タグ

2013年6月27日のブックマーク (7件)

  • Xbox 360ゲームのタイトルアップデート費用が無償化、Microsoft幹部が正式に認める【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    @Polygon: FYI Microsoft eliminated fees for Title Updates on Xbox 360 Arcade games in April 2013 — Marc Whitten (@notwen) June 27, 2013 【UPDATE】: MicrosoftのXbox LIVE部門ヴァイスプレジデントMarc Whitten氏がこの報道を正式にみとめ、2013年の4月よりすでにタイトルアップデートの無償化を実施していることを明らかにしています。 これまでデベロッパー側に大きな負担を要していたXbox 360/Xbox LIVEアーケードタイトルのパッチ配信費用ですが、Microsoftの認証に掛かる費用が既に撤廃されている事をEurogamerが報じています。 従来の販売及び配信費用について一先ずおさらいすると、デベロッパーはXbox 3

    Xbox 360ゲームのタイトルアップデート費用が無償化、Microsoft幹部が正式に認める【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • こもりクインテット! - 音楽は稼いだ!!

    今年最も熱い漫画新連載、『こもりクインテット!』が月刊コミック電撃大王で始まった。普通、アフィリエイトといえど自作をほめたたえるのはなかなか照れくさくてできないのだが、『こもりクインテット!』は七割方Tivさんの作品である。僕はせりふとト書きを担当しただけだ。気兼ねなくほめることができる。ほんとうにすごい漫画になった。ぜひ読んでいただきたい。 賢明な読者はすでにお気づきのことと思うが、このブログは音楽紹介ブログではない。そう見せかけて杉井が自作を宣伝するブログだ。最低限の慎みは守るために――というかアフィリエイトを申し込むときに音楽紹介ブログだと書いてしまったので――宣伝するのは音楽ものに留めるが、ともかく今後こうやって臆面もなく書籍や雑誌をアフィる。覚悟していただきたい。 『こもりクインテット!』は女子高生五人のロックバンド漫画だ。この企画はTivさんへの「当て書き」である。最初からTi

    hal-e
    hal-e 2013/06/27
    『女の子の可愛さを文章だけで表現するとき、男性を登場させて恋をさせるのが最大出力になる』
  • パズドラ 運営サイト|パズル&ドラゴンズ

    2024/05/22 14:00 【パズル&ドラゴンズ】 メンテナンス 《更新》【5月22日】メンテナンス終了のお知らせ 2024/05/09 13:00 【パズル&ドラゴンズ】 重要 【Android】対応端末変更のお知らせ 2024/05/02 13:45 【パズル&ドラゴンズ】 アップデートAndroid】Ver.21.5.3アプリアップデートのお知らせ 2024/04/24 13:20 【パズル&ドラゴンズ】 アップデート 《更新》Ver.21.5.2アプリアップデートのお知らせ 2024/04/17 13:40 【パズル&ドラゴンズ】 メンテナンス 《更新》【4月17日】メンテナンス終了のお知らせ 2024/03/28 12:35 【パズル&ドラゴンズ】 お知らせ 敵の属性を変化させるスキル説明文変更のお知らせ 2024/03/14 18:00 【パズル&ドラゴンズ】 不具合

    パズドラ 運営サイト|パズル&ドラゴンズ
    hal-e
    hal-e 2013/06/27
    メタトロンも追加されるのか
  • 【絶賛の嵐】ジブリ「風立ちぬ」試写会後のクリエイター・業界人感想まとめ

    リンク 映画『風立ちぬ』公式サイト 映画『風立ちぬ』公式サイト 堀越二郎と堀 辰雄に敬意を込めて。�生きねば。� 宮崎 駿監督作品『風立ちぬ』2013年7月20日(土) 全国ロードショー。 リンク 東京新聞 TOKYO Web 宮崎駿監督新作「風立ちぬ」 戦前の激動期恋と青春 宮崎駿監督の五年ぶりの新作アニメ「風立ちぬ」の完成報告会見が二十四日、東京都小金井市のスタジオジブリで行われた。零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の設計者・堀越二郎を&

    【絶賛の嵐】ジブリ「風立ちぬ」試写会後のクリエイター・業界人感想まとめ
    hal-e
    hal-e 2013/06/27
    ここだけ読むと、男女で印象が違いそうだなぁ、と
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第235回「『The Last of Us』略して,アス」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第235回「『The Last of Us』略して,アス」 ライター:男色ディーノ 著者近影 私は今,「ラストオブアス」(The Last of Us)をプレイしているわ。 名前が素敵だというのもある。直訳すると「アスの最後」だもの。どんだけ凄いことが行われてるんだ,と。ナニがどうなって最後になるんだ,と。ワクワクするじゃない。名前だけじゃなくって,話題作だしちょっくら抑えておきますかっていう部分も大きかったんだけどね。 そんなこんなで,ラストオブアス略して「アス」をプレイしているんだけど,これがまあ面白い。時間を忘れてプレイし続けてしまう。使い古された表現だけど,まさしく映画に介入してるかのような感じね。 “サバイバルアクション”をうたっているゲイムで,確かに固定の武器がなく,拾ったり作ったりしなければいけないあたりがサバイバルっぽい。でも,このゲイム

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第235回「『The Last of Us』略して,アス」
  • https://www.choke-point.com/valkyrie-elysium/valkyrie-elysion-osusumepc-image03/

  • 「立件」この不可解なマスコミ用語ーPC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(下)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先に、PC遠隔操作事件の「追送検」報道で、「立件」という言葉がたびたび登場したことを指摘した。この機会に「立件」という概念を徹底的に解剖しておきたい(PC遠隔操作事件の詳しい報道経緯は、GoHoo特集ページも参照)。 事件報道で「立件」という表現を見聞きしたとき、一般読者はどのような印象をもつだろうか。なんとなく、捜査当局が「クロ」と判断した事件、証拠がそろい起訴相当の事件、という印象を受けるのではないだろうか。中には「起訴」そのものと勘違いしてしまう読者もいるのではないかと思われる。 前回の繰り返しになるが、「立件」は法律用語ではなく、刑事訴訟法上の手続に存在しない。警察行政上も明確な定義がなく、統計用語にもなっていない。マスコミ以外で一般に使われることもめったにないと思われる。 この「立件」という単語、国語辞典で引くと、定義・要件が実にバラバラなのである(引用中、太字強調は筆者)。 (

    「立件」この不可解なマスコミ用語ーPC遠隔操作事件・5か月目の報道検証(下)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hal-e
    hal-e 2013/06/27