タグ

NASAとeventに関するhalca-kaukanaのブックマーク (17)

  • ISSの米宇宙飛行士、ツイッターで地理クイズ企画スタート

    米航空宇宙局のスコット・ケリー宇宙飛行士。露バイコヌール宇宙基地にて(2015年3月27日撮影)。(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【4月23日 AFP】国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に長期滞在中の米航空宇宙局(NASA)のスコット・ケリー(Scott Kelly)宇宙飛行士が22日、マイクロブログのツイッター(Twitter)上で、地理に関するクイズ企画を開始した。 NASAによると、ケリー飛行士はツイッターのアカウント「@StationCDRKelly」に毎週、ISSから撮影した写真を投稿する。クイズに参加するには、写っている場所はどこなのかを同アカウントへの返信で解答すればいい。正解を最初に答えた人が勝ちとなる。 クイズの勝者には、2016年3月にケリー飛行士が地球に帰還した後、正解した写真に同飛行士のサインを

    ISSの米宇宙飛行士、ツイッターで地理クイズ企画スタート
  • ISSの米宇宙飛行士、ツイッターで地理クイズ企画スタート 〈AFPBB News〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/04/23
    スコット・ケリー飛行士がISSから公式に「ここどこだ?」クイズを開催。毎週投稿された写真がどこかを答え、正解を最初に答えた人が勝ち。勝者にはケリー飛行士のサイン入りのクイズの写真をプレゼント
  • 小惑星探査機にツイートを載せて一緒に宇宙を旅する | レスポンス(Response.jp)

    2016年に打ち上げを目指すNASAの小惑星探査機『OSIRIS-REx(オサイリス・レックス)』プロジェクトチームは、一般からの応援メッセージを探査機のタイムカプセルに乗せて共に宇宙を旅するキャンペーンを開始している。 OSIRIS-RExは、アリゾナ州立大学とNASAが中心になって推進する小惑星サンプルリターン計画の探査機。予定では2016年9月に打ち上げられ、小惑星「Bennu(ベヌー)」を目指す。2018年8月に小惑星近傍に到着し、周回しながら観測を開始。2019年後半には、ロボットアーム式のサンプル採取装置を用いてBennuの表面から小惑星の表面物質を採取する。採取装置ごとサンプルをカプセルに収め、2021年にBennuを離れるOSIRIS-RExは2年かけて地球に帰還。2023年9月にカプセルを切り離して地球に再突入させる。 「Asteroid Time Capsule(小惑星

    小惑星探査機にツイートを載せて一緒に宇宙を旅する | レスポンス(Response.jp)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/09/04
    NASAの小惑星探査機「OSIRIS-REx(オサイリス・レックス)」はツイッターとInstagramでメッセージ募集。但し、各50件を選定してカプセルに収める。
  • 若田さんが暮らしてたのはこんなところ! 「宇宙博2014」に行ってみた。

    7月19日から9月23日まで千葉・幕張メッセで開催される「宇宙博2014―NASA・JAXAの挑戦―」に、ひと足はやく行ってきました。 ひと言で感想を言うなら“宇宙への想像力をかきたてられる展示会”。「ああ、若田さんはこんなところで生活してたのか」とか「初期の宇宙飛行士たちはこんな格好で飛びたっていたのか」とか、宇宙に挑んできた人々に対する想像があれやこれやと膨らみます。 しかも展示は、アポロ、スペースシャトル、国際宇宙ステーション、はやぶさ、火星探査車と、オールスター選手がばっちりそろい踏みしていますから、これは行っておいて損はないでしょう。 では、宇宙開発の歴史をなぞりながら、写真たっぷりでご紹介してまいりましょう!

    若田さんが暮らしてたのはこんなところ! 「宇宙博2014」に行ってみた。
  • 「宇宙博2014」あす開幕 NHKニュース

    アメリカや日の宇宙開発の歴史や最先端の活動について紹介する「宇宙博2014」が19日から千葉市で始まるのを前に18日開会式が行われ、会場の様子が報道関係者に公開されました。 19日から千葉市の幕張メッセで始まる「宇宙博2014」は、NASA=アメリカ航空宇宙局や、日のJAXA=宇宙航空研究開発機構の宇宙開発の歴史や最先端の活動を紹介する大規模な博覧会です。 19日の開幕を前に、18日開会式があり、関係者によるテープカットが行われました。 会場に再現された国際宇宙ステーションの日の実験棟「きぼう」の前では、博覧会の公式サポーターを務めるタレントの爆笑問題の2人が、「すごくリアルにできていて、宇宙飛行士の若田さんや野口さんが働いた現場を実体験できる」などと見どころを紹介しました。 また、2年前火星に到達し、現在も探査活動を続けているNASAの火星探査機「キュリオシティ」の実物大のモデルも

    「宇宙博2014」あす開幕 NHKニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/07/18
    9月23日まで、幕張メッセにて。いいなぁいいなぁ
  • 宇宙の大博覧会「宇宙博2014」の見どころは?

    スペースシャトル「アトランティス」の前部胴体とキャビン部。実物大モデルがNASAエリアに展示されます 写真:Duarte Lima Villas, Paulo Costa Dias 7月19日から9月23日まで幕張メッセで開催される大博覧会「宇宙博2014—NASA・JAXAの挑戦」。 NHKNHKプロモーション、朝日新聞社が主催、共催にJAXA、出品協力にNASA、内閣府宇宙戦略室や国立天文台などが後援ということで、大ボリュームで見どころのある博覧会になりそうですが、実際にどのようなものが展示されるのでしょう? 写真を交えつつ紹介していきたいと思います。 展示エリアは大きく分けてNASAによる宇宙開発の歴史を展示物とともに紹介する「NASAエリア」、JAXAによる宇宙開発の成果や、回収した実物のサンプルなどを展示する「JAXA・日の宇宙開発エリア」、火星研究の最前線情報を紹介する「火

    宇宙の大博覧会「宇宙博2014」の見どころは?
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/05/17
    NASAエリア、JAXA・日本の宇宙開発エリア、火星探査エリア、未来の宇宙開発エリアなど。行けるかなぁ…。
  • 幕張メッセが“宇宙”になる NASAとJAXAがコラボした「宇宙博2014」7/19から開催 - はてなニュース

    宇宙への夢と情熱を集めたという展示イベント「宇宙博2014」が、千葉県千葉市の幕張メッセで7月19日(土)から9月23日(火・祝)まで開催されます。アメリカ航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)による全面協力のもと、アメリカのスペースシャトルや、日の「はやぶさ」「きぼう」といった宇宙開発の歴史について一堂に展示するとのこと。火星探査車「キュリオシティ」も登場する予定です。 ▽ プエラリアジェルに含有する成分 幕張メッセで、NASAとJAXAによる“夢のコラボレーション”が実現します。会場では、マーキュリー計画からアポロ計画、スペースシャトル、国際宇宙ステーション(ISS)に至るまでの有人宇宙開発の歴史を紹介。小惑星探査機「はやぶさ」やISSの実験棟「きぼう」、ロケット「イプシロン」といった、日の宇宙開発についても展示します。2012年から火星を調査しているNASAの火

    幕張メッセが“宇宙”になる NASAとJAXAがコラボした「宇宙博2014」7/19から開催 - はてなニュース
  • SPACE EXPO 宇宙博 2014 | NASA・JAXAの挑戦

    2022.05.08 "カジノゲームオンライン:宇宙がテーマのゲームはパソコンやお出かけ先でギャンブルをするのにピッタリ。海外人気ドラマシリーズ「スターゲイト」ファンなら Rival GamingのAstral Luckなんてきっと気にいるはずです。スターゲイトっぽいアストラルリングのシンボルをライン上に揃えることで、賞金を獲得することができます。そしてエクスパンディング ワイルド、ジューシー ジャックポット、アストラル リング ボーナスなどのボーナスゲームが盛りだくさん!

    SPACE EXPO 宇宙博 2014 | NASA・JAXAの挑戦
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/02/23
    7月19日~9月23日、幕張メッセ。
  • NASAとJAXAがコラボ! 千葉県・幕張メッセで国内最大級の宇宙博開催

    NHKNHKプロモーション、朝日新聞社は「宇宙博2014 -NASA・JAXAの挑戦」を、2014年7月19日~9月23日まで幕張メッセで開催する。 スーパーハイビジョンシアターで宇宙体感 同展は、アメリカ航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の全面協力を得て行う、国内最大級の宇宙博。NASAが進めてきた有人宇宙開発の歴史を紹介するとともに、日の宇宙開発への挑戦や天体観測に対する取り組みを、最先端の技術とともに公開する。

    NASAとJAXAがコラボ! 千葉県・幕張メッセで国内最大級の宇宙博開催
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/26
    NHKとNHKプロモーション、朝日新聞社が主催らしい。
  • 国内最大の宇宙イベント「宇宙博2014」開催へ JAXAとNASAが全面協力

    NHKと朝日新聞社は11月19日、宇宙開発の歴史や未来の宇宙の姿などを学べる展示会「宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦」を来年7月19日~9月23日に千葉・幕張メッセで開くと発表した。米航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)全面協力のもと、国内最大級の宇宙博になるという。 NASA、JAXAそれぞれの展示エリアと、火星探査展示エリア、未来の宇宙展示エリアを設置。NASAが進めてきた有人宇宙開発の歴史や、火星探査車「キュリオシティ」の実物大モデル機(NASA製作)などを紹介するほか、JAXAや国内宇宙関連機関の協力を得て、日の宇宙開発への挑戦や天体観測への取り組みを、最先端の技術とともに紹介する。 「宇宙の神秘の姿を体感できる」というスーパーハイビジョンシアターも設置し、「これまでにないスケールで宇宙の魅力と人類の夢を紹介する」としている。 今年は新型ロケット「イプ

    国内最大の宇宙イベント「宇宙博2014」開催へ JAXAとNASAが全面協力
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/19
    これはすごい。2014年7月19日~9月23日、千葉・幕張メッセにて。
  • [レポート] ISSは11月20日で15才! Virtual World-Wide Waveでお祝いしましょう! | ファン!ファン!JAXA!

    11月20日から21日かけて、国際宇宙ステーション(ISS)の15歳を記念して世界中でつぶやかれた#ISS15。 ツイッター、SNS上で参加していただいた皆さま、コメントを下さった皆さま、ありがとうございます! ご覧いただけなかった方にも、JAXAからのツイートをまとめましたので、当日の雰囲気をお楽しみください。

    [レポート] ISSは11月20日で15才! Virtual World-Wide Waveでお祝いしましょう! | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/18
    ISS15周年お祝いイベント。「2013年11月20日世界標準時午前0時(日本時間午前9時)より、NASA、ESA、JAXA、カナダ宇宙庁が、1時間おきにツイートし、お祝いします。」ハッシュタグは #ISS15 メッセージ、ISS画像も歓迎。
  • NASA主催のGPM計画のキャラクターコンテストで日本からの応募作品が最優秀賞を受賞! | ファン!ファン!JAXA!

    世界で大人気の日のアニメにあやかって、NASAは2月25日(月)~4/30(火)の期間中、全球降水観測計画(GPM計画)のキャラクターコンテストを開催しました。7月1日(月)に結果発表があり全応募カテゴリを通じた最優秀賞のキャラクターに日からコンテストに参加した霧賀ユキさんの作品「GPMくん」が選ばれました。 「GPMくん」はGPM計画がNASAとJAXAの共同ミッションであることを捉えてアメリカ人と日人のハーフの男の子で、身にまとう着物には観測対象である雨と雪の模様が半分づつあしらわれています。(画像クリックで拡大表示) 最優秀賞に選ばれた「GPMくん」は、今後NASAが発行するGPM計画について学ぶ教材やPR用の漫画などに続々と登場する予定で今後の活躍が期待されます。 ここで作者の霧賀ユキさんからファン!ファン!JAXA!編集部宛てに受賞のコメントをお寄せいただきましたのでご紹介

    NASA主催のGPM計画のキャラクターコンテストで日本からの応募作品が最優秀賞を受賞! | ファン!ファン!JAXA!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/08/02
    受賞した霧賀ユキさんさんのコメントも。
  • 火星に名前を送ろう!

    塩屋天体観測所の雑記帳はhttp://stelo.sblo.jp/に移転しました。 今後はこちらの旧サイトを更新しません。引き続き移転先でよろしくお願い致します。 2011年秋に打ち上げ予定の、NASAの火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(Mars Science Laboratory)」のサイトで、探査機に名前を載せるキャンペーンを実施中です。 リンク先は英語ですが、First Name(名)・Last Name(姓)を入力して、Select your Country(国名選択)で国を選ぶだけ(このサイトを読んでいる人なら、ほとんどの人はJAPANでよいはず)。 http://marsparticipate.jpl.nasa.gov/msl/participate/sendyourname/ マーズ・サイエンス・ラボラトリーは、火星表面を動き回る探査車(ローバ)です。登録した名

    火星に名前を送ろう!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2011/06/08
    NASAの火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」に名前を載せようキャンペーン。送ってみよう。
  • NASA's Space Rock

    Help NASA celebrate the final Space Shuttle Missions. Vote on final wakeup songs.

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/08/21
    スペースシャトルのウェイクアップコール人気投票企画。
  • asahi.com(朝日新聞社):シャトルに乗りませんか…ただし顔だけ NASAが募集 - サイエンス

    米航空宇宙局(NASA)が、2回の飛行を残すだけとなったスペースシャトルに顔写真を乗せる「搭乗希望者」を募っている。  写真は打ち上げ後にシャトルに送信され、機内のパソコンに保存。帰還後、船長が署名した飛行証明書が発行される。  これまでに世界で18万人以上、日から約350人が登録した。希望者は、ディスカバリー(打ち上げ予定11月)かエンデバー(同2011年2月)を選び、専用サイト(http://faceinspace.nasa.gov/)から申し込める。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/07/04
    STS-134に申し込みました。
  • あなたの「顔」をスペースシャトルで宇宙に、NASA

    国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)で船外活動を行うマイケル・フォアマン(Michael Foreman)飛行士(2009年11月21日撮影)。(c)AFP/NASA 【6月9日 AFP】宇宙旅行に数百万ドルも出せないというあなたに朗報だ。米航空宇宙局(NASA)が、あなたの顔(つまり写真と名前)を宇宙に連れて行ってくれるというのだ。 ロケットに(写真が)搭乗するには、NASAが開設した専用ウェブサイトに行くだけだ。そのサイトで顔を登録し、搭乗したいスペースシャトルを選択すると、あなたの写真が宇宙を往復してくる。ささやかではあるが素晴らしい記念になるはずだ。 まもなく退役するスペースシャトルが宇宙へ飛び立つのは、残すところあと2回。興味がある人はチャンスを逃さないように。(c)AFP 【参考】NASAの専用ウェブサイト(英語

    あなたの「顔」をスペースシャトルで宇宙に、NASA
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/09
    送ります。
  • NASA Face in Space

    Fly Your Face in Space NASA wants to put a picture of you on one of the two remaining space shuttle missions and launch it into orbit. To launch your face into space and become a part of history, just follow these steps: First...Select the Participate button at the bottom of this page and upload your image/name, which will be flown aboard the space shuttle. Don't have a picture to upload? No prob

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/06/08
    シャトル退役記念に、STS-133,134に名前と顔写真を載せてくれるらしい。応募してみるかな。
  • 1