悟を:東京新聞 TOKYO Web
  • リニア工事で残土に産廃混入、トンネルの吹き付けコンクリ片か

    リニア中央新幹線日吉トンネル(岐阜県瑞浪市)の建設工事で発生した土砂に産業廃棄物とみられるコンクリート片が混入していた。吹き付けコンクリートの破片が入り込んだ可能性があるという。岐阜県が2021年10月27日に発表した。 土砂の発生源は、日吉トンネルの南垣外工区だ。工区の長さは約7.4km。清水建設・大日土木・青木あすなろ建設JVが16年6月24日から26年9月30日までの工期で施工している。 工事で発生した土砂は、県の「埋立て等の規制に関する条例」に基づき、特定の処分場に搬入する。県から委託を受けた民間検査機関は、土砂に混入した産業廃棄物の有無などを年に1回の頻度で検査する。処分場から採取した土砂を調べたところ、4個のコンクリート片を発見した。 今回の検査は21年9月29日から実施した。18年から実施してきた過去3回の検査では、混入物は確認されなかった。

    リニア工事で残土に産廃混入、トンネルの吹き付けコンクリ片か
    gunnyori
    gunnyori 2021/11/11
    残土処理プラント通してるはずだけどプラントがザルの可能性。岐阜エリアはウラン鉱床付近を通るので重金属(劣化ウラン)分けるために特に残土プラントに気を使ってるはずだけど
  • JR飯田線 踏切の非常ボタン無視して走行 けが人はなし | 毎日新聞

    JR東海は5日、愛知県新城市富沢のJR飯田線の踏切内で人が倒れ、非常ボタンが押されたが、電車が停止や減速をせず時速60キロで通過する信号違反があったと発表した。非常ボタンを押した人が、電車が来る前に倒れていた人を踏切外へ運び出したため、けが人はなかったという。 同社によると、同日午前8時20分ごろ、…

    JR飯田線 踏切の非常ボタン無視して走行 けが人はなし | 毎日新聞
  • 【JR東海】通行人が踏切内に倒れた人を発見→非常ボタン押したが列車止まらず : 痛いニュース(ノ∀`)

    【JR東海】通行人が踏切内に倒れた人を発見→非常ボタン押したが列車止まらず 1 名前:ネトウヨ ★:2021/11/07(日) 18:11:03.96 ID:DsM7svvR9 JR東海は5日、愛知県新城市のJR飯田線で、踏切内に人が倒れているのを発見した通行人が踏切脇の非常ボタンを押したが、列車が止まらず踏切を通過する事案があったと発表した。通過時、倒れていた人は踏切外に運ばれており、けが人はなかった。 発表によると、同日午前8時20分頃、新城市富沢の富沢踏切で非常ボタンが押され、列車に停止信号を表示する「特殊信号発光機」が点灯した。 しかし、豊橋発長篠行き普通列車(2両、乗客約200人)の男性運転士(30)は信号で停止せず、時速約60キロで通過した。男性運転士は「(信号に)気づかなかった」と話しているという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c97

    【JR東海】通行人が踏切内に倒れた人を発見→非常ボタン押したが列車止まらず : 痛いニュース(ノ∀`)
  • リニアのトンネル工事でまた崩落事故、1人けが 長野:朝日新聞デジタル

    JR東海は8日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県豊丘村)の工事で、崩落事故が発生し、50代の作業員男性1人が落下した土砂で右足に軽傷を負ったと発表した。リニアのトンネル工事をめぐっては、10月27日に岐阜県中津川市で作業員2人が死傷する事故が起きていた。 同社によると、8日午前8時20分ごろ、伊那山地トンネル坂島工区(5・1キロ)の線につながる作業用トンネル(斜坑)の入り口から200メートル付近で事故が発生した。トンネル先端を爆破するために作業員が爆薬を詰める作業をしていたところ、別の作業員が斜坑内の異変に気づき、逃げるように指示。先端にいた作業員が退避中、崩れてきた土砂が当たった。工事会社の車で病院に搬送され、右足ふくらはぎの筋肉の炎症と診断された。 中津川市での事故を受けて、現場では安全対策を確認し、1日から作業を再開していた。当時、トンネル内では8人が作業中で、厚生労働省

    リニアのトンネル工事でまた崩落事故、1人けが 長野:朝日新聞デジタル
    gunnyori
    gunnyori 2021/11/08
    またか。やはり工期ありきの無理をしてたんじゃないの?
  • 財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題:日経ビジネスオンライン

    首相の安倍晋三が、2016年6月1日に記者の前で「新たな低利貸付制度で、リニア計画を前倒しする」と発表し、巨額の財投資金が、この瞬間に動き出した。 「いや、あの融資条件は、他に聞いたことがないですね」。同じ財政投融資という融資スキームを扱っている日政策金融公庫の幹部も首をかしげる。 「そもそも、30年後から返すって、貸す方も借りる方も責任者は辞めているでしょうし、生きているかどうかも分からないですよね」 責任者は誰だ 破格の融資スキームを設計した責任者を追った。まず、財投をJR東海に貸し付けている鉄道建設・運輸施設整備支援機構に聞いた。電話口で「うちは事務をしているだけで、来てもらっても何も話せません」という。それでも横浜市にある社を訪ねると、組織の説明はするが、財投に話を向けた瞬間、「それは国交省でお答えいただいている」と繰り返すばかり。 ところが、国交省の幹線鉄道課に足を運んでも、

    財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題:日経ビジネスオンライン
  • リニア工区水問題 「JRの責任欠如」静岡県、中間報告案に見解 | 毎日新聞

    未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が大井川の水問題をまとめた中間報告案に対して、静岡県は4日までに見解を示した文書を国交省に提出した。県や流域市町が求めるトンネル湧水(ゆうすい)の全量戻しについて「JRは全量戻しの重要性を理解せず、責任感を欠いている」と厳しく指摘した。【山田英之】 有識者会議でJR東海は工事期間中の約10カ月間、山梨県境付近で発生した湧き水が県外に流出することを認めた。中間報告案は「この湧水を戻さない場合、県が求めている全量戻しとはならない」と明記。県外流出後に同じ量の水を長い年数をかけて大井川に戻すJR東海の代替案について「JRは今後、県や流域市町の納得が得られるよう具体的方策を協議すべきである」と促した。

    リニア工区水問題 「JRの責任欠如」静岡県、中間報告案に見解 | 毎日新聞