タグ

2011年7月20日のブックマーク (16件)

  • GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac

    Gyaim MacRubyで作ったMac用のIMEです。 数百行のRubyで実用レベルのIMEを作れることを示すものです 単純な変換しかできませんがそれなりに使えます 見栄えはInterfaceBuilderで簡単に変更できます 変換アルゴリズムやIMEの動作はRubyで簡単に変更できます 自前のIMEをいろいろ作りましょう! 変換手法はSlimeと同じです 予測機能はありません インストール MacRubyのインストールが必要です 多分SnowLeopardが必要です XCode3でビルドします make でビルドできます その後、ログアウトして再ログインすると 「言語環境設定」からGyaimを選択できるようになります 辞書はSlimeのものを使っています 使いかた ローマ字を入力すると候補が表示されます スペースキーで候補を選択し、改行キーで確定します ローマ字入力の後ですぐ改行キーを

    GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac
  • 「Firebug」のリードプログラマー、グーグルに移籍

    「Firefox」向けウェブ開発アドオン「Firebug」のリードプログラマーであったJohn J. Barton氏は米国時間7月17日、Firebugのメーリングリストで、18日からGoogleの「Google Chrome」ブラウザチームで次世代ウェブ開発ツールに関連する業務に取り組むことを明らかにした。 この動きは、ブラウザ市場でFirefoxが以前のような中心的位置を占めなくなったことを反映している。ブラウザ市場の競争は激しくなっており、Chromeがシェアを伸ばし続けている一方、Firefoxはシェアを減らしている。さらに、モバイルブラウザの利用が爆発的に増えており、人々がブラウザを使って行うことが大幅に拡大している。 Barton氏はIBMの社員だった。IBMは2010年にFirefoxを社内のデフォルトブラウザとしたが、Barton氏は、Firebugに貢献するためIBMから

    「Firebug」のリードプログラマー、グーグルに移籍
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • はてなブックマーク Facebook連携機能キャンペーン!

    はてなブックマーク Facebook 連携機能の追加を記念して、「はてなブックマーク Tシャツ」が当たるキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。Facebook 連携機能を設定して、このページをブックマークするだけです。Facebook のニュースフィードにこのページのブックマークが投稿されていれば応募完了です。 キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 はてなブックマーク Facebook 連携機能を利用することで、自分がブックマークした内容をFacebook へ投稿したり、Facebook でシェアしたリンクをはてなブックマークに追加することができます。 ※Facebook連携機能は、はてなブックマークのPCサイトと、ブックマークレット、はてなブックマークGoogle Chrome拡張、はてなブックマークSafari拡張、はてなブックマークFiref

    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
    でましたー
  • 変質する10代のネット利用

    筆者が子供の携帯利用実態に注目し始めて3年あまりになるが、たった3年の間でもトレンドが目まぐるしく移り変わってきた。中学、高校が3年制であることもあって、ちょうど世代が3年で完全に入れ替わるタイミングである。 6月29日にIMJモバイルが「女性のデジタル領域における行動・意識に関する調査」を公開した。15歳から49歳までの女性を対象に、年代別のトレンドが分かる。4月にはほぼ同じ趣旨で男性に対する調査も公開されているので、この2つの資料から10代の動向に注目して、分析してみたい。 この資料が示す10代は、15歳から19歳までの男女それぞれ224人。だいたい下は中学3年生から上は大学1年生ぐらいまで、ということになるだろう。保有しているデジタル機器を見ると、予想外にPCの所持率が約90%もある。ほかの年齢から比べれば、PCの所持率は低いのだが、かなりの所持率である。 従来型携帯電話の所持率はだ

    変質する10代のネット利用
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ

    技術部開発基盤グループの id:secondlife こと @hotchpotch こと舘野です。 先日の RubyKaigi 2011 で、「Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用」という内容で発表させていただきました。 前半はクックパッドのサーバアーキテクチャ、各種サーバのアプリがどんな風に動いているのかの紹介を、後半では「開発」→「デプロイ」→「フィードバック」→「開発」…という、サービス開発で行われているサイクルを30人以上エンジニアが居るクックパッドでどう高速に回し続けているかのお話しです。 Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 [slideshare id=8630511&w=425&h=355&sc=no] View more presentations from hotchpotch 当日のRubyKaigi 2011 での発表の動画は、以下を

    Ruby を利用した大規模ウェブサービスの開発・運用 - RubyKaigi 2011 発表資料 - クックパッド開発者ブログ
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • gitチートシートver0.2を公開して情報デザイン出身の人に激しく突っ込まれた日記 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    http://www.nishiohirokazu.org/tmp/git02.pdf あまりに激しく突っ込まれたので「ちょ、ちょっとまって、続きはまた今度で」とお願いして逃げ帰ってきました。 「リポジトリって何」「変更履歴を溜めておく場所」 「これ書き換えるのはどこ」「<name>のところ」「じゃあ斜体にするか色変えるかいっそ日語にしなきゃ。かっこごと灰色とかにしないとかっこを入力しちゃうよ」 「コマンドの部分を箱で囲むなり書体を変えるなりプロンプトつけるなりが必要」 「コミットをするって何?」「変更履歴をリポジトリに入れること」 「なんで『最初の』コミットなの?最後のコミットはあるの?」 「コメントでの解説の色を変えろよ」 「『.gitにできる』ってどこ?急に思いついて作っていいの?いつもhomeにいるとは限らないでしょ」「いまいるディレクトリの中。思いついて作っていいよ」「2回 g

    gitチートシートver0.2を公開して情報デザイン出身の人に激しく突っ込まれた日記 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • ‎Currents

    Hate to see it go This one. This is the app that I grew up with. Google+ has been my go-to all the time I’ve had it. It’s so unique, and it’s built to meet people across the world and communicate with them. It’s not plagued with corporations and people trying to rush to fame; in fact, fame is a goal that isn’t sought out much on this app. We’ve had our own good times here. Widely-spread inside jok

    ‎Currents
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • グーグル、「Google+」のiPhone向けアプリをリリース

    Google+は、グーグルが先月公開したばかりの新しいソーシャルネットワーキングサービスです。 以下はグーグルによるイメージ動画。 サービスを利用するには、Googleアカウントが必要となります。 「Google+」の公開当初は招待制を採用していましたが、現在では自由にサインナップできます。 初回起動時には、プッシュよる通知および位置情報に関する許可を求めるポップアップが表示されます。 もちろんこれらは、後から「設定」アプリで変更することができます。 トップメニューは5つのアイコンのみのシンプルなデザインで、チェックしていない「Notification」があると、画面下に件数と共に表示されます。 「Stream」はFacebookでのウォールにあたる、書き込みが表示される機能。 更新をするには、画面を下方向に「ドラッグ&リリース」します。 また、左右にスワイプすると、「Incoming」「

    グーグル、「Google+」のiPhone向けアプリをリリース
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • アップル、Macの次期OS「OS X Lion」を7月20日にリリース(米国時間)

    アップルが、Mac向けの次期OS「OS X Lion」を7月20日(米国時間)にリリースすると公式にコメントしました。 【追記】リリースされました。 7月20日午前6時より開催されている投資家向けの「2011年Q3ファイナンシャルコール」で、「… 明日リリースされるOS X Lion …」とコメント。 アップルが公式にリリース日について触れたのは、おそらくこれが初めてではないでしょうか。 OS X Lionは、WWDC 2011で詳細が発表され、7月中のリリースが予定されていました。 「ミッションコントロール」「フルスクリーン」「進化したマルチタッチジェスチャー」など、最新の機能を搭載しつつ、M社のOSでは考えられない2,600円というリーズナブルな価格で、Mac App Storeでのみ販売されます。 ダウンロードはこちらから↓ OS X Lion 仕事効率化:3569.6 MB ¥2,

    アップル、Macの次期OS「OS X Lion」を7月20日にリリース(米国時間)
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
    やっと
  • 【Androidアプリ】設定次第でAndroid端末を果てしなく便利にできるツール「Tasker」 - 週刊アスキー

    作者名:Crafty Apps 価格:3.99ポンド カテゴリ名:ツール バージョン:1.0.21u2 作者サイトURL:http://zoom.dinglisch.net/ 「Tasker」は、特定の条件を満たした際に自動で実行される動作を設定する、端末の標準機能を拡張できるツールです。 お好みのアプリをそろえ設定も終えれば、あとは特に不満なくAndroid端末を使っている人も多いはず。しかし「Tasker」というツールを使うと、「マップを起動するとGPSをオンにする」「自宅を離れるとWi-Fiをオフにする」といった、標準状態では設定できない機能をカスタマイズできます。 しかもそのカスタマイズの可能性は無限! アプリ内の文字はすべて英語ですが、一度設定方法を覚えれば簡単に設定できます。ここでは「Googleマップを起動するとGPSをオンにする」という設定を行なうことを例に、「Tasker

    【Androidアプリ】設定次第でAndroid端末を果てしなく便利にできるツール「Tasker」 - 週刊アスキー
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
    へー
  • コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    コンバースが伝授! 古く汚れたスニーカーをキレイにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • 今どきのWebディレクターなら避けては通れないAPIの勘どころ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアのモリウチです。突然ですがWebディレクターのみなさん、「WebAPI」を使った企画や設計をしていますか? APIとは「Application Programming Interface」の略で、特にWebAPIとはあるプログラムが、別のシステム (Webサービス) が持っているデータのCRUD (読み書き削除) や、一連の処理 (機能) の利用を可能にするための技術です。 WebAPIの活用の普及に貢献したのは2005年のGoogleMapAPIでしょう。 WebAPIは、登場当初は地図情報や、都道府県やジャンルなどの静的な情報を取り出して利用することが主流でしたが、最近ではTwitterやFacebookのように利用ユーザーからの許可を受けてユーザーの個人データやソーシャルグラフを取り出して利用したり更新したりできるようなWebAPIが一般化してきました。そして

    今どきのWebディレクターなら避けては通れないAPIの勘どころ : LINE Corporation ディレクターブログ
    hakobe932
    hakobe932 2011/07/20
  • BrowserID: A better way to sign in.

    For users, BrowserID provides a safer and easier way to sign in. How it works. For developers, BrowserID offers a world class sign-in experience with only a couple lines of code. Get Started.