タグ

2018年1月31日のブックマーク (2件)

  • RubyでインラインCコードを書いてメモリ共有&爆速化してみた(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Writing C and Sharing Memory... in Ruby! 原文公開日: 2017/12/27 著者: Piotr Szmielew サイト: Rebased.pl 日語タイトルは内容に即したものにしました。 楽しい画像はすべて英語記事からの引用です。 はじめに 「科学の名において無茶する」、今回のエピソードではRubyでC拡張を書く方法を見てみることにします。さほど害はなさそうなので、Rubyプロセス間でメモリを共有して相互通信するところまでやってみます。もちろんプロセスの分離、forkの分離など何でもござれです。 「なぜそんなことを?どうしてどうして?」と言われそうですね。もちろん『科学のために:コノバケモノメ』。 訳注: ゲーム『Portal 2』の有名なセリフだそうです。 免責条項: 記事では、今

    RubyでインラインCコードを書いてメモリ共有&爆速化してみた(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • 画面の映り込みを消そう!ちょっとクオリティがアップするPhotoshop小技|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは。デザインチームのスギムラです。 先日キングスマンゴールデンサークルで4DXデビューをしてきました。 アクションシーンでガッタンガッタン椅子は揺れるわ背後から何かに撃たれるわ水がかかるわ、2時間アトラクション乗った気分でした。 さて今回は、Photoshopで写真編集をする時に役立つ小技をご紹介します。 写真素材の画面に映り込みが!どうやって消せばいい? もらった写真素材、よくみたらパソコン画面やテレビ画面に人やものが映りこんでる… なんて経験はありませんか? スタンプで消してみようとしても面積が広すぎて無理! 黒い画面だから塗りつぶせばいいや!と思って塗りつぶしてみてものっぺりして写真ぽくない! などなど。そんなお悩みを簡単に解決する方法をご紹介します。 今回はBPS社内で撮った写真を例に使います。 両方のパソコン画面に椅子やらなにやらが映り込んでます。このままでも使えないこと

    画面の映り込みを消そう!ちょっとクオリティがアップするPhotoshop小技|TechRacho by BPS株式会社