タグ

2009年8月24日のブックマーク (5件)

  • iPhone・iPod touchのBluetoothでトランシーバーのように会話ができる「COM:LINK」

    iPhone・iPod touchのBluetoothでトランシーバーのように会話ができる「COM:LINK」:今日のアプリ第443回:エンターテインメント かつてはさまざまな場所で使われていた「トランシーバー」は、携帯電話が普及した現在は、業務用を除くとほとんど見かけることがなくなりました。「COM:LINK」は、iPhoneやiPod touch(第2世代)のBluetooth機能を使い、ちょっと懐かしいトランシーバーのような通信ができる無料のアプリです。 会話を行うには、当然ながら2台のiPhoneまたは第2世代 iPod touchが必要となります。第2世代iPod touchはマイクが内蔵されていないため、マイクが付属したヘッドフォン(その1、その2)を用意します。 事前に、「設定」→「一般」→「Bluetooth」を“オン”にしておき、両方の端末でアプリを起動します。なぜか位置

    iPhone・iPod touchのBluetoothでトランシーバーのように会話ができる「COM:LINK」
  • これはかっこいい!ロンドンの地下鉄路線図を3Dで表現

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ロンドンの3D地下鉄路線図ムービー わかりやすい上に楽しさも感じさせてくれます。 直感で場所が判別できる3D路線図 フラッシュのロンドン地下鉄3D路線図 こちらもなかなかクールです。 リンク Google maps APIを利用した地下鉄マップもありました。 Google maps APIのロンドン地下鉄マップ リンク なんだかイギリスって楽しい国ですね、日の企業もこういったことに力をいれればさらにイメージアップを図れたりするんじゃないですかね? 「メトロに乗って」と都市伝説がコラボした3Dマップなんてものを東京メトロが作ったら、私は一発で惚れ直しますねww

    これはかっこいい!ロンドンの地下鉄路線図を3Dで表現
  • すれ違い通信に感じる、インターネットの未来 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    すれ違い通信に感じる、インターネットの未来 | NED-WLT
  • Twitterの有効な使い方、その1

    ブログに関しては、Early Adaptorとして早くから有効に使わせていただいている私だが(このブログを始めたのは2004年、その前にも一つ別のところにブログを書いていた)、Twitterに関しては「どうもいまいちピンと来ない」というのが正直な感想。 今年に入ってからメディアに異常なほどにもてはやされていたTwitterも、「Twitter is a Fad - Business Week」、「セカンドライフとTwitter」など、「Twitterは一時的な熱狂にすぎない。セカンドライフと同じ道をたどるんじゃないか」という冷めた意見も多く見られるようになった。 私自身もPhotoShareからの連携で写真へのリンクを自動投稿する以外はほとんどアクセスしなくなってしまっていたのだが、今回、開発者向けのあるウェブサービスをリリースすることになり、Twitterが有効に使えるケースがあることに

    Twitterの有効な使い方、その1
  • BARTに乗って − 在外選挙とスマートフォン - michikaifu’s diary

    さて、在外選挙。領事館での投票は昨日から土曜日までなので、早速サンフランシスコの領事館に行き、投票をしてきた。過去に郵便投票と領事館投票をどちらも一回ずつやったことがあるが、郵便は事前に在外選挙登録票を選挙区に送って投票用紙を送り返してもらい、それに書き込んで再度送る、という時間と手間がかかり、それなりに面倒なので、往復2時間かかるけれど、BART(一部地下鉄の近郊電車)に乗って町まで行って投票してきた。他の人たちと一緒に、仕切りのついた机で書き込んで投票するのも、懐かしい気分にひたれてこれまたよいものだ。(私って変かな?)前回の参議院選挙のときから、選挙区も投票できるようになったらしいが、前回は投票しそびれ、比例区と小選挙区と両方投票できたのは今回が初めて。 領事館は、日人向けコミュニティ誌に載せたり、eメールを送ったりして選挙の広報をしているのだが、それによると「自分がどの選挙区に該

    BARTに乗って − 在外選挙とスマートフォン - michikaifu’s diary